住宅営業マンの売れない、売れる!の違いは何なのか?
● 住宅営業マンの売れない、売れる!の違いは何なのか?
こんにちは、渋谷です^^
住宅営業マンのみなさんにとって、売れない、売れる!の違いは何なのでしょうか?
それは、初回接客で、新規の見込み客を増やせるかどうか?
これに、かかっています。
その証拠に、今現在、売れている住宅営業マンの方々は、非常に初回接客に力を入れています。
お疲れ様です。
先日は、セミナーありがとうございます。
そのおかげで、今月○日と先程契約が2件終了しましたのでご報告致します。
ひとりのお客様は、先々月展示場ご来場の方で、初回に長時間着座ができた方です。
渋谷さんのいう通り、初回に家づくりの事を包み隠さずお話しするという事を実践してフィーリングも合っていたので、最終クロージングまで持って行けたのではないかと思います。
もうひとりの方は、展示場にご来場で、その日が展示場見るのが初めての方でした。
その方は、その日に現場の案内も同時に行い、長時間お時間をいただきました。
渋谷さんにセミナーで直接お会いさせていただきパワーをいただき、セミナー参加者の方にも刺激を受けました。
本当にありがとうございます!
売れないで悩まれている住宅営業マンの方は、初回接客で、お客様とアポイントが取れていません。
そして、仕方なく、追客に入るのですね。
このような場合、追客しても、ほとんど契約まで行き着くことが難しくなります。
理由は、カンタンです。
それは、初回接客が、しっかりとできていないから・・・
それぐらい、初回接客って、大切なんですね。
まずは、初回接客から強化してみてくださいね。
・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版) ・初回接客から契約までを徹底解説!住宅営業マニュアル
・住宅営業!基本ノウハウセミナー
・売れるノウハウ!徹底解説セミナー
・売れるための初回接客ノウハウ集中セミナー
・追客から契約を取る!追客ノウハウセミナー
・個別相談は、こちら
・個別コンサル成果事例
・お問い合わせはこちらへ
売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術! (特別版) |