最終クロージングをかけ、月初に契約する方法とは? New!
● 最終クロージングをかけ、月初に契約する方法とは?
こんにちは、渋谷です^^
さて、それでは本題です。
あなたは、商談が進み、どのようなタイミングで、最終クロージングを
かけていますか?
最終クロージングを、ベストなタイミングでかけると、契約できるようになりますよ。
最終クロージングは、基本、1回しかかけられません。要は、もう契約するときが、最終クロージングなのですね。
ここで、お客様に断られてしまうと、挽回が非常にきびしいものになります。
最終クロージングをかける、ベストなタイミングってあるのですよ。
下記に、最終クロージングが上手く行った、住宅営業マンの方からの、ご報告を載せておきますね。
こんばんは。
メールを返信したつもりが送れていませんでした。
二通届いていたらすみません。
29日にクロージングし、契約することができました。
29日は、渋谷様からアドバイス頂いた通り、奥様の質問や不安に一つ一つ話を聞き、回答するという流れでした。(上司の力を借りましたが…)
その後の流れとしては、もうなにもないですか?→ではこの金額でよろしいでしょうか→契約という形でした。
ご相談にのって頂き、ありがとうございました。
受注0がようやくとまり、とりあえずホッとしています。
契約が終わり、現状商談しているお客様も1組なので気持ちをまた切り替え、次は新規見込み客の発掘をします。
マニュアルももう一度読み直し、台本を修正していき、初回接客の精度を上げます。
個別コンサルでは、詳しく最終クロージングのやり方なども、アドバイスさせていただいています。
最終クロージングが、ベストなタイミングで出来るかどうかで、契約できるかどうかも、決まってしまいます。
さらには、最終クロージングでの、ツールの使い方も必要です。
そうすることで、契約できるようになりますし、月初の契約も夢ではありません。
・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)
・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説 ・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら
・個別相談はこちら
・個別コンサル成果事例
・セミナー等のご依頼はこちら
・お問い合わせはこちら
売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術! (特別版) |