「契約1件、アポイント3件です!」 New!
● 「契約1件、アポイント3件です!」
こんにちは、渋谷です^^
ぜひ、値上げ前に、手に入れておいてくださいねー!
また、7月19日(土)まで、期間限定で個別コンサルの募集をしています。
それでは本題です。
さて、あなたは、週末や連休があるときに、事前にアポイントを取っていますか?
特に、連休中は、アポイントが比較的、取りやすいです。
ただし、いきなり連休だからと言って、アポイントの打診をしてしまうと、必ず、撃沈してしまいます。
アポイントの打診をするにも、タイミングが重要なのです。
ベストなタイミングで、アポイントの打診をすることで、サラッと、アポイントは取れてしまいますよ。
連休に、再来場を促し、アポイントを取られ契約された方の、ご報告をご紹介しますね。
契約1件、アポイント3件です!
その節はありがとうございます。
結果のご報告をさせていただきます!
日曜日に契約が決まりました!!(^^ゞ
渋谷さんにご相談させて頂いた、連休中に再来を促した方です!
連休としましては、アポイントが3組です。一組は土地無客です。
渋谷さんの言う通り、再来の促しを徹底的に行いました。
また教材を一枚の紙にまとめ、頭の中に入れ込んだお陰でスムーズにお客さんと会話が出来、結果アポイントが頂けました。
現場は、後輩に頼んでお客さんに交渉してもらい準備しています。
自分の現場は無いもので・・・(^_^;)
まだ初回しかまとめきれていませんので、早々に商談の内容を紙にまとめます!
連休は、少なくとも、2件ぐらいのアポイントは欲しいものです。
例えば、3連休ならば、やはり3件のアポイントを取ることを目標にします。
ちなみに、連休中のアポイントは、できるだけ午前中に取ります。そして、午後からは、住宅展示場での待機に入ります。
まずは、アポイントから商談へ上げ、住宅展示場での初回接客で、さらに、アポイントの上積み。
これが出来るようになると、どんどん、見込み客が増えていきます。
当然、住宅展示場で待機しているときも、追客中のお客様に連絡を取り、またまた、アポイントを取りに行きます。
これを、連休でなくても、常に意識して動いていくようにすることが大切です。
そうすると、気付いたときには、きちんと契約できる見込み客が、出来ている状態になりますよ。
・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)
・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説 ・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら
・個別相談はこちら
・個別コンサル成果事例
・セミナー等のご依頼はこちら
・お問い合わせはこちら
売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術! (特別版) |