資料請求のお客様は、最初に連絡が取れた、3社の中で候補を絞ります。
● 資料請求のお客様は、最初に連絡が取れた、3社の中で候補を絞ります。
こんにちは、渋谷です^^
住宅営業マンのみなさんは、資料請求のお客様と、アポイントは取れていますか?
資料請求のお客様とアポイントを取るには、正しい電話の仕方があります。
正しい電話の仕方で、お客様に連絡を取ることで、あなたも、資料請求のお客様と契約出来るようになりますよ。
まず、資料請求を、お客様が各社にすると、たくさんの営業電話がかかって来ます。
これが、最初に、お客様がイヤがる原因ですね。
この数が、多ければ多いほど、お客様は電話に出なくなります。
これは、住宅展示場へ来場されても同じことですね。
もちろん、たくさんの住宅会社に資料請求をしたのですから、当たり前と言えば当たり前なのです。
例えば、以前、私がクルマを売ろうと、インターネットで一括査定に申し込んだことがあります。
すると、次の日の朝7時から、いきなりクルマ屋さんから電話がありました。
さすがに、朝の7時は早すぎます。
しかし、どこの会社よりも早く、私と連絡を取り査定をしたかったのです。
なぜか?
それは、最初に連絡が取れた、3社ぐらいで決めてしまうからです。
これは、本当にそうで、私も最初の3社の中で一番高く買ってくれるクルマ屋さんで決めましたから。
理由は、カンタンです。
もう、面倒臭くなってくるからです。
何社も査定してもらっても、ほとんど金額には、変わりがない、と思ってしまうのですね。
注文住宅の資料請求してくるお客様も、まったく同じです。
お客様は、いざ資料請求をしたは良いが、最初の3社ぐらいで、疲れてしまうのですね。
ですので、最初の3社に入らないと、お客様と連絡が取れなくなってしまう可能性が高くなってしまう可能性があります。
これは、きちんとしたデータがあるそうです。
資料請求が来る。担当者が集める。それを、それぞれの住宅営業マンに配る。
これでは、もはや遅すぎるのです。
資料請求が来たら、まずはすぐに、お客様に連絡をすることが大切です。
もちろん、常識がある時間にですよ。朝7時などは、論外です。
資料請求が来た瞬間には、スマートフォンかパソコンの前に、お客様はいるはずです。
そのチャンスを逃してはいけないのですね。
だからこそ、資料請求が来たら、すぐに、お客様に連絡をすることが重要になってくるのです。
資料請求のお客様を攻略するノウハウは、まだまだ、たくさんありますよ!
資料請求セミナーDVD/動画版は、8月11日(月)から、値上げとなります。
それでは、よろしくお願いします。
・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)
・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説 ・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら
・個別相談はこちら
・個別コンサル成果事例
・セミナー等のご依頼はこちら
・お問い合わせはこちら
売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術! (特別版) |