住宅の知識に詳しい方が、売れるのでしょうか?いいえ、違います^^;
● 住宅の知識に詳しい方が、売れるのでしょうか?いいえ、違います^^;
こんにちは、渋谷です^^
住宅営業マンのみなさんの中には、自社の住宅の知識に、非常にすぐれた方がいらっしゃいます。
もちろん、よく勉強していて、とても良いことです。
しかし、住宅知識と、契約数は、残念ながら比例しません。
住宅知識があるからと言って、売れるわけではないのですね。
例えば、クルマ屋さんの場合。
エンジンの内容から、その材質、さらには、クルマの歴史など、長々と説明を受けたら、うれしいですか?
しかも、その話が、毎回される・・・
それよりも、あなたが求めているものに対して、俊敏に対応してくれる、営業担当者の方を好みますよね。
これは、住宅を検討しているお客様も、まったく同じです。
あなたの自社の住宅が、いかにすばらしいのか?
これを、長々と説明されたら、お客様は、頭がボーッとしてきます^^;
住宅営業マンのみなさんも、そうですよね?
自分が興味もないことを、長々と、相手に話をされたらどうですか?苦痛ですよね。
これが、住宅知識に詳しいゆえに、そのことを、お客様に伝えたくて仕方がない・・・
これでは、住宅営業マン自身の、ただの自己満足です。
満足するのは、お客様でなければいけません。
住宅の知識を、しっかりと勉強しておくことは、当たり前の話です。
しかし、それを、お客様が求めていない内容まで、長々と説明することは、全然違います。
要は、お客様のニーズなくしては、売れないということです。
一番大切なことは、自社の住宅の説明でなく、お客様のニーズを聞き出すことです。
お客様の目線で、物事を考えていれば、いたって普通のことなのですね。
・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版) ・初回接客から契約までを徹底解説!住宅営業マニュアル
・住宅営業!基本ノウハウセミナー
・売れるノウハウ!徹底解説セミナー
・売れるための初回接客ノウハウ集中セミナー
・追客から契約を取る!追客ノウハウセミナー
・個別相談は、こちら
・個別コンサル成果事例
・お問い合わせはこちらへ
売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術! (特別版) |