売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
  • 住宅営業のコツ10選
  • 教材一覧
  • 個別コンサル
  • グループコンサル
  • コンサル成果事例
  • お問い合わせ
売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術! > 2019年 > 10月

売れている住宅営業マンは、一体、何をどう実践しているのか?

2019年10月31日(木)

● 売れている住宅営業マンは、一体、何をどう実践しているのか?

こんにちは、渋谷です^^

世の中には、20棟の契約を超える住宅営業マンの方々もいらっしゃいます。

中には、25棟、27棟など、ものすごい結果を出されている住宅営業マンの方も・・・

では、そのようなトップセーラーの方々は、一体、何をどうしているのでしょうか?

・何事も、お客様目線で物事を考える。

これができないと、いくら売れるノウハウを使っても、暖簾に腕押しです。

売れている住宅営業マンの方々は、お客様目線というものを、常に意識しています。

ただ、ちょっと、頭を切り替える必要があります。

・売り込まない!

売れている住宅営業マンの方は、お客様が、売り込まれることを非常に嫌うことを知っています。

これは、誰でも同じですよね。住宅営業マンのみなさんも、何か買い物をするときに、店員さんに売り込まれるのは嫌いなはず・・・

しかし、仕事となると、とたんに、お客様に売り込んでしまいます^^;

「自分は売り込んでいない!」と言う方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、住宅の説明をするだけで、すでに売り込まれていると、お客様は感じるものです。

大切なことは、お客様に売り込まれていると感じさせないで、売ること!^^

・行動が早い!

良い!と思ったものは、すぐに行動!

これが、売れている住宅営業マンのみなさんに共通するところですね^^

とにかく、すぐに実践していくことが大切です。

残念ながら、売れるようになるための、飛び道具はありません・・・

今現在、売れている住宅営業マンの方々も、基礎からコツコツと積み上げてきたものが、結果として現れているのです。

まずは、あなたも、住宅営業の基礎からはじめてみてくださいね^^

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

土地なし客が、本気かどうか、見極める方法

2019年10月29日(火)

● 土地なし客が、本気かどうか、見極める方法

こんにちは、渋谷です。それでは、メールセミナーの続きですね。

では、行きます^^

住宅展示場には、建て替えのお客様や、土地から探しているお客様など、いろんな条件があるお客様が、来場してきます。

今回は、その中でも、土地から探しているお客様の話をしますね。

まず、土地なし客の方が多いから、土地なし客をターゲットにした方が、売れやすい。

これは、大間違いです。

いつの時代も、原則、土地なし客の方が、多いです。

さらに、一概に、土地なし客をひとくくりにしてはいけません。

要は、土地なし客だからと言って、注文住宅を建てるかどうか、分からないのです。

逆に言うと、土地なし客の方が、競合他社がたくさんいます。

例えば、建売住宅、中古住宅、マンション、中古マンション、はたまた、賃貸。

このように、土地なし客だからと言って、全員が注文住宅を建てるわけではないのです。

その証拠に、当時の私も、土地から探されていたお客様の土地を、自分で一生懸命に探し、図面をつくり、役所でいろんなことを調べ、提案書として作成し、お客様のご自宅にお持ちしていたりしました。

すると、お客様から、

お客様
「わー!ここまでしてくれたんですか!すいません、もうマンションを契約しました。」

と、笑いながら言われました。^^;

他には、土地を見つけ、お客様と見に行きました。

そのときは、気に入ってくれたので、決まるな!と思っていたら、

お客様
「妻が、遠くに見える木の枝が、イヤだと言うんですよ」

私は、木の枝?どこに、そのようなものがあるんだと思い、再度、お客様と土地を見に行きました。

すると、とーーーーーーーーーくに、かすかに見える、木がありました。

私には、何がイヤなのか?さっぱり分かりません。ご主人様に聞いてみると、

ご主人様
「さあ、私も、よく意味が分からないんですよ・・・」

この、お客様は、結局、家を建てずに、賃貸で行くことになりました。

このように、注文住宅を本気で建てたいと考えていない、土地なし客を相手にしていると、本当に時間の無駄遣いなのですね。

住宅営業マンは、不動産屋ではないのです。

土地を探す時間には、一円も、儲からないのですね。それどころか、経費を使うので、赤字です。

だからこそ、本気で注文住宅を建てる、お客様のみにしぼり上げる必要があります。

では、本気で注文住宅を建てるお客様を、見極めるには、どのようにすれば良いのでしょうか?

まず、第一に重要なのは、資金計画です。

土地なし客の場合は、この資金計画をしっかりと見せることが重要です。

通常の金額に、土地代が入ってきます。もちろん、仲介手数料も必要ですね。

これらを、全部、お客様に説明していきます。

そうすると、まだまだ、本気でない土地なし客の場合、何も質問が出てこなくなり、顔が暗くなってなってきます。

そして、このようなことを口ずさみます。

お客様
「結構、しますね・・・」

そして、ここで、住宅営業マンである、あなたが、

住宅営業マン
「私共は、土地探しのプロではありませんから、やはり、土地探しのプロにご相談される方が、土地は早く見つかりますよ。」

住宅営業マン
「もし、よろしければ、私の知り合いの不動産屋さんを、ご紹介しましょうか?ものすごく親切な方で、頼りになりますよ。^^」

住宅営業マン
「今、電話して、ご紹介することもできますが、いかがですか?^^」

このように、お客様に話していきます。

すると、まだまだ、本気ではない、お客様の場合・・・

お客様
「いいえ、まだ大丈夫です・・・」

このような応えが、帰ってきたら、そのお客様は、まだまだ本気ではないと言うことです。

普通に考えてみたら分かります。

例えば、あなたが、クルマ屋さんに行ったとします。

あなたは、クルマ好きで、カスタムも、もちろんする予定です。そのための資金も準備しています。

その状態で、

クルマ屋さん
「私どもは、クルマのカスタムは不得手なんです。よろしければ、知り合いのカスタムショップを、ご紹介しましょうか?親切な会社ですよ。^^」

こう言われたら、どうでしょうか?普通に紹介してもらいますよね?

ここで、断るお客様は、本気で、注文住宅を建てると決めていないのです。

要は、建売住宅やマンションなども、検討しているのです。

そのようなお客様の土地を、絶対に探してはいけません。時間のムダです。

本気で、注文住宅を建てようとしている、お客様は違います。

例えば、

住宅営業マン
「私共は、土地探しのプロではありませんから、やはり、土地探しのプロにご相談される方が、土地は早く見つかりますよ。」

住宅営業マン
「もし、よろしければ、私の知り合いの不動産屋さんを、ご紹介しましょうか?ものすごく親切な方で、頼りになりますよ。^^」

住宅営業マン
「今、電話して、ご紹介することもできますが、いかがですか?^^」

お客様
「そうですか、助かります。自分たちだけでは、なかなか見つからなくて。」

住宅営業マン
「じゃあ、今、電話してみますね。」

お客様
「お願いします。」

これで、本気で注文住宅を建てることを検討している、お客様かどうか、カンタンに分かります。

さらに言うと、本気で、注文住宅を建てたいお客様は、いろんな質問をしてきます。

その上で、質問に応えながら、どのようなお家を、建てたいのか、そのイメージを、筆談で聞き取り、お客様の建てたい家を、見える化してあげる。

そうすることで、さらに、お客様の買う気がUPするので、早く土地を見つけたくなるのですね。

ざっと、書きましたが、注文住宅を本気で建てようとしている、お客様は、自分達でも土地を探してきます。

さらには、資金も、それなりに準備しているものです。

そう言う土地なし客ではないと、契約は非常にむずかしいものになります。

まずは、土地なし客でも、本気なのかどうか?見極めた上で、土地を探していくことが重要ですよ。

ちなみに、私の場合は、土地なし客で本気の、お客様には、その場で、知り合いの不動産屋さんに電話して、アポイントを取ってもらってました。

本気のお客様にとっては、不動産屋さんを、紹介してくれるのは、うれしいものです。

そこで、断る事自体、本気ではないと言うことですね。

土地なし客の見極め!ぜひ、ためしてみてくださいね^^

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

住宅営業マンとして、良い結果をだすために、必要なこと!

2019年10月28日(月)

● 住宅営業マンとして、良い結果をだすために、必要なこと!

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンとして、良い結果、つまり契約ですね。

これを、取る続けるには、非常に大切なことがあります。

例えば、すでに、初回接客などの台本を作成している方の場合。

その台本を、A3のコピー用紙に、大切な部分を抜き出して、1枚にまとめる。そして、その紙を常に、持ち歩くということ。

要は、トイレでも、ちょっとした時間にでも、その紙を、何回も読み返すことが非常に大切です。

私が学生のころ、楽器のギターを上手くなりたければ、食事中でも、テレビを見ているときでも、ギターを常に持っていると、上手くなる!と、ギターが上手い人に、言われたことがあります。

住宅営業マンも同じです。初回接客の台本などを、常に持ち歩く。

そして、トイレでも、ちょっとした空き時間にも、それを見返していく。

気づいたことや、もっと良い内容を思いついたら、すぐに、その紙にメモをしていく。

こうすることで、台本の内容が、完璧に頭に入ってきますし、新しいアイデアも、その持ち歩いている台本に、付け足すこともできます。

台本を作ったからと言って、安心せずに、その台本を進化させていくと、どんどん、売れるようになりますよね。^^

ぜひ、台本を持っている住宅営業マンの方は、肌身離さず、持ち歩いてみてくださいね。

台本をつくっていないという方は、こちらを参考にしてみてくださいね。

それでは、よろしくお願いいたします。

今週の木曜日、メールセミナーでは、「契約がうまくいかないときにやるべきこととは?」を、お送りいたします。^^

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

契約が、なかなか、取れない時に、やるべきこととは?

2019年10月27日(日)

● 契約がうまくいかないときにやるべきこととは

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんの中には、なかなか、思ったように契約が取れない。

初回接客でも、追客からでも、アポイントすら取れない・・・

と言う方が、いらっしゃると思います。

社内の全員の住宅営業マンが、契約が取れていないのならば、仕方ありません。

しかし、売れている住宅営業マンの方は、現実にはいるのです。

ということは、契約が取れない場合、何かしらの原因があると言うことです。

そこで、今度の、メールセミナーでは、

「契約がうまくいかないときにやるべきこととは?」

を、お送りしようと思います。

10月31日(木)の、20時に、予約配信しました。

「契約がうまくいかないときにやるべきこととは?」は、こちらから、配信しますね^^

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

契約の基本は信頼から!住宅営業マンが、お客様に信頼される方法

2019年10月20日(日)

● 契約の基本は信頼から!住宅営業マンが、お客様に信頼される方法

こんにちは、渋谷です^^

世の中には、毎年毎年、20棟以上もの契約を取る、住宅営業マンの方々がいます。

逆に、年間、ゼロ棟という、住宅営業マンの方も、たくさんいらっしゃいます。

なぜ、こんなにも差が生まれるのでしょうか?

それは、お客様に信頼されるかどうか、これが、大きく関係しています。

お客様が、
「あなたなら、自分達の理想の家を、建ててくれそうだ」

このように、お客様に信頼されることで、契約をいただくことができます。

では、どうすれば、お客様に信頼されるようになるのでしょうか?

その答えを、今度の、メールセミナーでお送りしようと思います。

10月24日(木)の、20時に配信予約をしました。

お客様から、信頼される方法に、ご興味がある方は、こちらから、私のメールセミナーに登録しておいてくださいね^^

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

接客の本質を再確認させていただくことができました。

2019年10月19日(土)

● 接客の本質を再確認させていただくことができました。

こんにちは、渋谷です^^

多くの住宅営業マンのみなさんは、初回接客で、お客様にアポイントを断られたら、追客に入るための、初回接客に切り替えていません。

アポイントを、お客様に断られたら、すぐに流してあげる。

そうすることで、お客様は安心しますし、また、住宅営業マンである、あなたは、無理な営業をしてこないと、認識いただけます。

追客においては、お客様の感情が、大切です。

本日は有難うございました。

私の所属しているエリアは、競合も多く入社してからいかに競合先にやられないかを意識させられる日々でした。

今回のセミナーを通じて、接客の本質を再確認させていただくことができました。

競合よりもお客様のニーズをもっと把握していこうと思いました。

今回教えていただいたことは全て実践することを意識して参ります。

お客様が、イヤがることはしない!これが、追客においては、とても重要になってきます。

アポイントなしの電話や、アポイントなしの訪問営業などは、お客様にとっては、迷惑な行為です。

では、そうすれば良いのでしょうか?

要は、お客様が、イヤがらないような方法で、追客していけば良いだけです。

あくまで自然に自然です。

こちらでは、初回接客から、お客様が警戒しないような、自然な追客への方法を、具体的にお話していますよ^^

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

コミュニケーション能力がない、という住宅営業マンの方へ

2019年10月17日(木)

● コミュニケーション能力がない、という住宅営業マンの方へ

こんにちは、渋谷です^^

10月も、中盤に入ってきましたね。

すでに、契約を終えている住宅営業マンの方も、いらっしゃいます。

この時期に契約できると、次の、新規の、お客様に向けて動けるので、営業活動が非常に楽になりますね。

さて、よくある質問で、

「お客様と、どうやってコミュニケーションを取れば良いのか?分からない」

たしかに、口ベタな住宅営業マンの方や、お客様を目の前にすると、緊張してしますという住宅営業マンの方も多いですね^^;

まず、住宅営業マンのみなさんが、緊張してしまうと、お客様まで、緊張してしまいます。

お客様の緊張を、ほぐしてあげなければいけないのに、住宅営業マン自身が緊張してしまっては意味がありません。

これはある意味、慣れの問題です^^

慣れてしまえば、緊張しなくなります。当たり前といえば、それまでですが・・・

では、どうやって、お客様に対して慣れていけば良いのか?

そうです、飛び込み営業を繰り返していけば、すぐに慣れてしまいます。

飛び込み営業というのは、

・最初は、周囲に変な目で見られているのではないか?
・怒鳴られるのではないか?
・知らない家のインターフォンを押すのに、ためらいがある。

このようなイヤな、イメージがあります。

しかし、これが良いのです。どんどん、飛び込み営業をしながら、いろんな人と話していく。

そうすることで、初回接客にも、大きな効果が現れてきます。

「しかし、飛び込み営業は、ハードルが高いなー」

このような住宅営業マンの方もいらっしゃいますよね^^;

そういう場合は、会社のフリーの名簿に、どんどん電話をして、実際にお客様と話してみましょう!

結局、コミュニケーション能力や、緊張しないようにしていくには、この方法が、一番早いです^^

まずは、やってみる!とりあえず、何も考えずに、インターフォンを押す!とりあえず、何も考えずに、電話をかける!

この、最初の1歩ができるかどうか?1歩踏み出せば、2歩目は、比較的ラクになってきます。

おすすめの方法なので、ぜひ、ためしてみてくださいね^^

お客様と、コミュニケーションが取れるようになってきたら、雑談を交えながら、お客様との距離を縮めていくことができるようになりますよ。

雑談の具体的な、やり方も、こちらで解説しています^^

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

お客様へ自己紹介するとき、印象に残るような気の利いたあいさつとは?

2019年10月15日(火)

● お客様へ自己紹介するとき、印象に残るような気の利いたあいさつとは?

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんは、住宅展示場にお客様が来場されて来たら、何か気の利いた内容の言葉を使えていますか?

人間というものは、他人に会って数秒で、その人間の印象が決まるそうです。^^;

特に、総合展示場など、本当にたくさんの住宅会社さんの展示場があります。

当然、その分、住宅営業マンの数もいらっしゃるわけですね。

その中で、お客様に印象付けないと、帰るころにはもう忘れられているという話も現実にはあります。

私の場合、それまで、ずっと設計事務所に勤めていましたので、特にセールスに使うような気の利いた言葉は浮かびもしませんでした。

何か、お客様にインパクトのある、あいさつはないか?いろんなことを考えましたが、浮かびません。

そんなとき、フッと、設計事務所の頃のある出来事を思い出しました。

それは、設計スタッフや現場スタッフで、ある工場見学に行ったときのこと。

多分、30人ぐらいが会議室に集まり、みなさん名刺交換をしています。

すると、私と一緒に行った構造事務所の若い方が、名刺交換をしていました。

そのあと、食事をし、タバコを外で吸っていると・・・

工場の方
「○○さんって何歳なんですか?」

私
「私より、3つ上ですから、○○歳ぐらいだと思いますが」

工場の方
「いやー、名刺交換をさせていただきましたが、おどろきました」

現場の方
「そうそう、思った!若いのにすごいよね」

他の方
「いやー、あれは仕事できるでしょ?」

私は知っていましたが、その構造事務所の方は、ものすごく、ものすごく、丁寧に名刺を交換していました。

相手が、そそくさと、名刺を渡してきても、直立不動できちんと立ち、自己紹介をして両手で頭を下げながら、名刺を渡す。

私は、そんなことで、大先輩の方々が、感心して驚いているのです。

更に、仕事もできる!と感じているという現実。たしかに、この方は、ものすごく仕事ができました。

このように、何も気の利いたセリフを使う必要は一切ありません。

住宅展示場に来場された、お客様に丁寧に丁寧に、自己紹介をして名刺を渡す。

これだけで、お客様の印象には深く残ります。

意外に、自己紹介で、そこまで丁寧に実践している住宅営業マンの方は少ないです。

ぜひ、自己紹介でも手を抜かず、しっかりと行ってみてくださいね。^^

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

住宅営業マンが、お客様に信頼される方法

2019年10月14日(月)

● 住宅営業マンが、お客様に信頼される方法

こんにちは、渋谷です。それでは、メールセミナーの続きです。

今回は、住宅営業マンが、お客様に信頼される方法を、お伝えします。

それでは、行きますね^^

悲しいかな、そもそも、住宅営業マンって、お客様から信用されていません・・・

お客様の気持ちは、

・売り込まれるのではないか?
・ウソを言われるのではないか?
・契約のためには、強引な営業をかけてくるのではないか?

このようなイメージを持っています。

その証拠に、インターネットの掲示板で、住宅会社の質問をして、住宅の素人や、赤の他人に、意見を求めているという状況があります。

それぐらい、住宅営業マンの言うことを、信用していないのですね。

まずは、この大前提を、おさえておく必要があります。

その上で、お客様の信頼を得ていく!これが、売れるためには、非常に大切なことです。

では、お客様は、どのような住宅営業マンを信頼してくれるのでしょうか?

これは、いろいろとあります。

お客様からの連絡には、すぐに返事をすることや、競合他社の悪口を言わないなどは、当たり前の話ですね。

しかし、今回は、初回接客の時点から、お客様の信頼を得ていく方法です。

まず、住宅展示場に来場してくる、お客様は、展示場のような豪華な住宅を建てられると、ほとんどの場合、思っていません。

ではなぜ、住宅展示場に来るのか?

それは、ある程度の当てをつけるためです。要は、そこの住宅会社にお願いするか検討材料の情報を取りに来るのですね。

しかし、現実は、どこの住宅会社の展示場を見学しても、その会社の住宅の性能や、いかに自社の住宅が他社に比べて優れているのか?

これを、長々と聞かされるだけです。結果、どこの住宅会社も良く見えて、訳が分からなくなっていきます。

あとは、見学して回った、住宅会社の営業マンから、バンバン!迷惑営業がはじまってくるだけです。

これでは、お客様の信頼を得ることは不可能です。

そこで、あなたが行うこと・・・

それは、本音で、お客様に家づくりのことを、教えてあげること!

例えば、

住宅営業マン
「もう、いろいろ、ご見学されたんですか?」

お客様
「ええ、そうですね」

住宅営業マン
「どこか、気に入った住宅メーカーはありましたか?^^」

お客様
「んー、どこも良く見えて、むずかしいですね・・・」

住宅営業マン
「まー、私でも、どこの会社が良いのか?分からないからですね^^」

お客様
「そうなんですか?」

住宅営業マン
「はい、もうある程度の住宅メーカーさんであれば、工法や名前が違えど、住宅の性能には、ほとんど差がありませんから。○○さんが、気にいった住宅メーカーさんで、決めれば良いと思いますよ^^」

競合他社の住宅営業マンは、自社の住宅を当然、すすめてきますので、このように本音を伝えてあげると、お客様に信頼をされるようになります。

さらには、

住宅営業マン
「結局、注文住宅ですから、実際に、プランと金額を出してみないと、検討のしようがありません」

お客様
「そうですね・・・」

住宅営業マン
「おそらく、○○さんも、今日、お家に帰って、どこの住宅メーカーが良いのか?検討しようとしても、何も分からないと思いますよ^^;」

住宅営業マン
「よく、他のお客様も言われますが、プラン作成などを頼んでしまったら、そこの会社にお願いしなければいけなくなるのでは?とおっしゃいますが、そんなことはありません」

お客様
「そこが気になるんですよー」

住宅営業マン
「結局、プランを作成してもらい、その会社の実力、いわゆる提案力ですね。それを見て、それに見合う金額なのか?また、○○さんが、その金額を払えるのか?これが見えないと、各住宅メーカーを比較することはできませんから^^」

お客様
「そりゃ、そうですね」

住宅営業マン
「そうしないと、いつまでも検討する材料がありませんからね^^」

住宅営業マン
「結果、押しの強い担当者に、押されて契約してしまうという例は、たくさん、ありますから」

このように、プラン作成への布石を打っておきます。

そうすることで、カンタンに商談に入れるようになるんですね。

また、

住宅営業マン
「そもそも、注文住宅は、建売住宅とは違って、家自体がありませんので、結局、プランを最初から描くしかありませんから。まー、それが、注文住宅の醍醐味なんですが^^」

また、

住宅営業マン
「例えば、地震に強いとか、工法の違いとか、住宅性能の違いに、とらわれてしまう、お客様が多いです。今の住宅メーカーは、住宅性能においては、ほとんど違いがありません。どこも、地震に強いですし、どこも、住宅性能は良いです。」

住宅営業マン
「なので、住宅性能は考える必要はないと思いますよ。よく、木造のお家は、健康に良いと言いますが、私は、コンクリートのマンションに住んでいますが、健康ですし^^と言う、私共も、木造なんですけど^^」

お客様
「なるほど・・・」

住宅営業マン
「やはり、注文住宅で大切なことは、相性の良い担当者を選ばれることと、その担当者の実力を見極めることが大切です。そのためにも、プランを提案してもらうことで、担当者の相性や実力を見れますからね^^」

住宅営業マン
「要は、○○さんのお家を、○○さんが満足できる希望通りの、お家が、この担当者ならできそうだ。と感じることのできる会社を選ぶことが、一番良いと思いますよ^^」

住宅営業マン
「それが、私だったら、うれしいです^^」

お客様
「ははっ!」

このように、自社の住宅の説明をすることよりも、お客様が知りたことを、丁寧に伝えてあげることで、お客様の信頼を得ることができるようになります。

その結果、アポイントが取れ、商談に入る流れができるのです。

そのあいだ、競合他社は、ガンガン営業をかけていくだけですから、ますます、あなたが、お客様に信頼されるようになりますよ。

お客様は、お客様のために、本音で話をしてくれる、住宅営業マンを選びますから^^

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

毎日のメールありがとうございます!とても参考になりました。

2019年10月12日(土)

● 毎日のメールありがとうございます!とても参考になりました。

こんにちは、渋谷です。

住宅営業マンのみなさんは、土地なし客の場合、自分で土地を探す方ですか?

それとも、知り合いの不動産屋さんに、任せますか?

特に、お客様の土地を、住宅営業マン自身で探す場合、いろいろと、気をつけなければいけないことがあります。

例えば、土地を探す期限を設けること!

そうしないと、ズルズルと、買えないお客様を追いかけることになります。

土地探しが得意な、不動産屋さんから、ご感想をいただきましたので、紹介しますね。

渋谷様へ

毎日のメールありがとうございます!

毎日楽しみに拝見させて頂いております。

うちの会社は不動産上がりの会社の為、土地提案は強みの部分にあたるのですが、それでも本日の内容もしっかり期日を切って提案する、クロージングを掛けてから探すなど、出来ていないことが多いので、とても参考になりました。

明日が最後というのは残念ですが、楽しみにしております。

よろしくお願いいたします。

住宅営業マンが、土地を探す場合に、気を付けないといけないこと。

それは、その土地が、お客様のニーズを満たすことができるのか?

こういう目で、自分で現地に出向いて、土地を探すことが大切です。

そうしないと、単純に平面の土地情報を見せるだけでは、お客様も決めようがないのですね。

土地なしのお客様と、契約する方法は、こちらで詳しく解説していますよ。^^

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約
1 / 212»

住宅営業のコツ10選!

イメージ写真 住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

無料メルマガまぐまぐ

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

メニュー

・無料レポート
・住宅営業マニュアル
・住宅営業の基本DVD
・売れるノウハウDVD
・初回接客DVD
・個別相談はこちら
・コンサル成果事例
・お問い合わせ

住宅営業マニュアル

マニュアルイメージ写真 一瞬で競合他社に差をつける!あなたが売れる住宅営業マンになる方法

住宅営業の基本!DVD

dvdイメージ画像 住宅営業の基本!あなたが売れる住宅営業マンになるためのベーシックセミナーDVD

売れる方法!DVD

dvdイメージ画像 初回接客ですべてが決まる!あなたが、お客様に選ばれるための「売れる方法!」セミナーDVD

初回接客セミナーDVD

dvdイメージ画像 初回接客ですべてが決まる!売れる住宅営業マンになるための、初回接客実践セミナー【DVD版】/【動画配信版】

追客セミナーDVD

dvdイメージ画像
売れてる住宅営業マンが実践している!契約を勝ち取るための「追客営業」セミナーDVD/動画版

商談セミナーDVD

dvdイメージ画像
圧倒的な商談術で競合他社に勝つ!あなたがお客様に選ばれてしまう方法DVD/動画版

営業販売台本ノウハウ

dvdイメージ画像
今すぐできる契約までの地図!売れる販売台本の作り方徹底解説!DVD/動画版

契約実例!徹底解説

dvdイメージ画像
トップセーラーが実践!今すぐ営業に活かせる!契約実例を使った徹底解説セミナーDVD/動画版

売れるコツ!12ステップ

dvdイメージ画像
初歩から徹底解説!売れる住宅営業マンになるための12のステップセミナーDVD/動画版

土地なし客セミナー

土地なし客セミナー” width=
土地なし客、完全攻略!トップ営業マンのヒミツの方法セミナーDVD版/動画版

電話打ちセミナー

電話打ちセミナー” width=
契約へつながる!面白いほど、電話打ちからアポイントが取れるようになる方法セミナーDVD/動画版

紹介営業のコツ!

dvdイメージ画像
紹介営業のコツ!あなたも紹介営業で契約できるようになる方法セミナーDVD/動画版

(新)土地なし客攻略法

dvdイメージ画像
年間15棟契約!(新)土地なし客攻略法セミナー!DVD/動画版

資料請求セミナー

dvdイメージ画像 契約率50パーセント超!資料請求から、ザクザク契約する方法セミナー

個別相談

スカイプイメージ写真 営業力がグングン伸びる!あなたが売れる住宅営業マンになる方法

facebook

dvdイメージ画像
facebookも、やっています。お気軽に、フォローしてくださいね!

インスタグラム

dvdイメージ画像
インスタグラムも、やっています。お気軽に、フォローしてくださいね!

メニュー

  • 【満席】売れる住宅営業マンになるための、「初回接客」「追客」集中セミナー
  • 3月8日(火)9日(水)の、セミナーの募集は、満員にて、終了いたしました!
  • あなたも紹介営業で契約できるようになる方法セミナーDVD/動画版
  • インスタ
  • お問い合わせ
  • すでに、結果が出ている住宅営業マンの方もいますよ^^
  • タグ
  • トップセーラーが実践!今すぐ営業に活かせる!契約実例を使った徹底解説セミナーDVD/動画版
  • まだ諦めるな!契約を断られても、挽回できる方法とは?
  • 一瞬で競合他社に差をつける!あなたが売れる住宅営業マンになる方法(実践編)
  • 今すぐできる契約までの地図!売れる販売台本の作り方徹底解説!DVD/動画版
  • 住宅営業!バンバン契約が取れるグループコンサル
  • 住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!無料メールセミナー
  • 住宅営業の基本!あなたが売れる住宅営業マンになるためのベーシックセミナーDVD(2枚組)
  • 住宅営業マンのための、ZOOMの使い方
  • 住宅営業マンのための、ZOOM招待メールサンプル
  • 住宅営業マンのための、教材一覧
  • 初回接客ですべてが決まる!あなたが、お客様に選ばれるための「売れる方法!」セミナーDVD(2枚組)
  • 初回接客ですべてが決まる!売れる住宅営業マンになるための、初回接客実践セミナーDVD/動画版
  • 初歩から徹底解説!売れる住宅営業マンになるための12のステップセミナーDVD/動画版
  • 各種サービス
  • 土地なし客、完全攻略!トップ営業マンのヒミツの方法セミナーDVD版/動画版
  • 圧倒的な商談術で競合他社に勝つ!あなたがお客様に選ばれてしまう方法DVD/動画版
  • 売れてる住宅営業マンが実践している!契約を勝ち取るための「追客営業」セミナーDVD/動画版
  • 売れないが、売れるに変わった!即実践型マンツーマン個別コンサル
  • 売れる住宅営業マンになるための、in東京セミナー(満席となりました!)
  • 売れる住宅営業マンになるための、各種セミナー承ります。
  • 売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術(特別版)
  • 売れる住宅営業マン育成プロジェクト!完全会員制
  • 契約へつながる!面白いほど、電話打ちからアポイントが取れるようになる方法セミナーDVD/動画
  • 契約率50パーセント超!資料請求から、ザクザク契約する方法セミナーDVD/動画版
  • 年間15棟契約!(新)土地なし客攻略法セミナー!DVD/動画版
  • 特定商取引に関する表記

新着記事

  • 最終クロージングをかけ、月初に契約する方法とは?
    2025年7月14日
  • テストクロージングを打つことで、お客様を契約へのレールに乗せれますよ。
    2025年7月13日
  • 「ご教示頂いているお陰で先月1件今月2件ご契約頂きました。」
    2025年7月12日
  • 「夏のボーナスが○○を超えましたー!!」
    2025年7月11日
  • 住宅営業マンが、あることをすれば、堅実に、満足できる契約ができるようになりますよ^^
    2025年7月10日
  • 「今月2棟目の契約が先程終了しました!」
    2025年7月9日
  • 売れない!と悩まれている住宅営業マンの方は、単純に売れる方法を知らないだけです。
    2025年7月9日
  • 全国表彰!本当に渋谷さんのメルマガをそのままやっただけです。
    2025年7月9日
  • 「この3年は、毎年15棟契約が継続できました。」
    2025年7月8日
  • 「渋谷さんに直接アドバイス頂いた事を実践し、アポイント2組を頂くことが出来ました。」
    2025年7月7日

住宅営業コンサルタント

メニュー

無料レポート
個別相談はこちらへ
個別相談のご感想
営業教材販売中!
お問い合わせはこちらへ
特定商取引に関する表記

記事のテーマ

  • 初回接客で着座する方法 (1)
  • 住宅営業!契約実例 (3)
  • テレアポ (3)
  • 住宅営業!契約の障害 (1)
  • アポイントのドタキャンを防ぐ方法 (4)
  • 住宅営業マンが、売れるようになるための手帳の使い方 (1)
  • 住宅メーカー様セミナー (1)
  • コロナ対策 (1)
  • 住宅営業!伝える技術 (1)
  • お客様から、クレームが出ない方法 (4)
  • 住宅会社がやるべきこと! (2)
  • 住宅営業の秘訣 (13)
  • 住宅営業!商談のコツ! (14)
  • 個別コンサfる (1)
  • 口下手な住宅営業マンの対策 (5)
  • 売れるための商談力 (34)
  • 住宅営業 契約ノウハウ (5)
  • 住宅営業ヒアリングのコツ (8)
  • 個別コンサル (7)
  • 売り込まずに、売る方法 (12)
  • フリー名簿から見込み客にする方法 (5)
  • 資料請求のお客様とアポイントを取る方法 (74)
  • 売れ続けている住宅営業マン (1)
  • 初回接客ノウハウ (57)
  • 教材一覧 (4)
  • 住宅営業の極意 (4)
  • 住宅営業!お客様の買う気をUPさせる方法 (1)
  • 住宅営業 お客様の本音を聞く方法 (17)
  • 住宅営業手法 (7)
  • 住宅営業マンの悩み (1)
  • 住宅営業マンの予算の伝え方 (1)
  • コンサルメニュー (2)
  • 新人の住宅営業マンがやることとは? (2)
  • 住宅営業!アンケートの効果的な取り方 (1)
  • 住宅性能の説明の仕方 (1)
  • 住宅営業 初心者 (30)
  • 住宅営業マンのための、住宅販売の台本の作り方 (16)
  • 女性の住宅営業ウーマンの契約のとり方 (1)
  • 住宅営業!グループコンサルのご感想 (8)
  • 住宅営業 年間何棟売れば良いのか? (1)
  • 売れる営業マンと売れない営業マンの違い (8)
  • 無料メールセミナーが届かない場合 (1)
  • 住宅営業マンのためのグループコンサル (9)
  • 住宅営業マンがやってはいけないこと (5)
  • 土地なし客の追客方法 (5)
  • 住宅営業 その他 (4)
  • 住宅営業フロー (1)
  • 仕事のモチベーションの上げ方 (3)
  • 住宅営業マンが、分譲地や建売を早く売る方法 (1)
  • 住宅営業マンのための、土地の探し方 (12)
  • 住宅営業!きつい (1)
  • 住宅営業マンの追客ノウハウ (24)
  • 住宅営業!お客様への手紙の書き方 (2)
  • 住宅営業マンに向いている人、向いていない人 (1)
  • 住宅営業!資格取得 (1)
  • 追客営業ノウハウDVD (2)
  • 住宅営業マンのセミナーのご感想 (4)
  • コロナ禍でも売れる方法 (10)
  • 住宅営業マンのためのテストクロージング (1)
  • 住宅営業マニュアル (14)
  • 検討します。と断られた時の切り返し方 (1)
  • 住宅営業マンのためのオンラインサロン (1)
  • 住宅営業!テストクロージング (1)
  • 住宅営業マンの自己紹介カード (4)
  • 住宅展示場がない場合の、新規客の獲得方法 (1)
  • 住宅営業マンのための電話打ちのコツ (11)
  • 住宅営業マンの仕事内容とは? (1)
  • 10日間無料セミナー (41)
  • 住宅営業の基本!ベーシックセミナーDVD (1)
  • 売れる方法セミナーDVD (2)
  • 個別コンサル成果事例 (259)
  • 10日間無料セミナーのご感想 (14)
  • 住宅営業マンの営業戦略ノート術 (17)
  • 住宅営業 メリットの伝え方 (4)
  • 住宅営業マンの商談ノウハウ! (36)
  • 住宅営業 応酬話法 (26)
  • 住宅営業マンのNGな言葉 (4)
  • 住宅営業 (96)
  • 住宅営業 聞き取り (23)
  • 住宅営業マンの平日の仕事 (1)
  • 住宅営業マンの使命!契約 (23)
  • 住宅営業マンのツール!手紙 (10)
  • 住宅営業 初回接客 (90)
  • 住宅営業研究 (31)
  • 住宅営業 お客様の欲求! (74)
  • 住宅営業マンのイメージトレーニングの重要性 (13)
  • 住宅営業活動!訪問営業 (9)
  • 敷地調査 (2)
  • 住宅営業マンのみなさん、ブログを書きましょう! (4)
  • 住宅営業マンの競合他社対策 (30)
  • 住宅営業マンには必死!アポイント (28)
  • 住宅営業マンの壁!クロージング (43)
  • 住宅営業マンの時間の使い方 (3)
  • 住宅営業マンのためのセールストーク (30)
  • 住宅営業マン!ニュースレター (14)
  • 土地なし客 (52)
  • 住宅営業ツール (25)
  • 住宅営業 現場案内 (7)
  • 新人住宅営業マン (9)
  • 住宅営業!NG営業 (11)
  • 住宅営業マンが陥るスランプ (24)
  • 住宅営業 筆談 (19)
  • 住宅営業マンの自己紹介 (10)
  • 住宅営業 お客様の声 (5)
  • 住宅営業マンの中のトップ住宅営業マン! (16)
  • 住宅営業マンの「あいさつ」の方法 (3)
  • 住宅営業マンの効果的な説明の方法 (16)
  • 住宅営業マンの紹介営業 (19)
  • 住宅営業という仕事 (18)
  • 住宅営業マンの雑談 (6)
  • その他 (9)
  • 住宅営業マンの提案営業 (8)
  • 小技 (1)
  • お客様の種類 (25)
  • 住宅営業マンの質問力! (4)
  • 住宅営業マンのポスティング (18)
  • 住宅営業マン!アンケート取得方法 (10)
  • 住宅営業マンの下準備 (17)
  • 住宅営業マンのスピード営業 (9)
  • 住宅営業マンの社内営業 (5)
  • 住宅営業マンの自己啓発 (4)
  • 読者さんからのご報告 (19)
  • 住宅営業マンの電話打ち! (23)
  • 住宅営業マンのアプローチブック (11)
  • 問題解決 (2)
  • 住宅営業!集客 (2)
  • 住宅営業マンの歩合給 (1)
  • 住宅営業!追客 (65)
  • 住宅営業マンの将来 (1)
  • 住宅営業マンの契約後の動き (2)
  • 住宅営業マンのクレーム対応策 (3)
  • 住宅営業活動!飛び込み営業 (2)
  • 住宅営業 プラン図 (5)
  • 住宅営業マンのためのネット戦略 (6)
  • 住宅営業マンの目標設定 (2)
  • 住宅営業マン!メール営業 (2)
  • 電話コンサル (9)
  • 二者択一話法 (1)
  • 資金計画 (2)
  • 住宅営業 値引き競争! (7)
  • 住宅営業!中長期管理客 (6)
  • 住宅営業マンのためのスカイプコンサル (1)
  • 住宅営業マンの間違った応酬話法の使い方 (2)
  • 住宅営業マンのマイナス思考 (3)
  • 住宅営業マンの新規開拓 (3)
  • 住宅営業マンの利益率と棟数 (2)
  • 住宅営業マンのための個別相談 (21)
  • 成長している住宅会社 (2)
  • 住宅営業マンの失敗談 (2)
  • 住宅営業マンのあきらめない心 (9)
  • 住宅営業マンの新規見込客の獲得 (5)
  • 売れるための教材営業マニュアル (4)
  • 家を建てないお客様 (2)
  • 住宅営業マンは常にテストクロージングを意識する! (6)
  • 住宅営業マンのお子様対策 (3)
  • 住宅営業マン (1)
  • 売れる住宅営業マン (3)
  • 住宅営業ノウハウ (20)
  • 住宅営業マンとして、月に1棟契約するには? (8)
  • 住宅営業のコツ (92)
  • 住宅営業マンのファッション (5)
  • 予算オーバーはあり得ない (4)
  • 住宅営業マンのブログ戦略 (4)
  • 住宅営業マンの行動力! (1)
  • 住宅営業マンの契約率 (1)
  • 住宅営業マンの継続する力! (2)
  • 住宅営業マンのコミュニケーション能力 (9)
  • 住宅営業 信頼される方法 (20)
  • 住宅営業マンへの信頼 (2)
  • 住宅営業マンの立ち位置 (1)
  • 住宅営業!数稽古 (3)
  • 住宅営業マン!アポイントの打診 (3)
  • 住宅営業マンはマイナススタート (1)
  • 住宅営業マンの資金計画の説明 (1)
  • 住宅営業が辛いとき・・・ (15)
  • 住宅営業マンのお客様からの質問への対応 (1)
  • 住宅営業マンの伝える力 (12)
  • 住宅営業マン!お客様の興味を探る (5)
  • 住宅営業マンの自己投資 (1)
  • 住宅営業!夜のアポイント効果 (2)
  • 住宅営業マン!アポイントキャンセル (1)
  • 住宅営業!アポイントから商談へ (6)
  • 住宅営業!調査のすすめ (1)
  • 住宅営業マン!手帳の使い方 (1)
  • 住宅営業!商談場所 (1)
  • 住宅営業!お客様の断り文句 (3)
  • 住宅営業!台本作成 (6)
  • 住宅営業マンの提案力 (2)
  • 住宅営業!説明の仕方 (2)
  • 住宅営業!お客様のニーズをつかむ (3)
  • 住宅営業!土地なし客 (67)
  • 住宅営業!行動計画表のすすめ (5)
  • 住宅営業!効果的なキャンペーンとは? (5)
  • 住宅営業!心は伝わる法則 (1)
  • 住宅営業!訪問ノウハウ (5)
  • 住宅営業マンにお客様を集中させる! (7)
  • 住宅営業!アポイントの種類 (3)
  • 住宅営業マンの顧客管理 (2)
  • 住宅営業!ターゲットを絞る (2)
  • 住宅営業!第三者対策 (1)
  • 住宅営業!完成現場見学会 (2)
  • 住宅営業!二世帯住宅 (2)
  • 住宅営業!お客様を惹きつける (2)
  • 住宅営業マン必至!お客様目線 (7)
  • ベテランの営業マンが陥る罠 (1)
  • 売れない方の共通点 (2)
  • 女性の住宅営業ウーマン (2)
  • 住宅営業!お客様の不安を取り除く (2)
  • 住宅営業マンの名簿管理 (1)
  • 住宅営業!ロープレ (4)
  • 訪問営業 (2)
  • 住宅営業!間を取る (4)
  • 住宅営業!お客様の買う気を下げない方法 (1)
  • 住宅営業!DMの反応率UPの方法 (1)
  • 住宅営業!坪単価の説明 (1)
  • 住宅営業!複数のお客様への対応 (1)
  • 住宅営業!お客様の断る理由 (1)
  • 住宅営業!商談中のアポイント (1)
  • 気持ちの優しい住宅営業マン (1)
  • 売れる!個別相談 (22)
  • 追客マニュアル (2)
  • 住宅営業!追客教材 (4)
  • 売れない住宅営業マン (2)
  • 住宅営業 お客様の不安を解決 (2)
  • 住宅営業!社内営業の必要性 (1)
  • 住宅営業マン ブログ (3)
  • 住宅営業 表現力 (4)
  • 電話打ちのコツ (19)
  • 住宅営業 資料請求対策 (72)
  • 住宅営業 手紙 (5)
  • 住宅営業 行動計画表 (6)
  • 住宅営業 キャンペーン (2)
  • 住宅営業 お客様の警戒心 (4)
  • 住宅営業 お客様からの回答待ち (5)
  • 住宅営業 追客ツール (3)
  • アプローチブックの効果 (3)
  • 住宅営業の基本 (2)
  • 住宅営業 効率 (1)
  • 営業の天才と凡人 (1)
  • 住宅営業 見込み客 (2)
  • 契約が取れないで悩んでいる住宅営業マンの方へ (1)
  • 売れる為に、何を頑張れば良いのか? (1)
  • 住宅営業 セミナー (10)
  • セミナー (28)
  • 住宅営業 売れるためには? (21)
  • 住宅営業マンの教科書 (1)
  • 住宅営業 そのうち客 (1)
  • 住宅営業マンのお客様目線 (2)
  • 住宅営業マンのための何でもノート術 (1)
  • セミナーDVD (14)
  • 資料請求のお客様への対応 (72)
  • セミナーのご感想 (7)
  • メールセミナーのご感想 (5)
  • 住宅営業マンの間違った営業活動 (2)
  • 資料請求 (71)
  • 初回接客の台本の作り方 (5)
  • 住宅営業マンが商談で勝つ方法 (5)
  • 営業マンの手帳活用 (1)
  • 住宅営業マンの長時間労働 (1)
  • 住宅営業 お客様が電話に出ない? (1)
  • 住宅営業 効果的な資料の送り方 (10)
  • 住宅営業 商談ツール (2)
  • 未分類 (59)

検索

Copyright© 2025 売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!. All rights reserved.

ページトップへ