売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
  • 住宅営業のコツ10選
  • 教材一覧
  • 個別コンサル
  • グループコンサル
  • コンサル成果事例
  • お問い合わせ
売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術! > 2013年 > 9月

いよいよ、9月が終わりましたね・・・

2013年9月30日(月)

● いよいよ、9月が終わりましたね・・・

こんにちは、渋谷です^^

とうとう10月が終わってしまいました。消費税の経過処置も終了ですね。

でも、まぁちょっときついですが、来年の3月までに、入居できれば良いのですが・・・

さて、これで、ある程度のお客様が落ちつくかもしれません。まだ、わかりませんが。

しかし、住宅営業マンのみなさんにとっては、ここからが、本当の営業力が問われてきます。

10月と11月は、3連休があります。

まだまだ、チャンスはいくらでもありますね^^

今年は、もうダメだなんて諦めてはいけませんよ。今年諦める人は、来年も諦めます。

私がそうでしたから・・・^^;

とにかく、最後までやりぬく。そして、来年は、決算期がやってきます。

そこを見据えて、今見込み客を仕込んでおきましょう。

もう、年間目標をクリアーした住宅営業マンの方もいらっしゃいますよ。

ぜひ、体に気をつけながら、がんばっていきましょう!^^

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

お客様の気持ちが分かりません

2013年9月29日(日)

● お客様の気持ちが分かりません

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンをしていると、お客様から、イヤな断り方をされたりすると、人間不信になるものです。

そうなると、もうお客様が何を考えているのか?分からなくなります。

私も当然のように、そのような時期がありました。

展示場では、ニコニコしていたお客様が、いざ訪問すると、ものすごーくイヤな顔をされたりします^^;

でも、これはある意味、当たり前です。展示場は、住宅営業マンのホームですが、お客様の家は、アウェイですから。

あとは、割りきってしまうこと。落ち込む必要なんて、これっぽっちもありません。

お客様の気持ちが分からなければ、お客様に聞けば良い。ただこれだけです^^

カッコつける必要なんてありません。

お客様に「私から、どんなことを聞きたいですか?」「今日は、何がお知りになりたいですか?」と直接聞いてしまえば良いだけです。

ただ、玄関でいきなり聞くのはダメですよ。

いつも言っているように、お客様は非常に緊張しています。そこで、いきなり質問されたら萎縮してしてしまいますから。

あくまで、お客様に着座いただいてから、聞くようにしてみてくださいね^^

意外に、すんなり上手くもんですよ。

気軽にいきましょう!^^

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

今年は、今までの中で最高の成績を残せそうです

2013年9月28日(土)

● 今年は、今までの中で最高の成績を残せそうです

こんにちは、渋谷です^^

うれしい、ご報告を頂きましたので、シェアしますね。

●今年は、今までの中で最高の成績を残せそうです

渋谷さん、はじめまして。

大手ハウスメーカーに務めて8年めになる者です。いつもブログを拝見させていただいています。

毎日ブログを更新しているのを見て、本当にすごいなとつくづく感じています。

私は、新卒で、大手ハウスメーカーに入社しました。最初から営業に回され、1年目の契約数は0でした。

特に、私の場合人見知りが激しく、一時期会社をやめようかと悩んだ時期もありました。

昨年までは、最高8棟の契約が最高でした。しかし、後輩達に追いぬかれ気持ちが焦りちょっとしたスランプ状態でした。

そんなときに渋谷さんのブログを見つけ、読みあさりました。特にメルマガは具体的でしたので、コピーしてファイルしてあります。

すると、なんだか自分も渋谷さんになったような気がして気持ちが高揚していました。

一から、初回接客を見直し、営業手法を検討しなおしました。もうノートも5冊目になります。

気がついたら、今期はもうすでに8棟の契約をいただいています。店舗内で一番です。

渋谷さんが、いつも言っている、コツコツとつづけていくと本当に気が付かないうちに成果が現れてきます。

今までの私は、何か心の中で、一発逆転みたいなことを考えていたような気がします。

この度は、お礼が言いたく、ご連絡させていただきました。

ありがとうございます。

 
うれしいですね。私も出来るだけ、みなさんが行動しやすいように記事を書いているつもりなのですが、上手く伝わっていないのではないか?と感じたりします。

人に、伝えるということは、非常に難しいものです。

ましてや、住宅を買っていただくためには、言葉も非常に大切な武器になります。

焦る必要はありません。一つ一つ、クリアーしていけば、気がついたら売れるようになっているものです。

ならない方は、行動していないだけなのです。

行動しなければ、結果は生まれません^^;

みなさんも、こちらで、一緒に実践してみませんか?

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

どんなに良いセールストークでも、お客様に伝わらなければ意味がない

2013年9月27日(金)

● どんなに良いセールストークでも、お客様に伝わらなければ意味がない

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんは、セールストークをいろいろ考えていると思います。

セールストークは必要ないという先輩方もいらっしゃいますが、やはりセールストークを使いこなせるようになると、大変便利です。

もちろん、お客様に分かってしまうような、セールストークはダメですが・・・^^;

セールストークにも、本当によく考えた内容のものがあります。

私なんかが、聞いたら、「へー!」と思っていました。

例えば、

上司
「法隆寺ってご存知ですか?実は、集成材を日本ではじめて使ったのは法隆寺なんです。大きな柱が必要だったので、何本もの柱を、鉄の輪でまいているんですよ」

これ、お客様には伝わりません・・・

確かに、そうかもしれませんが、(厳密に言うと違いますが)あまりにも、現実ばなれしすぎて、ピン!と来ないのです。

しかし、結構、昔売っていた住宅営業マンである上司からは、このようなセールストークを学びます^^;

いくら、例えが、すばらしくても、お客様に伝わらないのです。

もう、このようなセールストークは、今の時代残念ながら通じません。

やはり、お客様の感情をくすぐるような、セールストークを使うのが大切です。

では、お客様の感情をくすぐるようなセールストークとは?

長くなるので、また今度お話いたしますね^^;

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

現場監督や、アフターフォローの人間に、特別扱いしてもらう

2013年9月25日(水)

● 現場監督や、アフターフォローの人間に、特別扱いしてもらう

こんにちは、渋谷です^^

住宅業界には、クレームがつきものです。

特に、現場にはいったあとや、アフターフォローの場面で、多くのクレームが発生してくる傾向があります。

例えば、ドアの傾きがおかしいので、アフターに連絡しているんだけど、何ヶ月も待っている。しかも連絡もなし・・・

このようなことは、結構おきています。

要は、アフターの人数が少なすぎるのです。そこで、住宅営業マンのあなたの出番になってきます。

何も、あなたが、現場に行って修理するという意味ではありません^^;

現場監督や、アフターケアーの担当者と、仲良くなっておくことです。

あなたのお客様の家にアフターに行ったと気づいたら、紙に、ありがとうございます。と書いて、缶コーヒーを置いておく。

現場監督の人にも同じです。とにかく、こちら側から、どんどん話しかけていき、強引にでも仲良くなる。

そうすると、何が起きてくるのか?人間です。あなたのお客様を、目にかけてくれて、特別扱いしてくれるようになります。

これが仕事をスムーズにやっていけるコツでもあります。

住宅営業マン一人で、仕事が完結できるのならば関係ありませんが、そうもいきません。

現場監督やアフターフォローの場面でクレームが上がってくると、住宅営業マンであるあなたが動くことになってしまうのです。

そうならないように、あなただけのお客様には、十分目をかけてもらうようにしておく。

これが、かなり重要ですよ。地味に感じるかもしれませんが、売れ始めると、ここがかなりボディブローのようにきいてきます。

売れるのは良いが、クレームが多いと会社に判断されてしまうと出世にも響いてきます。

ぜひ、現場監督や、アフターフォローの方とは、仲良くなっておきましょう。

最初は、無口ですが、どんどん元気よく話しかけていれば、必ず仲良くなれますからね^^

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

アポイント3組とりました!

2013年9月24日(火)

● アポイント3組とりました!

こんにちは、渋谷です^^

先週の3連絡の、ご報告をいただきました。ありがとうございます。

こんばんわ!3連休のアポイント数が3組取れました!

今回は、簡単に台本をつくって挑みました。そしたら、なんと3組もアポイントが取れました。

消費税の話もしていません。が、それもあるかもしれません。でも、まさか3組のアポイントが取れるとは思いませんでした。

1組の方は、僕の会社を目当てにやってきてくれたので、契約までがんばります。一応、渋谷さんの言うとおり、もし仮に気に入っていただければ、前向きに考えてくれますか?と聞いたところ、なんとYES!の言葉が!

他のメーカーも見学に行くと言っていたので、少々気になりますが、今月内で決めたいと思っています。

前向きに考えてもらえますか?と聞くのにはかなり勇気が必要でしたが、聞いてよかったです。もし断られても商談しなければ他のお客さんにいけるので、今からこのスタイルでやっていきます!

土地なしのお客さんも、かなり来場されたのですが渋谷さんの記事に書いていた土地なし客用の資料を準備していましたので、そちらで対応しました。けっこう喜んでいただけていました。

今度の3連休は2日、アポイントにとられてしまいますので、のこり1日集中しようと思います。

ハウスメーカー 20代 男性

 

台本を作成しての、初回接客は、かなり効果があります。

なんと言っても、緊張しないのです。意外に、お客様を前にしたら、住宅営業マンも緊張してしまうものです。

しかし、事前に下準備しておくと、自信が湧き、堂々と接客できるようになりますよ^^

まずは、メルマガで配信している内容を、ひとつづつ実行してみてくださいね。

今週も3連休ですので、ぜひがんばっていきましょう!

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

すべてにおいて、根拠を把握しておくこと

2013年9月24日(火)

● すべてにおいて、根拠を把握しておくこと

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんは、なぜ無垢材が良いのか?なぜ、集成材が良いのか?なぜ、珪藻土や漆喰が良いのか?

きちんと理解していますか?

理解して、すべてを、お客様に説明しようと、言っているわけではありませんよ^^;

しかし、自分が売っている、住宅の部材や設備、断熱材やサッシなど、理由が必要なのです。

多くのお客様は、無垢材が良いと言います。なぜでしょうか?

それは、感覚です。私が、長年木造住宅を建てている大工さんに聞いたことがあります。

私
「なぜ、無垢材が良いんですか?今は、集成材の方が、歪まず、体に害などありませんよね?」

大工さん
「ん?そりゃ、日本人だからじゃない。俺も理由はわからないよ」

こんなものなのです^^;お客様は、無垢材が良い、漆喰や珪藻土が良いと言います。

なぜでしょうか?それには理由はありません。何となくです。

その証拠に、マンションなどの高級な空間を見た、お客様は「素敵~!」と思いますよね^^

そこには、コンクリートしかないのです。でも、もうそんなことはどうでもよい・・・

欲しいものは欲しい。これが、本音なのです。

お客様が、無垢材が良いと言うのは、何となくであって、絶対ではありません。

そのようなものを、吹き飛ばしてしまうぐらいの提案を心がけてあげれば、お客様は喜んでくれます。

しかし、住宅営業マンは、自分の会社が、なぜ、その部材を使っているのか?これをきちんと把握して、理屈付けしておく必要はありますよ。

それは、お客様に質問されたときに、ハッキリと。「●●だからです」と答えてあげられるようにしておく必要がありますね。

お客様に、なぜ●●をつかってるんですか?と質問されて「えーとですね、それは・・・」このような状態では、お客様の信頼得ることは出来ませんからね^^

自社の家の根拠は、必ず調べて、理解しておきましょうね^^

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

分からないことは、すぐに聞く!

2013年9月23日(月)

● 分からないことは、すぐに聞く!

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんは、分からないことなどがあると、どうしますか?

今は、ネットがあるので、すぐに調べられますね。

私が、住宅営業マンになったばかりのころ、分からないことだらけでした。っていうかすべてです^^;

そのときに、上司に聞くと、「自分でしらべろ!」と言われたものです。

みなさんは、いかがですか?まずは自分で調べてみますか?

私は、すぐに聞きます。理由は早いから^^

サボっているわけではありませんよ。住宅営業マンという仕事は、本当に忙しいです。

そんなときに、物がどこにあるのか?交通費はどうやって提出するのか?こんなことを、いちいち、自分で調べていたら、時間がもったいないです。

あと、住宅ローンや、税金など、会社に資料はあります。これも、同じで、私は、銀行に電話して聞いたり、税務署に電話してすぐに聞いていました。

時には、出向くこともありました。この方が、断然スピード感がありますし、ネットや会社の資料よりも確実です。

まず、住宅を買うお客様は、様々な方がいらっしゃるので、絶対に、聞いた方が良いです。

はじめて知ることや、そろそろ始まる制度などを、きちんと教えてくれます。

これを、自分でネットで調べて、資料でしらべて、ちゃんと確実なものになれば良いのですが、もし間違えていたら・・・

お客様の信頼を失ってしまいます。

住宅営業マンは、家づくりのプロです。しかし、土地のことや、借り入れ、税金などは、やはりプロに確認した方が絶対に良いですよ。

以前、こんなことがありました。

総務から、私が契約したお客様の土地が、まだ、本人のものになっていないというのです。大正時代のものとのこと。

私は、ちゃんと、お客様に、登記は変更しているから大丈夫。と聞いていたので、おかしいな、と思っていました。

書類を見ても、お客様に変更してあるようにしか、私には見えないのです。でも、怒られたからなー。。。とおもいつつ。

会社に出入りしていた司法書士の先生がいたので、その日のうちに、確認してもらうと、まったく問題なし。

このようなことが、結構あるのです。

分からないことがあれば、すぐに聞く!これって非常に大切なことですよ^^

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

競合他社に対して、トラップをかけておく方法

2013年9月22日(日)

● 競合他社に対して、トラップをかけておく方法

まず、初回接客で、競合他社対策を打っておくことが大切です。

これが、できているといないとでは、あとで大きな結果の違いがでてきます。

売れている住宅営業マンの方々は、この手法を上手く使っています^^

要は、初回接客の中で、競合他社が答えられない、または、自社に都合の良いことだけを、お客様に説明している場合に非常に効き目があります。

例えば、よくある、「坪単価」。

これなどは、まさに代表的な存在です。

お客様から、「坪単価は、いくらですか?」と聞かれ、「○○万円です」と答えてしまう住宅営業マンの方が多いです・・・

ここに、トラップをかけておきます。

住宅展示場に来場してくるお客様は、注文住宅が建てたいわけです。当たり前ですね。

しかし、お客様は、ハウスメーカーの宣伝文句、いわゆる、「坪単価」で、金額を判断しようとします。

これは、大きな間違いですよね。でも、お客様は素人なので、坪単価で金額が判断できると思い込んでいるのが現実です。

そもそも、注文住宅なのですから、お客様の自由に家を設計して建てるのが普通なのです。

キッチンも人によって変わりますし、間取りや、各種設備も当たり前のように、お客様それぞれです。

このことを、きちんとお客様に、「筆談」で、丁寧に、伝えてあげる。

そうすることで、まだ、お客様の要望も聞いてないうちから、単純に、「坪単価」がでるはずがないということをお客様が理解します。

これを、お客様が理解したならどうするか?

それは、競合他社に見学に行ったときに、お客様が、「おたくの坪単価はいくらですか?」と聞いたとき、住宅営業マンが、「うちは、○○万円です」と答えた瞬間に、信頼をなくしてしまうのです。

当たり前ですね。注文住宅で、お客様の要望も聞いていないのに、金額が出るはずはありません。

そうすると、お客様は、

「ん?○○さんと言っていることと違うなー・・・」

と、疑問を感じて、あなたのことを思い出します。

では、他の例も出してみましょう。

「標準仕様」これも、よく住宅営業マンがアピールする場面が多いです。

何度も言いますが、注文住宅は、オリジナルのお客様だけの住宅です。

そもそも、標準仕様というもの自体がおかしいわけです。

「うちは、壁には、○○を仕様しておりまして・・・」

壁材なんかは、どこの会社でも変更できますし、まだ家がないのに、材料を決める必要は、まったくありません。

もちろん、大手ハウスメーカーなどでは、仕様が決まっていると思います。

でも、それは、あくまで会社都合であり、お客様には、何の関係もないこと・・・

いくら仕様が決まっていても、変えれば良いだけのことです^^

ここを、初回接客の中で、ついていけば良いのです。

そして、競合他社の住宅営業マンが、

「○○は、うちは標準で入っているので・・・」

この説明をしたとたんに、お客様は、また、あなたと言っていることがちがうなー、と感じるわけですね。

こういうトラップを何個もかけておくことで、お客様は、何度もあなたのことを思い出してくれます。

では、またメルマガに戻ってみてください。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

お客様に断られても、人間否定されたわけではありません

2013年9月22日(日)

● お客様に断られても、人間否定されたわけではありません

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業という仕事をやっていると、少なからず、イヤな思いをすると思います。

住宅営業というのは、お客様のプライベートまで、突っ込んで聞いていかないといけません。

時には、本当にイヤな思いもすると思います。

私なんか、初回接客しているときは、ニコニコしていたお客様に、電話をかけたところ。

お客様
「てめー!今、めし食ってんだよー!おー!お前は営業マンじゃないのか?そのぐらいのことがわからないのか?ボケ!」

この方は、ある市役所勤務の公務員の方です。普通は、このような言葉使いはしません。

しかし、対、営業マンとなると、このような態度を取るかたがいらっしゃいます。

仕事では、絶対に使わないような相手を傷つけるような言葉を吐いたり、子供には、ウソをついてはダメと言っている、奥様が営業マンには、平気でウソをつきます。

これは、おそらく迷惑営業をしたり、騙して契約を取る営業マンが、いるからだとは思いますが、私は住宅に関しては、そのような営業マンを見たことはありません。

このような言葉を浴びせられたり、ウソをつかれたりすると、まるで自分自信を否定されているかのように感じるときがあります。

でも、関係ないのです。営業という仕事をしている方の多くは、このようなことは日常茶飯事です^^

また、契約するまでは、お客様の言っていることは信用しないこと。これが大切です。

やはり、お客様も高い買い物です。時には、ウソをついてやり過ごしたいこともあります。

ですから、契約するまで、お客様の言うことは信じない。その代わり、契約したあとは、目一杯大切にしてあげれば良いのです。

なぜなら、本当のお客様は、その契約していただいた方だからです。

あとは、お客様になるかもしれない見込み客なのです。ここを、きちんと理解していないと、いちいち落ち込むことになりますよ^^

売れている住宅営業マンなんか、もっと多くのお客様に断られていますから。

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約
1 / 41234»

住宅営業のコツ10選!

イメージ写真 住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

無料メルマガまぐまぐ

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

メニュー

・無料レポート
・住宅営業マニュアル
・住宅営業の基本DVD
・売れるノウハウDVD
・初回接客DVD
・個別相談はこちら
・コンサル成果事例
・お問い合わせ

住宅営業マニュアル

マニュアルイメージ写真 一瞬で競合他社に差をつける!あなたが売れる住宅営業マンになる方法

住宅営業の基本!DVD

dvdイメージ画像 住宅営業の基本!あなたが売れる住宅営業マンになるためのベーシックセミナーDVD

売れる方法!DVD

dvdイメージ画像 初回接客ですべてが決まる!あなたが、お客様に選ばれるための「売れる方法!」セミナーDVD

初回接客セミナーDVD

dvdイメージ画像 初回接客ですべてが決まる!売れる住宅営業マンになるための、初回接客実践セミナー【DVD版】/【動画配信版】

追客セミナーDVD

dvdイメージ画像
売れてる住宅営業マンが実践している!契約を勝ち取るための「追客営業」セミナーDVD/動画版

商談セミナーDVD

dvdイメージ画像
圧倒的な商談術で競合他社に勝つ!あなたがお客様に選ばれてしまう方法DVD/動画版

営業販売台本ノウハウ

dvdイメージ画像
今すぐできる契約までの地図!売れる販売台本の作り方徹底解説!DVD/動画版

契約実例!徹底解説

dvdイメージ画像
トップセーラーが実践!今すぐ営業に活かせる!契約実例を使った徹底解説セミナーDVD/動画版

売れるコツ!12ステップ

dvdイメージ画像
初歩から徹底解説!売れる住宅営業マンになるための12のステップセミナーDVD/動画版

土地なし客セミナー

土地なし客セミナー” width=
土地なし客、完全攻略!トップ営業マンのヒミツの方法セミナーDVD版/動画版

電話打ちセミナー

電話打ちセミナー” width=
契約へつながる!面白いほど、電話打ちからアポイントが取れるようになる方法セミナーDVD/動画版

紹介営業のコツ!

dvdイメージ画像
紹介営業のコツ!あなたも紹介営業で契約できるようになる方法セミナーDVD/動画版

(新)土地なし客攻略法

dvdイメージ画像
年間15棟契約!(新)土地なし客攻略法セミナー!DVD/動画版

資料請求セミナー

dvdイメージ画像 契約率50パーセント超!資料請求から、ザクザク契約する方法セミナー

個別相談

スカイプイメージ写真 営業力がグングン伸びる!あなたが売れる住宅営業マンになる方法

facebook

dvdイメージ画像
facebookも、やっています。お気軽に、フォローしてくださいね!

インスタグラム

dvdイメージ画像
インスタグラムも、やっています。お気軽に、フォローしてくださいね!

メニュー

  • 【満席】売れる住宅営業マンになるための、「初回接客」「追客」集中セミナー
  • 3月8日(火)9日(水)の、セミナーの募集は、満員にて、終了いたしました!
  • あなたも紹介営業で契約できるようになる方法セミナーDVD/動画版
  • インスタ
  • お問い合わせ
  • すでに、結果が出ている住宅営業マンの方もいますよ^^
  • タグ
  • トップセーラーが実践!今すぐ営業に活かせる!契約実例を使った徹底解説セミナーDVD/動画版
  • まだ諦めるな!契約を断られても、挽回できる方法とは?
  • 一瞬で競合他社に差をつける!あなたが売れる住宅営業マンになる方法(実践編)
  • 今すぐできる契約までの地図!売れる販売台本の作り方徹底解説!DVD/動画版
  • 住宅営業!バンバン契約が取れるグループコンサル
  • 住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!無料メールセミナー
  • 住宅営業の基本!あなたが売れる住宅営業マンになるためのベーシックセミナーDVD(2枚組)
  • 住宅営業マンのための、ZOOMの使い方
  • 住宅営業マンのための、ZOOM招待メールサンプル
  • 住宅営業マンのための、教材一覧
  • 初回接客ですべてが決まる!あなたが、お客様に選ばれるための「売れる方法!」セミナーDVD(2枚組)
  • 初回接客ですべてが決まる!売れる住宅営業マンになるための、初回接客実践セミナーDVD/動画版
  • 初歩から徹底解説!売れる住宅営業マンになるための12のステップセミナーDVD/動画版
  • 各種サービス
  • 土地なし客、完全攻略!トップ営業マンのヒミツの方法セミナーDVD版/動画版
  • 圧倒的な商談術で競合他社に勝つ!あなたがお客様に選ばれてしまう方法DVD/動画版
  • 売れてる住宅営業マンが実践している!契約を勝ち取るための「追客営業」セミナーDVD/動画版
  • 売れないが、売れるに変わった!即実践型マンツーマン個別コンサル
  • 売れる住宅営業マンになるための、in東京セミナー(満席となりました!)
  • 売れる住宅営業マンになるための、各種セミナー承ります。
  • 売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術(特別版)
  • 売れる住宅営業マン育成プロジェクト!完全会員制
  • 契約へつながる!面白いほど、電話打ちからアポイントが取れるようになる方法セミナーDVD/動画
  • 契約率50パーセント超!資料請求から、ザクザク契約する方法セミナーDVD/動画版
  • 年間15棟契約!(新)土地なし客攻略法セミナー!DVD/動画版
  • 特定商取引に関する表記

新着記事

  • あなたの会社に資料請求をしてきたお客様と、契約できる方法とは?
    2025年7月1日
  • どんどん、アポイントを取る女性の住宅営業ウーマン!
    2025年6月30日
  • 資料請求がチャンスになる!契約率を劇的に上げる方法
    2025年6月29日
  • 住宅営業マンの、9割が失敗する資料請求客への営業。その理由と改善策とは?
    2025年6月28日
  • 資料請求してくるお客様って、今すぐ客ですよ^^
    2025年6月27日
  • 8月11日(月)から、資料請求セミナーDVD/動画版が値上がりとなります。
    2025年6月26日
  • たとえゼロ棟であっても、それが売れるためならば、問題ありません!
    2025年6月25日
  • かなり参考になりました。即実践いたします。
    2025年6月24日
  • 売れないで悩まれている、住宅営業マンは、「とりあえず営業」をやっています^^;
    2025年6月23日
  • 将来、お客様がご両親と同居する場合、絶対に必要なこととは?
    2025年6月21日

住宅営業コンサルタント

メニュー

無料レポート
個別相談はこちらへ
個別相談のご感想
営業教材販売中!
お問い合わせはこちらへ
特定商取引に関する表記

記事のテーマ

  • 口下手な住宅営業マンの対策 (5)
  • 売れるための商談力 (33)
  • 住宅営業 契約ノウハウ (5)
  • 住宅営業ヒアリングのコツ (8)
  • 売り込まずに、売る方法 (12)
  • フリー名簿から見込み客にする方法 (5)
  • 資料請求のお客様とアポイントを取る方法 (73)
  • 売れ続けている住宅営業マン (1)
  • 初回接客ノウハウ (57)
  • 教材一覧 (4)
  • 住宅営業の極意 (4)
  • 住宅営業!お客様の買う気をUPさせる方法 (1)
  • 住宅営業 お客様の本音を聞く方法 (17)
  • 住宅営業手法 (7)
  • 住宅営業マンの悩み (1)
  • 住宅営業マンの予算の伝え方 (1)
  • コンサルメニュー (2)
  • 新人の住宅営業マンがやることとは? (2)
  • 住宅営業!アンケートの効果的な取り方 (1)
  • 住宅性能の説明の仕方 (1)
  • 住宅営業 初心者 (30)
  • 住宅営業マンのための、住宅販売の台本の作り方 (16)
  • 女性の住宅営業ウーマンの契約のとり方 (1)
  • 住宅営業!グループコンサルのご感想 (8)
  • 住宅営業 年間何棟売れば良いのか? (1)
  • 売れる営業マンと売れない営業マンの違い (8)
  • 無料メールセミナーが届かない場合 (1)
  • 住宅営業マンのためのグループコンサル (9)
  • 住宅営業マンがやってはいけないこと (5)
  • 土地なし客の追客方法 (5)
  • 住宅営業 その他 (4)
  • 住宅営業フロー (1)
  • 仕事のモチベーションの上げ方 (3)
  • 住宅営業マンが、分譲地や建売を早く売る方法 (1)
  • 住宅営業マンのための、土地の探し方 (12)
  • 住宅営業!きつい (1)
  • 住宅営業マンの追客ノウハウ (24)
  • 住宅営業!お客様への手紙の書き方 (2)
  • 住宅営業マンに向いている人、向いていない人 (1)
  • 住宅営業!資格取得 (1)
  • 追客営業ノウハウDVD (2)
  • 住宅営業マンのセミナーのご感想 (4)
  • コロナ禍でも売れる方法 (10)
  • 住宅営業マンのためのテストクロージング (1)
  • 住宅営業マニュアル (14)
  • 検討します。と断られた時の切り返し方 (1)
  • 住宅営業マンのためのオンラインサロン (1)
  • 住宅営業!テストクロージング (1)
  • 住宅営業マンの自己紹介カード (4)
  • 住宅展示場がない場合の、新規客の獲得方法 (1)
  • 住宅営業マンのための電話打ちのコツ (11)
  • 住宅営業マンの仕事内容とは? (1)
  • 初回接客で着座する方法 (1)
  • 住宅営業!契約実例 (3)
  • テレアポ (3)
  • 住宅営業!契約の障害 (1)
  • アポイントのドタキャンを防ぐ方法 (4)
  • 住宅営業マンが、売れるようになるための手帳の使い方 (1)
  • 住宅メーカー様セミナー (1)
  • コロナ対策 (1)
  • 住宅営業!伝える技術 (1)
  • お客様から、クレームが出ない方法 (4)
  • 住宅会社がやるべきこと! (2)
  • 住宅営業の秘訣 (13)
  • 住宅営業!商談のコツ! (13)
  • 10日間無料セミナー (41)
  • 住宅営業の基本!ベーシックセミナーDVD (1)
  • 売れる方法セミナーDVD (2)
  • 個別コンサル成果事例 (258)
  • 10日間無料セミナーのご感想 (14)
  • 住宅営業マンの営業戦略ノート術 (17)
  • 住宅営業 メリットの伝え方 (4)
  • 住宅営業マンの商談ノウハウ! (35)
  • 住宅営業 応酬話法 (26)
  • 住宅営業マンのNGな言葉 (4)
  • 住宅営業 (96)
  • 住宅営業 聞き取り (23)
  • 住宅営業マンの平日の仕事 (1)
  • 住宅営業マンの使命!契約 (23)
  • 住宅営業マンのツール!手紙 (10)
  • 住宅営業 初回接客 (90)
  • 住宅営業研究 (31)
  • 住宅営業 お客様の欲求! (74)
  • 住宅営業マンのイメージトレーニングの重要性 (13)
  • 住宅営業活動!訪問営業 (9)
  • 敷地調査 (2)
  • 住宅営業マンのみなさん、ブログを書きましょう! (4)
  • 住宅営業マンの競合他社対策 (30)
  • 住宅営業マンには必死!アポイント (28)
  • 住宅営業マンの壁!クロージング (43)
  • 住宅営業マンの時間の使い方 (3)
  • 住宅営業マンのためのセールストーク (30)
  • 住宅営業マン!ニュースレター (14)
  • 土地なし客 (52)
  • 住宅営業ツール (25)
  • 住宅営業 現場案内 (7)
  • 新人住宅営業マン (9)
  • 住宅営業!NG営業 (11)
  • 住宅営業マンが陥るスランプ (24)
  • 住宅営業 筆談 (19)
  • 住宅営業マンの自己紹介 (10)
  • 住宅営業 お客様の声 (5)
  • 住宅営業マンの中のトップ住宅営業マン! (16)
  • 住宅営業マンの「あいさつ」の方法 (3)
  • 住宅営業マンの効果的な説明の方法 (16)
  • 住宅営業マンの紹介営業 (19)
  • 住宅営業という仕事 (18)
  • 住宅営業マンの雑談 (6)
  • その他 (9)
  • 住宅営業マンの提案営業 (8)
  • 小技 (1)
  • お客様の種類 (25)
  • 住宅営業マンの質問力! (4)
  • 住宅営業マンのポスティング (18)
  • 住宅営業マン!アンケート取得方法 (10)
  • 住宅営業マンの下準備 (17)
  • 住宅営業マンのスピード営業 (9)
  • 住宅営業マンの社内営業 (5)
  • 住宅営業マンの自己啓発 (4)
  • 読者さんからのご報告 (19)
  • 住宅営業マンの電話打ち! (23)
  • 住宅営業マンのアプローチブック (11)
  • 問題解決 (2)
  • 住宅営業!集客 (2)
  • 住宅営業マンの歩合給 (1)
  • 住宅営業!追客 (65)
  • 住宅営業マンの将来 (1)
  • 住宅営業マンの契約後の動き (2)
  • 住宅営業マンのクレーム対応策 (3)
  • 住宅営業活動!飛び込み営業 (2)
  • 住宅営業 プラン図 (5)
  • 住宅営業マンのためのネット戦略 (6)
  • 住宅営業マンの目標設定 (2)
  • 住宅営業マン!メール営業 (2)
  • 電話コンサル (9)
  • 二者択一話法 (1)
  • 資金計画 (2)
  • 住宅営業 値引き競争! (7)
  • 住宅営業!中長期管理客 (6)
  • 住宅営業マンのためのスカイプコンサル (1)
  • 住宅営業マンの間違った応酬話法の使い方 (2)
  • 住宅営業マンのマイナス思考 (3)
  • 住宅営業マンの新規開拓 (3)
  • 住宅営業マンの利益率と棟数 (2)
  • 住宅営業マンのための個別相談 (12)
  • 成長している住宅会社 (2)
  • 住宅営業マンの失敗談 (2)
  • 住宅営業マンのあきらめない心 (9)
  • 住宅営業マンの新規見込客の獲得 (5)
  • 売れるための教材営業マニュアル (4)
  • 家を建てないお客様 (2)
  • 住宅営業マンは常にテストクロージングを意識する! (6)
  • 住宅営業マンのお子様対策 (3)
  • 住宅営業マン (1)
  • 売れる住宅営業マン (3)
  • 住宅営業ノウハウ (20)
  • 住宅営業マンとして、月に1棟契約するには? (8)
  • 住宅営業のコツ (92)
  • 住宅営業マンのファッション (5)
  • 予算オーバーはあり得ない (4)
  • 住宅営業マンのブログ戦略 (4)
  • 住宅営業マンの行動力! (1)
  • 住宅営業マンの契約率 (1)
  • 住宅営業マンの継続する力! (2)
  • 住宅営業マンのコミュニケーション能力 (9)
  • 住宅営業 信頼される方法 (20)
  • 住宅営業マンへの信頼 (2)
  • 住宅営業マンの立ち位置 (1)
  • 住宅営業!数稽古 (3)
  • 住宅営業マン!アポイントの打診 (3)
  • 住宅営業マンはマイナススタート (1)
  • 住宅営業マンの資金計画の説明 (1)
  • 住宅営業が辛いとき・・・ (15)
  • 住宅営業マンのお客様からの質問への対応 (1)
  • 住宅営業マンの伝える力 (12)
  • 住宅営業マン!お客様の興味を探る (5)
  • 住宅営業マンの自己投資 (1)
  • 住宅営業!夜のアポイント効果 (2)
  • 住宅営業マン!アポイントキャンセル (1)
  • 住宅営業!アポイントから商談へ (6)
  • 住宅営業!調査のすすめ (1)
  • 住宅営業マン!手帳の使い方 (1)
  • 住宅営業!商談場所 (1)
  • 住宅営業!お客様の断り文句 (3)
  • 住宅営業!台本作成 (6)
  • 住宅営業マンの提案力 (2)
  • 住宅営業!説明の仕方 (2)
  • 住宅営業!お客様のニーズをつかむ (3)
  • 住宅営業!土地なし客 (67)
  • 住宅営業!行動計画表のすすめ (5)
  • 住宅営業!効果的なキャンペーンとは? (5)
  • 住宅営業!心は伝わる法則 (1)
  • 住宅営業!訪問ノウハウ (5)
  • 住宅営業マンにお客様を集中させる! (7)
  • 住宅営業!アポイントの種類 (3)
  • 住宅営業マンの顧客管理 (2)
  • 住宅営業!ターゲットを絞る (2)
  • 住宅営業!第三者対策 (1)
  • 住宅営業!完成現場見学会 (2)
  • 住宅営業!二世帯住宅 (2)
  • 住宅営業!お客様を惹きつける (2)
  • 住宅営業マン必至!お客様目線 (7)
  • ベテランの営業マンが陥る罠 (1)
  • 売れない方の共通点 (2)
  • 女性の住宅営業ウーマン (2)
  • 住宅営業!お客様の不安を取り除く (2)
  • 住宅営業マンの名簿管理 (1)
  • 住宅営業!ロープレ (4)
  • 訪問営業 (2)
  • 住宅営業!間を取る (4)
  • 住宅営業!お客様の買う気を下げない方法 (1)
  • 住宅営業!DMの反応率UPの方法 (1)
  • 住宅営業!坪単価の説明 (1)
  • 住宅営業!複数のお客様への対応 (1)
  • 住宅営業!お客様の断る理由 (1)
  • 住宅営業!商談中のアポイント (1)
  • 気持ちの優しい住宅営業マン (1)
  • 売れる!個別相談 (12)
  • 追客マニュアル (2)
  • 住宅営業!追客教材 (4)
  • 売れない住宅営業マン (2)
  • 住宅営業 お客様の不安を解決 (2)
  • 住宅営業!社内営業の必要性 (1)
  • 住宅営業マン ブログ (3)
  • 住宅営業 表現力 (4)
  • 電話打ちのコツ (19)
  • 住宅営業 資料請求対策 (71)
  • 住宅営業 手紙 (5)
  • 住宅営業 行動計画表 (6)
  • 住宅営業 キャンペーン (2)
  • 住宅営業 お客様の警戒心 (4)
  • 住宅営業 お客様からの回答待ち (5)
  • 住宅営業 追客ツール (3)
  • アプローチブックの効果 (3)
  • 住宅営業の基本 (2)
  • 住宅営業 効率 (1)
  • 営業の天才と凡人 (1)
  • 住宅営業 見込み客 (2)
  • 契約が取れないで悩んでいる住宅営業マンの方へ (1)
  • 売れる為に、何を頑張れば良いのか? (1)
  • 住宅営業 セミナー (10)
  • セミナー (28)
  • 住宅営業 売れるためには? (21)
  • 住宅営業マンの教科書 (1)
  • 住宅営業 そのうち客 (1)
  • 住宅営業マンのお客様目線 (2)
  • 住宅営業マンのための何でもノート術 (1)
  • セミナーDVD (14)
  • 資料請求のお客様への対応 (71)
  • セミナーのご感想 (7)
  • メールセミナーのご感想 (5)
  • 住宅営業マンの間違った営業活動 (2)
  • 資料請求 (70)
  • 初回接客の台本の作り方 (5)
  • 住宅営業マンが商談で勝つ方法 (4)
  • 営業マンの手帳活用 (1)
  • 住宅営業マンの長時間労働 (1)
  • 住宅営業 お客様が電話に出ない? (1)
  • 住宅営業 効果的な資料の送り方 (9)
  • 住宅営業 商談ツール (2)
  • 未分類 (59)

検索

Copyright© 2025 売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!. All rights reserved.

ページトップへ