売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
  • 住宅営業のコツ10選
  • 教材一覧
  • 個別コンサル
  • グループコンサル
  • コンサル成果事例
  • お問い合わせ
売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術! > 住宅営業 現場案内

住宅展示場がない、住宅営業マンの見込み客の集め方

2021年6月12日(土)

● 住宅展示場がない、住宅営業マンの見込み客の集め方

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんの中で、住宅展示場がないという方もいらっしゃいます。

通常は、住宅展示場で初回接客を行い、見込み客とアポイントを取っていきます。

しかし、住宅展示場がない場合は、そんなことはできませんよね^^;

それでは、住宅展示場がない、住宅営業マンの場合、どうするのか?

それは、現場見学会や完成現場見学会が重要になってきます。

見学会を毎日、開催するわけにはいきませんので、その日にかけてたくさんのお客様に来場してもらう必要があります。

しかし、現実には、見学会を開催する直前にしか、チラシなどを配っていない会社が多いです。

お客様も忙しいので、そんなに急に見に行ってみよう、とはなりません。

そこで、最低でも、見学会が開催される1ヶ月前から、宣伝していくようにします。

要は、○月○日に、こんな見学会をしますよー、という予告をしていくのです。

もちろん、配るチラシの内容も、変えていきます。

最初は、カンタンな予告をする。

徐々に、どんな家なのかを、知らせていく。

そして、1ヶ月前からでも、予約の連絡先を教えておくことが重要です。

意外に、この予約をしていない会社が多いです^^;

チラシで、お客様の興味を上げていくようにしていくのです。

・見学会に来ると、こんなメリットがありますよ
・●●世代に、おすすめのお家です
・お客様の声
・再度、見学会にくるメリット
・最後に予約の方法

いきなり、見学会をしますよー!と言っても、お客様は来場してくれません。

この繰り返しが必要なのです。

もちろん、お客様が来ればOKではありませんよ。住宅営業マンの初回接客が必要です。

せっかく、集客出来たとしても、初回接客で、アポイントが取れなければ、意味がありません^^;

見学会は、貴重な、お客様のお家を借りるわけです。その大切な家を使って、集客するのですから、是非とも契約まで持っていきたいところですね。

ここでも、ブログをつけている住宅営業マンは、やはり強いです。

なんといっても、ブログで、見学会のことを告知できるのですから^^

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

住宅営業マンが、完成現場見学会に、お客様を連れて行く場合に注意することとは?

2016年10月10日(月)

● 住宅営業マンが、完成現場見学会に、お客様を連れて行く場合に注意することとは?

こんにちは、渋谷です。それでは、プレミアムメルマガの続きです^^

住宅営業マンのみなさんは、お客様とアポイントを取るとき、構造現場見学と、完成現場見学は、どちらが取りやすいですか?

当時の私は、普通に考えて、完成しているお客様を家を見せた方が、アポイントは、カンタンに取れると思っていました。

でも、結果は、全然ちがいました。

住宅展示場に来場されてくるお客様は、注文住宅という、いわゆるオーダーメイドの家が建てたいわけです。

カンタンに言うと、お客様の頭の中には、なんとなく、理想としている住宅の、イメージがあるんですね。

これを、踏まえて、少しお話しますね。

さっそくですが、住宅営業マンが、完成現場見学会に、お客様を連れて行く場合に注意しなければいけないことがあります。

それは、よくよく、お客様の希望している住宅像を、完璧に把握しているのかどうか?これが非常に大切です。

お客様って、注文住宅とは分かっていながらも、現実に建っている住宅を見てしまうと、その住宅が、あなたの会社を選ぶ基準になってしまいます。

注文住宅なのにです・・・

私が、住宅営業マンになりたてのころ、こんなことがありました。

私は、なかなかアポイントが取れなかったので、お客様の感触が良い、完成現場見学会がしたくて仕方ありませんでした。

そんなある日、会議のときです。

上司
「おい!お前ら、どこか見学できる家はないのか?若い奴らに、協力してやれ!」

先輩
「完成現場の方が、むずかしいですよ。むしろ、工事現場のほうが、若い奴には、良いと思いますよ」

私は、なんで、完成した家よりも、現場の方が良いのか?不思議でした。

本当は、売れている住宅営業マンの先輩達だけ、家を紹介して、完成現場を見せているのではないか?と、疑っていました。^^;

そこで、私は、思い切って、先輩に聞いてみたのです。

私
「なぜ、完成現場じゃなくて、構造現場の方が良いんですか?」

先輩
「ん?ちょっと、お前の名簿を見せてみろ」

先輩
「この○○さん。どんな家を、希望しているんだ?具体的に言ってみろ」

私
「えー、○○さんはですねー・・・」

先輩
「じゃあ、この○○さんは、どんな家を建てたいんだ?」

私
「えー、・・・」

先輩
「実際のところ、お客さんの建てたい家を、把握してないだろ?そんな状態で、完成現場を見せてみろ。もし、そのお客さんの好みと違ったら、もう、ダメになるぞ!」

私は、それでも、その後、完成現場を見せるということで、お客様とアポイントを取っていました。

その時は、3件の完成現場を、会社が用意してくれていました。

私は、初回接客で、アポイントを取り、また、電話でも、追客しているお客様に電話で、アポイントの話をしていました。

その結果、土日で、合計、2組のお客様と、完成現場見学会ということで、アポイントを取ることに成功しました。

私は、「やったー!これで、何組かは決まるだろう!」

そして、お客様を連れて、完成現場に到着したところ、受付の人間以外、誰もいないのです。

受付の方に、話を聞いてみると、2名の住宅営業マンが来たということでした。

しかも、その2名は、まったく売れてない住宅営業マンでした・・・

土曜日に、ご案内したお客様からは、その日のうちに、

お客様
「渋谷さん、今日はお疲れ様でした」

私
「いえいえ、今度、違うお家が完成したら、また、お見せしますね」

ご主人様
「んー、もういいかな・・・。みなさん本当に良い家でしたが、私達の考えているイメージとは、違いました。もう、私達のために、渋谷さんのお時間を使われないでください。今日は、すいませんでした」

すっぱりと、断られてしまいました。

そして、日曜日。また、もう1組のお客様を、完成現場へ案内していました。

上司からは、

「最低でも、今回は商談にのせろよ!」

と、言われていました。

私は、既存のオーナーさんに頼んで、お客様と話してもらったりしていました。

そして、最後の完成現場に到着。もう周りは、暗くなっていました。

その住宅は、いろんな高額な材料を使った家でした。

すると、そこに上司から、電話がなり、

上司

「どうだ?」

私

「きぼしいっぽいです」

上司
「こっちに連れてこれるか?」

私
「もう、遅いですし、無理だと思います」

上司
「よし!電話を、お客様と変われ!」

私は、お客様に上司からです。と言って、電話を変わっていただきました。

すると、このようなことを、お客様が言っていたのです。

お客様
「はい、3件とも、見させていただきました。いろいろ、誤解されると悪いのですが、私も妻も、できれば渋谷さんに担当してほしいと考えていましたが、3件見させていただいて、やはり、どれも、私達には合わないみたいです。」

お客様
「実は、●●ホームさんの見学会には行きました。そちらが、私達のイメージに合っていましたので・・・。今回は、○○ホームさんに、お願いしようと思います」

その電話を聞いていた私は、ガックリでした・・・

いかがですか?お客様って、自分達のイメージと違う住宅を見てしまうと、「んー、何か、この会社じゃないかなー?」と感じてしまうものです。

もちろん、注文住宅です。その別のお客様の家が、そのまま建つわけではありません。

しかし、分かっていても、お客様って、実際に目で見たものを、判断基準としてしまうんですね。

だからこそ、もし仮に、完成現場をお客様に見せる場合は、そのお客様のイメージに合った住宅を選んで見せる必要がります。

または、お客様に注文住宅の、あくまでも一例として、見ていただく。

そして、それを、お客様にしっかりと、納得していただいておくことが重要です。

注文住宅は、商品が、お客様からは見えません。

だからこそ、逆に、お客様のニーズに応えられるのですね。

完成現場見学をする場合は、しっかりと、お客様のニーズを確認しておく必要があります。

また、現場見学でのアポイントを取り、木の香りや、実際に大工さんが、作っているところを、お客様に見せてあげると、お客様のテンションもUPしますので、オススメですよ^^

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

住宅営業マンのみなさんは、見学会などは、きちんと予約を取っていますか?

2014年12月15日(月)

● 住宅営業マンのみなさんは、見学会などは、きちんと予約を取っていますか?

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんは、現場見学会や、完成現場見学会を開催するときに、きちんと、お客様の予約を取っていますか?

よく、どんどん、集客だけして、住宅営業マンの方が、せっかく来場していただいた、お客様を接客できないということがあります。

私もそうでしたから・・・

会社から、どんどん、アポイントを取って、催し物に来場を促せ!という命令。

私は、自分の見込み客を、一生懸命に集めました。

そのときは、「よし!これだけ、アポイントを取ったぞ!」と喜んでいました。

アポイント数は、2日で、8組。

そして、当日、8組なんか、じっくり商談できないのです。

私が、他のお客様を接客しているうちに、他のお客様が来場され、何もできないまま帰してしまいました・・・

しかも、そのお客様は、非常に濃い内容のお客様。

結局、商談に入れたのは、たった1件だけでした^^;

このように、たくさん、お客様を読んでも、きちんと初回接客ができないと、なしのつぶてです。

一人一人、しっかり接客ができなければ、逆効果になってしまいます。

なので、現場見学会や完成現場見学会に、お客様を呼びこむ時も、自分のキャパを超えないようにしないといけません。

接客できなければ、意味がありませんからね^^

しっかりと、接客が可能な人数を、予約していただいく!

あとは、初回接客を、きちんと行うことが大切ですよ。

それでは、よろしくお願いいたします。
 
 
 
 
 

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

初回接客の時間を長くすることができれば、アポイントも取りやすくなりますよ^^

2014年8月28日(木)

● 初回接客の時間を長くすることができれば、アポイントも取りやすくなりますよ^^

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみんさんは、初回接客の時間は、どれくらいしていますか?

30分~1時間ぐらいでは、なかなかアポイントを取ることが難しいんです。

私が、まさにそれでした。

初回接客のノウハウが、何も分からなかったので、いや、そのようなノウハウがあることすら知りませんでした^^;

私は、来る客、来る客、カタログに書いてあることを、ただ説明するだけ・・・

着座は、なんとか出来ていましたが、そのあとが続かないのです。

理由は、きちんと目的を持って、接客していなかったので、もうアポイントも何もありません。

第一、現場見学会などがあることすら、知りませんでしたから^^;

初回接客の時間が、長くなればなるほど、アポイントへつながる可能性は、グンッとUPします。

これは、お客様とのコミュニケーションを取れる時間があるので、お客様も安心してくるのです。

でも、きちんとした、台本を用意して、初回接客に望まないと、長時間の接客は難しいのが現実です。

みなさんと、お客様は、その日にはじめて会うので、信頼を築く時間が必要になります。

接客の時間を長くするには、筆談がもっとも適しています。

筆談をしながらだと、自然に、お客様に質問することもできますし、お客様も実際に絵を描いてもらえるので、集中しやすいのです。

口で説明を、長時間してしまうと、お客様も飽きてしまい、「そろそろ・・・」となってしまうんですね^^;

ぜひ、お客様との接客の時間を伸ばしてみてください。

アポイントの打診もしやすくなりますよ。

要領が分からない方は、こちらを参考にしてみてくださいね^^

それでは、よろしくお願いいたします。 
 
 
 
 
 

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

お客様と、現場を見学に行くときの注意点とは?

2013年8月6日(火)

● お客様と、現場を見学に行くときの注意点とは?

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんは、お客様と一緒に、建築現場を見学に行くと思います。

そんなとき、いきなり、当日に、お客様をご案内していませんか?

もし、そのときに、現場が汚かったりしたら、もうそこでアウトです。

お客様を、現場に、ご案内するときは、必ず、現場監督さんに、事前に連絡をして、現場を綺麗にしておいてもらいましょう。

もちろん、普段から、きれいにしていれば、良いことなのですが・・・

たまに、他の会社の現場を覗いてみると、置いてある木材が、雨ざらしになっていたりすることがあります。

しかも、ツーバイフォーなどで・・・これは、競合他社からの絶好の指摘材料です。

現場見学するときは、住宅営業マンであるあなたの目で、必ず現場を確認しておくことが必要です。

その現場見学で、お客様の気持ちを、盛り上げないといけないわけです。

当然、そのときの、セールストークも事前に準備しておくことが必要です。

多くの、住宅営業マンの方は、何も準備をしないまま、お客様を現場に連れて行く。

そして、何もなかったかのように、お客様に帰られてしまう。

これでは、何のためのアポイントか分かりません。

実は、私もそうでした。初回接客で、とにかくアポイントを取る。

そして、いざ現場に、お客様をご案内しても、そこからが進まないのです。

当たり前ですね、何も準備をしていないのですから^^;

アポイントを取ったら、必ず、一歩前進できるようにしておくことが必要です。

そのために、下準備が必要になるわけですね^^

是非、現場見学に行く前に、きちんと準備を整えて、お客様を、ご案内するようにしてくださいね^^

次のアポイント率がUPしますよ。

それでは、よろしくお願いします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

住宅営業のコツ10選!

イメージ写真 住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

無料メルマガまぐまぐ

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

メニュー

・無料レポート
・住宅営業マニュアル
・住宅営業の基本DVD
・売れるノウハウDVD
・初回接客DVD
・個別相談はこちら
・コンサル成果事例
・お問い合わせ

住宅営業マニュアル

マニュアルイメージ写真 一瞬で競合他社に差をつける!あなたが売れる住宅営業マンになる方法

住宅営業の基本!DVD

dvdイメージ画像 住宅営業の基本!あなたが売れる住宅営業マンになるためのベーシックセミナーDVD

売れる方法!DVD

dvdイメージ画像 初回接客ですべてが決まる!あなたが、お客様に選ばれるための「売れる方法!」セミナーDVD

初回接客セミナーDVD

dvdイメージ画像 初回接客ですべてが決まる!売れる住宅営業マンになるための、初回接客実践セミナー【DVD版】/【動画配信版】

追客セミナーDVD

dvdイメージ画像
売れてる住宅営業マンが実践している!契約を勝ち取るための「追客営業」セミナーDVD/動画版

商談セミナーDVD

dvdイメージ画像
圧倒的な商談術で競合他社に勝つ!あなたがお客様に選ばれてしまう方法DVD/動画版

営業販売台本ノウハウ

dvdイメージ画像
今すぐできる契約までの地図!売れる販売台本の作り方徹底解説!DVD/動画版

契約実例!徹底解説

dvdイメージ画像
トップセーラーが実践!今すぐ営業に活かせる!契約実例を使った徹底解説セミナーDVD/動画版

売れるコツ!12ステップ

dvdイメージ画像
初歩から徹底解説!売れる住宅営業マンになるための12のステップセミナーDVD/動画版

土地なし客セミナー

土地なし客セミナー” width=
土地なし客、完全攻略!トップ営業マンのヒミツの方法セミナーDVD版/動画版

電話打ちセミナー

電話打ちセミナー” width=
契約へつながる!面白いほど、電話打ちからアポイントが取れるようになる方法セミナーDVD/動画版

紹介営業のコツ!

dvdイメージ画像
紹介営業のコツ!あなたも紹介営業で契約できるようになる方法セミナーDVD/動画版

(新)土地なし客攻略法

dvdイメージ画像
年間15棟契約!(新)土地なし客攻略法セミナー!DVD/動画版

資料請求セミナー

dvdイメージ画像 契約率50パーセント超!資料請求から、ザクザク契約する方法セミナー

個別相談

スカイプイメージ写真 営業力がグングン伸びる!あなたが売れる住宅営業マンになる方法

facebook

dvdイメージ画像
facebookも、やっています。お気軽に、フォローしてくださいね!

インスタグラム

dvdイメージ画像
インスタグラムも、やっています。お気軽に、フォローしてくださいね!

メニュー

  • 【満席】売れる住宅営業マンになるための、「初回接客」「追客」集中セミナー
  • 3月8日(火)9日(水)の、セミナーの募集は、満員にて、終了いたしました!
  • あなたが住宅営業マンとして成功するための営業強化教材セット!
  • あなたも一瞬で売れる!実践即効型の個別コンサル
  • あなたも紹介営業で契約できるようになる方法セミナーDVD/動画版
  • インスタ
  • お問い合わせ
  • すでに、結果が出ている住宅営業マンの方もいますよ^^
  • タグ
  • トップセーラーが実践!今すぐ営業に活かせる!契約実例を使った徹底解説セミナーDVD/動画版
  • まだ諦めるな!契約を断られても、挽回できる方法とは?
  • 一瞬で競合他社に差をつける!あなたが売れる住宅営業マンになる方法(実践編)
  • 今すぐできる契約までの地図!売れる販売台本の作り方徹底解説!DVD/動画版
  • 住宅営業!バンバン契約が取れるグループコンサル
  • 住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!無料メールセミナー
  • 住宅営業の基本!あなたが売れる住宅営業マンになるためのベーシックセミナーDVD(2枚組)
  • 住宅営業マンのための、ZOOMの使い方
  • 住宅営業マンのための、ZOOM招待メールサンプル
  • 住宅営業マンのための、教材一覧
  • 初回接客ですべてが決まる!あなたが、お客様に選ばれるための「売れる方法!」セミナーDVD(2枚組)
  • 初回接客ですべてが決まる!売れる住宅営業マンになるための、初回接客実践セミナーDVD/動画版
  • 初歩から徹底解説!売れる住宅営業マンになるための12のステップセミナーDVD/動画版
  • 各種サービス
  • 土地なし客、完全攻略!トップ営業マンのヒミツの方法セミナーDVD版/動画版
  • 圧倒的な商談術で競合他社に勝つ!あなたがお客様に選ばれてしまう方法DVD/動画版
  • 売れてる住宅営業マンが実践している!契約を勝ち取るための「追客営業」セミナーDVD/動画版
  • 売れる住宅営業マンになるための、in東京セミナー(満席となりました!)
  • 売れる住宅営業マンになるための、各種セミナー承ります。
  • 売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術(特別版)
  • 売れる住宅営業マン育成プロジェクト!完全会員制
  • 契約へつながる!面白いほど、電話打ちからアポイントが取れるようになる方法セミナーDVD/動画
  • 契約率50パーセント超!資料請求から、ザクザク契約する方法セミナーDVD/動画版
  • 年間15棟契約!(新)土地なし客攻略法セミナー!DVD/動画版
  • 特定商取引に関する表記

新着記事

  • 「本日のセミナ-を聞いて、もっと早く聞ければと思いました。」
    2025年5月9日
  • あなたが毎月、契約を取り続ける方法
    2025年5月8日
  • 私の今までの営業は何だったのか?
    2025年5月7日
  • 住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!無料メールセミナー
    2025年5月6日
  • 多くの住宅営業マンは、応酬話法を、なかなか使いこなせない!
    2025年5月5日
  • 住宅営業として、売れるには、どうすれば良いですか?
    2025年5月4日
  • 営業未経験の住宅営業マンが、営業の台本を作成したら、どんな変化があったのか?
    2025年5月3日
  • 「渋谷さんのコンサルで、一番効果が出るのはなんですか?」
    2025年5月2日
  • 土地なし客と、バンバン、契約できるようになったら、良いですよね^^
    2025年5月1日
  • 住宅営業マンの電話打ちの効果!展示場でお会いしお申込みをいただき、商談スタートとなりました。
    2025年4月30日

住宅営業コンサルタント

メニュー

無料レポート
個別相談はこちらへ
個別相談のご感想
営業教材販売中!
お問い合わせはこちらへ
特定商取引に関する表記

記事のテーマ

  • 住宅営業 お客様の本音を聞く方法 (17)
  • 住宅営業手法 (7)
  • 住宅営業マンの悩み (1)
  • 住宅営業マンの予算の伝え方 (1)
  • コンサルメニュー (2)
  • 新人の住宅営業マンがやることとは? (2)
  • 住宅営業!アンケートの効果的な取り方 (1)
  • 住宅性能の説明の仕方 (1)
  • 住宅営業 初心者 (30)
  • 住宅営業マンのための、住宅販売の台本の作り方 (16)
  • 女性の住宅営業ウーマンの契約のとり方 (1)
  • 住宅営業!グループコンサルのご感想 (8)
  • 住宅営業 年間何棟売れば良いのか? (1)
  • 売れる営業マンと売れない営業マンの違い (7)
  • 無料メールセミナーが届かない場合 (1)
  • 住宅営業マンのためのグループコンサル (9)
  • 住宅営業マンがやってはいけないこと (5)
  • 土地なし客の追客方法 (5)
  • 住宅営業 その他 (4)
  • 仕事のモチベーションの上げ方 (3)
  • 住宅営業マンが、分譲地や建売を早く売る方法 (1)
  • 住宅営業マンのための、土地の探し方 (11)
  • 住宅営業マンの追客ノウハウ (24)
  • 住宅営業!お客様への手紙の書き方 (2)
  • 住宅営業マンに向いている人、向いていない人 (1)
  • 追客営業ノウハウDVD (2)
  • 住宅営業マンのセミナーのご感想 (4)
  • コロナ禍でも売れる方法 (10)
  • 住宅営業マニュアル (14)
  • 検討します。と断られた時の切り返し方 (1)
  • 住宅営業マンのためのオンラインサロン (1)
  • 住宅営業マンの自己紹介カード (4)
  • 住宅展示場がない場合の、新規客の獲得方法 (1)
  • 住宅営業マンのための電話打ちのコツ (11)
  • 初回接客で着座する方法 (1)
  • 住宅営業!契約実例 (3)
  • テレアポ (3)
  • アポイントのドタキャンを防ぐ方法 (4)
  • 住宅営業マンが、売れるようになるための手帳の使い方 (1)
  • 住宅メーカー様セミナー (1)
  • コロナ対策 (1)
  • お客様から、クレームが出ない方法 (4)
  • 住宅会社がやるべきこと! (2)
  • 住宅営業の秘訣 (13)
  • 住宅営業!商談のコツ! (12)
  • 口下手な住宅営業マンの対策 (5)
  • 売れるための商談力 (32)
  • 住宅営業 契約ノウハウ (4)
  • 住宅営業ヒアリングのコツ (8)
  • 売り込まずに、売る方法 (12)
  • フリー名簿から見込み客にする方法 (5)
  • 資料請求のお客様とアポイントを取る方法 (67)
  • 売れ続けている住宅営業マン (1)
  • 初回接客ノウハウ (56)
  • 教材一覧 (4)
  • 住宅営業の極意 (4)
  • 住宅営業!お客様の買う気をUPさせる方法 (1)
  • 10日間無料セミナー (41)
  • 住宅営業の基本!ベーシックセミナーDVD (1)
  • 売れる方法セミナーDVD (2)
  • 個別コンサル成果事例 (257)
  • 10日間無料セミナーのご感想 (14)
  • 住宅営業マンの営業戦略ノート術 (17)
  • 住宅営業 メリットの伝え方 (4)
  • 住宅営業マンの商談ノウハウ! (34)
  • 住宅営業 応酬話法 (26)
  • 住宅営業マンのNGな言葉 (4)
  • 住宅営業 (96)
  • 住宅営業 聞き取り (23)
  • 住宅営業マンの平日の仕事 (1)
  • 住宅営業マンの使命!契約 (22)
  • 住宅営業マンのツール!手紙 (10)
  • 住宅営業 初回接客 (89)
  • 住宅営業研究 (31)
  • 住宅営業 お客様の欲求! (74)
  • 住宅営業マンのイメージトレーニングの重要性 (13)
  • 住宅営業活動!訪問営業 (9)
  • 敷地調査 (2)
  • 住宅営業マンのみなさん、ブログを書きましょう! (4)
  • 住宅営業マンの競合他社対策 (30)
  • 住宅営業マンには必死!アポイント (28)
  • 住宅営業マンの壁!クロージング (43)
  • 住宅営業マンの時間の使い方 (3)
  • 住宅営業マンのためのセールストーク (30)
  • 住宅営業マン!ニュースレター (14)
  • 土地なし客 (51)
  • 住宅営業ツール (25)
  • 住宅営業 現場案内 (7)
  • 新人住宅営業マン (9)
  • 住宅営業!NG営業 (11)
  • 住宅営業マンが陥るスランプ (24)
  • 住宅営業 筆談 (19)
  • 住宅営業マンの自己紹介 (10)
  • 住宅営業 お客様の声 (5)
  • 住宅営業マンの中のトップ住宅営業マン! (16)
  • 住宅営業マンの「あいさつ」の方法 (3)
  • 住宅営業マンの効果的な説明の方法 (16)
  • 住宅営業マンの紹介営業 (19)
  • 住宅営業という仕事 (18)
  • 住宅営業マンの雑談 (6)
  • その他 (9)
  • 住宅営業マンの提案営業 (8)
  • 小技 (1)
  • お客様の種類 (25)
  • 住宅営業マンの質問力! (4)
  • 住宅営業マンのポスティング (18)
  • 住宅営業マン!アンケート取得方法 (10)
  • 住宅営業マンの下準備 (17)
  • 住宅営業マンのスピード営業 (9)
  • 住宅営業マンの社内営業 (5)
  • 住宅営業マンの自己啓発 (4)
  • 読者さんからのご報告 (19)
  • 住宅営業マンの電話打ち! (23)
  • 住宅営業マンのアプローチブック (11)
  • 問題解決 (2)
  • 住宅営業!集客 (2)
  • 住宅営業マンの歩合給 (1)
  • 住宅営業!追客 (65)
  • 住宅営業マンの将来 (1)
  • 住宅営業マンの契約後の動き (2)
  • 住宅営業マンのクレーム対応策 (3)
  • 住宅営業活動!飛び込み営業 (2)
  • 住宅営業 プラン図 (5)
  • 住宅営業マンのためのネット戦略 (6)
  • 住宅営業マンの目標設定 (2)
  • 住宅営業マン!メール営業 (2)
  • 電話コンサル (9)
  • 二者択一話法 (1)
  • 資金計画 (2)
  • 住宅営業 値引き競争! (7)
  • 住宅営業!中長期管理客 (6)
  • 住宅営業マンのためのスカイプコンサル (1)
  • 住宅営業マンの間違った応酬話法の使い方 (2)
  • 住宅営業マンのマイナス思考 (3)
  • 住宅営業マンの新規開拓 (3)
  • 住宅営業マンの利益率と棟数 (2)
  • 住宅営業マンのための個別相談 (11)
  • 成長している住宅会社 (2)
  • 住宅営業マンの失敗談 (2)
  • 住宅営業マンのあきらめない心 (9)
  • 住宅営業マンの新規見込客の獲得 (5)
  • 売れるための教材営業マニュアル (4)
  • 家を建てないお客様 (2)
  • 住宅営業マンは常にテストクロージングを意識する! (6)
  • 住宅営業マンのお子様対策 (3)
  • 住宅営業マン (1)
  • 売れる住宅営業マン (3)
  • 住宅営業ノウハウ (20)
  • 住宅営業マンとして、月に1棟契約するには? (8)
  • 住宅営業のコツ (92)
  • 住宅営業マンのファッション (5)
  • 予算オーバーはあり得ない (4)
  • 住宅営業マンのブログ戦略 (4)
  • 住宅営業マンの行動力! (1)
  • 住宅営業マンの契約率 (1)
  • 住宅営業マンの継続する力! (2)
  • 住宅営業マンのコミュニケーション能力 (9)
  • 住宅営業 信頼される方法 (20)
  • 住宅営業マンへの信頼 (2)
  • 住宅営業マンの立ち位置 (1)
  • 住宅営業!数稽古 (3)
  • 住宅営業マン!アポイントの打診 (3)
  • 住宅営業マンはマイナススタート (1)
  • 住宅営業マンの資金計画の説明 (1)
  • 住宅営業が辛いとき・・・ (15)
  • 住宅営業マンのお客様からの質問への対応 (1)
  • 住宅営業マンの伝える力 (12)
  • 住宅営業マン!お客様の興味を探る (5)
  • 住宅営業マンの自己投資 (1)
  • 住宅営業!夜のアポイント効果 (2)
  • 住宅営業マン!アポイントキャンセル (1)
  • 住宅営業!アポイントから商談へ (6)
  • 住宅営業!調査のすすめ (1)
  • 住宅営業マン!手帳の使い方 (1)
  • 住宅営業!商談場所 (1)
  • 住宅営業!お客様の断り文句 (3)
  • 住宅営業!台本作成 (6)
  • 住宅営業マンの提案力 (2)
  • 住宅営業!説明の仕方 (2)
  • 住宅営業!お客様のニーズをつかむ (3)
  • 住宅営業!土地なし客 (66)
  • 住宅営業!行動計画表のすすめ (5)
  • 住宅営業!効果的なキャンペーンとは? (5)
  • 住宅営業!心は伝わる法則 (1)
  • 住宅営業!訪問ノウハウ (5)
  • 住宅営業マンにお客様を集中させる! (7)
  • 住宅営業!アポイントの種類 (3)
  • 住宅営業マンの顧客管理 (2)
  • 住宅営業!ターゲットを絞る (2)
  • 住宅営業!第三者対策 (1)
  • 住宅営業!完成現場見学会 (2)
  • 住宅営業!二世帯住宅 (2)
  • 住宅営業!お客様を惹きつける (2)
  • 住宅営業マン必至!お客様目線 (6)
  • ベテランの営業マンが陥る罠 (1)
  • 売れない方の共通点 (2)
  • 女性の住宅営業ウーマン (2)
  • 住宅営業!お客様の不安を取り除く (2)
  • 住宅営業マンの名簿管理 (1)
  • 住宅営業!ロープレ (4)
  • 訪問営業 (2)
  • 住宅営業!間を取る (4)
  • 住宅営業!お客様の買う気を下げない方法 (1)
  • 住宅営業!DMの反応率UPの方法 (1)
  • 住宅営業!坪単価の説明 (1)
  • 住宅営業!複数のお客様への対応 (1)
  • 住宅営業!お客様の断る理由 (1)
  • 住宅営業!商談中のアポイント (1)
  • 気持ちの優しい住宅営業マン (1)
  • 売れる!個別相談 (10)
  • 追客マニュアル (2)
  • 住宅営業!追客教材 (4)
  • 売れない住宅営業マン (2)
  • 住宅営業 お客様の不安を解決 (2)
  • 住宅営業!社内営業の必要性 (1)
  • 住宅営業マン ブログ (3)
  • 住宅営業 表現力 (4)
  • 電話打ちのコツ (19)
  • 住宅営業 資料請求対策 (65)
  • 住宅営業 手紙 (5)
  • 住宅営業 行動計画表 (6)
  • 住宅営業 キャンペーン (2)
  • 住宅営業 お客様の警戒心 (4)
  • 住宅営業 お客様からの回答待ち (5)
  • 住宅営業 追客ツール (3)
  • アプローチブックの効果 (3)
  • 住宅営業の基本 (2)
  • 住宅営業 効率 (1)
  • 営業の天才と凡人 (1)
  • 住宅営業 見込み客 (2)
  • 契約が取れないで悩んでいる住宅営業マンの方へ (1)
  • 売れる為に、何を頑張れば良いのか? (1)
  • 住宅営業 セミナー (10)
  • セミナー (28)
  • 住宅営業 売れるためには? (21)
  • 住宅営業マンの教科書 (1)
  • 住宅営業 そのうち客 (1)
  • 住宅営業マンのお客様目線 (1)
  • 住宅営業マンのための何でもノート術 (1)
  • セミナーDVD (14)
  • 資料請求のお客様への対応 (65)
  • セミナーのご感想 (7)
  • メールセミナーのご感想 (5)
  • 住宅営業マンの間違った営業活動 (2)
  • 資料請求 (64)
  • 初回接客の台本の作り方 (5)
  • 住宅営業マンが商談で勝つ方法 (3)
  • 営業マンの手帳活用 (1)
  • 住宅営業マンの長時間労働 (1)
  • 住宅営業 お客様が電話に出ない? (1)
  • 住宅営業 効果的な資料の送り方 (4)
  • 住宅営業 商談ツール (2)
  • 未分類 (60)

検索

Copyright© 2025 売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!. All rights reserved.

ページトップへ