お客様が、アンケートに記入してくれません。何か良い方法はありますか?
● 「お客様が、アンケートに記入してくれません」何か良い方法はありますか?
こんにちは、渋谷です^^
さて、今回も、よくいただく質問です。
「お客様が、アンケートに記入してくれません。何か良い方法はありますか?」
私も、このような経験は、たくさんあります。
例えば、アンケートの記入をお願いしたら、お名前や住所などの欄は、空白で、本当に下だけの、アンケートのみの記入など・・・^^;
お客様も、ヘタに、住宅営業マンに住所や連絡先を教えてしまうと、しつこく営業されそうと思っているからですね。
このような場合、変にテクニックを使うよりも、普通にお願いすることが大切です。
理由はカンタンです。
アンケートに書きたくないお客様に、テクニックで、アンケートに記入してもらっても、まったくもって、意味がないからです^^
アンケートというのは、お客様が、住宅営業マンのみなさんに、もう少し話を聞いてみたいな!と思って、書いてもらわないと、結局は、何もできないのです。
そこで、もし仮に、お客様に、アンケートを断れたならば、
住宅営業マン
「そうですか、分かりました。私も、はじめて来た会社に、個人情報は教えたくないからですね」
住宅営業マン
「では、本日は、一生懸命にご案内させていただきます。もし仮に、○○さんが、少しでも、話を聞いても良いかなー?と感じましたら、そのときは、ご記入をお願いします」
このように、お客様に、選択肢を与えてしまいます。
要は、住宅営業マンのみなさん次第で、お客様が、アンケートに記入するかどうか?判断してもらうようにするのです。
すると、どうなるか?
あなたのことが、気に入れば、お客様はアンケートに記入してくれるようになります。
もう、これが、一つのクロージングになっているんですね^^
アンケートに記入してくれるということは、少なからず、お客様は、あなたのことを気に入った!ということ。
ということは、当然、アンケート内容も、濃い情報が聞けるわけですね^^
この方が、テクニックを使った内容より、見込み客になる確率が非常に高いのです。
だって、あなたは、
「では、本日は、一生懸命にご案内させていただきます。もし仮に、○○さんが、少しでも、話を聞いても良いかなー?と感じましたら、そのときは、ご記入をお願いします」
と、お客様に伝えているのですから^^
アンケート一つとっても、テストクロージング的なものとして使えますね。
ぜひ、参考にされてみてくださいね。
・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版) ・初回接客から契約までを徹底解説!住宅営業マニュアル
・住宅営業!基本ノウハウセミナー
・売れるノウハウ!徹底解説セミナー
・売れるための初回接客ノウハウ集中セミナー
・追客から契約を取る!追客ノウハウセミナー
・個別相談は、こちら
・個別コンサル成果事例
・お問い合わせはこちらへ
売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術! (特別版) |