とりあえず、振ってみる!
● とりあえず、振ってみる!
こんにちは、渋谷です^^
今回は、新人さんの住宅営業マンの方に、ありがちな話です。
私が、住宅営業マンに転職したばかりの頃は、お客様を接客するのが怖かったものです。
それこそ、はれものに触れるような、扱いをしていました。
もちろん、アポイントなんか取れるわけありません・・・
しかも、お客様に断られるのが、イヤでアポイントの打診もしていませんでした^^;
そうです、野球で言えば、バッターボックスに立っているのに、バットが触れず、見逃し三振です。
投げられている玉が、早いか、どうかなんて考えていられなかったのです。
みなさんは、いかがですか?
お客様が、こわくはありませんか?^^;
お客様に、断られるのがイヤで、アポイントの打診をしなでいたら、絶対にアポイントは取れません。
とにかく、大切なことは、すべてのボールを、まずは振ってみること!
空振り三振で構わないのです。そこから、何かを得て、成長していくのですから。
見逃し三振では、何も進歩がありません。
とりあえず、バットを振ってみましょう。ラッキーがあるかもしれません。
ラッキーでも、良いのです。そうしないと、いつまでもアポイントを取ることができなくなります。
とりあえず、ずべてのお客様にアポイントを打診してみる。
ここから、はじめてみてくださいね^^
それでは、よろしくお願いいたします。
・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版) ・初回接客から契約までを徹底解説!住宅営業マニュアル
・住宅営業!基本ノウハウセミナー
・売れるノウハウ!徹底解説セミナー
・売れるための初回接客ノウハウ集中セミナー
・追客から契約を取る!追客ノウハウセミナー
・個別相談は、こちら
・個別コンサル成果事例
・お問い合わせはこちらへ
売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術! (特別版) |