最後の最後まで、諦めずに頑張ると、どうなるか?
● 最後の最後まで、諦めずに頑張ると、どうなるか?
こんにちは、渋谷です^^
今年も、あと3ヶ月で終わりですね。
今年も、あと3ヶ月と考えるか、まだ3ヶ月もある!と考えるか?考え方次第で、契約棟数も変わってきます。
最後まで、諦めない人が、売れ続けるのです。
さて、個別コンサルを継続されている方が、最後まで諦めずに、競合他社4社との提案で、お客様に選ばれました。
ちなみに、金額は一番高いです。ものすごく!
渋谷さんへ
お世話になります。
契約確定しました!明日、土地・建物契約調印となりました。
ギリギリでした。
大変申し訳ございません。
契約書作成等で、本日20時は超えるかと思いますので、コンサルを別日時でお願いできればとと思います。
直前のこととなり大変申し訳ございませんが、何卒よろしくお願いします。
この事例をとっても、お客様は金額で選ばれていないことが分かりますね。
要は、お客様の要望に対して、バッチリとした提案が出来ることが重要なのですね。
そのためには、徹底したヒアリング、いわゆる聞き取りですね、これが、しっかりと出来ていれば、お客様の満足する提案が出来るわけです。
例えば、あなたが、オーダースーツを作りに行ったとします。
一つのお店では、金額が安い。しかし、あなたの満足するスーツではない。
もう一つのお店では、金額は高いが、あなたが理想としていたスーツが、バッチリ出来上がる。
あなたは、どちらのお店を選びますか?
もう、ここに答えがあるのです。自分が納得していないが安いスーツを着続けるか?もしくは、多少高くても、毎日が楽しく、満足したスーツを着つづけるか?
これだけの選択なのです。
ましてや、住宅となると何十年も住み続けるわけです。
スーツみたいに、諦めるわけには行きません。30年先、50年先も考えて、提案をし、お客様に納得してもらえて、はじめて契約に至るのですね。
こちら側の提案が、お客様の満足になれば、自ずと契約することができます。
・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)
・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説 ・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら
・個別相談はこちら
・個別コンサル成果事例
・セミナー等のご依頼はこちら
・お問い合わせはこちら
売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術! (特別版) |