追客から商談に入るためにも、初回接客でアポイントの打診をすることは絶対に必要です。
● 追客から商談に入るためにも、初回接客でアポイントの打診をすることは絶対に必要です。
こんにちは、渋谷です^^
住宅営業マンのみなさんは、今現在、追客しているお客様と、どうやって商談に入るか?具体的に、イメージできていますか?
初回接客で、アポイントの打診すらしていなければ、追客の効果が出るには、なかなか時間がかかります。
まずは、初回接客で、アポイントの打診をする。
そして、あなたが、
「私は、あなたとアポイントを取って、商談に入りたいんですよー。そして、気に入っていただければ契約してほしいんですよー」
ということを、お客様に理解してもらっておくことが非常に重要です。
その上で、お客様に追客の許可の打診をすることで、お客様の気持ちが判断できるようになります。
もし、お客様が、あなたの会社に興味がなければ、追客、いわゆる電話や手紙、資料、はたまたニュースレターは必要ありません。
しかし、少しでも、あなたの会社に興味があるのならば、お客様は追客の許可を出してくれます。
このとき、すでにあなたは、お客様にアポイントの打診をしている状態です。
その上で、お客様が追客の許可、電話や訪問などの了承をしてくれれば、大いにチャンスがあるわけですね^^
アポイントの打診をしていないと、お客様の気持ちをはかることは難しいです。
アポイントの打診もしないまま、追客しても意味があるのか?または、迷惑営業と感じられるのか?分からないまま、まさに手探り状態で、お客様を追客していくことになってしまいます。
そうなると、もう初回接客の意味がありませんよね^^;
追客するにも、まずは、あなたの気持ち。要は、お客様にどうして欲しいのか?
これをきちんと伝えた上で、追客していくことで、お客様の本音も聞けるようになり、商談に入れるようになりますよ^^
それでは、よろしくお願いいたします。
・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版) ・初回接客から契約までを徹底解説!住宅営業マニュアル
・住宅営業!基本ノウハウセミナー
・売れるノウハウ!徹底解説セミナー
・売れるための初回接客ノウハウ集中セミナー
・追客から契約を取る!追客ノウハウセミナー
・個別相談は、こちら
・個別コンサル成果事例
・お問い合わせはこちらへ
売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術! (特別版) |