売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
  • 住宅営業のコツ10選
  • 教材一覧
  • 個別コンサル
  • グループコンサル
  • コンサル成果事例
  • お問い合わせ
売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術! > 2014年 > 9月

アポイントが取れたら、きちんと戦略を練りましょう!

2014年9月18日(木)

● アポイントが取れたら、きちんと戦略を練りましょう!

こんにちは、渋谷です^^

連休で、アポイントが取れた住宅営業マンの方から、うれしい、ご報告をいただきます!

アポイントが取れても、商談に入らなければ、契約はできませんよね。

例えば、現場見学やショールーム案内などのアポイントを、いきなり当日を迎える。

これでは、何も始まりません^^;

アポイントが取れたら、きちんと、どうやって商談に入るのか?ノートの上で、考えていきましょう。

頭の中だけでは、よほどの方ではない限り、具体的にシミュレーションしにくいです。

初回接客で、お客様から聞き取りをした内容や会話をまとめて、お客様の欲求を考えていきます。

仮定でも、まったく構いません。考えておくのと、考えないのでは、結果がぜんぜん違ってきます。

より、具体的にシミュレーションができていれば、もし、断られたとしても、焦ることがなくなります。

アポイント当日は、お客様の欲求を満たしてあげるような準備をしておくと、商談にも入りやすくなりますよ^^

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

集客と、営業は別ですよ^^

2014年9月17日(水)

● 集客と、営業は別ですよ^^

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんは、当たり前ですが、営業マンです。

よく、営業の仕事として、ポスティングやDMなど作成までして、行います。

ここで、きちんと考えておくことが大切です。

それは、ポスティングなどの時間は、極力少なくすること!

ポスティングなどは、いわば、集客の一部ですね。

そのポスティングばかりになってしまうと、いざ、営業マンとして、お客様を接客するときに、営業力がついていません。

集客と、営業は、別ものである、と意識しておきましょう。

本来は、集客は、会社で行ってもらいたいものです^^;

しかし、現実は、そうもいきませんよね・・・

だからといって、頭の中が、チラシの内容を考えたり、ポスティングを毎日やっていると、必ず営業力が落ちてきます。

私の場合は、日にちを決めて、走って、ポスティングをしていました^^;

それだけ、集客の時間に、営業する時間を取られたくなかったからです。

あくまで、住宅営業マンの仕事は、目の前に現れた、お客様と契約をすることです。

お客様を、集めることではないですよ。。。

もちろん、両方が完璧にできるという方は、何も問題ありませんが。

営業力がないと、せっかく集客できても、契約できませんからね^^

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

お客様への説明は、カンタンに、カンタンに!

2014年9月16日(火)

● お客様への説明は、カンタンに、カンタンに!

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんが、お客様と話をするときに大切なこと。

それは、難解な言葉を使わないということですね。

これは、もう誰でも分かっていると思います。

例えば、

・主要構造部
・建築基準法
・用途地域
・ガロン
・高気密高断熱
・ムク材、集成材
・柾目、芯持ち材
・ベタ基礎
・ネダ
・地盤調査
・ペニンシュラ
・梁
・耐力壁

この辺りの言葉は、ほぼお客様には分かりません。

これって意外に、意識していないと、気がつかないものです・・・^^;

特に、ムク材や集成材など、結構普通に使いますが、お客様って、知らないものです。

試しに、ご家族や友達に聞いてみると良いですよ。

「え!知らないの?」って、思いますから^^;

一度、みなさんも、ご自分の説明に、難解なことばが含まれていないか?確認してみると良いですよ。

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

住宅営業マンにとって、スピードは大切です。が、しかし・・・

2014年9月15日(月)

● 住宅営業マンにとって、スピードは大切です。が、しかし・・・

こんにちは、渋谷です。

3連休は、いかがでしたか?すでに、契約した、住宅営業マンの方もいらっしゃいますよ^^

9月10月は、見込み客をためておくことが大切ですね!

住宅営業マンに限らず、営業とは、スピードが大切です。

お客様から、何か頼まれたら、できるだけ早くお届けする。

でも、これを勘違いしてしまう方がいらっしゃいます^^;

住宅の場合、金額が高いです。

なので、お客様からの連絡や、頼み事には、意味があります。

例えば、以前、こんなことがありました。

お客様
「あのー、外構についてですけど、○と○を追加していただけませんか?」

このような、ご連絡をいただきました。

この時に、普通ならば、

住宅営業マン
「はい分かりました!すぐに追加して、お届けいたします」

一見、スピード感があり、良さそうな感じがしますよね?

でも、これってダメなんですよー^^;

・なぜ、外構に追加する項目が増えたのか?
・なぜ、今、電話をしてきたのか?次の商談ではダメなのか?

このあたりの理由を、お客様に確認する必要があります。

私は、このとき、競合他社が外構に、こちらにはないものを入れていると感じました。

また、次に商談があるにもかかわらず、今電話してきたのは、多分、競合他社との見積もりを比較した上で、次の商談を迎えようとしている。

さらには、その追加分を、競合他社には伝えて、私には伝えていない。

これは、マズイ!と感じました。

私は、今、取り込んでいるので、また、30分後にお電話します。と言って、電話をきりました。

上記に書いていることは、そのあとに、急遽、ノートを広げ、考えたことです。

そして、30分後にお客様に電話。

私
「もう少し、詳しくお聞きした方が、良い提案ができると思います。今、ご在宅ですか?」

と、すぐに、その日の夜に、お客様のご自宅に向かいました。

案の定、理由は、競合他社の存在でした。

私は、その日のうちに、お客様と話をし、追加する必要はないことを、納得いただきました。

その上で、さらに、その追加分を、他の部分に当てられたらどうか?という提案。

お客様も納得し、次の商談で提案することを話し、ご自宅をあとにしたのです。

これで、競合他社の提案をひっくり返すことができ、無事に、契約をいただくことができました。

もし、すぐに、お客様の要望に答え、追加分を提案していたら、多分、ダメだったと思います。

住宅営業マンには、スピード感が必要です。

しかし、何も考えないで、スピードだけ重視してしまうと、逆効果になる場合もあるんですね^^;

お客様から、突然、電話がきても、落ち着いて、対応していくようにしましょう!

それが、戦略というものですから^^

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

お客様が話しだす、セールストーク

2014年9月14日(日)

● お客様が話しだす、セールストーク

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんは、お客様のニーズをきちんと聞き出していますか?

お客様に普通に、ニーズを聞き出そうとしても、そうカンタンには教えてくれません^^;

また、お客様自身も、自分達のニーズをイメージできていない場合が多いです。

でも、そこは、住宅営業マン!

初回接客から、お客様のニーズを聞き出したいものです。しかも、本音を!

そこで、今度のメルマガで、どのようにして、お客様にニーズを話してもらうか?をお送りしようと思います。

9月18日(木)12:00に配信します。

ご興味がある方は、こちらから、登録しておいてくださいね^^

 
 
 
 
 
 

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

長い説明は、お客様に飽きられてしまいます^^;

2014年9月13日(土)

● 長い説明は、お客様に飽きられてしまいます^^;

こんにちは、渋谷です^^

さあ!3連休の始まりですね!ぜひ、新規の見込み客を獲得していきましょう。

さて、住宅展示場にお客様が来場してくると、当たり前ですが、住宅営業マンのみなさんは、普通に説明に入ります。

そのときに、注意する点。

それは、ダラダラと、長い説明をしないこと。

例えば、

住宅営業マン
「こちらがリビングになっています。広さは、約○○帖で、広めに確保しています。上に吹き抜けを設けていますので、開放感は抜群です。また、床には、床暖房も設置できます」

もう、これで長いです^^;

多分、お客様は、聞いていません・・・聞いているフリをしています。

説明が悪いというわけではありません。

説明が長いと、どんなに、お客様が聞きたいこと、お客様にメリットがあることでも、お客様は、頭がボーっとしてきます^^;

みなさんも経験がありませんか?

例えば、学校の行事や、会社の集会、結婚式などなど・・・

ものすごく良い話をしていても、頭がボーっとしてきて、何も聞こえてこない。

こういうことってありますよね^^

それと同じです。例え、お客様にとって、聞いといた方が良いことでも、話が長いと、聞いてくれません。

では、どうすれば良いのか?

説明をしたら、お客様に質問していくのです。

極端な例で、いきますよ。

例えば、

住宅営業マン
「私共の住宅は、Q値が○○、C値が○○になっています。Q値、C値って、ご存知ですか?」

本当は、難しい言葉はダメです。ただ、難しい言葉を使っても、お客様に質問することにより、説明を短くしていきます。

・短く説明する。
・お客様に質問してみる。

これだけで、ダラダラと長い説明をする必要はなくなりますね^^

住宅営業マンより、お客様が話す時間を長くしていくのがコツです。

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

クロージングで煮詰まったら、直球勝負をかけてみる!

2014年9月12日(金)

● クロージングで煮詰まったら、直球勝負をかけてみる!

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんが、お客様にクロージングをかけますよね。

そのとき、契約するのか?しないのか?分からない、お客様がいらっしゃいませんか?

例えば、なかなか、決められない。

または、どうも、競合他社と比較している様子だが、当て馬っぽい・・・

このような場合、お客様の本音が分からなくなるものです。

私もそうでした。3ヶ月もの期間、商談をつづけているのに、契約の話になると、必ず、プランの訂正を言ってくるのです。

しかも、確実に、希望をしてない間取りを・・・

何度も、訂正し、もう提案のしようがないところまで来た時、今度は、家相の話・・・

3ヶ月もの間、家相の話は一言も出ませんでしたし、最初に、家相が気になるかどうか?確認もしていたのです。

さらに、プランを訂正し、提案しました。

すると、家相で訂正した箇所を、また元に戻すというのです。

家相の件は、大丈夫ですか?と確認すると、「そんなに気にしてませんから^^」

もう、設計部の人間が限界になり、契約をしないと、もう図面は描かない、と私に言ってきました。

そこで、もう勝負に出ることにしました。

私
「大変失礼かもしれませんが、もうかれこれ、3ヶ月を経過します。もちろん、時間がかかるのは構わないのですが、○○さんのおっしゃっていることを、お聞きしていますと、私共と、ご契約の意思は、おありになるのでしょうか?」

お客様
「あー、契約ですかー、そうですねー」

私
「教えていただきたいのですが、私共が、○○さんと契約するには、どうすれば良いのでしょうか?」

お客様
「え?まー、それはー・・・。○○ハウスさんは、がんばってくれていますよ」

この時点で、このお客様との商談は、止めてしまいました。

ハッキリ、当て馬ということが分かったからです^^;

本当は、もっと早く切るべきだったのです。でも、お客様が、私にはいなかったので仕方ありません・・・

また、別のお客様の場合。

その、お客様も、3ヶ月目に入ろうとしていました。

上司から
「一度、クロージングをハッキリとかけてみろ!」

と、言われ、

私
「大変失礼なのですが、○○さんは、私共と、ご契約いただくお気持ちがおありでしょうか?」

お客様
「ええ、もちろん、そのつもりですよ」

私
「では、どうすれば、ご契約いただけるか?教えていただけませんか?」

お客様
「一つだけ良いですか?お聞きしたいことがあるんです」

この、お客様は、そのまま契約できました。

要は、カンタンなことだったのですが、一つだけ不満があったのです。

それは、すんなりと解決できることでした。

このように、商談が、長引いてしまっている、お客様には、直球で、聞いてしまった方が早いです^^

それが、お互いのためでもありますから。

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

内容の濃い、お客様に絞るだけで、売れるようになりますよ^^

2014年9月11日(木)

● 内容の濃い、お客様に絞るだけで、売れるようになりますよ^^

こんにちは、渋谷です^^

今回は、スカイプコンサルで、アドバイスさせていただいた住宅営業マンの方から、良いご報告をいただきました。

少し、紹介しますね。

渋谷様

お世話になります。

お電話でアドバイス頂いた通り、名簿を洗い直してみました。

内容としては、いかに適当に名簿を管理していたか実感致しました。

名簿を整理してみて分かったことは、どう考えてもこのお客様は無理だろうというお客様を管理していたことです。

渋谷様に、名簿の数に契約数は比例しないと言われて、最初は戸惑いましたが、名簿を整理することにより、内容の濃いお客様だけに絞って、エネルギーを集中させていくということに納得ですね。

結局、今月のお客様は絞った名簿の中から現れました。

また、お客様を絞ることにより質と言いますか、いいお客様と言いますか、不思議と新規が入って来ますね。

今までは、見込客を探すことに日々努力をしてましたが、今は提案の質にこだわるようにしています。

これからも、新規を重視して日々邁進していこうと思います。

今のところ、目標はクリアー出来ていますのでさらに積み上げようと思います。

ありがとうございます。

 
私もそうでしたが、意外に、管理している名簿の中には、どうやっても契約はムリだろうという方が、たくさんいらっしゃいます。

そういうお客様を、名簿の中に入れておくと、気が散漫してしまうのです。

それよりも、内容の濃いお客様だけに絞って、そのお客様のことだけ考え集中していく!

これが、競合他社よりも、優れた提案ができるコツなんですね。

そのためには、初回接客で、見極める必要があるのです^^

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

注文住宅って、売りやすいんですよ^^

2014年9月10日(水)

● 注文住宅って、売りやすいんですよ^^

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんは、注文住宅は、値段が高いので、売りづらいと考えていませんか?

そもそも、注文住宅って、値段は高いですね。これは、普通のことです^^

注文住宅が、高いということは、お客様自身が、よく知っています。

なので、金額の高い安いって、あまり関係ありません。

注文住宅は、金額が高いって知っていて、お客様は、注文住宅を希望しているのですから^^

また、注文住宅の良いところは、字で書いた通り、注文のオリジナルの住宅です。

意外に、ここのポイントを、忘れてしまっている住宅営業マンの方が多いです。

お客様からしたら、

注文住宅を希望しているのに、企画住宅を勧められる・・・

注文住宅を希望しているのに、標準仕様という、本来意味不明なことを言われる。

これって、

「あなたは、注文住宅は、金額が高くて建てられないから、こちらで、勝手に、プランを決めて、標準という仕様にしておきました」

って、お客様に言っているようなものです。

もし、みなさんが、良いスーツを買おうと、オーダーメイドと書いてあるスーツ屋さんに行ったとします。

もちろん、あなたは、オーダーメイドを希望しているので、金額が高いのは承知の上。

しかし、いざ、お店に入ってみると、オーダーメイドとはいえない、既成品を少し、変えてスーツを仕上げる形。

お店の方から、「その方が、お安くできますよ」と言われる。

みなさんだったら、どうですか?オーダーメイドのスーツを買いに行ったのに、既成品の改良型を勧められる。

こういうことが、住宅営業でも、普通に行われています^^;

これは、勝手に、判断しているにすぎないのです。

お客様からしたら、「標準って何だ?」って普通に思いますよ。

だって、そのキッチンが好みなのか分からないですし、他の仕様も、お客様の好みかも分からないからです。

例えば、建売やマンションなどは、すでに形があるので、お客様が気に入らなければ、売れません。

だから、分譲地であれば、モデルを1棟建てて、集客して、土地とセットで売る。

マンションであれば、完成する前に、青田売りで、完売させようとする。

これは、完成して、商品が見えるようになると、お客様の好みが完全に分かれてしまうからです。

その点、注文住宅は違います。

お客様の希望の住まいを提供することが可能なのです。

だから、売りやすい!^^

お客様の要望を聞いて、その要望に合わせた住宅を提案することができるのです。

それを、わざわざ、企画型住宅や、標準仕様というものを全面に出してアピールすること自体、逆効果です^^;

その証拠に、企画住宅の標準そのままで、OKというお客様は少ないです。

ほとんどの場合、変更したり、追加したりして、金額はUPします。

せっかく、売りやすい注文住宅を建てているのですから、わざわざ、企画型住宅をすすめる必要はないですよね^^

注文住宅を売るにあたって、一番大切なことは、お客様のニーズを引き出すこと。

ここを、徹底的に行えば、お客様の理想の家が完成するのですから。

まずは、お客様のニーズをきちんと把握することが、重要ですね^^

それが、注文住宅の強みなのですから。

それでは、よろしくお願いいたします。
 
 
 
 
 

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

売れる法則というパズルを完成させるだけで売れるようになります^^

2014年9月10日(水)

● 売れる法則というパズルを完成させるだけで売れるようになります^^

こんにちは、渋谷です^^

今週末は、3連休ですね。ぜひ、新規開拓をしたいものです!

さて、スカイプで住宅営業マンの方とお話させていただいていると、「売れるには、どうすれば良いですか?」と、このような、ご質問を受けます。

売れるようになるには、いろんな方法があります^^

ただ、一つ言えることは、斬新なアイデアで、一発逆転みたいな発想は、まったく必要ないということです。

すでに、世の中には、たくさんの営業ノウハウが存在しています。

もちろん、住宅業界だけの話ではありませんよ。

いろんな業界に、売れる法則やノウハウというものが存在しているのです。

私も悩みました・・・^^;まさに、

「どうすれば、売れるようになるのか?」

「そもそも、営業自体の基本は何?」

「何か、マニュアルはないのか?」

でも、今思うことは、悩んでいるだけで、結局、私の場合、行動には移せていませんでした。

ただただ、頭の中で悩むだけ・・・

夜も眠れず、常に不安で、苦しいのです。でも、何も行動には、移すことができません。

私の場合、要は、悩むだけで、何も考えてはいなかったのです。

「どうすれば、売れるようになるのか?」と、一見考えているようですが、これは、違います。

ただ、不安で悩んでいる状態だけのことなのです。

そこで、何かの本に書いてあった、悩みをすべて、紙の上に書き出してみるということをしてみました。

その悩みを、どうすれば解決できるのか?を次に考えていきました。

すると、どうでしょう。結果、私は、悩んでいるだけで、何も行動していないことに気が付きました^^;

それから、ノートにそのときの、お客様のことを、詳しく書き出していったのです。

・このお客様は、何を求めているんだろう?
・このお客様と契約するには?
・契約するには、どういうアプローチで行こうか?
・何か、面白い資料はないか?
・以前、先輩や上司に教わったことを利用できないか?

要は、すでに、売る方法は、世の中にたくさん存在しています。

契約というパズルを完成させれば良いだけです。

そのパズルの、ピース一つ一つが、営業のノウハウなのです。

いろんな、ピースを、他の業種や、先輩などから、ヒントを得て、増やしていく。

あとは、そのピースを、並べて完成させればOKです^^

これが、行動するということですね!

何も、難しい営業スキルは必要ありませんよ。

カンタンな、営業スキルとノウハウを、少しづつ、組み合わせていけば良いのです。

パズルの並べ方が、間違っていたら、契約はできません。

なので、パズルが揃わなければ、今の営業の方法は、間違っていることに気がつけます。

パズルが、きちんと並べられ、合わさって、完成すれば、売れる方法が、おのずと分かるはずですよ^^

ここを、行動するか、しないか?で、今後の結果が変わってくると思います。

って、言いながら、私も本当ーーー!に悩みました^^;私の場合は、2年かかりましたからね・・・

お時間がないという住宅営業マンの方は、こちらを参考にしてみてください。

それでは、よろしくお願いいたします。
 
 
 
 
 

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約
2 / 4«1234»

住宅営業のコツ10選!

イメージ写真 住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

無料メルマガまぐまぐ

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

メニュー

・無料レポート
・住宅営業マニュアル
・住宅営業の基本DVD
・売れるノウハウDVD
・初回接客DVD
・個別相談はこちら
・コンサル成果事例
・お問い合わせ

住宅営業マニュアル

マニュアルイメージ写真 一瞬で競合他社に差をつける!あなたが売れる住宅営業マンになる方法

住宅営業の基本!DVD

dvdイメージ画像 住宅営業の基本!あなたが売れる住宅営業マンになるためのベーシックセミナーDVD

売れる方法!DVD

dvdイメージ画像 初回接客ですべてが決まる!あなたが、お客様に選ばれるための「売れる方法!」セミナーDVD

初回接客セミナーDVD

dvdイメージ画像 初回接客ですべてが決まる!売れる住宅営業マンになるための、初回接客実践セミナー【DVD版】/【動画配信版】

追客セミナーDVD

dvdイメージ画像
売れてる住宅営業マンが実践している!契約を勝ち取るための「追客営業」セミナーDVD/動画版

商談セミナーDVD

dvdイメージ画像
圧倒的な商談術で競合他社に勝つ!あなたがお客様に選ばれてしまう方法DVD/動画版

営業販売台本ノウハウ

dvdイメージ画像
今すぐできる契約までの地図!売れる販売台本の作り方徹底解説!DVD/動画版

契約実例!徹底解説

dvdイメージ画像
トップセーラーが実践!今すぐ営業に活かせる!契約実例を使った徹底解説セミナーDVD/動画版

売れるコツ!12ステップ

dvdイメージ画像
初歩から徹底解説!売れる住宅営業マンになるための12のステップセミナーDVD/動画版

土地なし客セミナー

土地なし客セミナー” width=
土地なし客、完全攻略!トップ営業マンのヒミツの方法セミナーDVD版/動画版

電話打ちセミナー

電話打ちセミナー” width=
契約へつながる!面白いほど、電話打ちからアポイントが取れるようになる方法セミナーDVD/動画版

紹介営業のコツ!

dvdイメージ画像
紹介営業のコツ!あなたも紹介営業で契約できるようになる方法セミナーDVD/動画版

(新)土地なし客攻略法

dvdイメージ画像
年間15棟契約!(新)土地なし客攻略法セミナー!DVD/動画版

資料請求セミナー

dvdイメージ画像 契約率50パーセント超!資料請求から、ザクザク契約する方法セミナー

個別相談

スカイプイメージ写真 営業力がグングン伸びる!あなたが売れる住宅営業マンになる方法

facebook

dvdイメージ画像
facebookも、やっています。お気軽に、フォローしてくださいね!

インスタグラム

dvdイメージ画像
インスタグラムも、やっています。お気軽に、フォローしてくださいね!

メニュー

  • 【満席】売れる住宅営業マンになるための、「初回接客」「追客」集中セミナー
  • 3月8日(火)9日(水)の、セミナーの募集は、満員にて、終了いたしました!
  • あなたも紹介営業で契約できるようになる方法セミナーDVD/動画版
  • インスタ
  • お問い合わせ
  • すでに、結果が出ている住宅営業マンの方もいますよ^^
  • タグ
  • トップセーラーが実践!今すぐ営業に活かせる!契約実例を使った徹底解説セミナーDVD/動画版
  • まだ諦めるな!契約を断られても、挽回できる方法とは?
  • 一瞬で競合他社に差をつける!あなたが売れる住宅営業マンになる方法(実践編)
  • 今すぐできる契約までの地図!売れる販売台本の作り方徹底解説!DVD/動画版
  • 住宅営業!バンバン契約が取れるグループコンサル
  • 住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!無料メールセミナー
  • 住宅営業の基本!あなたが売れる住宅営業マンになるためのベーシックセミナーDVD(2枚組)
  • 住宅営業マンのための、ZOOMの使い方
  • 住宅営業マンのための、ZOOM招待メールサンプル
  • 住宅営業マンのための、教材一覧
  • 初回接客ですべてが決まる!あなたが、お客様に選ばれるための「売れる方法!」セミナーDVD(2枚組)
  • 初回接客ですべてが決まる!売れる住宅営業マンになるための、初回接客実践セミナーDVD/動画版
  • 初歩から徹底解説!売れる住宅営業マンになるための12のステップセミナーDVD/動画版
  • 各種サービス
  • 土地なし客、完全攻略!トップ営業マンのヒミツの方法セミナーDVD版/動画版
  • 圧倒的な商談術で競合他社に勝つ!あなたがお客様に選ばれてしまう方法DVD/動画版
  • 売れてる住宅営業マンが実践している!契約を勝ち取るための「追客営業」セミナーDVD/動画版
  • 売れないが、売れるに変わった!即実践型マンツーマン個別コンサル
  • 売れる住宅営業マンになるための、in東京セミナー(満席となりました!)
  • 売れる住宅営業マンになるための、各種セミナー承ります。
  • 売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術(特別版)
  • 売れる住宅営業マン育成プロジェクト!完全会員制
  • 契約へつながる!面白いほど、電話打ちからアポイントが取れるようになる方法セミナーDVD/動画
  • 契約率50パーセント超!資料請求から、ザクザク契約する方法セミナーDVD/動画版
  • 年間15棟契約!(新)土地なし客攻略法セミナー!DVD/動画版
  • 特定商取引に関する表記

新着記事

  • 今のシビアな、お客様に契約を断られない方法とは?
    2025年7月3日
  • 契約率50パーセント超え!資料請求客と契約する方法を完全解説!
    2025年7月2日
  • あなたの会社に資料請求をしてきたお客様と、契約できる方法とは?
    2025年7月1日
  • どんどん、アポイントを取る女性の住宅営業ウーマン!
    2025年6月30日
  • 資料請求がチャンスになる!契約率を劇的に上げる方法
    2025年6月29日
  • 住宅営業マンの、9割が失敗する資料請求客への営業。その理由と改善策とは?
    2025年6月28日
  • 資料請求してくるお客様って、今すぐ客ですよ^^
    2025年6月27日
  • たとえゼロ棟であっても、それが売れるためならば、問題ありません!
    2025年6月25日
  • かなり参考になりました。即実践いたします。
    2025年6月24日
  • 売れないで悩まれている、住宅営業マンは、「とりあえず営業」をやっています^^;
    2025年6月23日

住宅営業コンサルタント

メニュー

無料レポート
個別相談はこちらへ
個別相談のご感想
営業教材販売中!
お問い合わせはこちらへ
特定商取引に関する表記

記事のテーマ

  • 仕事のモチベーションの上げ方 (3)
  • 住宅営業マンが、分譲地や建売を早く売る方法 (1)
  • 住宅営業マンのための、土地の探し方 (12)
  • 住宅営業!きつい (1)
  • 住宅営業マンの追客ノウハウ (24)
  • 住宅営業!お客様への手紙の書き方 (2)
  • 住宅営業マンに向いている人、向いていない人 (1)
  • 住宅営業!資格取得 (1)
  • 追客営業ノウハウDVD (2)
  • 住宅営業マンのセミナーのご感想 (4)
  • コロナ禍でも売れる方法 (10)
  • 住宅営業マンのためのテストクロージング (1)
  • 住宅営業マニュアル (14)
  • 検討します。と断られた時の切り返し方 (1)
  • 住宅営業マンのためのオンラインサロン (1)
  • 住宅営業!テストクロージング (1)
  • 住宅営業マンの自己紹介カード (4)
  • 住宅展示場がない場合の、新規客の獲得方法 (1)
  • 住宅営業マンのための電話打ちのコツ (11)
  • 住宅営業マンの仕事内容とは? (1)
  • 初回接客で着座する方法 (1)
  • 住宅営業!契約実例 (3)
  • テレアポ (3)
  • 住宅営業!契約の障害 (1)
  • アポイントのドタキャンを防ぐ方法 (4)
  • 住宅営業マンが、売れるようになるための手帳の使い方 (1)
  • 住宅メーカー様セミナー (1)
  • コロナ対策 (1)
  • 住宅営業!伝える技術 (1)
  • お客様から、クレームが出ない方法 (4)
  • 住宅会社がやるべきこと! (2)
  • 住宅営業の秘訣 (13)
  • 住宅営業!商談のコツ! (14)
  • 口下手な住宅営業マンの対策 (5)
  • 売れるための商談力 (34)
  • 住宅営業 契約ノウハウ (5)
  • 住宅営業ヒアリングのコツ (8)
  • 売り込まずに、売る方法 (12)
  • フリー名簿から見込み客にする方法 (5)
  • 資料請求のお客様とアポイントを取る方法 (73)
  • 売れ続けている住宅営業マン (1)
  • 初回接客ノウハウ (57)
  • 教材一覧 (4)
  • 住宅営業の極意 (4)
  • 住宅営業!お客様の買う気をUPさせる方法 (1)
  • 住宅営業 お客様の本音を聞く方法 (17)
  • 住宅営業手法 (7)
  • 住宅営業マンの悩み (1)
  • 住宅営業マンの予算の伝え方 (1)
  • コンサルメニュー (2)
  • 新人の住宅営業マンがやることとは? (2)
  • 住宅営業!アンケートの効果的な取り方 (1)
  • 住宅性能の説明の仕方 (1)
  • 住宅営業 初心者 (30)
  • 住宅営業マンのための、住宅販売の台本の作り方 (16)
  • 女性の住宅営業ウーマンの契約のとり方 (1)
  • 住宅営業!グループコンサルのご感想 (8)
  • 住宅営業 年間何棟売れば良いのか? (1)
  • 売れる営業マンと売れない営業マンの違い (8)
  • 無料メールセミナーが届かない場合 (1)
  • 住宅営業マンのためのグループコンサル (9)
  • 住宅営業マンがやってはいけないこと (5)
  • 土地なし客の追客方法 (5)
  • 住宅営業 その他 (4)
  • 住宅営業フロー (1)
  • 10日間無料セミナー (41)
  • 住宅営業の基本!ベーシックセミナーDVD (1)
  • 売れる方法セミナーDVD (2)
  • 個別コンサル成果事例 (258)
  • 10日間無料セミナーのご感想 (14)
  • 住宅営業マンの営業戦略ノート術 (17)
  • 住宅営業 メリットの伝え方 (4)
  • 住宅営業マンの商談ノウハウ! (36)
  • 住宅営業 応酬話法 (26)
  • 住宅営業マンのNGな言葉 (4)
  • 住宅営業 (96)
  • 住宅営業 聞き取り (23)
  • 住宅営業マンの平日の仕事 (1)
  • 住宅営業マンの使命!契約 (23)
  • 住宅営業マンのツール!手紙 (10)
  • 住宅営業 初回接客 (90)
  • 住宅営業研究 (31)
  • 住宅営業 お客様の欲求! (74)
  • 住宅営業マンのイメージトレーニングの重要性 (13)
  • 住宅営業活動!訪問営業 (9)
  • 敷地調査 (2)
  • 住宅営業マンのみなさん、ブログを書きましょう! (4)
  • 住宅営業マンの競合他社対策 (30)
  • 住宅営業マンには必死!アポイント (28)
  • 住宅営業マンの壁!クロージング (43)
  • 住宅営業マンの時間の使い方 (3)
  • 住宅営業マンのためのセールストーク (30)
  • 住宅営業マン!ニュースレター (14)
  • 土地なし客 (52)
  • 住宅営業ツール (25)
  • 住宅営業 現場案内 (7)
  • 新人住宅営業マン (9)
  • 住宅営業!NG営業 (11)
  • 住宅営業マンが陥るスランプ (24)
  • 住宅営業 筆談 (19)
  • 住宅営業マンの自己紹介 (10)
  • 住宅営業 お客様の声 (5)
  • 住宅営業マンの中のトップ住宅営業マン! (16)
  • 住宅営業マンの「あいさつ」の方法 (3)
  • 住宅営業マンの効果的な説明の方法 (16)
  • 住宅営業マンの紹介営業 (19)
  • 住宅営業という仕事 (18)
  • 住宅営業マンの雑談 (6)
  • その他 (9)
  • 住宅営業マンの提案営業 (8)
  • 小技 (1)
  • お客様の種類 (25)
  • 住宅営業マンの質問力! (4)
  • 住宅営業マンのポスティング (18)
  • 住宅営業マン!アンケート取得方法 (10)
  • 住宅営業マンの下準備 (17)
  • 住宅営業マンのスピード営業 (9)
  • 住宅営業マンの社内営業 (5)
  • 住宅営業マンの自己啓発 (4)
  • 読者さんからのご報告 (19)
  • 住宅営業マンの電話打ち! (23)
  • 住宅営業マンのアプローチブック (11)
  • 問題解決 (2)
  • 住宅営業!集客 (2)
  • 住宅営業マンの歩合給 (1)
  • 住宅営業!追客 (65)
  • 住宅営業マンの将来 (1)
  • 住宅営業マンの契約後の動き (2)
  • 住宅営業マンのクレーム対応策 (3)
  • 住宅営業活動!飛び込み営業 (2)
  • 住宅営業 プラン図 (5)
  • 住宅営業マンのためのネット戦略 (6)
  • 住宅営業マンの目標設定 (2)
  • 住宅営業マン!メール営業 (2)
  • 電話コンサル (9)
  • 二者択一話法 (1)
  • 資金計画 (2)
  • 住宅営業 値引き競争! (7)
  • 住宅営業!中長期管理客 (6)
  • 住宅営業マンのためのスカイプコンサル (1)
  • 住宅営業マンの間違った応酬話法の使い方 (2)
  • 住宅営業マンのマイナス思考 (3)
  • 住宅営業マンの新規開拓 (3)
  • 住宅営業マンの利益率と棟数 (2)
  • 住宅営業マンのための個別相談 (12)
  • 成長している住宅会社 (2)
  • 住宅営業マンの失敗談 (2)
  • 住宅営業マンのあきらめない心 (9)
  • 住宅営業マンの新規見込客の獲得 (5)
  • 売れるための教材営業マニュアル (4)
  • 家を建てないお客様 (2)
  • 住宅営業マンは常にテストクロージングを意識する! (6)
  • 住宅営業マンのお子様対策 (3)
  • 住宅営業マン (1)
  • 売れる住宅営業マン (3)
  • 住宅営業ノウハウ (20)
  • 住宅営業マンとして、月に1棟契約するには? (8)
  • 住宅営業のコツ (92)
  • 住宅営業マンのファッション (5)
  • 予算オーバーはあり得ない (4)
  • 住宅営業マンのブログ戦略 (4)
  • 住宅営業マンの行動力! (1)
  • 住宅営業マンの契約率 (1)
  • 住宅営業マンの継続する力! (2)
  • 住宅営業マンのコミュニケーション能力 (9)
  • 住宅営業 信頼される方法 (20)
  • 住宅営業マンへの信頼 (2)
  • 住宅営業マンの立ち位置 (1)
  • 住宅営業!数稽古 (3)
  • 住宅営業マン!アポイントの打診 (3)
  • 住宅営業マンはマイナススタート (1)
  • 住宅営業マンの資金計画の説明 (1)
  • 住宅営業が辛いとき・・・ (15)
  • 住宅営業マンのお客様からの質問への対応 (1)
  • 住宅営業マンの伝える力 (12)
  • 住宅営業マン!お客様の興味を探る (5)
  • 住宅営業マンの自己投資 (1)
  • 住宅営業!夜のアポイント効果 (2)
  • 住宅営業マン!アポイントキャンセル (1)
  • 住宅営業!アポイントから商談へ (6)
  • 住宅営業!調査のすすめ (1)
  • 住宅営業マン!手帳の使い方 (1)
  • 住宅営業!商談場所 (1)
  • 住宅営業!お客様の断り文句 (3)
  • 住宅営業!台本作成 (6)
  • 住宅営業マンの提案力 (2)
  • 住宅営業!説明の仕方 (2)
  • 住宅営業!お客様のニーズをつかむ (3)
  • 住宅営業!土地なし客 (67)
  • 住宅営業!行動計画表のすすめ (5)
  • 住宅営業!効果的なキャンペーンとは? (5)
  • 住宅営業!心は伝わる法則 (1)
  • 住宅営業!訪問ノウハウ (5)
  • 住宅営業マンにお客様を集中させる! (7)
  • 住宅営業!アポイントの種類 (3)
  • 住宅営業マンの顧客管理 (2)
  • 住宅営業!ターゲットを絞る (2)
  • 住宅営業!第三者対策 (1)
  • 住宅営業!完成現場見学会 (2)
  • 住宅営業!二世帯住宅 (2)
  • 住宅営業!お客様を惹きつける (2)
  • 住宅営業マン必至!お客様目線 (7)
  • ベテランの営業マンが陥る罠 (1)
  • 売れない方の共通点 (2)
  • 女性の住宅営業ウーマン (2)
  • 住宅営業!お客様の不安を取り除く (2)
  • 住宅営業マンの名簿管理 (1)
  • 住宅営業!ロープレ (4)
  • 訪問営業 (2)
  • 住宅営業!間を取る (4)
  • 住宅営業!お客様の買う気を下げない方法 (1)
  • 住宅営業!DMの反応率UPの方法 (1)
  • 住宅営業!坪単価の説明 (1)
  • 住宅営業!複数のお客様への対応 (1)
  • 住宅営業!お客様の断る理由 (1)
  • 住宅営業!商談中のアポイント (1)
  • 気持ちの優しい住宅営業マン (1)
  • 売れる!個別相談 (12)
  • 追客マニュアル (2)
  • 住宅営業!追客教材 (4)
  • 売れない住宅営業マン (2)
  • 住宅営業 お客様の不安を解決 (2)
  • 住宅営業!社内営業の必要性 (1)
  • 住宅営業マン ブログ (3)
  • 住宅営業 表現力 (4)
  • 電話打ちのコツ (19)
  • 住宅営業 資料請求対策 (71)
  • 住宅営業 手紙 (5)
  • 住宅営業 行動計画表 (6)
  • 住宅営業 キャンペーン (2)
  • 住宅営業 お客様の警戒心 (4)
  • 住宅営業 お客様からの回答待ち (5)
  • 住宅営業 追客ツール (3)
  • アプローチブックの効果 (3)
  • 住宅営業の基本 (2)
  • 住宅営業 効率 (1)
  • 営業の天才と凡人 (1)
  • 住宅営業 見込み客 (2)
  • 契約が取れないで悩んでいる住宅営業マンの方へ (1)
  • 売れる為に、何を頑張れば良いのか? (1)
  • 住宅営業 セミナー (10)
  • セミナー (28)
  • 住宅営業 売れるためには? (21)
  • 住宅営業マンの教科書 (1)
  • 住宅営業 そのうち客 (1)
  • 住宅営業マンのお客様目線 (2)
  • 住宅営業マンのための何でもノート術 (1)
  • セミナーDVD (14)
  • 資料請求のお客様への対応 (71)
  • セミナーのご感想 (7)
  • メールセミナーのご感想 (5)
  • 住宅営業マンの間違った営業活動 (2)
  • 資料請求 (70)
  • 初回接客の台本の作り方 (5)
  • 住宅営業マンが商談で勝つ方法 (5)
  • 営業マンの手帳活用 (1)
  • 住宅営業マンの長時間労働 (1)
  • 住宅営業 お客様が電話に出ない? (1)
  • 住宅営業 効果的な資料の送り方 (9)
  • 住宅営業 商談ツール (2)
  • 未分類 (59)

検索

Copyright© 2025 売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!. All rights reserved.

ページトップへ