売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
  • 住宅営業のコツ10選
  • 教材一覧
  • 個別コンサル
  • グループコンサル
  • コンサル成果事例
  • お問い合わせ
売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術! > 住宅営業マンの追客ノウハウ

初回接客でアポイントが取れなかった場合、どうすれば良いのか?

2025年4月1日(火)

● 初回接客でアポイントが取れなかった場合、どうすれば良いのか?

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんは、新規のお客様と初回接客でアポイントが取れなかった場合、どうしてますか?

もう何度も、お伝えしていますが、そのまま、ありがとうございました。と言ってお客様を帰してしまうと、何も手の打ちようがなくなります。

せっかくの新規客なのです。それでは、非常にもったいありません。

本当は、本音トークを展開し、お客様の信頼を高め、競合他社にトラップを仕掛けておく。

これが重要です。そうすることで、追客から契約しやすくなるからです。

ただ、なかなか難しいと言う方は、まずは、資料を送る約束だけは取るようにしましょう!

例えば、他のお客様の声を使い、

住宅営業マン
「よく他のお客様にも言われるのですが、どのようにして、家造りを進めたら良いのか?分からないと、ご質問頂きます。◯◯さんは、いかがですか?」

お客様
「そうですねー」

住宅営業マン
「ですよね。でしたら、初めての家造りで、分かりやすい資料がありますので、お送り致しましょうか?」

お客様
「あ、お願いします」

住宅営業マン
「では、会社に資料があると思いますので、本日中にお送りするように致します。もし、資料が切れていたら、お電話させて頂きますね」

お客様
「お願いします」

住宅営業マン
「了解しました。ではお送りしておきますね。あ、もう資料が切れていても、あっても一度、ご連絡させて頂きます。今日は、何時頃、ご連絡させて
いただければ良いですか?」

お客様
「そうですね、◯◯時ぐらいには大丈夫です」

住宅営業マン
「わかりました。では◯時頃、ご連絡させて頂きます。ご連絡先は、こちらのご連絡先でよろしいでしょうか?」

と、このように電話をするアポイントを取って行きます。

あとは、これを繰り返していくだけで、いづれアポイントが取れますよ。

初回接客→追客と契約へ繋げていく中で「本音トークを使う」ことが今まで出来ていなかったです。

初回で印象を与えて、次に繋がるケースを増やせると思うので試したいと思います。

今までは「契約は取れる時に取る」というスタンスでしたので、2棟、3棟取れる月があれば、0棟になってしまう月もありましたので、安定して月初に確実に1棟取れるスケジュールの話は、面白いと感じました。

今回学べた内容を自分なりに試し、契約数UPに繋げます。

有難うございました。

昨今の住宅展示場は、新規客が少ないと言われています。あくまで、言われているだけです。

それは、新規客が来場してくる住宅会社と、そうではない住宅会社に、完全に分かれてしまっているからです。

もし仮に、新規客の来場が少ない場合、そうカンタンにお客様を逃してしまうわけにはいきません。

しかし、多くの住宅営業マンの方が、新規のお客様を逃しています。

今の新規来場客は、すごく内容が濃いのです。理由は、お客様自身が、インターネットで事前に調べ尽くして、あなたの会社を選んで来ています。

だからこそ、非常にチャンスがあるのですね。

それを、アポイントも取れない、追客もできない状態では、いくら濃いお客様が来場してきても、ザル状態です。

もちろん、初回接客で、アポイントを取るのが基本です。

ただ、それができない場合は、こちらを実践することで、見込み客にすることができます。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

住宅営業あるある!追客から見込み客にランクUPできない理由

2024年12月7日(土)

● 住宅営業あるある!追客から見込み客にランクUPできない理由

こんにちは、渋谷です^^

よく、このようなご相談を受けます。

「訪問をするのですが、なかなか、アポイントが取れません・・・」

「お客様に電話するのですが、アポイントまでつながりません・・・」

このようなことって、本当に多いですよね^^;

私もそうでしたから・・・

追客の場合、いきなり、お客様にアポイントの打診をしても、そうカンタンには、お客様は応じてはくれません。

ましてや、突然の訪問や電話などは、お客様は非常に嫌います。

これは、住宅営業マンのみなさんも、もう、お分かりのことだと思います。

お客様がイヤがるとは分かっているけど、そうせざるおえない状況・・・

では、なぜ、このような状況に陥ってしまうのでしょうか?

答えは、カンタンです^^

初回接客から、追客の流れを作れていないからですね。

契約までの地図は、大きく分けて、3つあります。

・1つ目は、アポイントから商談に入ること

・2つ目は、アポイントが取れなかった場合、追客から見込み客に上げること

・3つ目は、アポイントは取れたが、その時点では商談に入れず、そこから追客に入り、商談にあげること

まず、初回接客の時点で、この3点を頭に入れておかないといけません。

例えば、アポイントの打診はしてみたものの、反応がいまいちだった場合、すぐに、追客用の初回接客に切り替えていく。

これを行わないと、ただ、アポイントが取れずに、お客様に帰られてしまうだけになってしまいます。

そして、何の手応えのないまま、追客にはいってしまう・・・

こうなると、追客自体が、非常に不自然なんですね。

要は、初回接客の意味がなくなってしまうわけです。

追客も、初回接客から仕込んでいく必要がありますね^^

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

「今回はその具体的なセリフなどが聞けたので、とても勉強になりました。」 

2024年9月2日(月)

● 「今回はその具体的なセリフなどが聞けたので、とても勉強になりました。」 

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんは、どれくらいの期間、お客様を追客していますか?

よく、このような、ご質問をいただきます。

「何年も追客している、お客様がいます。このような場合、どうやって見込み客にランクアップさせれば良いですか?」

あなたは、いかがですか?何年もの間、お客様を追客していますか?

何年もの間、同じ、お客様を追いかけるのは、時間のムダです。

それよりも、しっかりと、正しい追客を行い、最低でも半年ぐらいでは、契約できなければいけません。

まず、追客している段階から、お客様を見込み客にランクアップさせるには、初回接客が重要です。

追客も上手く行くかどうかは、初回接客の出来にかかっているのです。

要は、初回接客で、お客様にアポイントを断られた段階から、追客用の初回接客に切り替え、追客の準備に入ることが、非常に大切です。

それが、できるようになると、自然に追客からも、見込み客が出て来るようになりますよ^^

アポイントを取ろうと思い、初回案内したお客様にTELをかけたり、手紙を送っていました。

しかし、初回接客で上手くいっていないと時間のムダになり、お客様にとっても迷惑になってしまいます。

大事なのは、本音トークを以前言われて、今回はその具体的なセリフなどが聞けたので、とても勉強になりました。

特にこの部分です。

「しかし、初回接客で上手くいっていないと時間のムダになり、お客様にとっても迷惑になってしまいます。」

お客様が、迷惑と感じた時点で、残念ながら、そこで追客は終わりです。

あとは、根性を入れて、電話をしても訪問をしても、すべて、お客様には、迷惑営業と感じられてしまいます。

これでは、まず、見込み客にはランクアップできません。

きちんと追客の下準備を行い、確実に、見込み客を増やしていく!

追客は、下準備をしておくことで、どんどん、追客から見込み客に、ランクアップできるようになります。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

住宅営業マンが追客している、お客様が電話に出てくれる方法

2024年4月19日(金)

● 住宅営業マンが追客している、お客様が電話に出てくれる方法

こんにちは、渋谷です^^

まず、お客様が電話に出ないと言うとこは、きびしいようですが、住宅営業マンである、あなたの話には、興味がないということです。

これは、すでに初回接客で、お客様に判断されてしまっているんですね。

その変わり、そのお客様は家を建てるために、住宅展示場を見学に来ているわけですから、どこかの競合他社とは、連絡を取っている可能性があります。

私も何回も、そういう経験があります。

ある、お客様を初回接客していたら、お客様も、「ウンウン」と頷きながら、私の話を聞いていました。

そこで、アポイントの打診をすると、

お客様
「あ、何かあったら、こちらからご連絡しまうので」

それでも、私は、そのお客様に電話をし続けました。

もちろん、訪問もしましたが、いつも留守。誰もいないのですね。

電話も、一向に出てくれない状況です。

すると、ある日、そのお客様に電話したところ、

お客様
「すませんねー、もう、○○ハウスと契約することになりましたので」

ここまでの時間は、約1ヶ月です。もう、お分かりですよね。

私の電話や、訪問には出ないが、しっかりと、競合他社と商談をすすめていたのです。

要は、初回接客の時点で、競合他社に、お客様を持っていかれていたということです。

私は、私の会社に、まったく興味がない、お客様に電話をかけ、手紙を送り、資料を丁寧に玄関先まで、届けていたのです。

まさに、これは、時間のムダの代表例です。

だって、検討もしてくれないお客様に期待して、仕事の時間を使っていたのですら・・・

そこで、追客中の、お客様に電話に出てもらう方法は、2つあります。

まずは、1つめ。

これは、私が行っていた方法です。

まずは、お客様に電話はしない。その代わり、手紙や資料を、丁寧に丁寧つくり、手紙をつけて、お客様に郵送する。

これを、何回かつづけていきます。

そこで、お客様が少し、自分に心を許したかなー?と感じたら、再度、資料に手紙をつけて、お客様に送ります。

その手紙の中に、

「この資料は、ちょっと難しいと思いますので、資料が届いたころ、○曜日の○時ごろ、私の方から、ご連絡させていただきますね」

このような内容で、お客様に手紙を送ると、意外に、「はい!」と、電話に出てくれるようになります。

この方法は、あくまでも、お客様に電話に出てもらうには有効です。

ただ、時間が非常にかかるのですね。

そこで、2つめ!

私が、売れるようになって、実際に実践してきた方法です。

まず、初回接客を丁寧に行います。

その上で、お客様から、宿題をもらうようにしていきます。

普通に接客していたら、お客様から宿題などは、もらえません。

そこで、住宅営業マンから、お客様に宿題をもらいにいくようにします。

例えば、

住宅営業マン
「そう言えば、よく他のお客様から、そもそも、家づくりの進め方が分からないと言われます。○○さんは、いかがですか?」

お客様
「そうですね、なかなかむずかしいものがありますね」

住宅営業マン
「そうですよね。会社に戻れば、はじめての家づくりという、家づくりの進め方をカンタンに説明したものがあります。もし、よろしければ、お送りいたしましょうか?」

お客様
「そうですね、お願いします」

ここで、「お持ち致しましょうか?」はNGです。ほとんどの場合、断られてしまいます。

あえて、郵送する。いわゆる、住宅営業マンに会わなくて良い。これで、お客様は安心感を抱きます。

その上で、

住宅営業マン
「もし、資料がなければ、ご連絡しますね^^」

お客様
「分かりました」

住宅営業マン
「あ、やはり、資料があってもなくても、とりあえず、お電話差し上げます^^」

お客様
「はい、分かりました」

住宅営業マン
「今日は、お食事でもされて、お帰りですか?」

お客様
「いいえ、このまま帰りますよ」

住宅営業マン
「では、○時ごろに、お電話差し上げますね。大丈夫でしょうか?」

お客様
「はい、○時には、いますよ」

住宅営業マン
「分かりました。私も早めに会社に戻り、資料を確認してみます。ちなみに、こちらの、お電話番号でよろしいですか?」

お客様
「ええ、大丈夫です」

住宅営業マン
「分かりました。では、本日○時に、資料の件について、お電話させていただきますね^^」

このように、宿題をもらい、お客様に電話をする約束を取り付けてしまいます。

そして、資料を送ったことを、お客様に電話をする。

住宅営業マン
「本日、資料をお送りしましたので、○曜日ぐらいには届くと思います。」

お客様
「ありがとうございます」

住宅営業マン
「いいえ、また、ちょっと内容が分からないことが出てくると思いますので、資料が届いた、○曜日ぐらいに、ご連絡させていただきますので、ご不明な点がありましたら、ご縁力なくご質問くださいね」

お客様
「はい、分かりました」

住宅営業マン
「ご連絡は、今日と同じ、○時ぐらいで、よろしいですか?」

お客様
「そうですねー、どうかな・・・」

住宅営業マン
「分かりました。では、何時頃までなら、ご連絡は大丈夫ですか?」

お客様
「うちは、帰りが遅いので、遅い方が良いですね」

住宅営業マン
「では、21時とか、21時半とかで大丈夫ですか?」

お客様
「22時ぐらいまで、大丈夫ですよ」

住宅営業マン
「分かりました。それでは、22時ごろご連絡差し上げますね^^」

このように、初回接客から宿題をもらっていくと、自然な形で、お客様と連絡が取れるようになります。

今の時代、共働きのお客様が多いので、意外に、遅い時間の方が、電話にでてくれるんですね。

これは、お客様にお墨付きをもらっているから、できることです。

普通にやったら、怒られますよ^^;

だからこそ、初回接客からの自然なつながりを持ち、お客様と連絡を途絶えないことが大切なのです。

・初回接客から、お客様に電話する許可をいただく。
・そして、お客様が出る電話番号に、何時頃までなら、電話はOKか?

これを、事前に確認しておくことで、お客様は確実に電話に出てくれるようになりますよ^^

ただし、単純に電話をしてダメです。アポイントにどうやってつなげていくのか?

これを、戦略的に考えて、実践していくのですね。

ちなみに、初回接客から追客までの流れは、こちらで分かります^^

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

住宅営業マンのみなさん、フリー名簿には、まだまだ、見込客がいますよ。

2023年8月11日(金)

● 住宅営業マンのみなさん、フリー名簿には、まだまだ、見込客がいますよ。

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんの会社には、担当者がいない、フリーの名簿がありませんか?

フリー名簿というものは、他の住宅営業マンが、契約できずに、担当から外した名簿のことです。

その、フリー名簿な中には、まだまだ、家を建てていない、お客様がいますよ。

例えば、その他の住宅営業マンの初回接客が悪かったり、追客しても、アポイントが取れなかったりして、担当を外してしまう・・・

もちろん、すでに、競合他社で契約された場合もあると思いますが、そのような、お客様は、フリー名簿に残さないのが普通です。

だって、もう、競合他社で決まっているのですから・・・

なので、フリー名簿の中には、実際には、まだ家を建てていない、お客様が存在しているのです。

これを、ほったらかしておくのは、非常にもったいないことですよ。

渋谷さん、こんにちわ。

渋谷さんに言われた、フリーのお客様の名簿に電話うちをしました。

意外だったのが、結構な数のお客様が家をまだ建てていなかったことです。

もちろん大半のお客様にはつながりませんでしたが。

しかし、僕の話を聞いてくれるお客様がいたのにも、正直びっくりしました。

(中略)

その中で、渋谷さんから教わったトークを使ってみたところ、話にのってくれるお客様がでました。

フリーのお客様なんて駄目だろうと感じていましたが、まだまだいそうな感じがします。

とりあえず1件のアポが取れましたので、商談に入りたいと思います。

渋谷さんの言うとおり、フリーのお客様には、競合がいないのでチャンスがありそうです。

まだまだ、電話をしてみます!

ありがとうございました。

私も、フリー名簿から、何件契約したことか・・・

私にとっては、宝の山でした^^

ただし、単純に、フリー名簿の、お客様に電話をしてもダメですよ。

あなたに、フリー名簿の、お客様を、見込み客にする営業力が必要です。

営業力さえあれば、たとえ、フリー名簿からでも、見込客を出していけますよ。

営業力は、こちらを順番に、実践していけば付きますよ。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

コロナ禍の中、追客から、見込み客を上手く、ランクUPできていますか? 

2023年2月10日(金)

● コロナ禍の中、追客から、見込み客を上手く、ランクUPできていますか?

こんにちは、渋谷です。

追客というと、お客様に電話したり、手紙を書いたり、はたまた訪問をしたり・・・

しかし、なかなか、追客から、お客様をランクUPできないという、住宅営業マンの方が多いですね。

理由は、カンタンです^^

その追客している行動、つまり、電話や手紙に訪問。それぞれに具体的な目的がないからです。

例えば、あるお客様に、追客の電話をしたとします。

・そのときの、その電話で、お客様にどうして欲しいのか?
・また、お客様に手紙を送るとき、その手紙で、お客様にどうして欲しいのか?

このように、一つ、一つに、目的を持って、戦略を考えておく必要があるのですね。

追客にも、実は、2通りのパターンがあります。

1)アポイントは取れたが、その後のアポイントで、商談を断られた場合。
2)初回接客の時点で、アポイントが取れなかった場合。

この2つの、追客の方法は、まったく異なります。

特に、2)の、初回接客でアポイントが取れなかった場合。

この時点で、すぐに、追客用の初回接客に切り替えていくことが大切です。

まずは、アポイントを断ってきたお客様を、逃してあげる。

その上で、お客様に共感するような、初回接客に切り替えていきます。

要は、すでに、アポイントは断られているわけです。

そこで、食い下がってもダメですし、そのまま、お客様を返してしまうのもダメです。

お客様に、アポイントを断られたならば、すぐに、追客の準備に入る必要があります。

結局、追客も、初回接客が、モノを言うとことです。

こちらでは、アポイントを断られたときの対処方も、解説しています。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

住宅営業マンが書くブログでお客様から頼みたい!と思われるコツとは?

2022年12月15日(木)

● 住宅営業マンが書くブログでお客様から頼みたい!と思われるコツとは?

こんにちは、渋谷です^^

最近は、住宅営業マンの方で、独自にブログをつけている方が増えましたね。

ブログのメリットは、お客様が、スマートフォンや携帯電話で、気軽にアクセスでき、記事を読めるところです。

逆に言うと、お客様から、あなたのブログにアクセスしてくるので、もし、ブログの内容が、お客様の求めているものではなかったら、二度と、アクセスされません^^;

なので、住宅営業マンのみなさんがつけるブログは、非常に大切なツールなのです。

ニュースレターや手紙も、もちろん送るべきですが、このような媒体は、住宅営業マン側からのアプローチになります。

しかし、ブログは、お客様から、あなたのブログにアクセスしてくるので、お客様をランクUPさせたり、再来してもらうには、大変有効なのです。

住宅営業マンの方で、ブログをつけていないという方は、非常に、もったいないですよ^^

では、どんな内容の記事を作成していけば良いのか?

それは、お客様が望むこと、要はニーズですね。これを、記事としてブログに書いてあれば、OKです。

では、どのようにして、お客様のニーズをつかむのか?

それは、お客目線で考えてみると分かりやすいです。

例えば、インターネットで、家を建てようとしている、お客様がどのような質問をしているのか?

どのような不安や、分からないことがあるのか?

まずは、これを調べていきます。

そして、その答えを、あなたの言葉で説明してあげるのです。

ここで、注意があります。それは、あなたの会社が有利になるようなことはあえて書かないこと。

本当のことを、第三者の目線で説明すること。これが大切です。

さらに、大切なことは、お客様のメリットになることを書くということです。

最初から、現場見学会などに誘いを入れるような記事は絶対にNGです^^;

住宅営業マンのみなさんがつけるブログで一番大切なこと。

それは、お客様の信頼を勝ち取ることなのです。

変に売り込みをしなくても、競合他社が、どんどん売り込んでくれますので、お客様から信頼をされて住宅営業マンの方だけが、お客様からお声が、かかるようになります。

ブログは、すぐに結果は出ません。しかし、確実に、のちのち、その効果を発揮してきます。

ちょっと、まとめてみますね。

・まずは、お客様のニーズを探る
・そのニーズに答える形で、記事を書く
・記事が、たまってきたら、お客様にブログの存在を伝える
・たまに、人柄を出す
・最後に、現場案内などの情報をだしていく
・お客様から連絡が取れるようにしておく

この形が出来上がれば、中長期管理客に対しては、非常に効果がありますよ。

もちろん、最終的には、お客様に、あなたのブログをブックマークしてもらうことです。

一度には、難しいかもしれませんが、コツコツとチャレンジしてみてくださいね^^

これで、集客できるようになると、営業が非常に楽になりますよ。

お客様から選ばれるようになる、ブログの書き方はこちらで分かりますよ。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

追客をが上手くできるようになれば、コロナ禍でも、売れますよ^^

2022年9月28日(水)

● 追客をが上手くできるようになれば、コロナ禍でも、売れますよ^^

こんにちは、渋谷です^^

追客が上手くできるよになれば、見込み客には困らないようになります。

特に、このコロナ禍の中では、追客は必至です。

初回接客で、逃してしまったお客様も、追客から見込み客にランクUPできるようになります。

2~3ヶ月先に契約を取り付けること。

自分にとっての余裕と追客時(初回)のトラップ(他社への)を上手に使いこなせれば、

月1棟+αという数字を生みだせると思います。

競合他社も同じで、お客様にバンバン電話したり、訪問営業をしています。

これが、お客様がイヤがる行為です。

そこを、逆手に取り、競合他社にトラップをしかけておくのです。

そうすれば、競合他社が営業をすればするほど、あなたが、お客様から信頼されるようになります。

では、どのように競合他社にトラップをかければ良いのでしょうか?

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

住宅営業マンから、ご質問を頂きました「夜の訪問は、やった方が良いでしょうか?」

2021年10月14日(木)

● 住宅営業マンから、ご質問を頂きました「夜の訪問は、やった方が良いでしょうか?」

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンの方から、以下のような、ご質問をいただきました。

「夜の訪問は、やった方が良いでしょうか?」

いわゆる、夜訪って、やつですね。

まず、やらない方が良いです。ましてや、今はコロナ禍です。

お昼間でも、今は、訪問営業は、やってはいけません。

迷惑営業の域を、超えてしまいます。

それよりも、効率的な電話打ちの方が、よっぽど良いです。

ただし、電話打ちを行うということは、初回接客が上手くいかずに、すでに、追客している状態です。

これでは、単純に電話打ちをしても、結果は同じです。

まず、お客様が電話に出てもらえるかどうか?さえ、分かりません。

もし仮に、お客様が電話に出られたとしたら、一から、はじめることが必要です。

要は、電話での初回接客ですね。

いきなり、アポイントを取ろうとしないで、とにかく、お客様の話を聞くこと!

とにかく、お客様に話を、どんどんしてもらうようにしていくのです。

そこで、お客様が求めている資料などを聞き出し、まずは、郵送する。

これを、何度か繰り返します。

そして、お客様とコミュケーションが取れるようになったのなら、はじめて、アポイントの打診を行うわけです。

追客から、アポイントの打診を行うタイミングは、詳しくこちらで解説していますよ。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

住宅営業マンのみなさんは、このコロナ禍の中でも、追客から、見込み客を上手く、ランクUPできていますか?

2021年2月3日(水)

● 住宅営業マンのみなさんは、このコロナ禍の中でも、追客から、見込み客を上手く、ランクUPできていますか?

こんにちは、渋谷です^^

今回は、追客のお話です。

追客というと、お客様に電話したり、手紙を書いたり、はたまた訪問をしたり・・・

しかし、なかなか、追客から、お客様をランクUPできないという、住宅営業マンの方が多いですね。

理由は、カンタンです^^

その追客している行動、つまり、電話や手紙に訪問。それぞれに具体的な目的がないからです。

例えば、あるお客様に、追客の電話をしたとします。

・そのときの、その電話で、お客様にどうして欲しいのか?
・また、お客様に手紙を送るとき、その手紙で、お客様にどうして欲しいのか?

このように、一つ、一つに、目的を持って、戦略を考えておく必要があるのですね。

追客にも、実は、2通りのパターンがあります。

1)アポイントは取れたが、その後のアポイントで、商談を断られた場合。
2)初回接客の時点で、アポイントが取れなかった場合。

この2つの、追客の方法は、まったく異なります。

特に、2)の、初回接客でアポイントが取れなかった場合。

この時点で、すぐに、追客用の初回接客に切り替えていくことが大切です。

まずは、アポイントを断ってきたお客様を、逃してあげる。

その上で、お客様に共感するような、初回接客に切り替えていきます。

要は、すでに、アポイントは断られているわけです。

そこで、食い下がってもダメですし、そのまま、お客様を返してしまうのもダメです。

お客様に、アポイントを断られたならば、すぐに、追客の準備に入る必要があります。

結局、追客も、初回接客が、モノを言うとことです。

こちらでは、アポイントを断られたときの対処方も、解説しています^^

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約
1 / 3123»

住宅営業のコツ10選!

イメージ写真 住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

無料メルマガまぐまぐ

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

メニュー

・無料レポート
・住宅営業マニュアル
・住宅営業の基本DVD
・売れるノウハウDVD
・初回接客DVD
・個別相談はこちら
・コンサル成果事例
・お問い合わせ

住宅営業マニュアル

マニュアルイメージ写真 一瞬で競合他社に差をつける!あなたが売れる住宅営業マンになる方法

住宅営業の基本!DVD

dvdイメージ画像 住宅営業の基本!あなたが売れる住宅営業マンになるためのベーシックセミナーDVD

売れる方法!DVD

dvdイメージ画像 初回接客ですべてが決まる!あなたが、お客様に選ばれるための「売れる方法!」セミナーDVD

初回接客セミナーDVD

dvdイメージ画像 初回接客ですべてが決まる!売れる住宅営業マンになるための、初回接客実践セミナー【DVD版】/【動画配信版】

追客セミナーDVD

dvdイメージ画像
売れてる住宅営業マンが実践している!契約を勝ち取るための「追客営業」セミナーDVD/動画版

商談セミナーDVD

dvdイメージ画像
圧倒的な商談術で競合他社に勝つ!あなたがお客様に選ばれてしまう方法DVD/動画版

営業販売台本ノウハウ

dvdイメージ画像
今すぐできる契約までの地図!売れる販売台本の作り方徹底解説!DVD/動画版

契約実例!徹底解説

dvdイメージ画像
トップセーラーが実践!今すぐ営業に活かせる!契約実例を使った徹底解説セミナーDVD/動画版

売れるコツ!12ステップ

dvdイメージ画像
初歩から徹底解説!売れる住宅営業マンになるための12のステップセミナーDVD/動画版

土地なし客セミナー

土地なし客セミナー” width=
土地なし客、完全攻略!トップ営業マンのヒミツの方法セミナーDVD版/動画版

電話打ちセミナー

電話打ちセミナー” width=
契約へつながる!面白いほど、電話打ちからアポイントが取れるようになる方法セミナーDVD/動画版

紹介営業のコツ!

dvdイメージ画像
紹介営業のコツ!あなたも紹介営業で契約できるようになる方法セミナーDVD/動画版

(新)土地なし客攻略法

dvdイメージ画像
年間15棟契約!(新)土地なし客攻略法セミナー!DVD/動画版

資料請求セミナー

dvdイメージ画像 契約率50パーセント超!資料請求から、ザクザク契約する方法セミナー

個別相談

スカイプイメージ写真 営業力がグングン伸びる!あなたが売れる住宅営業マンになる方法

facebook

dvdイメージ画像
facebookも、やっています。お気軽に、フォローしてくださいね!

インスタグラム

dvdイメージ画像
インスタグラムも、やっています。お気軽に、フォローしてくださいね!

メニュー

  • 【満席】売れる住宅営業マンになるための、「初回接客」「追客」集中セミナー
  • 3月8日(火)9日(水)の、セミナーの募集は、満員にて、終了いたしました!
  • あなたが住宅営業マンとして成功するための営業強化教材セット!
  • あなたも一瞬で売れる!実践即効型の個別コンサル
  • あなたも紹介営業で契約できるようになる方法セミナーDVD/動画版
  • インスタ
  • お問い合わせ
  • すでに、結果が出ている住宅営業マンの方もいますよ^^
  • タグ
  • トップセーラーが実践!今すぐ営業に活かせる!契約実例を使った徹底解説セミナーDVD/動画版
  • まだ諦めるな!契約を断られても、挽回できる方法とは?
  • 一瞬で競合他社に差をつける!あなたが売れる住宅営業マンになる方法(実践編)
  • 今すぐできる契約までの地図!売れる販売台本の作り方徹底解説!DVD/動画版
  • 住宅営業!バンバン契約が取れるグループコンサル
  • 住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!無料メールセミナー
  • 住宅営業の基本!あなたが売れる住宅営業マンになるためのベーシックセミナーDVD(2枚組)
  • 住宅営業マンのための、ZOOMの使い方
  • 住宅営業マンのための、ZOOM招待メールサンプル
  • 住宅営業マンのための、教材一覧
  • 初回接客ですべてが決まる!あなたが、お客様に選ばれるための「売れる方法!」セミナーDVD(2枚組)
  • 初回接客ですべてが決まる!売れる住宅営業マンになるための、初回接客実践セミナーDVD/動画版
  • 初歩から徹底解説!売れる住宅営業マンになるための12のステップセミナーDVD/動画版
  • 各種サービス
  • 土地なし客、完全攻略!トップ営業マンのヒミツの方法セミナーDVD版/動画版
  • 圧倒的な商談術で競合他社に勝つ!あなたがお客様に選ばれてしまう方法DVD/動画版
  • 売れてる住宅営業マンが実践している!契約を勝ち取るための「追客営業」セミナーDVD/動画版
  • 売れる住宅営業マンになるための、in東京セミナー(満席となりました!)
  • 売れる住宅営業マンになるための、各種セミナー承ります。
  • 売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術(特別版)
  • 売れる住宅営業マン育成プロジェクト!完全会員制
  • 契約へつながる!面白いほど、電話打ちからアポイントが取れるようになる方法セミナーDVD/動画
  • 契約率50パーセント超!資料請求から、ザクザク契約する方法セミナーDVD/動画版
  • 年間15棟契約!(新)土地なし客攻略法セミナー!DVD/動画版
  • 特定商取引に関する表記

新着記事

  • あなたが毎月、契約を取り続ける方法
    2025年5月8日
  • 私の今までの営業は何だったのか?
    2025年5月7日
  • 住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!無料メールセミナー
    2025年5月6日
  • 多くの住宅営業マンは、応酬話法を、なかなか使いこなせない!
    2025年5月5日
  • 住宅営業として、売れるには、どうすれば良いですか?
    2025年5月4日
  • 営業未経験の住宅営業マンが、営業の台本を作成したら、どんな変化があったのか?
    2025年5月3日
  • 「渋谷さんのコンサルで、一番効果が出るのはなんですか?」
    2025年5月2日
  • 土地なし客と、バンバン、契約できるようになったら、良いですよね^^
    2025年5月1日
  • 住宅営業マンの電話打ちの効果!展示場でお会いしお申込みをいただき、商談スタートとなりました。
    2025年4月30日
  • なぜ、資料請求のお客様と契約が出来ないのでしょうか?
    2025年4月28日

住宅営業コンサルタント

メニュー

無料レポート
個別相談はこちらへ
個別相談のご感想
営業教材販売中!
お問い合わせはこちらへ
特定商取引に関する表記

記事のテーマ

  • 住宅営業 お客様の本音を聞く方法 (17)
  • 住宅営業手法 (7)
  • 住宅営業マンの悩み (1)
  • 住宅営業マンの予算の伝え方 (1)
  • コンサルメニュー (2)
  • 新人の住宅営業マンがやることとは? (2)
  • 住宅営業!アンケートの効果的な取り方 (1)
  • 住宅性能の説明の仕方 (1)
  • 住宅営業 初心者 (29)
  • 住宅営業マンのための、住宅販売の台本の作り方 (16)
  • 女性の住宅営業ウーマンの契約のとり方 (1)
  • 住宅営業!グループコンサルのご感想 (8)
  • 住宅営業 年間何棟売れば良いのか? (1)
  • 売れる営業マンと売れない営業マンの違い (7)
  • 無料メールセミナーが届かない場合 (1)
  • 住宅営業マンのためのグループコンサル (9)
  • 住宅営業マンがやってはいけないこと (5)
  • 土地なし客の追客方法 (5)
  • 住宅営業 その他 (4)
  • 仕事のモチベーションの上げ方 (3)
  • 住宅営業マンが、分譲地や建売を早く売る方法 (1)
  • 住宅営業マンのための、土地の探し方 (11)
  • 住宅営業マンの追客ノウハウ (24)
  • 住宅営業!お客様への手紙の書き方 (2)
  • 住宅営業マンに向いている人、向いていない人 (1)
  • 追客営業ノウハウDVD (2)
  • 住宅営業マンのセミナーのご感想 (4)
  • コロナ禍でも売れる方法 (10)
  • 住宅営業マニュアル (14)
  • 検討します。と断られた時の切り返し方 (1)
  • 住宅営業マンのためのオンラインサロン (1)
  • 住宅営業マンの自己紹介カード (4)
  • 住宅展示場がない場合の、新規客の獲得方法 (1)
  • 住宅営業マンのための電話打ちのコツ (11)
  • 初回接客で着座する方法 (1)
  • 住宅営業!契約実例 (3)
  • テレアポ (3)
  • アポイントのドタキャンを防ぐ方法 (4)
  • 住宅営業マンが、売れるようになるための手帳の使い方 (1)
  • 住宅メーカー様セミナー (1)
  • コロナ対策 (1)
  • お客様から、クレームが出ない方法 (4)
  • 住宅会社がやるべきこと! (2)
  • 住宅営業の秘訣 (13)
  • 住宅営業!商談のコツ! (12)
  • 口下手な住宅営業マンの対策 (5)
  • 売れるための商談力 (32)
  • 住宅営業 契約ノウハウ (4)
  • 住宅営業ヒアリングのコツ (8)
  • 売り込まずに、売る方法 (12)
  • フリー名簿から見込み客にする方法 (5)
  • 資料請求のお客様とアポイントを取る方法 (67)
  • 売れ続けている住宅営業マン (1)
  • 初回接客ノウハウ (56)
  • 教材一覧 (4)
  • 住宅営業の極意 (4)
  • 住宅営業!お客様の買う気をUPさせる方法 (1)
  • 10日間無料セミナー (41)
  • 住宅営業の基本!ベーシックセミナーDVD (1)
  • 売れる方法セミナーDVD (2)
  • 個別コンサル成果事例 (257)
  • 10日間無料セミナーのご感想 (14)
  • 住宅営業マンの営業戦略ノート術 (17)
  • 住宅営業 メリットの伝え方 (4)
  • 住宅営業マンの商談ノウハウ! (34)
  • 住宅営業 応酬話法 (26)
  • 住宅営業マンのNGな言葉 (4)
  • 住宅営業 (96)
  • 住宅営業 聞き取り (23)
  • 住宅営業マンの平日の仕事 (1)
  • 住宅営業マンの使命!契約 (22)
  • 住宅営業マンのツール!手紙 (10)
  • 住宅営業 初回接客 (89)
  • 住宅営業研究 (31)
  • 住宅営業 お客様の欲求! (74)
  • 住宅営業マンのイメージトレーニングの重要性 (13)
  • 住宅営業活動!訪問営業 (9)
  • 敷地調査 (2)
  • 住宅営業マンのみなさん、ブログを書きましょう! (4)
  • 住宅営業マンの競合他社対策 (30)
  • 住宅営業マンには必死!アポイント (28)
  • 住宅営業マンの壁!クロージング (43)
  • 住宅営業マンの時間の使い方 (3)
  • 住宅営業マンのためのセールストーク (30)
  • 住宅営業マン!ニュースレター (14)
  • 土地なし客 (51)
  • 住宅営業ツール (25)
  • 住宅営業 現場案内 (7)
  • 新人住宅営業マン (9)
  • 住宅営業!NG営業 (11)
  • 住宅営業マンが陥るスランプ (24)
  • 住宅営業 筆談 (19)
  • 住宅営業マンの自己紹介 (10)
  • 住宅営業 お客様の声 (5)
  • 住宅営業マンの中のトップ住宅営業マン! (16)
  • 住宅営業マンの「あいさつ」の方法 (3)
  • 住宅営業マンの効果的な説明の方法 (16)
  • 住宅営業マンの紹介営業 (19)
  • 住宅営業という仕事 (18)
  • 住宅営業マンの雑談 (6)
  • その他 (9)
  • 住宅営業マンの提案営業 (8)
  • 小技 (1)
  • お客様の種類 (25)
  • 住宅営業マンの質問力! (4)
  • 住宅営業マンのポスティング (18)
  • 住宅営業マン!アンケート取得方法 (10)
  • 住宅営業マンの下準備 (17)
  • 住宅営業マンのスピード営業 (9)
  • 住宅営業マンの社内営業 (5)
  • 住宅営業マンの自己啓発 (4)
  • 読者さんからのご報告 (19)
  • 住宅営業マンの電話打ち! (23)
  • 住宅営業マンのアプローチブック (11)
  • 問題解決 (2)
  • 住宅営業!集客 (2)
  • 住宅営業マンの歩合給 (1)
  • 住宅営業!追客 (65)
  • 住宅営業マンの将来 (1)
  • 住宅営業マンの契約後の動き (2)
  • 住宅営業マンのクレーム対応策 (3)
  • 住宅営業活動!飛び込み営業 (2)
  • 住宅営業 プラン図 (5)
  • 住宅営業マンのためのネット戦略 (6)
  • 住宅営業マンの目標設定 (2)
  • 住宅営業マン!メール営業 (2)
  • 電話コンサル (9)
  • 二者択一話法 (1)
  • 資金計画 (2)
  • 住宅営業 値引き競争! (7)
  • 住宅営業!中長期管理客 (6)
  • 住宅営業マンのためのスカイプコンサル (1)
  • 住宅営業マンの間違った応酬話法の使い方 (2)
  • 住宅営業マンのマイナス思考 (3)
  • 住宅営業マンの新規開拓 (3)
  • 住宅営業マンの利益率と棟数 (2)
  • 住宅営業マンのための個別相談 (11)
  • 成長している住宅会社 (2)
  • 住宅営業マンの失敗談 (2)
  • 住宅営業マンのあきらめない心 (9)
  • 住宅営業マンの新規見込客の獲得 (5)
  • 売れるための教材営業マニュアル (4)
  • 家を建てないお客様 (2)
  • 住宅営業マンは常にテストクロージングを意識する! (6)
  • 住宅営業マンのお子様対策 (3)
  • 住宅営業マン (1)
  • 売れる住宅営業マン (3)
  • 住宅営業ノウハウ (20)
  • 住宅営業マンとして、月に1棟契約するには? (8)
  • 住宅営業のコツ (92)
  • 住宅営業マンのファッション (5)
  • 予算オーバーはあり得ない (4)
  • 住宅営業マンのブログ戦略 (4)
  • 住宅営業マンの行動力! (1)
  • 住宅営業マンの契約率 (1)
  • 住宅営業マンの継続する力! (2)
  • 住宅営業マンのコミュニケーション能力 (9)
  • 住宅営業 信頼される方法 (20)
  • 住宅営業マンへの信頼 (2)
  • 住宅営業マンの立ち位置 (1)
  • 住宅営業!数稽古 (3)
  • 住宅営業マン!アポイントの打診 (3)
  • 住宅営業マンはマイナススタート (1)
  • 住宅営業マンの資金計画の説明 (1)
  • 住宅営業が辛いとき・・・ (15)
  • 住宅営業マンのお客様からの質問への対応 (1)
  • 住宅営業マンの伝える力 (12)
  • 住宅営業マン!お客様の興味を探る (5)
  • 住宅営業マンの自己投資 (1)
  • 住宅営業!夜のアポイント効果 (2)
  • 住宅営業マン!アポイントキャンセル (1)
  • 住宅営業!アポイントから商談へ (6)
  • 住宅営業!調査のすすめ (1)
  • 住宅営業マン!手帳の使い方 (1)
  • 住宅営業!商談場所 (1)
  • 住宅営業!お客様の断り文句 (3)
  • 住宅営業!台本作成 (6)
  • 住宅営業マンの提案力 (2)
  • 住宅営業!説明の仕方 (2)
  • 住宅営業!お客様のニーズをつかむ (3)
  • 住宅営業!土地なし客 (66)
  • 住宅営業!行動計画表のすすめ (5)
  • 住宅営業!効果的なキャンペーンとは? (5)
  • 住宅営業!心は伝わる法則 (1)
  • 住宅営業!訪問ノウハウ (5)
  • 住宅営業マンにお客様を集中させる! (7)
  • 住宅営業!アポイントの種類 (3)
  • 住宅営業マンの顧客管理 (2)
  • 住宅営業!ターゲットを絞る (2)
  • 住宅営業!第三者対策 (1)
  • 住宅営業!完成現場見学会 (2)
  • 住宅営業!二世帯住宅 (2)
  • 住宅営業!お客様を惹きつける (2)
  • 住宅営業マン必至!お客様目線 (6)
  • ベテランの営業マンが陥る罠 (1)
  • 売れない方の共通点 (2)
  • 女性の住宅営業ウーマン (2)
  • 住宅営業!お客様の不安を取り除く (2)
  • 住宅営業マンの名簿管理 (1)
  • 住宅営業!ロープレ (4)
  • 訪問営業 (2)
  • 住宅営業!間を取る (4)
  • 住宅営業!お客様の買う気を下げない方法 (1)
  • 住宅営業!DMの反応率UPの方法 (1)
  • 住宅営業!坪単価の説明 (1)
  • 住宅営業!複数のお客様への対応 (1)
  • 住宅営業!お客様の断る理由 (1)
  • 住宅営業!商談中のアポイント (1)
  • 気持ちの優しい住宅営業マン (1)
  • 売れる!個別相談 (10)
  • 追客マニュアル (2)
  • 住宅営業!追客教材 (4)
  • 売れない住宅営業マン (2)
  • 住宅営業 お客様の不安を解決 (2)
  • 住宅営業!社内営業の必要性 (1)
  • 住宅営業マン ブログ (3)
  • 住宅営業 表現力 (4)
  • 電話打ちのコツ (19)
  • 住宅営業 資料請求対策 (65)
  • 住宅営業 手紙 (5)
  • 住宅営業 行動計画表 (6)
  • 住宅営業 キャンペーン (2)
  • 住宅営業 お客様の警戒心 (4)
  • 住宅営業 お客様からの回答待ち (5)
  • 住宅営業 追客ツール (3)
  • アプローチブックの効果 (3)
  • 住宅営業の基本 (2)
  • 住宅営業 効率 (1)
  • 営業の天才と凡人 (1)
  • 住宅営業 見込み客 (2)
  • 契約が取れないで悩んでいる住宅営業マンの方へ (1)
  • 売れる為に、何を頑張れば良いのか? (1)
  • 住宅営業 セミナー (10)
  • セミナー (28)
  • 住宅営業 売れるためには? (21)
  • 住宅営業マンの教科書 (1)
  • 住宅営業 そのうち客 (1)
  • 住宅営業マンのお客様目線 (1)
  • 住宅営業マンのための何でもノート術 (1)
  • セミナーDVD (14)
  • 資料請求のお客様への対応 (65)
  • セミナーのご感想 (7)
  • メールセミナーのご感想 (5)
  • 住宅営業マンの間違った営業活動 (2)
  • 資料請求 (64)
  • 初回接客の台本の作り方 (5)
  • 住宅営業マンが商談で勝つ方法 (3)
  • 営業マンの手帳活用 (1)
  • 住宅営業マンの長時間労働 (1)
  • 住宅営業 お客様が電話に出ない? (1)
  • 住宅営業 効果的な資料の送り方 (4)
  • 住宅営業 商談ツール (2)
  • 未分類 (60)

検索

Copyright© 2025 売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!. All rights reserved.

ページトップへ