住宅営業マンは、商談に入る前に必ず、イメージトレーニングをしておくこと
こんにちは、渋谷です^^
今回は、イメージトレーニングの話です。
住宅営業マンのみなさんは、イメージトレーニングというと、どのようなものを思い浮かべますか?^^
よく頭の中で、考えて、イメージトレーニングをする、という方がいらっしゃいますが、ダメです^^;
頭の中だけでは不十分です。
住宅というものは、非常に高額です。
そのような商品を売っているんですから、頭の中だけで考えるだけではダメなのです。
住宅営業マンのみなさんは、お客様と商談に入る前には、必ずシミュレーションをすること。
紙の上で、あーでもない、こーでもない、といろんなシミュレーションをすることが非常に大切です。
紙の上で、実際に商談を組み立ててみるのです。
紙に書きますから、ハッキリと商談のイメージが湧いてきます。
頭の中だけでは、確実なイメージトレーニングはできません。
紙の上で、どういう内容から話すのか?
ここまでの時間配分は?
お客様は、どのようなことを言ってきそうか?
クロージングはかけるか?
このように、より具体的に商談をイメージしていきます。
そうすると、商談当日の、お客様の抵抗に焦ることもありません。
なにより、事前に考えているので、落ち着いて自信をもって商談に挑めます。
商談前のイメージトレーニング。
意外に効果が大きいですよ^^
是非、ためしてみてくださいね。
それでは、よろしくお願いいたします。
・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版) ・初回接客から契約までを徹底解説!住宅営業マニュアル
・住宅営業!基本ノウハウセミナー
・売れるノウハウ!徹底解説セミナー
・売れるための初回接客ノウハウ集中セミナー
・追客から契約を取る!追客ノウハウセミナー
・個別相談は、こちら
・個別コンサル成果事例
・お問い合わせはこちらへ
売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術! (特別版) |