お客様にとって、ベストの提案を心がける!から売れるんです。
● お客様にとって、ベストの提案を心がける!から売れるんです。
こんにちは、渋谷です^^
住宅営業マン自身の都合で、お客様に提案すると、すぐに見抜かれてしまいます。
例えば、どうしても、今月に契約して欲しい、などが代表例ですね。
今月に契約する約束を、お客様としていれば、まったく問題ありません。
しかし、そのような約束をした覚えもないのに、いきなり、今月契約で!などと、お客様に言ってしまうと大変です。
その瞬間、お客様は、ドン引きしてしまいます^^;
大切なことは、「お客様にとってベストな提案をする」これが、非常に大切です。
お客様が、まだ、不安なことや、打ち合わせしたいことがあるにも関わらず、契約後にいくらでも可能です、と言う住宅営業マンの方がいらっしゃいます。
これは、お客様にとって、何のメリットもありません。
そうです、自分の都合なのです。
お客様がいない・・・
だから、このお客様に、何としてでも、今月に契約をしてもいらいたい。
これは、住宅営業マン側からの願望であって、お客様にとって、ベストな提案とは、まず言えません。
そんなとき、売れている住宅営業マンの方は、こう言います。
住宅営業マン
「ゆっくりいきましょう!○○さんが、契約しても良いかな?と思えるまで、一緒に考えていけば良いですよ」
お客様
「良いんですか?ありがとうございます」
住宅営業マン
「何も、今月決めなくたって良いんですよ^^それは、あくまで、こちらの会社側の都合なので^^;」
お客様
「ありがとうございます、安心します」
住宅営業マン
「でも、半年先、1年先は、勘弁してくださいね^^;」
お客様
「それはないですねー^^」
このように、お客様が、自分達が満足したときに、契約すれば良いと伝えてしまう。
ここで、自分の都合で、契約を迫る住宅営業マンの方は、振り落とされてしまいます。
もちろん、売れている方は、商談客が多いという理由もあります。
しかし、売れていなくても、これが言えるか?どうか?が、起点になります。
無理やり、今月に押し込むうとして、断られてしまったら、もう次回はありません。
お客様のベストより、自分の都合を優先させてしまったのですから、お客様の信頼はなくなってしまいます。
お客様って、そのあたりは、よく観察しているものです。
自分達の一生の住まいを、任せられるのは誰か?
これが、お客様の判断基準になるからです^^
自分の都合よりも、お客様にとって、ベストな提案を心がける。
当たり前のことですね^^
ぜひ、意識して商談をすすめてみてください。
そういう担当者に、お客様は、頼みたくなるものですから^^
それでは、よろしくお願いいたします。
・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版) ・初回接客から契約までを徹底解説!住宅営業マニュアル
・住宅営業!基本ノウハウセミナー
・売れるノウハウ!徹底解説セミナー
・売れるための初回接客ノウハウ集中セミナー
・追客から契約を取る!追客ノウハウセミナー
・個別相談は、こちら
・個別コンサル成果事例
・お問い合わせはこちらへ
売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術! (特別版) |