今現在、お客様の◯◯が変わってきています。その対策とは? New!
● 今現在、お客様の◯◯が変わってきています。その対策とは?
こんにちは、渋谷です^^
またまた、個別コンサルを受けられた住宅営業マンの方から、うれしいご報告を頂きました。
この方は、すでに3回の個別コンサルを受けられ、4ヶ月連続で契約を取られています。
本当にがんばられたと思います。おめでとうございます!
さて、あと「1日!」で、こちらのセミナーDVD/動画版が値上げとなります。
実は、今のお客様の行動の流れが変わってきています。
これを理解することで、あなたも、売れるようになりますよ^^
住宅を建てるお客様は、まず、時間をかけて、インターネットで情報を収集をしていきます。
そして、ある程度の住宅メーカーを決めたら、どうするでしょう?
そうです、もう、お分かりですよね。この時点で、はじめてお客様は、あたりを付けた住宅メーカーに対して、資料請求をするのです。
もう、この時点で、あなたの会社は、お客様に選ばれているのです。
だからこそ、住宅展示場に来場してくるお客様に対しての、初回接客は、これからもっと重要になってきます。
なぜなら、すでに、お客様は、あなたの会社を調べて来場してきているからです。
このような状態のお客様を、逃すことは出来ません。だって、あなたの会社で家をたてようと考えているからです。
では、資料請求のお客様はどうでしょう?
ここで、逆算して考えてみます。資料請求をしてくるお客様は、あなたの会社に興味を持ったからです。
では、お客様の興味を引けば良いわけですね。
お客様の興味を引くには、どうすれば良いでしょうか?
それには、あなたの会社の家づくりは良いなー!と感じてもらうことです。
これが、マーケティングの一部です。普通は、マーケティングは会社が行います。
住宅営業マンではない人間がマーケティングを行うので、現場を知りません。だから、どこの会社も同じような宣伝になってしまうのですね。
コロナ前までは、会社が住宅展示場や完成現場見学会に集客し、来場されたお客様を、住宅営業マンが初回接客を行い、アポイントを取り、商談をし、契約まで運んでいく。と言うのが普通でした。
しかし、今は違います。この境界線が曖昧になっているのです。
お客様が住宅を建てようと計画し、インターネットで情報を調べ始める時から、実は、もうすでに、住宅営業マンの仕事は、始まっています。
どういうことかと言うと、今現在、売れている住宅営業マンの方々は、すでに自分の媒体、つまり、SNSなどを持っており、その内容をお客様は、見ているのです。
SNSや、メルマガは、今や無料で使えるものが、たくさん存在します。
それらを駆使して、お客様に情報を与えているのです。
例えば、ブログなど。お客様毎に、契約時の写真や設計打ち合わせの内容、さらには、引き渡しに、お客様の声を、住宅営業マンが独自に配信している時代です。
そうすることで、あなたの会社のホームページでは分からないことを、知ろうとしているのです。
そこに、あなた独自の媒体、つまりSNSがあったら、お客様は必ず見ています。
すると、お客様は、どんどん、あなたのことを信頼し、一度会って話を聞ききたい。と感じるのです。
その上で、資料請求をしてきたならば、もう、お客様は、あなたのファンになっていると言うことですね。
このようなお客様と、契約できないわけがありません。
このような方法で、資料請求のお客様と、どんどん契約している住宅営業マンの方も、実際に存在するのです。
資料請求セミナーでは、ある住宅営業マンの方の具体例も出して、詳しくお話していますよ。
これからの時代は、アナログとデジタルを組み合わせて、売る時代ですよ。
資料請求セミナーDVD/動画版は、あと「1日!」で値上げとなります。
ぜひ、今のうちに、手に入れておいて損はないですよ。
それでは、よろしくお願い致します。
・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)
・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説 ・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら
・個別相談はこちら
・個別コンサル成果事例
・セミナー等のご依頼はこちら
・お問い合わせはこちら
売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術! (特別版) |