住宅営業マンの、理想の話し方とは?
● 住宅営業マンの、理想の話し方とは?
こんにちは、渋谷です^^
今回、このような、ご質問をいただきました。
「自分は、口下手で、営業に向いてないのではないのか?悩んでいます」
答えから、言うと、口下手だろうが、方言だろうが、契約するには、何も関係はありません。
お客様は、あなたが、口下手だろうが、方言だろうが、関係ないのです。
お客様としては、
「自分たちの、理想の家を建て、理想の生活を叶えてくれる」
こんな、住宅営業マンを求めているのですね。
逆に言うと、流暢に話す、住宅営業マンの方が、お客様に怪しまれます。
あまりにも、話が上手いと、お客様も、売り込まれないぞ!と構えてしまいます。
普通で良いのです^^
自分で、口下手と感じているのであれば、このように、お客様に伝えれば良いのです。
住宅営業マン
「すいません、私、口下手なもので、分かりづらいところがありましたら、お気軽に、ご質問ください」
ここで、お客様が、
お客様
「口下手かー、じゃ、いいや」
と、なると思いますか?なりませんよね^^
例えば、私なんか、クルマ屋さんに言って、話が長い、営業マンは苦手です。
結局、私の伝えたいことには、何も、答えてくれないからです。
あまりにも、話が長いので、私も、
「もう、いいや、疲れた・・・」
と、なるわけですね。
お客様が、知りたいことに対して、的確に話すことができれば、口下手なんて、何も関係ありませんよ^^
あとは、慣れですから!
それでは、よろしく、お願いいたします。
次回の、メールセミナーでは、
「住宅営業ノウハウ!あるツールを使い、競合他社を振るいにかける方法」
を、お送り致します。
6月23日(木)の、20時に配信予約をしました。
・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版) ・初回接客から契約までを徹底解説!住宅営業マニュアル
・住宅営業!基本ノウハウセミナー
・売れるノウハウ!徹底解説セミナー
・売れるための初回接客ノウハウ集中セミナー
・追客から契約を取る!追客ノウハウセミナー
・個別相談は、こちら
・個別コンサル成果事例
・お問い合わせはこちらへ
売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術! (特別版) |