売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
  • 住宅営業のコツ10選
  • 教材一覧
  • 個別コンサル
  • グループコンサル
  • コンサル成果事例
  • お問い合わせ
売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術! > 住宅営業マンの提案営業

お客様のニーズだけに合わせて提案しても、満足されない

2013年12月21日(土)

● お客様のニーズだけに合わせて提案しても、満足されない

こんにちは、渋谷です。

お客様のニーズを聞き取ることは、非常に大切なことです。

では、お客様の言うとおりに、プランを作成して提案すれば、お客様に満足いただけるのでしょうか?

以前、こんなことがありました。

私は、お客様のニーズを聞き取り、そのとおりに純粋にプランを作成したのです。

提案当日。

私
「いかがでしょうか?○○様の要望通りでございます」

お客様
「ん?これじゃ、私の言った通りじゃないですか」

私
「はい、そうですが何か?」

お客様
「何かじゃないよ、これなら、私でも設計できるじゃないですか。提案をして欲しいんですよ」

私は、お客様の言うとおりに、プランを描いたのです。でも、お客様は満足していただけません。

お客様は、住宅営業マンのみなさんには、提案をして欲しいのです。

お客様の言うとおりにプランをつくるだけなら、誰でもできます。

住宅営業マンは、お客様から見たら、住宅のプロなのです。

お客様のニーズから、想像を膨らませて、提案してあげると、お客様の反応がまったく違うものになりますよ。

そもそも、提案で、お客様の買う気がUPしないと、契約までいけません^^;

提案を意識して考えてみてください。今よりも断然、良い提案ができるはずです。

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

提案図面に、切り貼りや、画像を貼ってる理由は何でしょうか?

2013年9月13日(金)

● 提案図面に、切り貼りや、画像を貼ってる理由は何でしょうか?

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんは、お客様に提案する資料を日々作成していると思います。

設計から上がってきた、図面に住宅営業マンが、キッチンの写真や画像を貼り付けたりしています。

もれなく、私もしていましたから^^;

よく考えてみると、何でこんな手間がかかることをするのでしょうか?

お客様が分かりやすいから?いいえ、わかりづらいです^^;

図面には、説明を書くことが一番理想的です。っていうか、それが本当です。

でも、図面に、たくさんの画像を貼って、お客様に提案をしています。これでは、お客様が気に入らなかったら、再度やり直しです。

これでは、仕事が増えていくばかり・・・

あるときから、私は、お客様への提案方法を変えました。

そうです、設計事務所時代にやっていた方法です。

まず、プランがありますよね。そのプラン自体を、薄めのブルー色の紙ににコピーをする。

そして、導線や、各部屋の説明を書いていく。

そして、写真は、カタログを持参して、直接見ていただく。気に入ってもらえなけらば、別のものを選ぶ。

そして、その都度、金額も確認していく。

要は、その場ですべて決めてしまうのです。これが、スピード営業です。

「そんなことをしたら、自分達が帰ったあとに、お客様が商品を確認できないではないか?」

こう思いますよね。心配ありません。

カタログごと、置いてくれば良いのです。

カタログは、メーカーに言えば、どんどん頂けます。まぁ、住宅なので、そんなに必要はありませんが。

切り貼りや、イメージ画像を貼り付けるよりも、カタログを見せたほうが、何倍も情報量がありますし、仕事も楽です。

変なプレゼン資料をつくるより、プランの内容に集中したほうが、より良い提案が出来るよになります。

これが、注文住宅の醍醐味なのですから^^

是非、ためしてみてください。仕事量が減り、濃い提案が出来るようになります。

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

なぜ、屋根材に、スレートをすすめるのでしょうか?

2013年8月22日(木)

● なぜ、屋根材に、スレートをすすめるのでしょうか?

こんにちは、渋谷です^^

住宅会社によっては、住宅の屋根材の標準が、スレートという会社が多いです。

瓦にすると、それはオプション扱い。

私が、住宅営業マンに転職したばかりのころ、設計の方にこんなことを言われたことがあります。

設計
「お客さんには、できるだけスレートを進めた方が良いよ。風にも強いし、地震のときは、危なくないから」

私
「でも、瓦でも、今はちゃんと地震対策したものもありますよね。風なんかは、瓦の方が強いんじゃないですか?

設計
「そんなことしていると、怒られるよ」

私
「え?なぜですか?」

設計
「瓦にすると、●●万ぐらい高くなるんだよ。ま、現場にでればわかると思うよ」

その結果、私のお客様で、一度もスレートにしたお客様は、一人もいません。

そうです、私が瓦をすすめていたからです。

私は、自分の家を作るなら、絶対に瓦で作ります。重量感がありますし、今の瓦は、色んな種類があります。

金額については、お客様が決めることなのです。

ここを、勘違いされている、住宅営業マンの方が多いです。

予算が合わなければ、お客様と話し合い、どこかで減額をする。

非常にカンタンなことです。

何も屋根材についてだけ、言っているわけではありません。

お客様から、要望があったときに、住宅営業マンが、

《それは、高くなるから、他のにしてもらわないと》

と、このように感じた瞬間に、お客様の信頼を失ってしまいます。

何度もいいますが、オプションをつけるかは、お客様が選ぶことなのです。

決して、住宅営業マンが、お客様を言いきかせて、お客様の要望を却下してしまうと、必ずお客様は、不満をいだきます。

金額が高くなっても良いのです。最終的には、お客様が決めること。

これを、きちんと頭に入れておいてくださいね。

そうしないと、つまらない、提案をしてしまうようになりますよ^^

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

そんな提案したら、予算オーバーになるじゃないか!

2013年7月1日(月)

● そんな提案したら、予算オーバーになるじゃないか!

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんが、お客様に提案するとき、予算を気にしますか?

まぁ、まったく気にしないというのはどうかと思いますが^^;

私が、あるお客様に提案するプランを、設計の人間と打ち合わせをしていました。

すると、上司が突然、打ち合わせに参加してきたのです。

上司
「こんなプランだと、予算がオーバーするぞ!だめだ!やり直せ!」

私は、上司の言うとおり、まさに何の変哲もない家の提案書を作成したのです。

そして、上司に見せたところ、

上司
「よし!予算内だな。OK!こんな感じで提案しないと、昨日のようなものだと、すぐに断られるぞ!」

私は、上司のお墨付きが出たので、早速、お客様に提案するため、アポイントをとりました。

そして、その提案書を、お客様に見せたところ。

お客様
「・・・」

私
「いかがですか?」

お客様
「これ、悪いですけど、これが、おたくの提案なんですね?」

私
「はい、一応、予算内に収まっています」

お客様
「あのー、失礼ですけど、渋谷さんだったら、この家、建てますか?」

私は、絶句しました。こんなことを言われたのは初めての経験でした。

もちろん、このお客様には、断られました・・・

私は、悲しくてたまりませんでした。設計あがりの、私が、何の変哲もない家を提案してしまったのです。

お客様に、言われて気づいたのです。自分のやり方でやっていかないと、お客様が離れてします。

そう思った、私は、それからの提案は、予算をあまり気にしないようにしました。

まずは、最高の提案をする。そして、お客様に認められる。予算については、それから、お客様と調整していく。

要は、お客様と一緒に家を作り上げていこうと決意しました。

それからです、私が、売れ始めたのは^^

お客様と商談しているのは、あなた自身です。その場にいない上司の言うとおりにしてしまうと、中途半端な提案になってしまいます。

是非、あなた自身の感性で、感じたことを、正面から提案するようにしてみてください。

予算は、あとから調整すれば良いのです。お客様も、あなたの提案に感動したら、金額の調整には応じてくれますから。

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

提案するときは、お客様のメリットを確実に伝えること

2013年6月22日(土)

● 提案するときは、お客様のメリットを確実に伝えること

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんは、お客様に提案するとき、メリットをきちんと考えて伝えていますか?

意外に、このメリットを伝えきれていない住宅営業マンの方が多いです^^;

まず、覚えておいて欲しいのは、お客様は、自分にメリットがない限り、興味を示さないということです。

興味を示さないということは、契約などもってのほかですよね。

お客様のニーズに沿った、提案をすることは当たり前です。

その上に、さらなるメリットをお客様に伝えていく必要があります。

そこで、お客様に提案する前に、それぞれのメリットを考えていきましょう。

やり方としては、まず表をつくります。

その表の中に、それぞれの部屋名を書いていきます。玄関、リビング、キッチンなど・・・

すべての部屋を書き終えたら、その右側に、その部屋にあるメリットを考えていきます。

カンタンに書いてますけど、コレ、結構、難しいですよ^^;

なかなか、メリットが浮かんできませんから。しかし、ここでメリットを考え出せないのならば、お客様にメリットを伝えることは不可能です。

これは、設計事務所がやっている方法です。部屋の配置や、設計に関して、すべてにおいて、お客様のメリットを考えだしていくのです。

これが、すべて完成したら、その提案でOKです^^メリットが必ず、お客様に伝わります。

これは、慣れないと大変ですが、慣れてしまうと、非常に高品質な提案が出来るようになるので、おすすめです。

最初から、完璧ではなくて構いません。考えてみることが非常に大切なことなのです。

是非、ためしてみてくださいね^^

それでは、よろしくお願いします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

お客様に、アフターサービスの提案をしてあげる

2013年5月31日(金)

こんにちは、渋谷です^^

さて、最近のお客様は、アフターサービスを重視している方が多いです。

いざ、建てたのは良いけれども、あとあとのことは、どうなってくるのか?と漠然とした不安を持っています。

そこで、みなさんに、質問です^^

住宅営業マンのみなさんは、自社のアフターサービスについて、きちんと理解していますか?10年保証とか、20年保証のことではないですよ。

例えば、

・雨漏りがしてきた場合
・結露が生じた場合
・外壁のタイルがかけた場合
・床に傷をつけてしまった場合
・塗り壁をメンテする場合
・ビニルクロスを張り替える場合
・将来、リフォームをする場合
・将来、手すりを付けたい場合

このような場合、あなたの会社では、どのような対応をされているのか把握しておく必要があります。

なぜならば、このようなことほど、お客様には重要だからです。もちろん、瑕疵担保責任のこともありますが、お客様はわかりません。

多くの、住宅営業マンの方は、このような資料を持っていません。

住宅営業マンである、あなたは、アフターサービスについて、カタログに書いてあることを説明するのではなく、実際にお客様が、困るであろうことを、考えておく必要があるのです。

・もし、雨漏りがしたら、◯◯に電話してください。
・平日の時間は、◯時~◯時です。休日は・・・
・電話が通じない場合は、◯◯まで、メールしてください。
・◯◯は、お金がかかりません。◯◯であれば、お金がかかります。

このような、具体的な資料を用意して、お客様に説明してあげると、非常にわかりやすいですね。

この資料は、初回接客から、商談、提案時などにも使えます。

これが、他の住宅営業マンとの差別化になりますよ。^^

是非、アフターサービスの資料を作成してみてくださいね。

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

お客様への提案。あなたも、その家を建てたいですか?

2013年5月29日(水)

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんは、お客様に、いろんな提案をすると思います。

その提案内容で、あなただったら、その家を建てますか?もし、「うーん」と考えるようではダメですよー^^;

住宅営業マンのみなさんが、「よし、この家は、自分だったら、是非建てたいよなー」と思えるぐらいの提案をしないといけません。

意外に、このあたりを考えている住宅営業マンの方は、少ないです・・・

設計から、上がってきた図面を見て、お客様の要望と、きちんと照らし合わせる。そして、少しでも気になる点があれば、設計の人間と再度、打ち合わせをする。これぐらいのことは必要ですね。

たまに、設計部から、上がってきた、プランをそのまま、お客様に提案する住宅営業マンの方がいらっしゃいます。

「とりあえず、たたき台で、つくってきました」

このような感じで、一度お客様にプランを提案してしまうと、非常に危険です。お客様の意にそぐわないものだったら、もう終わりです。

住宅営業マン側では、もう一度、プランを訂正して、提案すれば良いだろうと考えているとしたら、ダメですよー^^;

お客様への、提案は、一番最初に見せるものが、非常に大切です。なぜなら、お客様の頭の中には、その提案が印象つきますし、もし、競合他社が一発で、お客様の気に入る提案をしてきたならば、そこで終わりです・・・

ですから、お客様に、一番最初に提案する内容は、あなたが、自分でも、この家を建てる!と思えるような提案でないとダメなのです。

これが、本当のお客様目線ですね。

意外に、このことを忘れている住宅営業マンの方がいますよー^^;

一番最初の提案こそ、一番良いものを、お客様に提案すること!

これが大切なのです。

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

設計部から上がってきた図面は、舐めるように見ること

2013年4月9日(火)

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんは、お客様にプランの説明をするとき、きちんと寸法が言えますか?^^

ときおり、お客様の前で、定規で図りながら、お客様に説明している住宅営業マンの方がいらっしゃいます。

お客様
「このキッチンのスペースは、どれくらいありますか?」

住宅営業マン
「キッチンですか?えーとですね・・・1mぐらいありますね」

このような答え方では、契約は出来ません。

なぜか?寸法が分からないということは、設計部から上がってきた図面をきちんとチェックしていないからです。

そのような手抜きの仕事では、契約はムリです^^;

例えば、

お客様
「このキッチンのスペースは、どれくらいありますか?」

住宅営業マン
「1mあります。なので、作業スペースとしては十分だと思います。逆にこれ以上広げてしまうと、キッチン内での家事動線が広すぎて、使いづらくなります。1mでは不十分でしょうか?」

これぐらい、お客様に言えないといけません。

このようなことを言うには、きちんと、お客様のことを考え、きちんと検討し、これならお客様も満足してくれるはず。

と言うぐらい、検討していないと言えませんよね^^

設計部から上がってきたら、それで終わりではありません。

設計部の人から見れば、営業マンは素人かもしれませんが、その素人感覚が非常に大切なのです。

自分が図面を見て、おかしいと感じた部分は、徹底的に設計部打ち合わせしましょう。

設計部から上がってきた図面を舐めるようにチェックすることが非常に大切なことですよ^^

それぐらいの仕事の仕方をして、お客様との商談に挑んでみてください。

あなたの実力が、グングンUPしてくるのが分かると思いますよ^^

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

住宅営業のコツ10選!

イメージ写真 住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

無料メルマガまぐまぐ

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

メニュー

・無料レポート
・住宅営業マニュアル
・住宅営業の基本DVD
・売れるノウハウDVD
・初回接客DVD
・個別相談はこちら
・コンサル成果事例
・お問い合わせ

住宅営業マニュアル

マニュアルイメージ写真 一瞬で競合他社に差をつける!あなたが売れる住宅営業マンになる方法

住宅営業の基本!DVD

dvdイメージ画像 住宅営業の基本!あなたが売れる住宅営業マンになるためのベーシックセミナーDVD

売れる方法!DVD

dvdイメージ画像 初回接客ですべてが決まる!あなたが、お客様に選ばれるための「売れる方法!」セミナーDVD

初回接客セミナーDVD

dvdイメージ画像 初回接客ですべてが決まる!売れる住宅営業マンになるための、初回接客実践セミナー【DVD版】/【動画配信版】

追客セミナーDVD

dvdイメージ画像
売れてる住宅営業マンが実践している!契約を勝ち取るための「追客営業」セミナーDVD/動画版

商談セミナーDVD

dvdイメージ画像
圧倒的な商談術で競合他社に勝つ!あなたがお客様に選ばれてしまう方法DVD/動画版

営業販売台本ノウハウ

dvdイメージ画像
今すぐできる契約までの地図!売れる販売台本の作り方徹底解説!DVD/動画版

契約実例!徹底解説

dvdイメージ画像
トップセーラーが実践!今すぐ営業に活かせる!契約実例を使った徹底解説セミナーDVD/動画版

売れるコツ!12ステップ

dvdイメージ画像
初歩から徹底解説!売れる住宅営業マンになるための12のステップセミナーDVD/動画版

土地なし客セミナー

土地なし客セミナー” width=
土地なし客、完全攻略!トップ営業マンのヒミツの方法セミナーDVD版/動画版

電話打ちセミナー

電話打ちセミナー” width=
契約へつながる!面白いほど、電話打ちからアポイントが取れるようになる方法セミナーDVD/動画版

紹介営業のコツ!

dvdイメージ画像
紹介営業のコツ!あなたも紹介営業で契約できるようになる方法セミナーDVD/動画版

(新)土地なし客攻略法

dvdイメージ画像
年間15棟契約!(新)土地なし客攻略法セミナー!DVD/動画版

資料請求セミナー

dvdイメージ画像 契約率50パーセント超!資料請求から、ザクザク契約する方法セミナー

個別相談

スカイプイメージ写真 営業力がグングン伸びる!あなたが売れる住宅営業マンになる方法

facebook

dvdイメージ画像
facebookも、やっています。お気軽に、フォローしてくださいね!

インスタグラム

dvdイメージ画像
インスタグラムも、やっています。お気軽に、フォローしてくださいね!

メニュー

  • 【満席】売れる住宅営業マンになるための、「初回接客」「追客」集中セミナー
  • 3月8日(火)9日(水)の、セミナーの募集は、満員にて、終了いたしました!
  • あなたが住宅営業マンとして成功するための営業強化教材セット!
  • あなたも一瞬で売れる!実践即効型の個別コンサル
  • あなたも紹介営業で契約できるようになる方法セミナーDVD/動画版
  • インスタ
  • お問い合わせ
  • すでに、結果が出ている住宅営業マンの方もいますよ^^
  • タグ
  • トップセーラーが実践!今すぐ営業に活かせる!契約実例を使った徹底解説セミナーDVD/動画版
  • まだ諦めるな!契約を断られても、挽回できる方法とは?
  • 一瞬で競合他社に差をつける!あなたが売れる住宅営業マンになる方法(実践編)
  • 今すぐできる契約までの地図!売れる販売台本の作り方徹底解説!DVD/動画版
  • 住宅営業!バンバン契約が取れるグループコンサル
  • 住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!無料メールセミナー
  • 住宅営業の基本!あなたが売れる住宅営業マンになるためのベーシックセミナーDVD(2枚組)
  • 住宅営業マンのための、ZOOMの使い方
  • 住宅営業マンのための、ZOOM招待メールサンプル
  • 住宅営業マンのための、教材一覧
  • 初回接客ですべてが決まる!あなたが、お客様に選ばれるための「売れる方法!」セミナーDVD(2枚組)
  • 初回接客ですべてが決まる!売れる住宅営業マンになるための、初回接客実践セミナーDVD/動画版
  • 初歩から徹底解説!売れる住宅営業マンになるための12のステップセミナーDVD/動画版
  • 各種サービス
  • 土地なし客、完全攻略!トップ営業マンのヒミツの方法セミナーDVD版/動画版
  • 圧倒的な商談術で競合他社に勝つ!あなたがお客様に選ばれてしまう方法DVD/動画版
  • 売れてる住宅営業マンが実践している!契約を勝ち取るための「追客営業」セミナーDVD/動画版
  • 売れる住宅営業マンになるための、in東京セミナー(満席となりました!)
  • 売れる住宅営業マンになるための、各種セミナー承ります。
  • 売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術(特別版)
  • 売れる住宅営業マン育成プロジェクト!完全会員制
  • 契約へつながる!面白いほど、電話打ちからアポイントが取れるようになる方法セミナーDVD/動画
  • 契約率50パーセント超!資料請求から、ザクザク契約する方法セミナーDVD/動画版
  • 年間15棟契約!(新)土地なし客攻略法セミナー!DVD/動画版
  • 特定商取引に関する表記

新着記事

  • あなたが毎月、契約を取り続ける方法
    2025年5月8日
  • 私の今までの営業は何だったのか?
    2025年5月7日
  • 住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!無料メールセミナー
    2025年5月6日
  • 多くの住宅営業マンは、応酬話法を、なかなか使いこなせない!
    2025年5月5日
  • 住宅営業として、売れるには、どうすれば良いですか?
    2025年5月4日
  • 営業未経験の住宅営業マンが、営業の台本を作成したら、どんな変化があったのか?
    2025年5月3日
  • 「渋谷さんのコンサルで、一番効果が出るのはなんですか?」
    2025年5月2日
  • 土地なし客と、バンバン、契約できるようになったら、良いですよね^^
    2025年5月1日
  • 住宅営業マンの電話打ちの効果!展示場でお会いしお申込みをいただき、商談スタートとなりました。
    2025年4月30日
  • なぜ、資料請求のお客様と契約が出来ないのでしょうか?
    2025年4月28日

住宅営業コンサルタント

メニュー

無料レポート
個別相談はこちらへ
個別相談のご感想
営業教材販売中!
お問い合わせはこちらへ
特定商取引に関する表記

記事のテーマ

  • 住宅営業 お客様の本音を聞く方法 (17)
  • 住宅営業手法 (7)
  • 住宅営業マンの悩み (1)
  • 住宅営業マンの予算の伝え方 (1)
  • コンサルメニュー (2)
  • 新人の住宅営業マンがやることとは? (2)
  • 住宅営業!アンケートの効果的な取り方 (1)
  • 住宅性能の説明の仕方 (1)
  • 住宅営業 初心者 (29)
  • 住宅営業マンのための、住宅販売の台本の作り方 (16)
  • 女性の住宅営業ウーマンの契約のとり方 (1)
  • 住宅営業!グループコンサルのご感想 (8)
  • 住宅営業 年間何棟売れば良いのか? (1)
  • 売れる営業マンと売れない営業マンの違い (7)
  • 無料メールセミナーが届かない場合 (1)
  • 住宅営業マンのためのグループコンサル (9)
  • 住宅営業マンがやってはいけないこと (5)
  • 土地なし客の追客方法 (5)
  • 住宅営業 その他 (4)
  • 仕事のモチベーションの上げ方 (3)
  • 住宅営業マンが、分譲地や建売を早く売る方法 (1)
  • 住宅営業マンのための、土地の探し方 (11)
  • 住宅営業マンの追客ノウハウ (24)
  • 住宅営業!お客様への手紙の書き方 (2)
  • 住宅営業マンに向いている人、向いていない人 (1)
  • 追客営業ノウハウDVD (2)
  • 住宅営業マンのセミナーのご感想 (4)
  • コロナ禍でも売れる方法 (10)
  • 住宅営業マニュアル (14)
  • 検討します。と断られた時の切り返し方 (1)
  • 住宅営業マンのためのオンラインサロン (1)
  • 住宅営業マンの自己紹介カード (4)
  • 住宅展示場がない場合の、新規客の獲得方法 (1)
  • 住宅営業マンのための電話打ちのコツ (11)
  • 初回接客で着座する方法 (1)
  • 住宅営業!契約実例 (3)
  • テレアポ (3)
  • アポイントのドタキャンを防ぐ方法 (4)
  • 住宅営業マンが、売れるようになるための手帳の使い方 (1)
  • 住宅メーカー様セミナー (1)
  • コロナ対策 (1)
  • お客様から、クレームが出ない方法 (4)
  • 住宅会社がやるべきこと! (2)
  • 住宅営業の秘訣 (13)
  • 住宅営業!商談のコツ! (12)
  • 口下手な住宅営業マンの対策 (5)
  • 売れるための商談力 (32)
  • 住宅営業 契約ノウハウ (4)
  • 住宅営業ヒアリングのコツ (8)
  • 売り込まずに、売る方法 (12)
  • フリー名簿から見込み客にする方法 (5)
  • 資料請求のお客様とアポイントを取る方法 (67)
  • 売れ続けている住宅営業マン (1)
  • 初回接客ノウハウ (56)
  • 教材一覧 (4)
  • 住宅営業の極意 (4)
  • 住宅営業!お客様の買う気をUPさせる方法 (1)
  • 10日間無料セミナー (41)
  • 住宅営業の基本!ベーシックセミナーDVD (1)
  • 売れる方法セミナーDVD (2)
  • 個別コンサル成果事例 (257)
  • 10日間無料セミナーのご感想 (14)
  • 住宅営業マンの営業戦略ノート術 (17)
  • 住宅営業 メリットの伝え方 (4)
  • 住宅営業マンの商談ノウハウ! (34)
  • 住宅営業 応酬話法 (26)
  • 住宅営業マンのNGな言葉 (4)
  • 住宅営業 (96)
  • 住宅営業 聞き取り (23)
  • 住宅営業マンの平日の仕事 (1)
  • 住宅営業マンの使命!契約 (22)
  • 住宅営業マンのツール!手紙 (10)
  • 住宅営業 初回接客 (89)
  • 住宅営業研究 (31)
  • 住宅営業 お客様の欲求! (74)
  • 住宅営業マンのイメージトレーニングの重要性 (13)
  • 住宅営業活動!訪問営業 (9)
  • 敷地調査 (2)
  • 住宅営業マンのみなさん、ブログを書きましょう! (4)
  • 住宅営業マンの競合他社対策 (30)
  • 住宅営業マンには必死!アポイント (28)
  • 住宅営業マンの壁!クロージング (43)
  • 住宅営業マンの時間の使い方 (3)
  • 住宅営業マンのためのセールストーク (30)
  • 住宅営業マン!ニュースレター (14)
  • 土地なし客 (51)
  • 住宅営業ツール (25)
  • 住宅営業 現場案内 (7)
  • 新人住宅営業マン (9)
  • 住宅営業!NG営業 (11)
  • 住宅営業マンが陥るスランプ (24)
  • 住宅営業 筆談 (19)
  • 住宅営業マンの自己紹介 (10)
  • 住宅営業 お客様の声 (5)
  • 住宅営業マンの中のトップ住宅営業マン! (16)
  • 住宅営業マンの「あいさつ」の方法 (3)
  • 住宅営業マンの効果的な説明の方法 (16)
  • 住宅営業マンの紹介営業 (19)
  • 住宅営業という仕事 (18)
  • 住宅営業マンの雑談 (6)
  • その他 (9)
  • 住宅営業マンの提案営業 (8)
  • 小技 (1)
  • お客様の種類 (25)
  • 住宅営業マンの質問力! (4)
  • 住宅営業マンのポスティング (18)
  • 住宅営業マン!アンケート取得方法 (10)
  • 住宅営業マンの下準備 (17)
  • 住宅営業マンのスピード営業 (9)
  • 住宅営業マンの社内営業 (5)
  • 住宅営業マンの自己啓発 (4)
  • 読者さんからのご報告 (19)
  • 住宅営業マンの電話打ち! (23)
  • 住宅営業マンのアプローチブック (11)
  • 問題解決 (2)
  • 住宅営業!集客 (2)
  • 住宅営業マンの歩合給 (1)
  • 住宅営業!追客 (65)
  • 住宅営業マンの将来 (1)
  • 住宅営業マンの契約後の動き (2)
  • 住宅営業マンのクレーム対応策 (3)
  • 住宅営業活動!飛び込み営業 (2)
  • 住宅営業 プラン図 (5)
  • 住宅営業マンのためのネット戦略 (6)
  • 住宅営業マンの目標設定 (2)
  • 住宅営業マン!メール営業 (2)
  • 電話コンサル (9)
  • 二者択一話法 (1)
  • 資金計画 (2)
  • 住宅営業 値引き競争! (7)
  • 住宅営業!中長期管理客 (6)
  • 住宅営業マンのためのスカイプコンサル (1)
  • 住宅営業マンの間違った応酬話法の使い方 (2)
  • 住宅営業マンのマイナス思考 (3)
  • 住宅営業マンの新規開拓 (3)
  • 住宅営業マンの利益率と棟数 (2)
  • 住宅営業マンのための個別相談 (11)
  • 成長している住宅会社 (2)
  • 住宅営業マンの失敗談 (2)
  • 住宅営業マンのあきらめない心 (9)
  • 住宅営業マンの新規見込客の獲得 (5)
  • 売れるための教材営業マニュアル (4)
  • 家を建てないお客様 (2)
  • 住宅営業マンは常にテストクロージングを意識する! (6)
  • 住宅営業マンのお子様対策 (3)
  • 住宅営業マン (1)
  • 売れる住宅営業マン (3)
  • 住宅営業ノウハウ (20)
  • 住宅営業マンとして、月に1棟契約するには? (8)
  • 住宅営業のコツ (92)
  • 住宅営業マンのファッション (5)
  • 予算オーバーはあり得ない (4)
  • 住宅営業マンのブログ戦略 (4)
  • 住宅営業マンの行動力! (1)
  • 住宅営業マンの契約率 (1)
  • 住宅営業マンの継続する力! (2)
  • 住宅営業マンのコミュニケーション能力 (9)
  • 住宅営業 信頼される方法 (20)
  • 住宅営業マンへの信頼 (2)
  • 住宅営業マンの立ち位置 (1)
  • 住宅営業!数稽古 (3)
  • 住宅営業マン!アポイントの打診 (3)
  • 住宅営業マンはマイナススタート (1)
  • 住宅営業マンの資金計画の説明 (1)
  • 住宅営業が辛いとき・・・ (15)
  • 住宅営業マンのお客様からの質問への対応 (1)
  • 住宅営業マンの伝える力 (12)
  • 住宅営業マン!お客様の興味を探る (5)
  • 住宅営業マンの自己投資 (1)
  • 住宅営業!夜のアポイント効果 (2)
  • 住宅営業マン!アポイントキャンセル (1)
  • 住宅営業!アポイントから商談へ (6)
  • 住宅営業!調査のすすめ (1)
  • 住宅営業マン!手帳の使い方 (1)
  • 住宅営業!商談場所 (1)
  • 住宅営業!お客様の断り文句 (3)
  • 住宅営業!台本作成 (6)
  • 住宅営業マンの提案力 (2)
  • 住宅営業!説明の仕方 (2)
  • 住宅営業!お客様のニーズをつかむ (3)
  • 住宅営業!土地なし客 (66)
  • 住宅営業!行動計画表のすすめ (5)
  • 住宅営業!効果的なキャンペーンとは? (5)
  • 住宅営業!心は伝わる法則 (1)
  • 住宅営業!訪問ノウハウ (5)
  • 住宅営業マンにお客様を集中させる! (7)
  • 住宅営業!アポイントの種類 (3)
  • 住宅営業マンの顧客管理 (2)
  • 住宅営業!ターゲットを絞る (2)
  • 住宅営業!第三者対策 (1)
  • 住宅営業!完成現場見学会 (2)
  • 住宅営業!二世帯住宅 (2)
  • 住宅営業!お客様を惹きつける (2)
  • 住宅営業マン必至!お客様目線 (6)
  • ベテランの営業マンが陥る罠 (1)
  • 売れない方の共通点 (2)
  • 女性の住宅営業ウーマン (2)
  • 住宅営業!お客様の不安を取り除く (2)
  • 住宅営業マンの名簿管理 (1)
  • 住宅営業!ロープレ (4)
  • 訪問営業 (2)
  • 住宅営業!間を取る (4)
  • 住宅営業!お客様の買う気を下げない方法 (1)
  • 住宅営業!DMの反応率UPの方法 (1)
  • 住宅営業!坪単価の説明 (1)
  • 住宅営業!複数のお客様への対応 (1)
  • 住宅営業!お客様の断る理由 (1)
  • 住宅営業!商談中のアポイント (1)
  • 気持ちの優しい住宅営業マン (1)
  • 売れる!個別相談 (10)
  • 追客マニュアル (2)
  • 住宅営業!追客教材 (4)
  • 売れない住宅営業マン (2)
  • 住宅営業 お客様の不安を解決 (2)
  • 住宅営業!社内営業の必要性 (1)
  • 住宅営業マン ブログ (3)
  • 住宅営業 表現力 (4)
  • 電話打ちのコツ (19)
  • 住宅営業 資料請求対策 (65)
  • 住宅営業 手紙 (5)
  • 住宅営業 行動計画表 (6)
  • 住宅営業 キャンペーン (2)
  • 住宅営業 お客様の警戒心 (4)
  • 住宅営業 お客様からの回答待ち (5)
  • 住宅営業 追客ツール (3)
  • アプローチブックの効果 (3)
  • 住宅営業の基本 (2)
  • 住宅営業 効率 (1)
  • 営業の天才と凡人 (1)
  • 住宅営業 見込み客 (2)
  • 契約が取れないで悩んでいる住宅営業マンの方へ (1)
  • 売れる為に、何を頑張れば良いのか? (1)
  • 住宅営業 セミナー (10)
  • セミナー (28)
  • 住宅営業 売れるためには? (21)
  • 住宅営業マンの教科書 (1)
  • 住宅営業 そのうち客 (1)
  • 住宅営業マンのお客様目線 (1)
  • 住宅営業マンのための何でもノート術 (1)
  • セミナーDVD (14)
  • 資料請求のお客様への対応 (65)
  • セミナーのご感想 (7)
  • メールセミナーのご感想 (5)
  • 住宅営業マンの間違った営業活動 (2)
  • 資料請求 (64)
  • 初回接客の台本の作り方 (5)
  • 住宅営業マンが商談で勝つ方法 (3)
  • 営業マンの手帳活用 (1)
  • 住宅営業マンの長時間労働 (1)
  • 住宅営業 お客様が電話に出ない? (1)
  • 住宅営業 効果的な資料の送り方 (4)
  • 住宅営業 商談ツール (2)
  • 未分類 (60)

検索

Copyright© 2025 売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!. All rights reserved.

ページトップへ