あなたが、土地を探してきたら、お客様は、あなたで決めてくれますか?
こんにちは、渋谷です^^
今回は、土地なし客についての、お話です。
よく、土地なし客を契約できるようになると、営業が楽になると言われます。
逆ですよー^^;
逆に、仕事の量と行動する時間が長くなり、きつくなります。
でも、土地なし客の、土地を探してまわる・・・
なぜでしょう?
私は、「あなたの会社で、家を建てるから、土地を探してください」と、お客様に言われても、探しません^^;
なぜか?
私は、不動産屋さんではないからです。
しかも、あなたの会社で、家を建てるという確約を取れてもいないのに、土地を探すということは、NGです。
なぜ、ここまで、私が、土地なしを敬遠するのか?
それは、一度、調べてみればわかります。
インターネットで、ハウスメーカーに、土地探しを頼んでいるというお客様のブログなどがあります。
一度、探して読んでみてください。
こんなことは言いたくありませんが、結構、きついこと書いてますよ^^;
私は、土地なしのお客様から、土地の値引き交渉をしてこい!などと、言われたことがあります。
私は、そのような方には、関わりたくないのです。
もし、お客様が、あなたの会社にお願いしたいと思っているのなら、自分達で土地を探してくるはずです。
その上で、相談にのってあげれば良いのです。
住宅営業マンが、土地探しのプロの不動産屋さんに、かなうわけがありません。
もし、そんなことができれば、不動産屋さんになった方が良いですよね^^
それよりも、やり手の、不動産屋さんの営業マンと仲良く、なっておくほうが得策なのです^^
土地探しは、プロに頼む。
あなたは、家づくりで、お客様の心をつかむ!
これが、本来の、住宅営業マンの姿なのです。
そして、月に1棟、契約できるようになるのです^^
もちろん、いまのままで、納得のいく成績をあげられているかたは、そのままで良いんですよ^^
それでは、よろしくお願いいたします。
・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版) ・初回接客から契約までを徹底解説!住宅営業マニュアル
・住宅営業!基本ノウハウセミナー
・売れるノウハウ!徹底解説セミナー
・売れるための初回接客ノウハウ集中セミナー
・追客から契約を取る!追客ノウハウセミナー
・個別相談は、こちら
・個別コンサル成果事例
・お問い合わせはこちらへ
売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術! (特別版) |