住宅営業で契約できるかどうかは、下準備できまります。
● 住宅営業で契約できるかどうかは、下準備できまります。
こんにちは、渋谷です^^
今回は、
「契約できるかどうかは、下準備できまります。」
について、お話しようと思います。
住宅営業マンであるあなたは、契約を取るために、どんな下準備をしていますか?
意外ですが、多くの住宅営業マンの方は、契約を取るための下準備をしていない場合が多いです。
例えば、初回接客ならば、台本の作成。筆談の練習などですね。
現場見学などでアポイントを取ったのならば、当日までに、お客様に送る資料、電話で接触回数を増やすためのネタ。
アポイントから、商談に入るための台本の作成。
さらに、商談に入ったら、商談の前に事前に、どんな会話から入るのか?
また、その時点での商談の目的。この商談で、どこまで話しを進めるのか?
どんな話しをして、お客様の信頼を得るのか?などなど。
商談毎に、事前に考えておきます。
さらには、最終クロージングをかけて断られた場合、どのような対応をするのか?
このように、各場面での下準備をしておくのです。
そうすると、驚くほど営業力が上がって行くのを、実感できるようになりますよ。
・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)
・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説 ・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら
・個別相談はこちら
・個別コンサル成果事例
・セミナー等のご依頼はこちら
・お問い合わせはこちら
売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術! (特別版) |