二世帯住宅は、奥様に注意すること!
● 二世帯住宅は、奥様に注意すること!
こんにちは、渋谷です。
住宅展示場に来場してくるお客様の中には、二世帯住宅をご希望されるお客様もいらっしゃいます。
私の場合、二世帯住宅で、かなり悩んだ時期があります。
今現在、すでに、ご両親との同居をしている場合は、何も問題なく契約までいきます。
しかし、今は、別々に住み、息子さんご家族は、賃貸住宅にお住まい。
そして、ご両親の家を二世帯住宅に建て替えて、同居する。
これがどうして、結構難しいのです^^;
ネックになるのは、もちろん奥様です。あ、籍によっては、ご主人様ということもありますね。
私の場合、どちらとも経験しました。
二世帯住宅が希望と言って、展示場に来場してくるのですが、話すのは、ご主人様ばかり・・・
もう、すぐにでも建て替えたい。
それを鵜呑みにした私は、喜び勇みました!
でも、その後、お客様に連絡をするのですが、何回電話しても、アポイントが取れないのです。
電話には、普通に奥様が出られて、ご主人様に伝えておくと言うのですが、一向に何も進歩がない・・・
ある日、夜に、そのお客様に電話してみました。
すると、ご主人様が!
ご主人様
「あー、なかなか連絡が来ないもので、どうしたのかなー?と思っていたんです」
私は、「え?」
そうです、奥様が、ご主人様に電話のこと、資料を送ったこと、すべて伝えていなかったのです^^;
その場は、何かマズイなーと思い、「ご連絡遅くなりました」と言って、話をすすめました。
すると、上司から、
「そのお客さん、もうダメだぞ」
要は、奥様自体が、同居に納得しておらず、まだ家を建てる段階ではなかったのです。
それを、強引にご主人様が話をすすめようとしている。
これは、まず、決まりません・・・
このように、二世帯住宅をご希望のお客様の場合、家族間で、きちんと話し合いが完結しているのか?
これを初回接客で確認する必要があります。
そうしないと、納得していない家族がいらっしゃれば、話など進みはしませんので。
二世帯住宅の場合は、ここをきちんとおさえた上で、商談に入るようにしましょう!
それでは、よろしくお願いいたします。
・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版) ・初回接客から契約までを徹底解説!住宅営業マニュアル
・住宅営業!基本ノウハウセミナー
・売れるノウハウ!徹底解説セミナー
・売れるための初回接客ノウハウ集中セミナー
・追客から契約を取る!追客ノウハウセミナー
・個別相談は、こちら
・個別コンサル成果事例
・お問い合わせはこちらへ
売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術! (特別版) |