売れるかどうかは、どれだけ営業を研究したかどうかで決まる!
● 売れるかどうかは、どれだけ営業を研究したかどうかで決まる!
こんにちは、渋谷です^^
この記事を読んでいる方は、自分が売れない原因を、『自分には、営業の才能がない』とか、『お客様と話すのが苦手だから』と、おっしゃるかもしれません。
しかし、他の住宅営業マンとの差がつくのは、営業というものを、どれだけ研究したかです。
たとえ、今現在、売れないで困っていたり、アポイントすら取れないでいる住宅営業マンが、トップ営業マンとの間に、差があったとしても、営業の研究をコツコツしていれば、そんな差は、すぐに埋まってしまいます。
さらに、住宅営業の研究を、毎日つづけていれば、立場は逆転、そして、逆にぶっちぎりで、差をつけることが出来るのです。
月に1棟の契約をすることは、さほど難しいことではありません。
初回接客や、クロージングのコツさえ、つかんでしまえば、あとは、決められたことを、淡々と行動に移すだけのです。
それを、一気に変身して、売れるようになろうとするから、自己嫌悪に陥るのです。
私も、最初は売れませんでした。当たり前です。そんな人間は、そうはいません。
私も、コツコツと少しづつ、営業というものを研究していった結果なのです。
少しづつで構いません。しかし、その少しの研究が、後々、ゆらぎないあなたの営業力になるのです。
そんなに大変なことではありません。日々コツコツと、営業を研究していく。
これが、売れる住宅営業マンになっていく、唯一の近道です^^
それでは、よろしくお願いいたします。
・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版) ・初回接客から契約までを徹底解説!住宅営業マニュアル
・住宅営業!基本ノウハウセミナー
・売れるノウハウ!徹底解説セミナー
・売れるための初回接客ノウハウ集中セミナー
・追客から契約を取る!追客ノウハウセミナー
・個別相談は、こちら
・個別コンサル成果事例
・お問い合わせはこちらへ
売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術! (特別版) |