住宅営業マンは、会社が集めたお客様を、いかに商談に入り、いかに契約していくか?が役目です^^
● 住宅営業マンは、会社が集めたお客様を、いかに商談に入り、いかに契約していくか?が役目です^^
こんにちは、渋谷です^^
住宅営業マンのみなさんは、住宅展示場に来場してくるお客様と、契約するまでの地図を持っていますか?
住宅展示場に来場してくるお客様って、タダで集めているわけではありません^^;
それなりに、会社が費用を使い、お客様を呼び込んでいるんですね。
CMなどをしていなくても、展示場があること自体、お金がかかっています。
なので、住宅営業マンのみなさんは、お客様が目の前に現れたら、いかに商談に入り、効率良く、契約をしていくか?
これが、仕事ですね^^
・会社が、お金をかけて、お客様を集める。
・集まってきた、お客様と商談に入り、効率良く、契約をしていく。
そのためには、最低限、自分なりの、初回接客から契約までの、地図を持っておく必要があります。
要は、初回接客から、どのようにしてアポイントを取り、商談に入るのか?
そして、どうやって契約まで、効率よく達成していくのか?
これを、しっかりと考えておく必要があります。
何もないでは、当たり前にアポイントも、契約も取れません・・・
最低限、初回接客の台本ぐらいは、考えておきたいものです。
売れるためには、初回接客の台本から、契約までの流れを、把握しておく必要がありますよ^^
それでは、よろしくお願いいたします。
・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版) ・初回接客から契約までを徹底解説!住宅営業マニュアル
・住宅営業!基本ノウハウセミナー
・売れるノウハウ!徹底解説セミナー
・売れるための初回接客ノウハウ集中セミナー
・追客から契約を取る!追客ノウハウセミナー
・個別相談は、こちら
・個別コンサル成果事例
・お問い合わせはこちらへ
売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術! (特別版) |