「お客様の年収は、どのようにして聞けば良いのですか?」
● 「お客様の年収は、どのようにして聞けば良いのですか?」
こんにちは、渋谷です^^
住宅営業マンのみなさんは、初回接客で年収を、お客様に聞くことができますか?
ちなみに、当時の、私はできませんでした。
「はじめて会った人に、年収を聞くなんて!そんなことできない・・・」
と思っていたからです。
しかし、お客様の年収を確認したい気持ちは、よく分かります。
ただ、あなたも、友達ですら年収を聞かれたらイヤですよね。
お客様は、もっとイヤです・・・^^;
お客様からすると、いきなり会ったばかりの住宅営業マンに、年収など教えでもしたら、グイグイと営業をかけられると感じるものです。
お客様の年収を確認する場合は、住宅展示場にあるアンケートへの記入で、分かるようになっています。
しかし、ほとんどのお客様は、年収の部分は書かないか?本当のことを書いてはくれません。
それは、最初にアンケートを取ろうとするからです。
まだ何も話もしていないし、信頼関係も築いていないので、当たり前ですね。
では、どのようにして、お客様の年収を大体で良いので、確認すれば良いのでしょうか?
それは、初回接客で、信頼関係を築いたあとに、アンケートのお願いをすれば良いのですね。
・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版) ・初回接客から契約までを徹底解説!住宅営業マニュアル
・住宅営業!基本ノウハウセミナー
・売れるノウハウ!徹底解説セミナー
・売れるための初回接客ノウハウ集中セミナー
・追客から契約を取る!追客ノウハウセミナー
・個別相談は、こちら
・個別コンサル成果事例
・お問い合わせはこちらへ
売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術! (特別版) |