売れない住宅営業マンの方は、圧倒的に『契約力』が足りません
こんにちは、渋谷です^^
住宅営業マンにとって、大切な仕事、それは契約ですね^^
しかし、売れない住宅営業マンのみなさんは、この契約力が圧倒的にありません。
契約力とは、最後の最後に、お客様から、契約のサインをもらう力ですね^^
この契約力がないと、最終的には、断られてしまいます。
契約力は、すぐにはつきません。
いろんなクロージングを試し、繰り返す。
この一連の作業の中で、鍛えていくものです。
しかし、この契約力も、イメージトレーニングで克服できます^^
今は、お客様の好みや対応も千差万別です。
そのようなお客様に対応していくには、イメージトレーニングは非常に良いです。
これもまた同じで、紙の上で考えていきます。
よし、明日はクロージングまでいくぞ!
と決めたのならば、契約できるような方法を考えなければいけません。
お客様の性格、現状、支払い能力、もちろん、あなたの提案を気に入ってくれているのか?
このようなことを、全体的にみて、考えていきます。
会話の入り方
クロージングの方法
断られたときの対応
このようなことをすべて考えておきます。
そして、いざ、クロージングをかける。
クロージングをかけるときは、契約するときです。
そこの見極めが大切になります。
見極めとは、お客様が、十分に買う気になっているか?
これが非常にクロージングにとって大切なことです。
ここを間違うと、断られてしまいます。
このような一連の流れを紙の上に書いて、イメージトレーニングをしていきます。
意外に、このイメージトレーニングをしていなまま、クロージングに踏み切る住宅営業マンがいらっしゃいます。
これはある意味、バクチです^^;
適当にクロージングをしてはダメです。
考えて考えて、最終的にいけそうだ!と感じた時に、クロージングをかけるようにします。
契約力を上げるには、この方法は良いですよ^^
是非、ためしてみてくださいね。
それでは、よろしくお願いいたします。
・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版) ・初回接客から契約までを徹底解説!住宅営業マニュアル
・住宅営業!基本ノウハウセミナー
・売れるノウハウ!徹底解説セミナー
・売れるための初回接客ノウハウ集中セミナー
・追客から契約を取る!追客ノウハウセミナー
・個別相談は、こちら
・個別コンサル成果事例
・お問い合わせはこちらへ
売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術! (特別版) |