初回接客で、最初から事前に、プラン図を準備しておくのは効果的ですか?
● 初回接客で、最初から事前に、プラン図を準備しておくのは効果的ですか?
こんにちは、渋谷です^^
先日、電話コンサルをしていた方から、以下のようなご質問をいただきました。
「筆談が苦手なので、最初から、ある程度のプラン図を準備しておいて、お客様に見せていくのではダメですか?」
答えは、ダメです^^;
お客様の前で、大きな方眼紙に、ゾーニングをしていく筆談は、お客様に、あなたの話に集中してもらう方法です。
以前、このような住宅営業マンの方がいらっしゃいました。
その住宅営業マンの方は、事前に、段階を追って、プラン図を数枚描いていました。
それを、お客様に見せながら、
住宅営業マン
「さきほど、ちょっと描いていたんですが、こちらのお客様はですね・・・」
これは、ハッキリ言って、余計に分かりづらいです・・・
筆談の良さって、お客様の目の前で、実際に太いサインペンで描いて見せることで、お客様を住宅営業マンのみなさんの話に集中させていく方法です。
最初から、描いてあるプランなら、カタログでOKですよね^^;
方眼紙の上で、お客様と一緒に作業をしていく。これが大切です。
筆談とは、そんなに難しいものではありませんよ。
出来ないのなら、練習すれば良いだけのことですよ^^
それでは、よろしくお願いいたします。
・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版) ・初回接客から契約までを徹底解説!住宅営業マニュアル
・住宅営業!基本ノウハウセミナー
・売れるノウハウ!徹底解説セミナー
・売れるための初回接客ノウハウ集中セミナー
・追客から契約を取る!追客ノウハウセミナー
・個別相談は、こちら
・個別コンサル成果事例
・お問い合わせはこちらへ
売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術! (特別版) |