あなたの契約する、お客様のターゲットを決めていますか?
● あなたの契約する、お客様のターゲットを決めていますか?
こんにちは、渋谷です^^
住宅営業マンのみなさんは、自分のお客様、いわゆるターゲットを決めていますか?
何でもかんでも、すべてのお客様を相手にしようとしていませんか?
例えば、土地有り、建て替え、土地なし、年収関係なし、など、すべてのお客様を相手にすることは不可能です。
まずは、あなたの会社の住宅の質を知る。(特徴、金額)
次に、あなたの家を買う、又は買えるお客様は、どんなお客様なのか?
・建て替え
・土地なし客でも、金額的にいけるのか?
・土地なし客の質(本気か、無理難題を言っているか?)
・年収は、いくら以上必要か?
・奥様は専業か共働きか?(地域によって、夫の収入だけでいけるのか?)
・二世帯住宅が多い地域か?
・3回建てが、多い地域か?
・ご両親と同居の方が多い地域か?
などなど、あなたの会社の地域によって、お客様の質が違うはずです。
あなたは、それを踏まえた上で、ターゲットを決めなければいけません。
意外に、そのようなお客様をターゲットにするのか?曖昧な住宅営業マンの方が多いのも事実です。
あれも、これもと、契約が取れるほど、住宅営業という仕事は、カンタンではありません。
まずは、ターゲットを決めて、そのお客様に合った提案を得意とするものがなければなりません。
もちろん、都会なのか?はたまた、少し田舎なのか?これだけでも、随分ターゲットが変わってきます。
田舎であれば、長男の方が多いでしょうから、必然的に、親と同居しているということも考えられます。
また都会であれば、土地が高いので、共働きをしていないと、かなりきついはずです。
まずは、あなたの街のターゲットを決めて、営業していくようにしましょう。
これだけでも、契約率はUPするはずです^^
是非、ためしてみてくださいね。
それでは、よろしくお願いいたします。
・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版) ・初回接客から契約までを徹底解説!住宅営業マニュアル
・住宅営業!基本ノウハウセミナー
・売れるノウハウ!徹底解説セミナー
・売れるための初回接客ノウハウ集中セミナー
・追客から契約を取る!追客ノウハウセミナー
・個別相談は、こちら
・個別コンサル成果事例
・お問い合わせはこちらへ
売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術! (特別版) |