これからの住宅営業マンは、より専門的な知識が必要になります
こんにちは、渋谷です^^
今は、インターネットの時代です。
最近のお客様は、住宅展示場に来る前に、様々な情報を調べて来ています。
インターネットで検索してみれば分かると思いますが、住宅についての掲示板や、元、住宅営業マンであろう暴露ブログなど・・・
本当に、ウソかホントか、わかないぐらい情報があふれています。
そのような情報の中から、お客様は、あなたの会社を調べ上げ、展示場にやってくるのです。
ヘタに、知ったかぶりや、極端に言うと、ウソみたいなことを口にしていると、お客様に即座に切られてしまいます。
もちろん、お客様は、その場では、あなたの説明をおとなしく聞いていますよ^^;
しかし、心の中では、
『ははーん、ネットに書いていた通りだな』
『本当だ、2階は寒いな』
と、このように思っているのです。
住宅営業マンがやらなければいけないこと、それは、お客様には絶対に負けない本当の奥深い知識です。
いくら、お客様がインターネットで調べて、住宅に詳しくても、プロの目からみれば、的外れな知識であることが多いのです。
断熱材や窓の種類など、一点しか見ていない場合が多いですね^^;
そこで、住宅営業マンであるあなたは、もっと大きな話をしてあげるのです。
例えば、
・これからの、低炭素社会にむけての住宅業界の役割
・今であれば、与党である、自民党の住宅政策について
・住宅建築での考え方
このような、プロであるというような知識を身に付けるべきですね^^
カンタンです。
・国のホームページや、団体のホームページを見て研究する。
・建築家が書いた本を読む
これだけで、プロ的な知識がつきますよ^^
お客様の知識に負けるような、住宅営業マンではあってはなりません。
是非、勉強してみてくださいね^^
あっ、お客様が聞いてもないのに、難しい話はする必要はありませんよ^^;
・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)
・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説 ・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら
・個別相談はこちら
・個別コンサル成果事例
・セミナー等のご依頼はこちら
・お問い合わせはこちら
売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術! (特別版) |