売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
  • 住宅営業のコツ10選
  • 教材一覧
  • 個別コンサル
  • グループコンサル
  • コンサル成果事例
  • お問い合わせ
売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術! > 住宅営業マンのためのセールストーク

セールストークは、カンタンにカンタンに^^

2024年8月18日(日)

● セールストークは、カンタンにカンタンに^^

こんにちは、渋谷です^^

よく、本当に言い回しの上手い、セールストークを使う、住宅営業マンの方がいらっしゃいます。

セールストークは複雑にすればするほど、意味不明なものになってしまうのが現実です。

あまり、セールストークの言い回しが、上手くなると、自分によってしまい、お客様の気持ちを忘れてしまう傾向があります。

私も、上司などから教わった、セールストークをお客様に一生懸命に使っていました。

私は、「よし、どうだ!」と感じていましたが、お客様の反応は今ひとつ・・・

これは、お客様の気持ちを考えないで、自分勝手に、上手く説明をしているつもりになっているだけなのです。

セールストークも、使い方を間違えてしまえば、逆効果です。

なるべく、カンタンにカンタンに、お客様に説明することが一番、お客様の反応が取れますよ^^

その方法の一つが、筆談ですね。

筆談をしながら、お客様に合ったセールストークを使っていく!

そうすることで、あなたのセールストークが、お客様に響くようになるのです。

筆談は、本当に効果がありますよ^^

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

住宅営業マンの、引きの営業と、押しの営業の効果的な使い方

2024年6月27日(木)

● 住宅営業マンの、引きの営業と、押しの営業の効果的な使い方

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんは、押しの営業と、引きの営業を使いこなしていますか?

押しの営業は、わかりますよね。

問題は、引きの営業です。この引きの営業っていうのを、勘違いしている住宅営業マンの方が、非常に多いです。

引きの営業とは、お客様に対して、

「私は、強引な営業は行いませんので、安心してください」

というスタンスで、ニュースレターや手紙に、ブログ。このような媒体で、キャンペーンを促し、お客様からのレスポンスを待つという状態のことですね。

しかし、この引きの営業だけでは、そうカンタンには契約できません。

要は、時間がかかりすぎるのです。

何を隠そう、私が実際に実践していたので、重々わかっています^^;

住宅営業マンになったばかりのころ、私には、売る自信がありました。

それは、事前に、引きの営業というものを勉強していたからです。

初回接客では、お客様に好かれるために、当たり障りのない接客をする。

そして、手紙やニュースレターで、追客し、お客様のレスポンスを待つ。という形です。

結果はと言うと、ぜんぜんダメでした。

要は、引きの営業だけでは、お客様の気持ちをつかむことはできません。

ただの、人の良い情報をくれる営業マン。としか、お客様から認知されないんですね。

住宅営業にとって大切なことは、引きの営業と、押しの営業を上手く使い分けることです。

例えば、初回接客の自己紹介でも、

住宅営業マン
「こちらのアンケートに、ご記入をお願いできますか?」

お客様
「ちょっと、そういうものは・・・」

住宅営業マン
「そうですか、分かりました^^」

住宅営業マン
「それでは、本日、私、渋谷が一生懸命にご案内させていただきますので、もし、お気に召していただけましたら、ご記入をお願いできますか?」

お客様
「まー、良いですけど、たぶん書きませんよ」

まず、アンケートで押す。お客様が断ってきたら、引く。

そして、「もし、気に入ってくらたら、アンケートを書いてくれますか?」と押しておく。

こうすることで、ほとんどの、お客様は、アンケートに記入してくれるようになります。

しかも、濃い内容で・・・^^

また、例えば、初回接客で、

住宅営業マン
「もし仮に、私共の家づくりを、お気に召していただけましたら、前向きに話を、すすめさせていただけますか?」

と、ここで、はじめに押す。

お客様
「いやー、今日の今日では・・・」

住宅営業マン
「そうですよね。私だって、クルマを買うときは、1ヶ月ぐらいは悩みましたからね」

ここで、引く。

お客様
「そうですよね」

住宅営業マン
「ただ、もし仮に、○○さんが、お気に召した場合は、ということですから^^」

ここで、押しておく。

お客様
「まあ、それなら良いですよ」

このように、テストクロージングで、最初に押し、お客様の頭の中に、話をすすめたい。という内容を入れておきます。

そうすることで、あなたの電話や手紙、資料などの対応を見ながら、検討するかどうか?お客様は、考えていくんですね。

押しの営業を、最初にして、お客様の頭の中に、住宅営業マンである、あなたの気持ちを、しっかりと伝えておく。

お客様が断ってきたら、あっさりと、引く。

そうすることで、お客様は、

お客様
「この営業マンは、無理やり、営業をしてくる人ではないな」

と感じてもらうのです。

そして、最後に、もう一度、あなたの気持ちを伝えて、押しておく。

この、押しと引きの順番が、非常に大切です。

まずは、最初に押す!そして、断り文句が出たら、すぐに引く。

では、押しの営業と引きの営業を逆にしたら、どうでしょうか?

例えば、初回接客で、テストクロージングを打たない。引きの営業、もしくは、逃げの営業。

そのあと、アポイントが取れる。さあ、ここから、どうやって、商談に入っていきますか?

テストクロージングもかけていないので、お客様は、商談に入ることなど、これっぽっちも考えていません。

すると、このアポイントの時点で、商談に入るような話をしていくしかありません。

または、そのまま、お客様に変えられてしまう。これも、引きの営業?もしくは、逃げの営業ですね。

もう、お分かりですよね?最初に、引きの営業をしてしまうと、その次が、非常にむずかしくなってしまうのです。

例えば、お客様に押しの営業をかけずに、たまたま、商談に入れたとします。

そして、なんとなく商談がすすみ、月末になると、突然、押しの営業をしてしまうことになります。

これでは、契約できるものも、できなくなってしまいます。

住宅営業の基本は、まず、テストクロージングで押して、お客様の断りが出たら、すぐに引く!

そして、さらに、軽く押しておく!

押したら引く。これを、基本にして、初回接客や商談を行ってみてください。

はじめに、お客様に対して、テストクロージングで押しているので、契約するのが、非常にカンタンになりますよ^^

それから、初回接客ですべき事は、こちらで学んで下さいね。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

住宅営業マンは、言葉にドレスを着せろ!

2022年9月5日(月)

● 住宅営業マンは、言葉にドレスを着せろ!

こんにちは、渋谷です^^

私は、売れない時代に、よく上司から、こう言われていました。

上司
「おい、渋谷!お前のトークは、心に響かないんだよ!」

上司
「いいか、営業マンにとって言葉は大切なんだよ!言葉にドレスを着せろ!」

私は、上司が言っている意味がわかりませんでした。

たぶん、気の利いた、トークでお客様と商談しろ、ということなのかな?

ぐらいに感じていました。

しかし、言葉にドレスを着せろと言っても、いったいどうやれば良いのか、当時の私には、意味がわかりませんでした。

そんなとき、ある広告代理店の方と、お話する機会がありました。

私
「広告代理店って、どのような仕事をしているんですか?」

広告代理店の人
「まぁ、企業の広告やCM、ホームページを作成したりしているんですよ」

私
「そうなんですねー、すごいですね^^」

広告代理店の人
「いやー、そうでもないですよ・・・毎日毎日、キャッチコピーを考えては、やり直し、キャッチコピーばかり考えていたら、もうノイローゼになりそうですよ」

私
「そうなんですか?キャッチコピーって、感覚で考えるんですか?」

広告代理店の人
「まさか!色んな資料を参考にしますよ」

私
「どんな資料があるんですか?」

広告代理店の人
「そうですねー、例えば、本屋さんに行って、本の題名を見たり、通信販売のカタログを参考にしたり、特に、ドラマや映画はよく見ますね^^」

私
「ドラマや映画?ですか・・・」

広告代理店の人
「そうですよ^^セリフがあるでしょ?そのセリフから、考えたりするんですよ」

私は、もしや、これは、住宅営業にも仕えるのではないか?と考えました。

それから、私は、ドラマや映画を、見ながら、何か良いセリフはないか?

と興味津々で、見るようになりました。

すると、あるではないですか!

そうです、ドラマや映画のセリフを、営業のセールストークとして改良してしまえば、十分、言葉のドレスが着せられるのです^^

それから、私は、どんどん、ドラマや映画のセリフをセールストークに変えていきました。

すると、他の住宅営業マンから、

住宅営業マン
「渋谷くん、よく、そんな気の利いたトークを思いついたねー」

と言われるようになりました。

そりゃ、気が利いているはずです。

なにしろ、私がマネしているのは、ドラマや映画を作っているプロのセリフなんですから^^

こうやって、私は、気の利いた、セールストークをどんどん作っていったのです。

言葉にドレスを着せろ!

難しいようですが、この方法を使えば、実はカンタンにできるんです^^

是非、みなさんも、やってみてくださいね!

結構、良いセールストークができるようになりますよ。

また、今週の木曜日の、20時のメールセミナーでは、

「住宅営業のコツ!商談で、お客様をワクワクさせる方法」

を、お送りします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

お客様の関心を引くセールストークとは?

2021年12月18日(土)

● お客様の関心を引くセールストークとは?

こんにちは、渋谷です^^

初回接客で、はじめて会う、お客様が何に興味があるのか?分からないですよね。

そこで、お客様の興味を引くために、住宅営業マンのみなさんが、自社のメリットや構造、断熱材、などなど、連打を打ち込みます。

すると、お客様は、「ポカーン」としています。そうです、この段階では、ぜんぜん興味がないのです。

そこで、ここでもまた、第三者の声を使います。お客様の声です。

例えば、

住宅営業マン
「実はですね、先日、ご入居された、お客様が言ってらしたのですが、もう少し自己資金を少なめにしておいて、貯蓄として取っておけば良かったと言っていました」

と、このように、お客様にジャブを打ってみます。

ここで、話に食いついてきたら、その話をつづけていきます。もし、お客様が興味がなさそうであれば、そのまま流してOKです。

お客様が、いったい何に興味があるのか?どんなことが知りたいのか?最初は分かりません。

ですから、このように、第三者の声を使い、お客様が興味を示してくるのを探っていきます。

これを、何回か繰り返していると、お客様が、食いついてくるところがあります。

そこから、話を広げていくのです。

まずは、住宅営業マンのみなさんが、第三者の声を使って、お客様に話しを振ってみてください。

ただし、これは、事前に数種類ものセールストークを準備していないと、とっさには出てきません。

ぜひ、何種類か考えてみてくださいね^^深く考えなくて結構ですから。

カンタンで良いのです。要は、お客様の興味のある場所を突き止めるためですから。

詳しいことは、メルマガでも解説しています。

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

セールストークの作り方

2021年8月5日(木)

● セールストークの作り方

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンに限らず、営業マンの方は、セールストークを駆使して契約をしようとします。

ただ、絶対に間違ってはいけないことがあります。

それは、セールストークは、お客様に売り込むために、使うものではないということです。

もし仮に、売り込むために、セールストークを使おうとすると、おのずと、お客様に嫌われてしまいます。

例えば、

「この条件は、今月にご契約いただける場合だけですので、来月は、この内容ではご提案できません」

「今月は、キャンペーン中なので、今月ご契約いただく方が、お得ですよ」

「敷地調査は無料なので、とりあえず、敷地調査だけしてみませんか?」

これぐらいの、セールストークでも、お客様は売り込みと感じてしまうんですね。

売り込みと、お客様に感じとられるセールストークは、もはや意味がありません。

極端に言うと、売り込みくさいセールストークを使えば使うほど、逆効果になってしまいます。

また、よく言われている、「小さなYESを、積み重ねていく」これは、結構むずかしいです。

なぜならば、小さなYESを積み重ねても、今のお客様は、最後に、「NO」と言う答えを普通に言ってくるからです。

では、お客様の、「NO」を、1つづつ、潰していく。これは、どうでしょうか?

これは、もっーーーーーと嫌われてしまいます^^;

お客様の、「NO」を潰していくセールストークは、まるで、ヘビが獲物にとぐろを巻いて締めていく状態です。

そのような状態で、お客様が、YESと契約を、OKしてくれるはずはありませんよね・・・

二度と、そのお客様に連絡が取れなくなるだけです。

まず、本来のセールストークとは、お客様の買う気がUP!するようなものでないと意味がないのです。

お客様が、

「自分達も理想の家を建てて、早く幸せな状況にしたい!」

このような思いにしていくことが、セールストークの本来の姿なのです。

セールストークの基本は、

「○○さんが、私共の会社で家を建てたら、こんな良いことがありますよ」

これを、お客様に上手く伝えることができるようになると、お客様の買う気が、どんどんUPしてきます。

例えば、私が、クルマ屋さんに行ったとき、

クルマ屋さん
「このパーツを、うちで取り付けしたお客さんがいますよ。その方は、すごくクルマの馬力が上がって、快適にドライブされていますよ」

私
「そうですか!このパーツの取り付けは、いくらするんですか?」

クルマ屋さん
「そうですね、大体、○○万円ぐらいですかね」

すると、私は、そのパーツを付けるには、「○○万円かー。んー、付けたいなー」と考え始めます。

こうやって、買う気がUPしていくんですね。

これを、住宅営業に当てはめてみると、

住宅営業マン
「先日、私共のお客様で、以前のお家より、光熱費全体が、○○万円下がったと、喜んでいました」

具体的に、いくら光熱費が下がったのか?見せてあげます。

住宅営業マン
「こちらの、お客様は、デザインにこだわりがありましたので、壁に外国産のタイルを、このように貼り付けています。重厚感が出て、大変ご満足していました。これぐらいの金額は、大したことはないですからね^^」

と、写真を見せながら、お客様に見せてあげます。

住宅営業マン

「こちらの、お客様は、月々のお支払を、○○万円以内に抑えたいと言うことでしたので、こちらのように、資金計画を具体的に作成して、なんとか、月々○○万円以内になり、満足していただけましたよ^^」

こちらも、資金計画を見せてあげます。

住宅営業マン
「こちらの、お客様は、とにかく間取りに、こだわりがありましたので、私共の設計士で一番、プランニングが得意な担当者を付けました。設計士の方から、いろんな提案があったので、打ち合わせが楽しいと、おっしゃっていましたよ^^」

ここで、お客様に、プランを見せてあげます。

もう、お分かりですよね^^

そうです、あなたの会社で、家を建てたら、このような良いこと、つまり、お客様の希望が叶いますよ。

これを、他のお客様の声を使って、新規のお客様に、

「あなたの会社で、家を建てたら、こんな素敵な生活が叶いますよー」

と言うことを、お客様に伝えていくのです。

これならば、いくらでも、セールストークを、自分で作ることが可能です。

住宅営業マン自身が、伝える言葉では、お客様は信用しません。

そこで、他のお客様の声を、使うのですね。

もちろん、他のお客様の声がない・・・という、住宅営業マンの方も、いらっしゃると思います。

そういう場合は、他の住宅営業マンの方々と、お客様の声を共有すれば良いのです。

そうすれば、いろんなパターンの、セールストークを作ることが可能になります。

ぜひ、むずかしいセールストークを考えるよりも、単純に、他のお客様の声を使って、お客様の買う気がUPするような、セールストークを考えてみてくださいね^^

こちらを参考にすれば、カンタンにできますよ。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

住宅営業マンは、言葉にドレスを着せろ!

2020年11月17日(火)

● 住宅営業マンは、言葉にドレスを着せろ!

こんにちは、渋谷です^^

「言葉にドレスを着せろ!」

私は、売れない時代に、よく上司から、こう言われていました。

上司
「おい、渋谷!お前のトークは、心に響かないんだよ!」

上司
「良いか、営業マンにとって言葉は大切なんだよ!言葉にドレスを着せろ!」

私は、上司が言っている意味が、サッパリ分かりませんでした・・・

おそらく、気の利いたトークでお客様と商談しろ、ということなのかな?ぐらいに感じていました。

しかし、言葉にドレスを着せろと言っても、いったいどうやれば良いのか、当時の私には、意味がわかりませんでした。

そんなとき、ある広告代理店の方と、お話する機会がありました。

私
「広告代理店って、どのような仕事をしているんですか?」

広告代理店の人
「まぁ、企業の広告やCM、ホームページを作成したりしているんですよ」

私
「そうなんですねー、すごいですね^^」

広告代理店の人
「いやー、そうでもないですよ・・・毎日毎日、キャッチコピーを考えては、やり直し、
キャッチコピーばかり考えていたら、もうノイローゼになりそうですよ」

私
「そうなんですか?キャッチコピーって、感覚で考えるんですか?」

広告代理店の人
「まさか!色んな資料を参考にしますよ」

私
「どんな資料があるんですか?」

広告代理店の人
「そうですねー、例えば、本屋さんに行って、本の題名を見たり、通信販売のカタログ
を参考にしたり、特に、ドラマや映画はよく見ますね^^」

私
「ドラマや映画?ですか・・・」

広告代理店の人
「そうですよ^^セリフがあるでしょ?そのセリフから、考えたりするんですよ」

私は、もしや、これは、住宅営業にも仕えるのではないか?と考えました。

それから、私は、ドラマや映画を、見ながら、何か良いセリフはないか?と興味津々で見るようになりました。

すると、あるではないですか!

そうです、ドラマや映画のセリフを、営業のセールストークとして改良してしまえば、十分、言葉のドレスが着せられるのです^^

それから、私は、どんどん、ドラマや映画のセリフをセールストークに変えていきました。

すると、他の住宅営業マンから、

住宅営業マン
「渋谷くん、よく、そんな気の利いたトークを思いついたねー」

と言われるようになりました。

そりゃ、気が利いているはずです。

なにしろ、私がマネしているのは、ドラマや映画を作っているプロのセリフなんですから^^

こうやって、私は、気の利いた、セールストークをどんどん作っていったのです。

言葉にドレスを着せろ!

難しいようですが、この方法を使えば、実はカンタンにできます。

是非、みなさんも、やってみてくださいね!

結構、良いセールストークができるようになりますよ。

今週の木曜日のメールセミナーでは、コロナ禍を逆に利用して、お客様を呼び込む方法!をお送りいたします

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

今だから使える!お客様が納得する!効果的なセールストークとは?

2020年6月21日(日)

● 今だから使える!お客様が納得する!効果的なセールストークとは?

こんにちは、渋谷です。

コロナの自粛解除により、世の中が、少しづつ動き始めましたね。

このまま、だい2波が来なければ良いのですが、来るでしょうね・・・。

さて、住宅営業マンのみなさんにとって、今はの時期は、特別なときです。

コロナの影響で、住宅展示場も予約制・・・

さらには、ZOOMという、インターネット上でのテレビ電話を使って、お客様と話している住宅営業マンの方もいらっしゃいます。

これは、コロナという、ウイルスに伝染らないようにするためですよね。

これを、逆手に取れば、お客様が納得してくれる、非常に有効な、セールストークが使えます。

そこで、今だからこそ使える、効果的なセールストークを、今度のメールセミナーで、お伝えしようと思います。

6月25日(木)の、20時に配信しますね。

ご興味がある方は、私のメールセミナーに、登録しておいてください。^^

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

今だから使える!お客様が納得する!効果的なセールストークとは?

2020年6月2日(火)

● 今だから使える!お客様が納得する!効果的なセールストークとは?

こんにちは、渋谷です。それでは、メールセミナーのつづきです。^^

では、さっそくいきますね。

住宅営業マンのみなさんは、セールストークを使いこなしていますか?

何も、天才的に、セールストークを使いこなす必要はありません。

むしろ、今は、あまりに流暢に、セールストークを使ってしまうと、お客様から・・・

お客様
「なんか、この人、あやしい・・・」

と、逆に、感じられてしまうものです。

セールストークは、お客様を説得するものではありません。

そもそも、セールストークとは、お客様の買う気を上げるために使うものです。

・お客様にとって、どんなメリットがあるのか?
・あなたに、家づくりを頼むと、自分達の理想の家ができるのか?

この2点を、セールストークに変えて、お客様に伝えてあげれば良いのですね。

今なら、コロナ自粛の影響で、どこの住宅会社も、きびしい状況です。

今は、まだ、完成物件があります。

しかし、これからは、今現在、住宅営業マンである、あなたが契約を取れていないと、あとあと、非常に苦しい状態になるのは、目に見えています。

だからこそ、あなたの会社自体、契約が喉から手が出るほど欲しいのです。

これを、基本にして、セールストークを組み立てていきます。

例えば、

住宅営業マン
「海外は、コロナウイルスが、ぜんぜん、収まっていないみたいですね」

お客様
「そうみたいですねー」

住宅営業マン
「早く、ワクチンができれば良いんですけどねー」

お客様
「そうですよねー」

住宅営業マン
「実際、オリンピックも開催できるのかな?って思いますよね」

お客様
「そうですよねー」

住宅営業マン
「自粛中は、テレワークだったと言う、お客様が多いんですが、やはり、鈴木さんの会社も、自粛期間中は、テレワークだったんですか?」

お客様
「そうですねー」

ここは、お客様が、テレワークだろうが、そうでなかろうが、関係ありません。

住宅営業マン
「私共も、展示場自体、自粛モードでしたから・・・」

お客様
「そうでしょうねー」

住宅営業マン
「ええ、特に、ゴールデンウイークが自粛期間だったでしょ?」

お客様
「そうですよね」

ここから、本音トークを展開していきます。

住宅営業マン
「実は、この業界は、ゴールデンウイークが繁忙期なんですよね」

住宅営業マン
「なので、今は、どこのメーカーさんも、喉から手が出るほど、契約が欲しいと思います。うちだって、同じですが^^」

お客様
「そうでしょうねー」

住宅営業マン
「なので、家を建てる計画がある、お客様は、今が建て時ですよ」

お客様
「なぜですか?」

住宅営業マン
「それは、そうですよー^^」

住宅営業マン
「契約数が少ないということは、それだけ、サービスに期待できると言うことですから^^」

お客様
「なるほどー」

住宅営業マン
「もっと良いことは、設計士がヒマと言っては何ですが、時間があるので、日頃よりも、じっくりと図面を描く時間があるので、いつも以上の提案が出来ますからね^^」

住宅営業マン
「それよりも、もっと良いことは、腕の良い設計士を付けることができることですね。日頃は、人気がある設計士に頼むと、設計に時間がかかって仕方ありませんから」

お客様
「そうなんですねー」

住宅営業マン
「はい、また、家具や家電製品も同じだと思いますよ。今は、多少値引きしてでも、売りたいでしょうからね^^;」

お客様
「なるほどー」

住宅営業マン
「だからと言って、資金面など、何も準備していなくて、今がお得だからと、戸建てや、マンションを買うのは、やめた方が良いですけど・・・」

住宅営業マン
「ただ、家を買うために、しっかりと資金面など、準備していた、お客様にとっては、今は、お得に買い時だと思いますよ」

お客様
「そうですねー、なるほど・・・」

住宅営業マン
「鈴木さんは、いかがですか?やはり注文住宅が良いんですか?」

お客様
「はい、そうですね」

住宅営業マン
「それでは、きちんと準備を、がんばられたのですねー^^」

お客様
「いえいえ、大したことはありません」

住宅営業マン
「でしたら、興味があるメーカーさんを、いろいろ見学して、話を聞いてみると良いですよ^^」

お客様
「そうですね」

住宅営業マン
「できれば、私共を、選んでいただければ、うれしいです^^」

お客様
「はは、分かりました^^」

大雑把に書きましたが、今の状況を利用して、本音トークを使い、お客様が、今、家を建てると、こんなメリットがありますよー!と伝えてあげることが大切です。

今の状況を、本音で話してあげることで、お客様に信用されるようになります。

あとは、競合他社が、グイグイと営業してくれるので、さらに、お客様は、あなたを信頼してくれるようになります。

その結果、商談に上がることができるようになるのですね。

もちろん、あなた自身で、いろいろアレンジしてみてください。

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

効果バツグン!セールストークの作り方

2019年4月7日(日)

● 効果バツグン!セールストークの作り方

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんは、セールストークを上手く使いこなしていますか?

セールストークが、天才的に上手い、住宅営業マンっていますよね。

しかし、そのような住宅営業マンの方って、非常に少ないです。

当時の私は、セールストークが苦手でした・・・

って言うか、ほとんど使えなかったと言うのが本音です^^;

それから、上司や先輩方のセールストークを聞きながら、ノートに書いていきました。

ただ、普通にノートを見ただけでは、内容というか、使い方がむずかしいのです。

そこで、そのノートを何回も見ながら、セールストークを使いやすく分解していったのです。

そのときのメモが、下記の写真です。

すると、上司や先輩のセールストークに、ある共通点を見つけたのです。

あとは、自分が使いやすく、できるだけカンタンに、セールストークを作り変えていきました。効果は、バツグンでした。

そこで、今度のメールセミナーでは、

「効果バツグン!セールストークの作り方」

を、お伝えしようと思います。4月11日(木)の夜20時に配信予約をしました。

ご興味がある方は、こちらから配信しますね^^

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

住宅営業マンのための、セールストークの作り方

2019年4月1日(月)

● 住宅営業マンのための、セールストークの作り方

こんにちは、渋谷です。メールセミナーのつづきですね。

それでは、いきます^^

今回は、セールストークの作り方を、お送りしますね。

そもそも、セールストークって、お客様を説得するたに、使うものではありません。

また、お客様は、住宅営業マンに説得されて、契約することを嫌います。当たり前ですね。

ここを間違ってしまうと、セールストークは、まったくの逆効果になってしまいます。

正しいセールストークとは、お客様の買う気を、アップさせるために使うものなのですね。

例えば、よく、「お客様のNOを、全部潰していく」というようなことを、聞いたことって、ありますよね。

これって、結局、お客様を説得している状態になってしまいます。

今の、お客様は、たとえ、NOを潰していっても、YESには変わりません。

だって、欲しくないのですから・・・^^;

それよりも、大切なことは、お客様の買う気をアップさせていく!

そのような、セールストークを使うことです。

セールストークの大前提。それは、

「あなたの会社で、家を建てたら、お客様は、理想の生活を送れるのか?」

これを念頭において、すべてのセールストークを考えていきます。

しかし、ここで問題があります。

お客様の頭の中には、理想の住宅で、理想の生活のイメージがあります。

しかし、お客様の理想の生活が、住宅営業マンには分からない、と言うことです。

そこで、お客様の頭の中にある、理想の生活のイメージを、聞き出すことが重要なのですね。

先に、お客様の理想の生活を聞き出し、それが、あなたの会社で実現できますよ。

と言う流れで、セールストークを組み立てていくのです。

そうしないと、

「あなたの会社で、家を建てたら、お客様は、理想の生活を送れるのか?」

という、大前提のセールストークができません・・・

ここで、お客様に直接、いろいろ聞こうとしても、お客様は話してくれません。

もちろん、売り込まれるという気持ちもあります。

しかし、それよりも、お客様は家づくりの素人です。

要は、住宅営業マンである、あなたに、どう伝えて良いのか?分からないのです。

では、どうすれば良いのでしょうか?

それは、誘いの質問を使い、お客様の頭の中にある、漠然としたイメージを引き出してあげるのです。

例えば、

住宅営業マン
「最近の、お客様は、キッチンを中心とした、お家を好まれる方が多いです。鈴木さんは、いかがですか?」

住宅営業マン
「最近の、お客様は、リビング階段を好まれる方が多いですが、鈴木さんは、いかがですか?」

このように、まず、具体的な誘いの質問で、お客様の理想としているイメージを、探りに行きます。

これを、先に行わないから、お客様のイメージとズレた、提案をしてしまうのですね。

そして、誘いの質問から、お客様のイメージが分かってきたら、はじめて、そこから、買う気をアップさせていく、セールストークを行っていきます。

例えば、

住宅営業マン
「最近の、お客様は、キッチンを中心とした、お家を好まれる方が多いです。鈴木さんは、いかがですか?」

お客様
「そうですねー。そういう感じが良いですねー」

ここで、お客様が反応してきたら、買う気をアップさせるための、セールストークをしていきます。

逆に、お客様の反応が薄ければ、また違う誘いの質問で、探っていきます。

住宅営業マン
「そうなんですねー。先日、お世話させていただいた、お客様のお家が、キッチンを中心とした空間になっています。お見せしましょうか?」

お客様
「はい、見てみたいです」

ここで、そのプランを見せる。

住宅営業マン
「こちらですね」

お客様
「ふーん」

住宅営業マン
「こちらの、奥様は、キッチンで孤独になるのが、おイヤということで、このような空間にしました」

住宅営業マン
「先日、お伺いしたところ、今までは、ご主人さまは、仕事から帰って来ると、リビングでテレビを見ていたのが、今では、キッチンのダイニングに座り、お子さん達の話しを、よく聞くようになったそうですよ^^」

住宅営業マン
「また、キッチンからでも、リビングを見とうせるので、家族の一体感が出て、毎日が楽しいと、おっしゃってました^^」

このように、あなたの会社で、お家を建てた方は、すでに夢を叶えて、楽しく過ごしています。と、お客様に伝えていくようにします。

結果、あなたの会社で、お家を建てると、お客様の理想の生活が送れるようになる、と言うことが伝わり、買う気がアップしていくのですね。

今回は、一つの例で、お話しましたが、いろんな誘いの質問を考えておき、それに合った内容の、お客様の事例をはなしていくようにすると、お客様の買う気がアップしていきます。

ぜひ、ためしてみてくださいね^^

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約
1 / 3123»

住宅営業のコツ10選!

イメージ写真 住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

無料メルマガまぐまぐ

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

メニュー

・無料レポート
・住宅営業マニュアル
・住宅営業の基本DVD
・売れるノウハウDVD
・初回接客DVD
・個別相談はこちら
・コンサル成果事例
・お問い合わせ

住宅営業マニュアル

マニュアルイメージ写真 一瞬で競合他社に差をつける!あなたが売れる住宅営業マンになる方法

住宅営業の基本!DVD

dvdイメージ画像 住宅営業の基本!あなたが売れる住宅営業マンになるためのベーシックセミナーDVD

売れる方法!DVD

dvdイメージ画像 初回接客ですべてが決まる!あなたが、お客様に選ばれるための「売れる方法!」セミナーDVD

初回接客セミナーDVD

dvdイメージ画像 初回接客ですべてが決まる!売れる住宅営業マンになるための、初回接客実践セミナー【DVD版】/【動画配信版】

追客セミナーDVD

dvdイメージ画像
売れてる住宅営業マンが実践している!契約を勝ち取るための「追客営業」セミナーDVD/動画版

商談セミナーDVD

dvdイメージ画像
圧倒的な商談術で競合他社に勝つ!あなたがお客様に選ばれてしまう方法DVD/動画版

営業販売台本ノウハウ

dvdイメージ画像
今すぐできる契約までの地図!売れる販売台本の作り方徹底解説!DVD/動画版

契約実例!徹底解説

dvdイメージ画像
トップセーラーが実践!今すぐ営業に活かせる!契約実例を使った徹底解説セミナーDVD/動画版

売れるコツ!12ステップ

dvdイメージ画像
初歩から徹底解説!売れる住宅営業マンになるための12のステップセミナーDVD/動画版

土地なし客セミナー

土地なし客セミナー” width=
土地なし客、完全攻略!トップ営業マンのヒミツの方法セミナーDVD版/動画版

電話打ちセミナー

電話打ちセミナー” width=
契約へつながる!面白いほど、電話打ちからアポイントが取れるようになる方法セミナーDVD/動画版

紹介営業のコツ!

dvdイメージ画像
紹介営業のコツ!あなたも紹介営業で契約できるようになる方法セミナーDVD/動画版

(新)土地なし客攻略法

dvdイメージ画像
年間15棟契約!(新)土地なし客攻略法セミナー!DVD/動画版

資料請求セミナー

dvdイメージ画像 契約率50パーセント超!資料請求から、ザクザク契約する方法セミナー

個別相談

スカイプイメージ写真 営業力がグングン伸びる!あなたが売れる住宅営業マンになる方法

facebook

dvdイメージ画像
facebookも、やっています。お気軽に、フォローしてくださいね!

インスタグラム

dvdイメージ画像
インスタグラムも、やっています。お気軽に、フォローしてくださいね!

メニュー

  • 【満席】売れる住宅営業マンになるための、「初回接客」「追客」集中セミナー
  • 3月8日(火)9日(水)の、セミナーの募集は、満員にて、終了いたしました!
  • あなたが住宅営業マンとして成功するための営業強化教材セット!
  • あなたも一瞬で売れる!実践即効型の個別コンサル
  • あなたも紹介営業で契約できるようになる方法セミナーDVD/動画版
  • インスタ
  • お問い合わせ
  • すでに、結果が出ている住宅営業マンの方もいますよ^^
  • タグ
  • トップセーラーが実践!今すぐ営業に活かせる!契約実例を使った徹底解説セミナーDVD/動画版
  • まだ諦めるな!契約を断られても、挽回できる方法とは?
  • 一瞬で競合他社に差をつける!あなたが売れる住宅営業マンになる方法(実践編)
  • 今すぐできる契約までの地図!売れる販売台本の作り方徹底解説!DVD/動画版
  • 住宅営業!バンバン契約が取れるグループコンサル
  • 住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!無料メールセミナー
  • 住宅営業の基本!あなたが売れる住宅営業マンになるためのベーシックセミナーDVD(2枚組)
  • 住宅営業マンのための、ZOOMの使い方
  • 住宅営業マンのための、ZOOM招待メールサンプル
  • 住宅営業マンのための、教材一覧
  • 初回接客ですべてが決まる!あなたが、お客様に選ばれるための「売れる方法!」セミナーDVD(2枚組)
  • 初回接客ですべてが決まる!売れる住宅営業マンになるための、初回接客実践セミナーDVD/動画版
  • 初歩から徹底解説!売れる住宅営業マンになるための12のステップセミナーDVD/動画版
  • 各種サービス
  • 土地なし客、完全攻略!トップ営業マンのヒミツの方法セミナーDVD版/動画版
  • 圧倒的な商談術で競合他社に勝つ!あなたがお客様に選ばれてしまう方法DVD/動画版
  • 売れてる住宅営業マンが実践している!契約を勝ち取るための「追客営業」セミナーDVD/動画版
  • 売れる住宅営業マンになるための、in東京セミナー(満席となりました!)
  • 売れる住宅営業マンになるための、各種セミナー承ります。
  • 売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術(特別版)
  • 売れる住宅営業マン育成プロジェクト!完全会員制
  • 契約へつながる!面白いほど、電話打ちからアポイントが取れるようになる方法セミナーDVD/動画
  • 契約率50パーセント超!資料請求から、ザクザク契約する方法セミナーDVD/動画版
  • 年間15棟契約!(新)土地なし客攻略法セミナー!DVD/動画版
  • 特定商取引に関する表記

新着記事

  • お客様は、どんな住宅営業マンから、家を買いたいと思うのでしょうか?
    2025年5月11日
  • 住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!無料メールセミナー
    2025年5月10日
  • 「本日のセミナ-を聞いて、もっと早く聞ければと思いました。」
    2025年5月9日
  • あなたが毎月、契約を取り続ける方法
    2025年5月8日
  • 私の今までの営業は何だったのか?
    2025年5月7日
  • 多くの住宅営業マンは、応酬話法を、なかなか使いこなせない!
    2025年5月5日
  • 住宅営業として、売れるには、どうすれば良いですか?
    2025年5月4日
  • 営業未経験の住宅営業マンが、営業の台本を作成したら、どんな変化があったのか?
    2025年5月3日
  • 「渋谷さんのコンサルで、一番効果が出るのはなんですか?」
    2025年5月2日
  • 土地なし客と、バンバン、契約できるようになったら、良いですよね^^
    2025年5月1日

住宅営業コンサルタント

メニュー

無料レポート
個別相談はこちらへ
個別相談のご感想
営業教材販売中!
お問い合わせはこちらへ
特定商取引に関する表記

記事のテーマ

  • 住宅営業 初心者 (26)
  • 住宅営業マンのための、住宅販売の台本の作り方 (16)
  • 女性の住宅営業ウーマンの契約のとり方 (1)
  • 住宅営業!グループコンサルのご感想 (8)
  • 住宅営業 年間何棟売れば良いのか? (1)
  • 売れる営業マンと売れない営業マンの違い (7)
  • 無料メールセミナーが届かない場合 (1)
  • 住宅営業マンのためのグループコンサル (9)
  • 住宅営業マンがやってはいけないこと (5)
  • 土地なし客の追客方法 (5)
  • 住宅営業 その他 (4)
  • 仕事のモチベーションの上げ方 (3)
  • 住宅営業マンが、分譲地や建売を早く売る方法 (1)
  • 住宅営業マンのための、土地の探し方 (11)
  • 住宅営業マンの追客ノウハウ (24)
  • 住宅営業!お客様への手紙の書き方 (2)
  • 住宅営業マンに向いている人、向いていない人 (1)
  • 追客営業ノウハウDVD (2)
  • 住宅営業マンのセミナーのご感想 (4)
  • コロナ禍でも売れる方法 (10)
  • 住宅営業マニュアル (14)
  • 検討します。と断られた時の切り返し方 (1)
  • 住宅営業マンのためのオンラインサロン (1)
  • 住宅営業マンの自己紹介カード (4)
  • 住宅展示場がない場合の、新規客の獲得方法 (1)
  • 住宅営業マンのための電話打ちのコツ (11)
  • 初回接客で着座する方法 (1)
  • 住宅営業!契約実例 (3)
  • テレアポ (3)
  • アポイントのドタキャンを防ぐ方法 (4)
  • 住宅営業マンが、売れるようになるための手帳の使い方 (1)
  • 住宅メーカー様セミナー (1)
  • コロナ対策 (1)
  • お客様から、クレームが出ない方法 (4)
  • 住宅会社がやるべきこと! (2)
  • 住宅営業の秘訣 (13)
  • 住宅営業!商談のコツ! (12)
  • 口下手な住宅営業マンの対策 (5)
  • 売れるための商談力 (32)
  • 住宅営業 契約ノウハウ (4)
  • 住宅営業ヒアリングのコツ (8)
  • 売り込まずに、売る方法 (12)
  • フリー名簿から見込み客にする方法 (5)
  • 資料請求のお客様とアポイントを取る方法 (67)
  • 売れ続けている住宅営業マン (1)
  • 初回接客ノウハウ (56)
  • 教材一覧 (4)
  • 住宅営業の極意 (4)
  • 住宅営業!お客様の買う気をUPさせる方法 (1)
  • 住宅営業 お客様の本音を聞く方法 (17)
  • 住宅営業手法 (7)
  • 住宅営業マンの悩み (1)
  • 住宅営業マンの予算の伝え方 (1)
  • コンサルメニュー (2)
  • 新人の住宅営業マンがやることとは? (2)
  • 住宅営業!アンケートの効果的な取り方 (1)
  • 住宅性能の説明の仕方 (1)
  • 10日間無料セミナー (41)
  • 住宅営業の基本!ベーシックセミナーDVD (1)
  • 売れる方法セミナーDVD (2)
  • 個別コンサル成果事例 (257)
  • 10日間無料セミナーのご感想 (14)
  • 住宅営業マンの営業戦略ノート術 (17)
  • 住宅営業 メリットの伝え方 (4)
  • 住宅営業マンの商談ノウハウ! (34)
  • 住宅営業 応酬話法 (26)
  • 住宅営業マンのNGな言葉 (4)
  • 住宅営業 (96)
  • 住宅営業 聞き取り (23)
  • 住宅営業マンの平日の仕事 (1)
  • 住宅営業マンの使命!契約 (22)
  • 住宅営業マンのツール!手紙 (10)
  • 住宅営業 初回接客 (89)
  • 住宅営業研究 (31)
  • 住宅営業 お客様の欲求! (74)
  • 住宅営業マンのイメージトレーニングの重要性 (13)
  • 住宅営業活動!訪問営業 (9)
  • 敷地調査 (2)
  • 住宅営業マンのみなさん、ブログを書きましょう! (4)
  • 住宅営業マンの競合他社対策 (30)
  • 住宅営業マンには必死!アポイント (28)
  • 住宅営業マンの壁!クロージング (43)
  • 住宅営業マンの時間の使い方 (3)
  • 住宅営業マンのためのセールストーク (30)
  • 住宅営業マン!ニュースレター (14)
  • 土地なし客 (51)
  • 住宅営業ツール (25)
  • 住宅営業 現場案内 (7)
  • 新人住宅営業マン (9)
  • 住宅営業!NG営業 (11)
  • 住宅営業マンが陥るスランプ (24)
  • 住宅営業 筆談 (19)
  • 住宅営業マンの自己紹介 (10)
  • 住宅営業 お客様の声 (5)
  • 住宅営業マンの中のトップ住宅営業マン! (16)
  • 住宅営業マンの「あいさつ」の方法 (3)
  • 住宅営業マンの効果的な説明の方法 (16)
  • 住宅営業マンの紹介営業 (19)
  • 住宅営業という仕事 (18)
  • 住宅営業マンの雑談 (6)
  • その他 (9)
  • 住宅営業マンの提案営業 (8)
  • 小技 (1)
  • お客様の種類 (25)
  • 住宅営業マンの質問力! (4)
  • 住宅営業マンのポスティング (18)
  • 住宅営業マン!アンケート取得方法 (10)
  • 住宅営業マンの下準備 (17)
  • 住宅営業マンのスピード営業 (9)
  • 住宅営業マンの社内営業 (5)
  • 住宅営業マンの自己啓発 (4)
  • 読者さんからのご報告 (19)
  • 住宅営業マンの電話打ち! (23)
  • 住宅営業マンのアプローチブック (11)
  • 問題解決 (2)
  • 住宅営業!集客 (2)
  • 住宅営業マンの歩合給 (1)
  • 住宅営業!追客 (65)
  • 住宅営業マンの将来 (1)
  • 住宅営業マンの契約後の動き (2)
  • 住宅営業マンのクレーム対応策 (3)
  • 住宅営業活動!飛び込み営業 (2)
  • 住宅営業 プラン図 (5)
  • 住宅営業マンのためのネット戦略 (6)
  • 住宅営業マンの目標設定 (2)
  • 住宅営業マン!メール営業 (2)
  • 電話コンサル (9)
  • 二者択一話法 (1)
  • 資金計画 (2)
  • 住宅営業 値引き競争! (7)
  • 住宅営業!中長期管理客 (6)
  • 住宅営業マンのためのスカイプコンサル (1)
  • 住宅営業マンの間違った応酬話法の使い方 (2)
  • 住宅営業マンのマイナス思考 (3)
  • 住宅営業マンの新規開拓 (3)
  • 住宅営業マンの利益率と棟数 (2)
  • 住宅営業マンのための個別相談 (11)
  • 成長している住宅会社 (2)
  • 住宅営業マンの失敗談 (2)
  • 住宅営業マンのあきらめない心 (9)
  • 住宅営業マンの新規見込客の獲得 (5)
  • 売れるための教材営業マニュアル (4)
  • 家を建てないお客様 (2)
  • 住宅営業マンは常にテストクロージングを意識する! (6)
  • 住宅営業マンのお子様対策 (3)
  • 住宅営業マン (1)
  • 売れる住宅営業マン (3)
  • 住宅営業ノウハウ (20)
  • 住宅営業マンとして、月に1棟契約するには? (8)
  • 住宅営業のコツ (92)
  • 住宅営業マンのファッション (5)
  • 予算オーバーはあり得ない (4)
  • 住宅営業マンのブログ戦略 (4)
  • 住宅営業マンの行動力! (1)
  • 住宅営業マンの契約率 (1)
  • 住宅営業マンの継続する力! (2)
  • 住宅営業マンのコミュニケーション能力 (9)
  • 住宅営業 信頼される方法 (20)
  • 住宅営業マンへの信頼 (2)
  • 住宅営業マンの立ち位置 (1)
  • 住宅営業!数稽古 (3)
  • 住宅営業マン!アポイントの打診 (3)
  • 住宅営業マンはマイナススタート (1)
  • 住宅営業マンの資金計画の説明 (1)
  • 住宅営業が辛いとき・・・ (15)
  • 住宅営業マンのお客様からの質問への対応 (1)
  • 住宅営業マンの伝える力 (12)
  • 住宅営業マン!お客様の興味を探る (5)
  • 住宅営業マンの自己投資 (1)
  • 住宅営業!夜のアポイント効果 (2)
  • 住宅営業マン!アポイントキャンセル (1)
  • 住宅営業!アポイントから商談へ (6)
  • 住宅営業!調査のすすめ (1)
  • 住宅営業マン!手帳の使い方 (1)
  • 住宅営業!商談場所 (1)
  • 住宅営業!お客様の断り文句 (3)
  • 住宅営業!台本作成 (6)
  • 住宅営業マンの提案力 (2)
  • 住宅営業!説明の仕方 (2)
  • 住宅営業!お客様のニーズをつかむ (3)
  • 住宅営業!土地なし客 (66)
  • 住宅営業!行動計画表のすすめ (5)
  • 住宅営業!効果的なキャンペーンとは? (5)
  • 住宅営業!心は伝わる法則 (1)
  • 住宅営業!訪問ノウハウ (5)
  • 住宅営業マンにお客様を集中させる! (7)
  • 住宅営業!アポイントの種類 (3)
  • 住宅営業マンの顧客管理 (2)
  • 住宅営業!ターゲットを絞る (2)
  • 住宅営業!第三者対策 (1)
  • 住宅営業!完成現場見学会 (2)
  • 住宅営業!二世帯住宅 (2)
  • 住宅営業!お客様を惹きつける (2)
  • 住宅営業マン必至!お客様目線 (6)
  • ベテランの営業マンが陥る罠 (1)
  • 売れない方の共通点 (2)
  • 女性の住宅営業ウーマン (2)
  • 住宅営業!お客様の不安を取り除く (2)
  • 住宅営業マンの名簿管理 (1)
  • 住宅営業!ロープレ (4)
  • 訪問営業 (2)
  • 住宅営業!間を取る (4)
  • 住宅営業!お客様の買う気を下げない方法 (1)
  • 住宅営業!DMの反応率UPの方法 (1)
  • 住宅営業!坪単価の説明 (1)
  • 住宅営業!複数のお客様への対応 (1)
  • 住宅営業!お客様の断る理由 (1)
  • 住宅営業!商談中のアポイント (1)
  • 気持ちの優しい住宅営業マン (1)
  • 売れる!個別相談 (10)
  • 追客マニュアル (2)
  • 住宅営業!追客教材 (4)
  • 売れない住宅営業マン (2)
  • 住宅営業 お客様の不安を解決 (2)
  • 住宅営業!社内営業の必要性 (1)
  • 住宅営業マン ブログ (3)
  • 住宅営業 表現力 (4)
  • 電話打ちのコツ (19)
  • 住宅営業 資料請求対策 (65)
  • 住宅営業 手紙 (5)
  • 住宅営業 行動計画表 (6)
  • 住宅営業 キャンペーン (2)
  • 住宅営業 お客様の警戒心 (4)
  • 住宅営業 お客様からの回答待ち (5)
  • 住宅営業 追客ツール (3)
  • アプローチブックの効果 (3)
  • 住宅営業の基本 (2)
  • 住宅営業 効率 (1)
  • 営業の天才と凡人 (1)
  • 住宅営業 見込み客 (2)
  • 契約が取れないで悩んでいる住宅営業マンの方へ (1)
  • 売れる為に、何を頑張れば良いのか? (1)
  • 住宅営業 セミナー (10)
  • セミナー (28)
  • 住宅営業 売れるためには? (21)
  • 住宅営業マンの教科書 (1)
  • 住宅営業 そのうち客 (1)
  • 住宅営業マンのお客様目線 (1)
  • 住宅営業マンのための何でもノート術 (1)
  • セミナーDVD (14)
  • 資料請求のお客様への対応 (65)
  • セミナーのご感想 (7)
  • メールセミナーのご感想 (5)
  • 住宅営業マンの間違った営業活動 (2)
  • 資料請求 (64)
  • 初回接客の台本の作り方 (5)
  • 住宅営業マンが商談で勝つ方法 (3)
  • 営業マンの手帳活用 (1)
  • 住宅営業マンの長時間労働 (1)
  • 住宅営業 お客様が電話に出ない? (1)
  • 住宅営業 効果的な資料の送り方 (4)
  • 住宅営業 商談ツール (2)
  • 未分類 (60)

検索

Copyright© 2025 売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!. All rights reserved.

ページトップへ