売れる住宅営業マンの時間の使い方
● 売れる住宅営業マンの時間の使い方
こんにちは、渋谷です^^
みなさんは、売れる住宅営業マンの方々の働き方を知りたくないですか?
私は、知りたくてしょうがありませんでした^^;
しかし、どうみても、特別なことは何もしていない。
どう見ても、訪問営業をしている様子は見られない。
平日は、ほとんど展示場にいるか、どこにいるのかわからない。
ほとんどの売れる住宅営業マンの方々は、このような感じでした。
私は、もっと、ガツガツしていて、前へ前へ出る!という印象を持っていたのです。
しかし、現実は、そのような方はいらっしゃいませんでした。
では、売れる住宅営業マンの方々は、どのようにして仕事をしているのか?と言うと・・・
メインは、週末の土日です。
まず、金曜日ぐらいから、エンジンをかけはじめ、金曜日は早く帰る。
十分に睡眠を取り、身なりを整え、展示場で待機する。
展示場で待機中は、何か考えている様子で、ものすごいオーラが出ていました。
そして、お客様が来場すると、数秒で、お客様を出迎えに行っていました。
最終的には、週末だけで、3~4件のアポイントを取っているわけです。
ざっとですが、私が感じた、売れる住宅営業マンの方々は、このような時間の使い方をしていました。
ですから、平日は、アポイントの準備をしているわけです。
一方、売れない住宅営業マンは、アポイントがないので、訪問したり電話したりしています。
これが、売れる住宅営業マンと売れない住宅営業マンの決定的な違いなのです。
週末にアポイントを取っているから、次の段階に入れるのです。
アポイントが取れないと、アポイントを取る作業が永遠に続くことになります。
是非、みなさんも、売れる住宅営業マンの時間の使い方をマネてみてくださいね^^
それでは、よろしくお願いいたします。
・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版) ・初回接客から契約までを徹底解説!住宅営業マニュアル
・住宅営業!基本ノウハウセミナー
・売れるノウハウ!徹底解説セミナー
・売れるための初回接客ノウハウ集中セミナー
・追客から契約を取る!追客ノウハウセミナー
・個別相談は、こちら
・個別コンサル成果事例
・お問い合わせはこちらへ
売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術! (特別版) |