売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
  • 住宅営業のコツ10選
  • 教材一覧
  • 個別コンサル
  • グループコンサル
  • コンサル成果事例
  • お問い合わせ
売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術! > 住宅営業のコツ

誘いの質問で、お客様に話してもらえるようになる方法

2015年2月22日(日)

● 誘いの質問で、お客様に話してもらえるようになる方法

こんにちは、渋谷です^^

ある住宅営業マンの方から、以下のような、ご質問をいただきました。

「お客様の要望を聞こうとしても、何をどうしたら良いのか分かりません」

展示場に来場されるお客様は、家づくりについて、いろんなことを知りたいはずですよね。

でも、お客様の要望を聞き取りに入ろうとしても、なかなか話してはくれません。

理由はカンタンです。

お客様も、実際に何を聞いて良いのか?分からないのです^^;

お客様がいろんな展示場を見学して、家に返ってみると、「結局何も分からなかった・・・」というのが現実ではないでしょうか?

お客様の要望や希望を聞けなければ、何も提案のしようがありません。

そこで、今度のメールセミナーでは、お客様の希望や要望を聞き出す、誘いの質問についてお話しようと思います。

2月26日(木)20:00に配信予約をしました。

お客様から、どのようにして要望を聞き取るのか?ご興味がある方は、こちらから登録しておいてくださいね^^

それでは、よろしくお願いいたします。
 
 
 
 
 

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

売れている住宅営業マンも、売れていない住宅営業マンもやることは同じです。

2015年2月17日(火)

● 売れている住宅営業マンも、売れていない住宅営業マンもやることは同じです。

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんの中で、売れている人と売れないで悩まれている人に分かれてしまいます。

売れている住宅営業マンの方のところにだけ、良いお客様が集まってきているわけではありません^^;

初回接客の条件としては、売れている住宅営業マンの方と、そうでない方とは、まったく同じです。

売れている住宅営業マンの方だけ、何か特別なことをしているわけではありませんよね?

売れている住宅営業マンの方も、そうでない方も、同じ展示場で、接客をやっています。

では、どうして、結果が違ってくるのか?

それは、事前準備を、きちんとしているかどうかで、大きく結果が変わってきます。

何も、下準備をしないで、お客様を接客するのと、きちんと下準備をして、お客様を接客するのは、結果が違ってきて当然です^^

売れている住宅営業マンの方は、その分、しっかりと下準備をしているんですね。

もちろん、生まれながらの営業の才能があれば別ですよ^^;

そうでない方は、やっぱり、下準備をしっかりすることから初めてみてくださいね。

基本的な、住宅営業のノウハウは、こちらで無料で学べます。

それでは、よろしくお願いいたします。
 
 
 
 
 
 
 
 

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

引きの営業だけではダメですよ。引いたら押すんです^^

2014年12月7日(日)

● 引きの営業だけではダメですよ。引いたら押すんです^^

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんは、引きの営業というものを、ご存知ですか?

最近は、引きの営業というのを、よく耳にします^^

例えば、

「話を聞いていただいて、お気に召さなければ、お断りください」

このように、お客様の気持ちを考えて、一旦、引くことを、引きの営業と言います。

私も、引きの営業を教えてもらったときは、「よし!これだ!」と思い、使っていました。

でも、本当に、ただ、断られるだけでした・・・トホホですよね^^;

ただの、良い人です。引きの営業だけでは、売れません。

そうです、引いたら、押すんです^^

これを、忘れてしまっている住宅営業マンの方が多いです。

一旦、引いたあとに、押す!これを、使えるようになると、契約率がUPしますよ。

そこで、次回のメールセミナーで、引きの営業と、押しの営業の使い方を、具体的に、お伝えしようと思います。

12月11日(木)の夜、20時に配信いたします。

引きの営業と、押しの営業の使い方が知りたい!と思う方は、10日間無料セミナーへ、ご登録しておいてくださいね^^

それでは、よろしくお願いいたします。
 
 
 
 
 

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

見込み客がいないので、契約が難しいお客様ばかり追いかけていませんか?

2014年9月28日(日)

● 見込み客がいないので、契約が難しいお客様ばかり追いかけていませんか?

こんにちは、渋谷です^^

さて、メルマガのつづきです。

売れている住宅営業マンの方は、契約しやすいお客様を見込み客にしています。

だから、売れる。当たり前ですね。

しかし、なかなか、売れないで悩まれている住宅営業マンの方は、本当に契約が難しいと思われるお客様を追いかけている傾向が強いです。

「見込み客がいないので、契約は厳しいかな?と思いつつ、商談をしています」

こう言われる住宅営業マンの方は、多いです^^;

契約が難しいお客様を、逆転して、何とか契約まで持っていければ、確かにすごいことです。

しかし、現実は、そうはいきません・・・

では、なぜ、契約が難しいと思われるお客様を追いかけるのでしょうか?

もう、みなさんもお分かりですよね。

それは、見込み客がいないからです。

見込み客がいないから、話を聞いてくれるお客様に、どうしても縋りたくなる。

この気持は、よーく分かります^^;

私だって、売れないときは、商談をしてくれるお客様に飛びついていました。

私の場合、契約できないであろうと密かに思っていても、商談をしているうちに、何とか契約までいけるかも?と少しづつ、期待感が上がっていました。

最初は、上司なども、

「そんなお客さん、追いかけてどうするんだ!設計も忙しいんだぞ!」

と言っていたのに、最後の方になると、私に同行してきて、何とか契約まで取ろうとしてしまいます^^;

でも、結局は、ダメ・・・

これは、最初から、私の中では分かっていたことです。

まずは、ここを訂正する必要があります。

要は、いつも言っている、最初に苦しむことですね^^

契約が難しいお客様とは、絶対に商談をしない!そして、できるだけ新規のお客様を探す。

新規のお客様とは、住宅展示場での初回接客ですね。

売れない状態で、契約が難しいお客様と商談をしていては、時間をムダに使ってしまいます。

最後の最後に、断られてしまったら、次の月もゼロの可能性が大!

新規のお客様と出会っていないからです。

見込み客がいないのなら、見込み客を探すしかないのです。

その場所と方法が、住宅展示場であり、初回接客なのです。

極端に言うと、

・1人のお客様と出会う
・10人のお客様と出会う

どちらが、契約ができるお客様と出会う確率が高いか?普通に分かりますよね^^

1人のお客様と出会って、そのお客様が、実は契約が難しい場合、もうそのお客様しかいません。

だから、一生懸命に、商談をしてしまい、時間を使ってします。

一方、売れている住宅営業マンの方は、契約が難しいと判断したら、そのお客様とは商談には入りません。

その代わりに、新規のお客様との出会いの場を増やすのです。

1人よりも、10人の新規のお客様と出会う方が、チャンスは10倍です。

契約が難しい、お客様は、絶対に追ってはいけません^^;

それだけの営業力があればOKですが、例え、トップ住宅営業マンの方が、何とか難しいお客様と契約したとしても、成績はUPしません。

その時間に費やしただけ、新規のお客様を何人も逃しているからです。

ぜひ、みなさんも、契約が難しいお客様に執着せず、新しい出会いを増やしてみてくださいね^^

あとは、初回接客を、ギンギンに磨き上げるだけです!

それでは、よろしくお願いいたします。
 
 
 
 
 

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

売れる法則というパズルを完成させるだけで売れるようになります^^

2014年9月10日(水)

● 売れる法則というパズルを完成させるだけで売れるようになります^^

こんにちは、渋谷です^^

今週末は、3連休ですね。ぜひ、新規開拓をしたいものです!

さて、スカイプで住宅営業マンの方とお話させていただいていると、「売れるには、どうすれば良いですか?」と、このような、ご質問を受けます。

売れるようになるには、いろんな方法があります^^

ただ、一つ言えることは、斬新なアイデアで、一発逆転みたいな発想は、まったく必要ないということです。

すでに、世の中には、たくさんの営業ノウハウが存在しています。

もちろん、住宅業界だけの話ではありませんよ。

いろんな業界に、売れる法則やノウハウというものが存在しているのです。

私も悩みました・・・^^;まさに、

「どうすれば、売れるようになるのか?」

「そもそも、営業自体の基本は何?」

「何か、マニュアルはないのか?」

でも、今思うことは、悩んでいるだけで、結局、私の場合、行動には移せていませんでした。

ただただ、頭の中で悩むだけ・・・

夜も眠れず、常に不安で、苦しいのです。でも、何も行動には、移すことができません。

私の場合、要は、悩むだけで、何も考えてはいなかったのです。

「どうすれば、売れるようになるのか?」と、一見考えているようですが、これは、違います。

ただ、不安で悩んでいる状態だけのことなのです。

そこで、何かの本に書いてあった、悩みをすべて、紙の上に書き出してみるということをしてみました。

その悩みを、どうすれば解決できるのか?を次に考えていきました。

すると、どうでしょう。結果、私は、悩んでいるだけで、何も行動していないことに気が付きました^^;

それから、ノートにそのときの、お客様のことを、詳しく書き出していったのです。

・このお客様は、何を求めているんだろう?
・このお客様と契約するには?
・契約するには、どういうアプローチで行こうか?
・何か、面白い資料はないか?
・以前、先輩や上司に教わったことを利用できないか?

要は、すでに、売る方法は、世の中にたくさん存在しています。

契約というパズルを完成させれば良いだけです。

そのパズルの、ピース一つ一つが、営業のノウハウなのです。

いろんな、ピースを、他の業種や、先輩などから、ヒントを得て、増やしていく。

あとは、そのピースを、並べて完成させればOKです^^

これが、行動するということですね!

何も、難しい営業スキルは必要ありませんよ。

カンタンな、営業スキルとノウハウを、少しづつ、組み合わせていけば良いのです。

パズルの並べ方が、間違っていたら、契約はできません。

なので、パズルが揃わなければ、今の営業の方法は、間違っていることに気がつけます。

パズルが、きちんと並べられ、合わさって、完成すれば、売れる方法が、おのずと分かるはずですよ^^

ここを、行動するか、しないか?で、今後の結果が変わってくると思います。

って、言いながら、私も本当ーーー!に悩みました^^;私の場合は、2年かかりましたからね・・・

お時間がないという住宅営業マンの方は、こちらを参考にしてみてください。

それでは、よろしくお願いいたします。
 
 
 
 
 

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

お客様に負担をかけないような、心遣いが必要です。

2014年8月17日(日)

● お客様に負担をかけないような、心遣いが必要です。

こんにちは、渋谷です^^

住宅展示場に来場してくる、お客様は、やはり緊張しています。

私は、転職するときに、住宅展示場に見学に行きました。

これが、また緊張するのです^^;

普段、あのような豪華な家が建っている場所になんか行ったことがありません。

お客様も同じで、腰がひけると思います・・・

「自分達が、くるようなところではないのでは・・・」

「こんな家、建てられない・・・」

このように感じているものです。

そんなときに、勇気を出して、ある展示場に入ったら、いきなり、

「受付をお願いします」

と、受付と称して、個人情報を書くように、促さられる。

これは、お客様にとって、ものすごく負担がかかります^^;

普通に、「営業されるんだろうな・・・」と感じるからです。

そして、あとから、スーツを着た住宅営業マンが、アンケートを見ながら現れる・・・

そちらには、目を向けたくないと思ってしまいます。

これは、もう、反射的に、そうしてしまいます。

お客様が、当たり前にアンケートに書いてくれると思ってはダメです。

本当は、書きたくないというのが本音ではないでしょうか?

意外に、営業の場で、いきなり個人情報を取るのは、住宅会社だけだったりします。

クルマ屋さんでも、いきなり、個人情報を求められたことはありません。

このあたりを、お客様の気持ちになって考えてあげると、お客様の負担が減ります。

お客様の負担を減らせれば、減らせるほど、その担当者は、お客様から好かれます。

当たり前ですね^^

何も、わざわざ、お客様に負担をかけるようなことはしないで良いと思うのですが・・・

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

一体、契約を取るには、何をどうしたら良いのか?

2014年5月16日(金)

● 一体、契約を取るには、何をどうしたら良いのか?

こんにちは、渋谷です^^

まず、契約を取るのが、住宅営業マンの使命です。当たり前ですが^^;

私の場合、会社から言われていたことを、そのまま、お客様に伝えるだけの初回接客でした。

お客様から、「坪単価はいくらですか?」と聞かれれば、何も考えず、そのまま教わった通りの金額を話していました。

その結果、「高いねー」と言われて終わり・・・

そもそも、私は、契約もしたことがなかったので、坪単価がいくらになるのか?分からなかったのです。

しかし、単純な疑問はありました。

注文住宅なのに、なんで、坪単価が最初から出ているのか?と・・・

私は、どんな家を建てても、坪単価は、変わらないのか。とバカみたいなことを考えていたのです。

しかし、他の住宅営業マンの方の話を聞いていると、家によって、坪単価は変わる・・・

普通に考えれば、分かることですよね^^;

では、どうすれば良いのでしょうか?

まずは、坪単価などの質問を受けても、その場でカンタンに答えないことです。

普通に、答えられないのですから^^

まずは、着座に持っていくように、布石を打っていきます。

住宅営業マン
「坪単価ですね。分かりやすい資料がありますので、後で、ご説明しますね^^」

このように、お客様から質問があれば、着座で説明をする体制を取っていきます。

そして、着座したあとに、お客様が知りたいことを、教えてあげれば良いのです。

何も、怖がる必要はありません。

本当のことを、普通に、説明してあげれば良いだけですから^^

あとは、お客様の要望を、聞いていき、筆談を繰り返します。

そして、ここからが、ほとんどの方がやっていないこと。

それは、最初から、クロージングをかけていくということ!

これを、やらなければ、契約までの流れが作れないのです。

私も当初は、ただただ、お客様に自社の家を説明するだけ。そのあとがないのです。

だから、「無料ですので、敷地調査をしませんか?」となるわけですね。

これでは、たとえ、アポイントが取れたとしても、あとに続かないのです。

要は、商談に入れないんですね。

大切なことは、最初に、お客様に契約を前提に、ご検討してください。と伝えてあげること!

もちろん、ほとんどの方は、断るというか、難色を示しますよ。

でも、それで良いのです。何も、その場で、契約してください、と言っているわけではありません。

お客様に、契約を頭に入れた状態で、アポイントが取りたいのです。

そうしないと、いつまでたっても、契約までの流れができません。

だから、月末になって、「今月でお願いします!」となるわけです。

これでは、お客様は、「しまった!だまされた!」と感じてしまうのも仕方ありません。

だって、契約して欲しいとの旨を、最初に、お客様に伝えていないのですから・・・

住宅営業マンは、契約が欲しいことぐらい、お客様も充分するぎるほど、分かっています。

何も、隠す必要はありません。

普通に、最初に、クロージングをかけて、契約までの流れを作ってしまうのです。

そうすれば、契約ありきの商談ができるようになるんですね^^

マニュアルには、その具体的な流れが、会話形式で、解説されています。

それでは、よろしくお願いいたします。
 
 
 
 
 

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

住宅営業の基本とは?

2014年5月11日(日)

● 住宅営業の基本とは?

こんにちは、渋谷です。

スカイプコンサルをやっていると、よく聞かれる質問があります。

「住宅営業のコツって、ありますか?」

もちろんあります^^

住宅営業のコツというより、基本的なことです。

多くの売れないで悩まれている住宅営業マンのみなさんは、その場その場で、お客様に対応しようとします。

これでは、いくら一生懸命に営業をしても、支離滅裂になってしまいます。

住宅営業マンの方と、お話をしていると、

「もう、何がなんだか分からない状態になっています」

という、お悩みを持っていらっしゃる住宅営業マンの方は多いです。

これは、自分なりに、契約まで持っていくストーリーを把握していないから、分からなくなってしまうのです。

そこで、今度のメルマガでは、「住宅営業のコツ」について、お話しようと思います。

5月15日(木)12時に、配信します。

「住宅営業のコツ」について、ご興味がある方は、私のメルマガに登録しておいてくださいね^^

 
 
 
 
 

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

木造か?鉄骨か?悩んでいるお客様への対応策

2014年5月5日(月)

● 木造か?鉄骨か?悩んでいるお客様への対応策

こんにちは、渋谷です^^

お客様の中には、木造住宅か?鉄骨住宅か?悩まれている方も多いです。

なぜか?どちらが良いか分からないからです(当たり前ですね^^;)

住宅営業マンのみなさんは、自社の家の構造をすすめると思います。

木造住宅なら、木造を。鉄骨住宅なら鉄骨を。

これが、どんどんお客様がわからなくなる原因です。

そんなときに、自社の構造をすすめても、お客様には響きません。

では、どうするか?カンタンです^^

お客様
「実際、どっちが良いのか、分からないんですよね」

住宅営業マン
「それはそうでしょうねー。私も分かりませんから^^」

お客様
「え?そうなんですか?」

住宅営業マン
「そうですね、現実には、大手の○○ハウスさんや○○ハウスさんも、鉄の家と、木の家、両方建ててますよね?」

お客様
「そうですねー」

住宅営業マン
「同じ○○ハウスさんの担当者でも、鉄の家の担当者は、鉄が良い!と言うでしょうし、木造の担当者は、木の家が良いと言うでしょうからね^^実際には、何も変わらないと思いますよ」

お客様
「そうですか?」

住宅営業マン
「私が言うのも何ですが、本音を言うと、何も変わらないと思います。それよりも、○○さんの理想とするお住まいを実現できる会社かどうか?を判断基準にされた方が一番良い方法だと思います」

このように、話してあげると、お客様も鉄の家か?木の家か?の悩みから開放されます。

その悩みを解決してあげた、住宅営業マンは、おのずと、お客様から信頼されるようになりますよ^^

ぜひ、ためしてみてくださいね。

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

家を売るというよりも、一緒に建てていく!

2014年4月28日(月)

● 家を売るというよりも、一緒に建てていく!

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんは、お客様にプランの提案をしていると思います。

・お客様に要望を聞く
・プランと資金計画を提案
・お客様からの訂正の要望を聞く
・プランと資金計画を再度作成して提案
・またまた、お客様から訂正の要望がくる
・またまた提案。

これを、繰り返していませんか?そして、最後に「検討します・・・」

これでは、何度、商談を繰り返しても一緒です。

そうではなく、最初に、お客様に確認しておかなければいけません。

住宅営業マン
「私共の提案に、ご満足いただければ、ご契約していただけますか?」

これが、非常に大切なのです。

これを聞いておかないと、お客様も本気には、なかなかなっていただけません。

そして、家をお客様に売るというよりも、一緒に考えていく姿勢が大切です。

お客様からの要望がきて、それをそのまま訂正するのではなく、その場で一緒に考えるのです。

資金計画も同じです。

一回、一回、持ち帰り、プランを訂正するのではなく、その場でお客様と一緒に考えていくようにします。

そうすれば、お客様の意見がそのまま反映されるわけですから、話が早いのです。

あなたが、お客様に提案をし、その提案の良し悪しをお客様が判断する。

これでは、なかなか上手くいきません^^;

売る側と、買う側に分かれてしまうからです。

そうではなく、お客様と一緒に考えて答えを出せば良いのです。

そうすれば、必然的に、契約できるようになりますよ。

一瞬で競合他社に差をつける!あなたが売れる住宅営業マンになる方法(実践編)

それでは、よろしくお願いいたします。
 
 
 
 

 
 

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約
2 / 3«123»

住宅営業のコツ10選!

イメージ写真 住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

無料メルマガまぐまぐ

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

メニュー

・無料レポート
・住宅営業マニュアル
・住宅営業の基本DVD
・売れるノウハウDVD
・初回接客DVD
・個別相談はこちら
・コンサル成果事例
・お問い合わせ

住宅営業マニュアル

マニュアルイメージ写真 一瞬で競合他社に差をつける!あなたが売れる住宅営業マンになる方法

住宅営業の基本!DVD

dvdイメージ画像 住宅営業の基本!あなたが売れる住宅営業マンになるためのベーシックセミナーDVD

売れる方法!DVD

dvdイメージ画像 初回接客ですべてが決まる!あなたが、お客様に選ばれるための「売れる方法!」セミナーDVD

初回接客セミナーDVD

dvdイメージ画像 初回接客ですべてが決まる!売れる住宅営業マンになるための、初回接客実践セミナー【DVD版】/【動画配信版】

追客セミナーDVD

dvdイメージ画像
売れてる住宅営業マンが実践している!契約を勝ち取るための「追客営業」セミナーDVD/動画版

商談セミナーDVD

dvdイメージ画像
圧倒的な商談術で競合他社に勝つ!あなたがお客様に選ばれてしまう方法DVD/動画版

営業販売台本ノウハウ

dvdイメージ画像
今すぐできる契約までの地図!売れる販売台本の作り方徹底解説!DVD/動画版

契約実例!徹底解説

dvdイメージ画像
トップセーラーが実践!今すぐ営業に活かせる!契約実例を使った徹底解説セミナーDVD/動画版

売れるコツ!12ステップ

dvdイメージ画像
初歩から徹底解説!売れる住宅営業マンになるための12のステップセミナーDVD/動画版

土地なし客セミナー

土地なし客セミナー” width=
土地なし客、完全攻略!トップ営業マンのヒミツの方法セミナーDVD版/動画版

電話打ちセミナー

電話打ちセミナー” width=
契約へつながる!面白いほど、電話打ちからアポイントが取れるようになる方法セミナーDVD/動画版

紹介営業のコツ!

dvdイメージ画像
紹介営業のコツ!あなたも紹介営業で契約できるようになる方法セミナーDVD/動画版

(新)土地なし客攻略法

dvdイメージ画像
年間15棟契約!(新)土地なし客攻略法セミナー!DVD/動画版

資料請求セミナー

dvdイメージ画像 契約率50パーセント超!資料請求から、ザクザク契約する方法セミナー

個別相談

スカイプイメージ写真 営業力がグングン伸びる!あなたが売れる住宅営業マンになる方法

facebook

dvdイメージ画像
facebookも、やっています。お気軽に、フォローしてくださいね!

インスタグラム

dvdイメージ画像
インスタグラムも、やっています。お気軽に、フォローしてくださいね!

メニュー

  • 【満席】売れる住宅営業マンになるための、「初回接客」「追客」集中セミナー
  • 3月8日(火)9日(水)の、セミナーの募集は、満員にて、終了いたしました!
  • あなたが住宅営業マンとして成功するための営業強化教材セット!
  • あなたも一瞬で売れる!実践即効型の個別コンサル
  • あなたも紹介営業で契約できるようになる方法セミナーDVD/動画版
  • インスタ
  • お問い合わせ
  • すでに、結果が出ている住宅営業マンの方もいますよ^^
  • タグ
  • トップセーラーが実践!今すぐ営業に活かせる!契約実例を使った徹底解説セミナーDVD/動画版
  • まだ諦めるな!契約を断られても、挽回できる方法とは?
  • 一瞬で競合他社に差をつける!あなたが売れる住宅営業マンになる方法(実践編)
  • 今すぐできる契約までの地図!売れる販売台本の作り方徹底解説!DVD/動画版
  • 住宅営業!バンバン契約が取れるグループコンサル
  • 住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!無料メールセミナー
  • 住宅営業の基本!あなたが売れる住宅営業マンになるためのベーシックセミナーDVD(2枚組)
  • 住宅営業マンのための、ZOOMの使い方
  • 住宅営業マンのための、ZOOM招待メールサンプル
  • 住宅営業マンのための、教材一覧
  • 初回接客ですべてが決まる!あなたが、お客様に選ばれるための「売れる方法!」セミナーDVD(2枚組)
  • 初回接客ですべてが決まる!売れる住宅営業マンになるための、初回接客実践セミナーDVD/動画版
  • 初歩から徹底解説!売れる住宅営業マンになるための12のステップセミナーDVD/動画版
  • 各種サービス
  • 土地なし客、完全攻略!トップ営業マンのヒミツの方法セミナーDVD版/動画版
  • 圧倒的な商談術で競合他社に勝つ!あなたがお客様に選ばれてしまう方法DVD/動画版
  • 売れてる住宅営業マンが実践している!契約を勝ち取るための「追客営業」セミナーDVD/動画版
  • 売れる住宅営業マンになるための、in東京セミナー(満席となりました!)
  • 売れる住宅営業マンになるための、各種セミナー承ります。
  • 売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術(特別版)
  • 売れる住宅営業マン育成プロジェクト!完全会員制
  • 契約へつながる!面白いほど、電話打ちからアポイントが取れるようになる方法セミナーDVD/動画
  • 契約率50パーセント超!資料請求から、ザクザク契約する方法セミナーDVD/動画版
  • 年間15棟契約!(新)土地なし客攻略法セミナー!DVD/動画版
  • 特定商取引に関する表記

新着記事

  • お客様は、どんな住宅営業マンから、家を買いたいと思うのでしょうか?
    2025年5月11日
  • 住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!無料メールセミナー
    2025年5月10日
  • 「本日のセミナ-を聞いて、もっと早く聞ければと思いました。」
    2025年5月9日
  • あなたが毎月、契約を取り続ける方法
    2025年5月8日
  • 私の今までの営業は何だったのか?
    2025年5月7日
  • 多くの住宅営業マンは、応酬話法を、なかなか使いこなせない!
    2025年5月5日
  • 住宅営業として、売れるには、どうすれば良いですか?
    2025年5月4日
  • 営業未経験の住宅営業マンが、営業の台本を作成したら、どんな変化があったのか?
    2025年5月3日
  • 「渋谷さんのコンサルで、一番効果が出るのはなんですか?」
    2025年5月2日
  • 土地なし客と、バンバン、契約できるようになったら、良いですよね^^
    2025年5月1日

住宅営業コンサルタント

メニュー

無料レポート
個別相談はこちらへ
個別相談のご感想
営業教材販売中!
お問い合わせはこちらへ
特定商取引に関する表記

記事のテーマ

  • 住宅営業 初心者 (26)
  • 住宅営業マンのための、住宅販売の台本の作り方 (16)
  • 女性の住宅営業ウーマンの契約のとり方 (1)
  • 住宅営業!グループコンサルのご感想 (8)
  • 住宅営業 年間何棟売れば良いのか? (1)
  • 売れる営業マンと売れない営業マンの違い (7)
  • 無料メールセミナーが届かない場合 (1)
  • 住宅営業マンのためのグループコンサル (9)
  • 住宅営業マンがやってはいけないこと (5)
  • 土地なし客の追客方法 (5)
  • 住宅営業 その他 (4)
  • 仕事のモチベーションの上げ方 (3)
  • 住宅営業マンが、分譲地や建売を早く売る方法 (1)
  • 住宅営業マンのための、土地の探し方 (11)
  • 住宅営業マンの追客ノウハウ (24)
  • 住宅営業!お客様への手紙の書き方 (2)
  • 住宅営業マンに向いている人、向いていない人 (1)
  • 追客営業ノウハウDVD (2)
  • 住宅営業マンのセミナーのご感想 (4)
  • コロナ禍でも売れる方法 (10)
  • 住宅営業マニュアル (14)
  • 検討します。と断られた時の切り返し方 (1)
  • 住宅営業マンのためのオンラインサロン (1)
  • 住宅営業マンの自己紹介カード (4)
  • 住宅展示場がない場合の、新規客の獲得方法 (1)
  • 住宅営業マンのための電話打ちのコツ (11)
  • 初回接客で着座する方法 (1)
  • 住宅営業!契約実例 (3)
  • テレアポ (3)
  • アポイントのドタキャンを防ぐ方法 (4)
  • 住宅営業マンが、売れるようになるための手帳の使い方 (1)
  • 住宅メーカー様セミナー (1)
  • コロナ対策 (1)
  • お客様から、クレームが出ない方法 (4)
  • 住宅会社がやるべきこと! (2)
  • 住宅営業の秘訣 (13)
  • 住宅営業!商談のコツ! (12)
  • 口下手な住宅営業マンの対策 (5)
  • 売れるための商談力 (32)
  • 住宅営業 契約ノウハウ (4)
  • 住宅営業ヒアリングのコツ (8)
  • 売り込まずに、売る方法 (12)
  • フリー名簿から見込み客にする方法 (5)
  • 資料請求のお客様とアポイントを取る方法 (67)
  • 売れ続けている住宅営業マン (1)
  • 初回接客ノウハウ (56)
  • 教材一覧 (4)
  • 住宅営業の極意 (4)
  • 住宅営業!お客様の買う気をUPさせる方法 (1)
  • 住宅営業 お客様の本音を聞く方法 (17)
  • 住宅営業手法 (7)
  • 住宅営業マンの悩み (1)
  • 住宅営業マンの予算の伝え方 (1)
  • コンサルメニュー (2)
  • 新人の住宅営業マンがやることとは? (2)
  • 住宅営業!アンケートの効果的な取り方 (1)
  • 住宅性能の説明の仕方 (1)
  • 10日間無料セミナー (41)
  • 住宅営業の基本!ベーシックセミナーDVD (1)
  • 売れる方法セミナーDVD (2)
  • 個別コンサル成果事例 (257)
  • 10日間無料セミナーのご感想 (14)
  • 住宅営業マンの営業戦略ノート術 (17)
  • 住宅営業 メリットの伝え方 (4)
  • 住宅営業マンの商談ノウハウ! (34)
  • 住宅営業 応酬話法 (26)
  • 住宅営業マンのNGな言葉 (4)
  • 住宅営業 (96)
  • 住宅営業 聞き取り (23)
  • 住宅営業マンの平日の仕事 (1)
  • 住宅営業マンの使命!契約 (22)
  • 住宅営業マンのツール!手紙 (10)
  • 住宅営業 初回接客 (89)
  • 住宅営業研究 (31)
  • 住宅営業 お客様の欲求! (74)
  • 住宅営業マンのイメージトレーニングの重要性 (13)
  • 住宅営業活動!訪問営業 (9)
  • 敷地調査 (2)
  • 住宅営業マンのみなさん、ブログを書きましょう! (4)
  • 住宅営業マンの競合他社対策 (30)
  • 住宅営業マンには必死!アポイント (28)
  • 住宅営業マンの壁!クロージング (43)
  • 住宅営業マンの時間の使い方 (3)
  • 住宅営業マンのためのセールストーク (30)
  • 住宅営業マン!ニュースレター (14)
  • 土地なし客 (51)
  • 住宅営業ツール (25)
  • 住宅営業 現場案内 (7)
  • 新人住宅営業マン (9)
  • 住宅営業!NG営業 (11)
  • 住宅営業マンが陥るスランプ (24)
  • 住宅営業 筆談 (19)
  • 住宅営業マンの自己紹介 (10)
  • 住宅営業 お客様の声 (5)
  • 住宅営業マンの中のトップ住宅営業マン! (16)
  • 住宅営業マンの「あいさつ」の方法 (3)
  • 住宅営業マンの効果的な説明の方法 (16)
  • 住宅営業マンの紹介営業 (19)
  • 住宅営業という仕事 (18)
  • 住宅営業マンの雑談 (6)
  • その他 (9)
  • 住宅営業マンの提案営業 (8)
  • 小技 (1)
  • お客様の種類 (25)
  • 住宅営業マンの質問力! (4)
  • 住宅営業マンのポスティング (18)
  • 住宅営業マン!アンケート取得方法 (10)
  • 住宅営業マンの下準備 (17)
  • 住宅営業マンのスピード営業 (9)
  • 住宅営業マンの社内営業 (5)
  • 住宅営業マンの自己啓発 (4)
  • 読者さんからのご報告 (19)
  • 住宅営業マンの電話打ち! (23)
  • 住宅営業マンのアプローチブック (11)
  • 問題解決 (2)
  • 住宅営業!集客 (2)
  • 住宅営業マンの歩合給 (1)
  • 住宅営業!追客 (65)
  • 住宅営業マンの将来 (1)
  • 住宅営業マンの契約後の動き (2)
  • 住宅営業マンのクレーム対応策 (3)
  • 住宅営業活動!飛び込み営業 (2)
  • 住宅営業 プラン図 (5)
  • 住宅営業マンのためのネット戦略 (6)
  • 住宅営業マンの目標設定 (2)
  • 住宅営業マン!メール営業 (2)
  • 電話コンサル (9)
  • 二者択一話法 (1)
  • 資金計画 (2)
  • 住宅営業 値引き競争! (7)
  • 住宅営業!中長期管理客 (6)
  • 住宅営業マンのためのスカイプコンサル (1)
  • 住宅営業マンの間違った応酬話法の使い方 (2)
  • 住宅営業マンのマイナス思考 (3)
  • 住宅営業マンの新規開拓 (3)
  • 住宅営業マンの利益率と棟数 (2)
  • 住宅営業マンのための個別相談 (11)
  • 成長している住宅会社 (2)
  • 住宅営業マンの失敗談 (2)
  • 住宅営業マンのあきらめない心 (9)
  • 住宅営業マンの新規見込客の獲得 (5)
  • 売れるための教材営業マニュアル (4)
  • 家を建てないお客様 (2)
  • 住宅営業マンは常にテストクロージングを意識する! (6)
  • 住宅営業マンのお子様対策 (3)
  • 住宅営業マン (1)
  • 売れる住宅営業マン (3)
  • 住宅営業ノウハウ (20)
  • 住宅営業マンとして、月に1棟契約するには? (8)
  • 住宅営業のコツ (92)
  • 住宅営業マンのファッション (5)
  • 予算オーバーはあり得ない (4)
  • 住宅営業マンのブログ戦略 (4)
  • 住宅営業マンの行動力! (1)
  • 住宅営業マンの契約率 (1)
  • 住宅営業マンの継続する力! (2)
  • 住宅営業マンのコミュニケーション能力 (9)
  • 住宅営業 信頼される方法 (20)
  • 住宅営業マンへの信頼 (2)
  • 住宅営業マンの立ち位置 (1)
  • 住宅営業!数稽古 (3)
  • 住宅営業マン!アポイントの打診 (3)
  • 住宅営業マンはマイナススタート (1)
  • 住宅営業マンの資金計画の説明 (1)
  • 住宅営業が辛いとき・・・ (15)
  • 住宅営業マンのお客様からの質問への対応 (1)
  • 住宅営業マンの伝える力 (12)
  • 住宅営業マン!お客様の興味を探る (5)
  • 住宅営業マンの自己投資 (1)
  • 住宅営業!夜のアポイント効果 (2)
  • 住宅営業マン!アポイントキャンセル (1)
  • 住宅営業!アポイントから商談へ (6)
  • 住宅営業!調査のすすめ (1)
  • 住宅営業マン!手帳の使い方 (1)
  • 住宅営業!商談場所 (1)
  • 住宅営業!お客様の断り文句 (3)
  • 住宅営業!台本作成 (6)
  • 住宅営業マンの提案力 (2)
  • 住宅営業!説明の仕方 (2)
  • 住宅営業!お客様のニーズをつかむ (3)
  • 住宅営業!土地なし客 (66)
  • 住宅営業!行動計画表のすすめ (5)
  • 住宅営業!効果的なキャンペーンとは? (5)
  • 住宅営業!心は伝わる法則 (1)
  • 住宅営業!訪問ノウハウ (5)
  • 住宅営業マンにお客様を集中させる! (7)
  • 住宅営業!アポイントの種類 (3)
  • 住宅営業マンの顧客管理 (2)
  • 住宅営業!ターゲットを絞る (2)
  • 住宅営業!第三者対策 (1)
  • 住宅営業!完成現場見学会 (2)
  • 住宅営業!二世帯住宅 (2)
  • 住宅営業!お客様を惹きつける (2)
  • 住宅営業マン必至!お客様目線 (6)
  • ベテランの営業マンが陥る罠 (1)
  • 売れない方の共通点 (2)
  • 女性の住宅営業ウーマン (2)
  • 住宅営業!お客様の不安を取り除く (2)
  • 住宅営業マンの名簿管理 (1)
  • 住宅営業!ロープレ (4)
  • 訪問営業 (2)
  • 住宅営業!間を取る (4)
  • 住宅営業!お客様の買う気を下げない方法 (1)
  • 住宅営業!DMの反応率UPの方法 (1)
  • 住宅営業!坪単価の説明 (1)
  • 住宅営業!複数のお客様への対応 (1)
  • 住宅営業!お客様の断る理由 (1)
  • 住宅営業!商談中のアポイント (1)
  • 気持ちの優しい住宅営業マン (1)
  • 売れる!個別相談 (10)
  • 追客マニュアル (2)
  • 住宅営業!追客教材 (4)
  • 売れない住宅営業マン (2)
  • 住宅営業 お客様の不安を解決 (2)
  • 住宅営業!社内営業の必要性 (1)
  • 住宅営業マン ブログ (3)
  • 住宅営業 表現力 (4)
  • 電話打ちのコツ (19)
  • 住宅営業 資料請求対策 (65)
  • 住宅営業 手紙 (5)
  • 住宅営業 行動計画表 (6)
  • 住宅営業 キャンペーン (2)
  • 住宅営業 お客様の警戒心 (4)
  • 住宅営業 お客様からの回答待ち (5)
  • 住宅営業 追客ツール (3)
  • アプローチブックの効果 (3)
  • 住宅営業の基本 (2)
  • 住宅営業 効率 (1)
  • 営業の天才と凡人 (1)
  • 住宅営業 見込み客 (2)
  • 契約が取れないで悩んでいる住宅営業マンの方へ (1)
  • 売れる為に、何を頑張れば良いのか? (1)
  • 住宅営業 セミナー (10)
  • セミナー (28)
  • 住宅営業 売れるためには? (21)
  • 住宅営業マンの教科書 (1)
  • 住宅営業 そのうち客 (1)
  • 住宅営業マンのお客様目線 (1)
  • 住宅営業マンのための何でもノート術 (1)
  • セミナーDVD (14)
  • 資料請求のお客様への対応 (65)
  • セミナーのご感想 (7)
  • メールセミナーのご感想 (5)
  • 住宅営業マンの間違った営業活動 (2)
  • 資料請求 (64)
  • 初回接客の台本の作り方 (5)
  • 住宅営業マンが商談で勝つ方法 (3)
  • 営業マンの手帳活用 (1)
  • 住宅営業マンの長時間労働 (1)
  • 住宅営業 お客様が電話に出ない? (1)
  • 住宅営業 効果的な資料の送り方 (4)
  • 住宅営業 商談ツール (2)
  • 未分類 (60)

検索

Copyright© 2025 売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!. All rights reserved.

ページトップへ