住宅営業マンのみなさん、社内営業していますか?^^
● 住宅営業マンのみなさん、社内営業していますか?^^
こんにちは、渋谷です^^
住宅営業マンのみなさんは、社内営業していますか?
住宅営業マンにとって、社内営業は非常に大切です。
例えば、もっとも関係のある設計部の人間など、普段から仲良くしておく必要がありますね^^
いざっと言う時に、ちょっときつい仕事をお願いしなければいけなかったりします。
もっと言うと、「あなたが契約を取るためなら!」と、設計部の人間が感じてくれるともっと良いです。
もちろん、現場監督さんや、アフターフォローの担当者とも仲良くしておくべきです。
そうすることで、周りの人間が、あなたを応援してくれるようになります。
現場監督さんから、お客様の様子を聞いたり、アフターフォローの方からもお客様の様子を聞くことができます。
契約したら知らんぷりではなく、現場監督さんやアフターフォローの方から聞いた話を、お客様に電話してお話してみると、紹介など可能性がUPします。
あとは、協力してくれた方には、置き手紙で構いませんので、「ありがとうございます」という気持ちを伝えておくと、もっとあなたの株が上がります。
売れている住宅営業マンの方は、このあたりは、きちんとマメにやっているものです。
是非、ためしてみてくださいね^^
それでは、よろしくお願いいたします。
・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版) ・初回接客から契約までを徹底解説!住宅営業マニュアル
・住宅営業!基本ノウハウセミナー
・売れるノウハウ!徹底解説セミナー
・売れるための初回接客ノウハウ集中セミナー
・追客から契約を取る!追客ノウハウセミナー
・個別相談は、こちら
・個別コンサル成果事例
・お問い合わせはこちらへ
売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術! (特別版) |