月末に突然、お客様に契約を迫るから、断られるんです^^;
● 月末に突然、お客様に契約を迫るから、断られるんです^^;
こんにちは、渋谷です^^
住宅営業マンのみなさんは、お客様に対して、クロージングをいつ行っていますか?
クロージングというと、普通は、商談の最後に、お客様に契約を迫る印象がありますが、違います^^;
クロージングは、最初に行うものです。
お客様に、契約していただける意思があるのか?ないのか?
これを、最初に確認してしまうのです。
そうしないと、商談しても、お客様の気持ちを聞いていないので、月末にクロージングすること自体、綱渡りです。
このような商談をしていると、本当につかれてしまいます^^;
もし、お客様に断られてしまったらならば、今までの商談の時間が非常にもったいないのです。
それよりも、最初に、クロージングをかけて、お客様の気持ちを確認した上で、商談に入ると、契約率がグングンUPしてきます。
とりあえず、商談にはいって、月末になると、突然契約を迫る。
お客様もイヤですし、住宅営業マンのみなさんも、非常にストレスが溜まります。
最初に、お客様にクロージングをかけてしまうので、商談に入れるお客様は、当然減ってしまいます。
しかし、商談をして、断られてしまうと、その時間はムダになってしまいます。
第一、月末のクロージングは、非常にきついです。
なので、最初に苦しむか?あとで苦しむのか?どちらかになるのです。
結果は、同じなので、当然、最初に苦しむ方が、楽なんです^^
ぜひ、勇気を出して、最初にクロージングをかけてみてくださいね。
それでは、よろしくお願いいたします。
・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版) ・初回接客から契約までを徹底解説!住宅営業マニュアル
・住宅営業!基本ノウハウセミナー
・売れるノウハウ!徹底解説セミナー
・売れるための初回接客ノウハウ集中セミナー
・追客から契約を取る!追客ノウハウセミナー
・個別相談は、こちら
・個別コンサル成果事例
・お問い合わせはこちらへ
売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術! (特別版) |