初回接客が上手くできないと言う、住宅営業マンの方へ
● 初回接客が上手くできないと言う、住宅営業マンの方へ
こんにちは、渋谷です。
住宅営業マンのみなさんの中で、どうしても、初回接客が上手く行かない・・・
その結果、アポイントすら取れない・・・
このような住宅営業マンの方が多いです。
まず、住宅営業という世界は、玄関口で見学に来場してきたお客様に対して、アンケートを取ります。
もちろん、アンケートという名の、個人情報の取得ですね。
この時点で、お客様の気持ちと真逆のことをしていることに、気が付かなければいけません。
お客様からすれば、まだ、あなたの会社と契約するわけでもない、さらに、まだ見学も話も聞いていない。
そのような状態で、自分達の個人情報だけ取られる。
普通に考えたら、イヤですよね?しかし、住宅営業の世界では、当たり前に行われています。
まず、このこと自体に、あなたが変だと、気が付かなければいけません。
また、いかに自分の会社の住宅が優れているのか?展示場を回りながら、お客様にしていきます。
これも同じです。お客様は、どこの住宅展示場に行っても、同じような接客と説明を受けます。
これが、お客様からすると、結構きついのです・・・
私でも、クルマ屋さんで、エンジンなどの詳しい説明を永遠と聞かされると、本当に疲れてしまいますから^^;
住宅営業マンにとって、それよりも大切なことがあります。
それは、お客様の話を聞いてあげること。
お客様も、家づくりについて、話をしたいのです。しかし、住宅営業マンが永遠に話すので、その隙間がないのですね。
初回接客では、説明は必要ありません。
お客様の話を、とことん聞いてあげる。これぐらいの気構えで、初回接客を行った方が、ちょうど良いです。
まず、とにかく、初回接客では、お客様の話を聞いてあげてみてください。
お客様が、あなたのことを、信頼してくるのが分かると思いますよ。
だって、人間は、自分の話を聞いてくれる人を、好きになりますからね^^
ぜひ、ためしてみてくださいね。
・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版) ・初回接客から契約までを徹底解説!住宅営業マニュアル
・住宅営業!基本ノウハウセミナー
・売れるノウハウ!徹底解説セミナー
・売れるための初回接客ノウハウ集中セミナー
・追客から契約を取る!追客ノウハウセミナー
・個別相談は、こちら
・個別コンサル成果事例
・お問い合わせはこちらへ
売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術! (特別版) |