住宅営業マンのみなさんも、たまにはお客さんになってみる
こんにちは、渋谷です^^
普段、お客様を接客する立場にある住宅営業マンのみなさんも、たまには他のお店にいくことがあると思います。
電気屋さんやデパート、ホテルに泊まったりと住宅営業マンのみなさんもお買い物やお客さんになる時がありますよね。
そんなとき、ただボケーっとお客として、買い物するのでは大変もったいないことです。
せっかく自分がお客さんの立場に立っているのですから、その買い物に行った先の店員さんやホテルマンの接客を注意深く観察するのです。
例えば、
「この店員は、この部分が不親切だな」
「このホテルのサービスはすばらしいな」
など色々感じるところがあるはずです。
そこで具体的に、
「自分だったらこうする」
「あの店員さんのあの部分は良かったな」
など気付いたことを、ノートに書いていきます。
さらに、そのノートに書いたことを、住宅営業マンとしての自分の営業活動に組み込んでいくのです。
そうすることによって、自分自信の接客力も上がりますし、他の職業の方の接客を自分の接客に組み込んでいくことができます。
ただ、買い物をするだけではなく、
「自分だったら、こうするなぁ」
「ここのところは、参考になる」
という目線で、他の方の接客を見るクセをつけるのです。
これを、繰り返し行っていくと、かなりの営業力UPが期待できます。
是非、あなたもお客さんになってみて、他の方の接客を参考にして、取り入れてみて下さい。
色々気付くことがありますよ^^
それでは、よろしくお願いいたします。
・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版) ・初回接客から契約までを徹底解説!住宅営業マニュアル
・住宅営業!基本ノウハウセミナー
・売れるノウハウ!徹底解説セミナー
・売れるための初回接客ノウハウ集中セミナー
・追客から契約を取る!追客ノウハウセミナー
・個別相談は、こちら
・個別コンサル成果事例
・お問い合わせはこちらへ
売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術! (特別版) |