売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
  • 住宅営業ノウハウ
  • 教材一覧
  • 個別相談
  • コンサル成果事例
  • お問い合わせ
  • ご質問フォーム
売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術! > 住宅営業マンの競合他社対策

親族の工務店で建てると言っていた、お客様から、契約をもらう方法とは?

2022年6月26日(日)

● 親族の工務店で建てると言っていた、お客様から、契約をもらう方法とは?

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんは、お客様から、

お客様
「親戚の工務店で、建てるので」

お客様
「知り合いの、工務店で建てるので」

と、言われたことはありませんか?

お客様としては、知り合いの工務店で、家を建てるが、参考にしたいため、住宅展示場に来場してくる。

要は、知り合いの工務店に、信頼をおいていれば、わざわざ、営業されるようなことは、しません。

ここに、スキがあるのです。

そこで、次回のメールセミナーでは、

「親族の工務店で建てると言っていた、お客様から、契約をもらう方法とは?」

を、お送り致します。

6月30日(木)の、20時に、予約配信をしました。

ご興味がある方は、こちらから、登録しておいてくださいね^^

・売れる住宅営業マン養成講座!10日間無料メールセミナー

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)
・初回接客から契約までを徹底解説!住宅営業マニュアル

・住宅営業!基本ノウハウセミナー

・売れるノウハウ!徹底解説セミナー

・売れるための初回接客ノウハウ集中セミナー

・追客から契約を取る!追客ノウハウセミナー

・個別相談は、こちら

・個別コンサル成果事例

・お問い合わせはこちらへ
売れる住宅営業マン養成講座!10日間無料メールセミナー
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

請負契約約款を使って、競合他社を振るいにかける方法

2022年6月1日(水)

● 請負契約約款を使って、競合他社を振るいにかける方法

こんにちは、渋谷です。それでは、メールセミナーの続きですね。

それでは、行きます^^

住宅営業マンのみなさんの会社にも、請負契約約款なるものがありますよね。

住宅営業マンのみなさんは、その契約約款の内容をきちんと把握していますか?

意外に、なんとなくしか、分からないという方が多いのではないでしょうか?

しかし、契約約款は、非常に大切なものです(当たり前ですが^^;)

もし、家づくりにおいて、お客様とトラブルが発生したときに、その契約約款がものを言います。

お客様も、きちんと説明されていないと、トラブルのとき、非常に大変な思いをすることになります。

幸い、私は、そのようなトラブルにあったことはないですが、他の住宅営業マンでは、裁判までなった事例があります。

この契約約款は、契約する前にきちんと、お客様がわかるように説明してあげる必要があります。

しかし、この契約約款の説明をカンタンに済ませたり、まったく説明しない住宅営業マンの方もいらっしゃいます。

これは、あくまで契約事なので、そのあたりは、しっかりとしておかなければいけません。

実は、私は、初回接客で手応えがあった、お客様には、初回接客の時点で、契約約款の説明をしていました。

例えば

住宅営業マン
「家づくりには、トラブルがつきものです。お客様側も、きちんとその対処法を知っておく必要があります」

お客様
「なんですか?」

住宅営業マン
「家づくりで、一番トラブルになりやすいもので、言った言わない、ということがあります」

お客様
「そうですね、ありそうですね」

住宅営業マン
「これが、私共の、契約約款と言って、私共とお客様との間での、決まり事になります。こういうの、ご存知でしたか?」

お客様
「いいえ、はじめて知りました」

住宅営業マン
「これは、非常に大切な内容が書かれています。一度、カンタンにご説明いたしましょうか?」

お客様
「はい、お願いします」

ここで、お客様が分かりやすく、包み隠さずに、本当のことを、きちんと説明していきます。

住宅営業マン
「いかがですか、細かい決め事があるでしょ?」

お客様
「そうですね、ちゃんと知っておかないとダメですね」

住宅営業マン
「でも、この契約約款を、きちんと説明しない営業マンもいるんです」

お客様
「そうですかー」

住宅営業マン
「要は、もう慣れているので、軽く考えているんですね」

お客様
「はー」

住宅営業マン
「他の会社の、担当の営業マンに、契約約款の説明を、きちんとしてもらった方が良いですよ」

お客様
「そうですね、それは大切ですね」

住宅営業マン
「たまに、きちんと説明できない担当者もいます。こういう方は、正直言ってどうかと思います」

お客様
「そうですか」

住宅営業マン
「自分の会社の契約約款を理解していないと、お客様と勝手な約束をして、あげくのはてには、知らんぷりなんか、よくある話です」

住宅営業マン
「ですから、最初に、おたくの契約約款の説明を聞きたいのですが、と担当者に聞いてみた方が良いですよ」

お客様
「なるほどー」

住宅営業マン
「普通は、この約款の説明ができないことは考えられません。一つのメーカー選びの基準にしてみてはいかかですか?」

このように、軽くトラップをかけておきます。

すると、お客様が、自分で競合他社の営業マンに、契約約款の説明を求めてくれます。

そこで、きちんと答えられない、住宅営業マンの方は、お客様に不信感を与えてしまいます。

このように、使えるものは、どんどん使い、最初から、競合他社へのトラップをかけておかないと、商談になってからでは遅いのです。

特に、クロージングの時期などに、このようなことを言ってはいけません。

もう、お客様から見れば、競合他社の悪口を言っているとしか思われません。

競合他社への、攻撃は、早めに打っておくのが良い方法です。

そのためには、上記のようなトラップをかけておくと有効です。

正しいことを説明しているのですから、何も臆することはありません。

むしろ、説明できない住宅営業マンの方が、勉強不足なのです。

きちんと、お客様には正しいことを教えてあげてくださいね^^

それでは、よろしくお願いいたします。

・売れる住宅営業マン養成講座!10日間無料メールセミナー

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)
・初回接客から契約までを徹底解説!住宅営業マニュアル

・住宅営業!基本ノウハウセミナー

・売れるノウハウ!徹底解説セミナー

・売れるための初回接客ノウハウ集中セミナー

・追客から契約を取る!追客ノウハウセミナー

・個別相談は、こちら

・個別コンサル成果事例

・お問い合わせはこちらへ
売れる住宅営業マン養成講座!10日間無料メールセミナー
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

住宅営業ノウハウ!親戚の工務店に決まっていたお客様から、契約をいただいた方法

2022年6月1日(水)

● 親戚の工務店に決まっていたお客様から、契約をいただいた方法

こんにちは、渋谷です。それでは、メールセミナーの続きですね。

それでは、行きます^^

今回は、親戚の工務店に決まっていたお客様から、契約をいただいた方法について、お話いたします。

地域にもよると思いますが、家を計画しているお客様の廻りには、意外に、建築屋さんがいらっしゃいます。

私が接客して、上手くいくかなー?と考えているお客様がいらっしゃいました。

しかし、ある日のこと、そのお客様のお母様に、キッパリと断られたのです。

お母様
「息子夫婦が、いろいろ、見学して廻っているみたいで、ご迷惑をおかけしています。」

私
「いえいえ」

お母様
「実は、親戚に工務店がいるので、もう、そこと打ち合わせしてるんですよ。」

お母様
「家を建てるところまでは、私が決めるので、もうご遠慮ください」

もう、これは、完全にアウトのように思えます。しかし、違います^^;

意外に、お客様は、親戚縁者には付き合いで、お願いするというのが、本音の場合が多いのです。

私は、実家も建築屋ですし、廻りも建築関係の人間ばかりでした。

ある日、知り合いが、家に来て、こんなことを言っていました。

知り合い
「あー、親戚に頼んで失敗した!」

知り合い
「こちらの要望が通らないというのは納得が出来ない。」

知り合い
「窓をここに、つけてくれと言ったら、そんなところに窓をつけたら良くないやら、まだワックスが終わってないから、早く磨いてくれと言って、工事に来たのが、3ヶ月後だよ!親戚にしないで、メーカーに頼めば良かった!盆正月に顔を見ると腹がたつよ!」

 このように、親戚縁者の付き合いで、家を建てる方は、付き合いで仕方なく、という場合が本当に多いのです。

そこで、家づくりについて、お客様の本音を刺激しに入ります。

私
「そうですか、分かりました。では、私は、もうおじゃまするのは、やめますね^^」

お母様
「すいませんね」

私
「せっかく○○さんと出会えたのですから、もう、私は関係ないので、家づくりについて本音でご助言させていただいてもよろしいですか?」

ここで、食い下がると、二度とチャンスは来ません。

あくまで、お客様の意向をくみ、「もう、この人は、営業してこないな」と、思ってもらうことが、非常に重要です。

そこで、こう、切り替えしていきます。

お母様
「ええ、良いですよ^^」

私
「実は、私もクルマを買うとき、知り合いで買ったんです。」

私
「最初は、良かったのですが、だんだんと、クルマはこちらから取りに、行かなければいけなくなり、車検もこちらから、連絡しないと、まったく音沙汰なしで、最終的には、エアコンの修理が3ヶ月かかりました。」

私
「安くしていると言われていましたが、他のクルマ屋さんに聞いたら、想像どおり、通常よりも高かったんです。」

私
「私は、もうこのような付き合いは切って、普通にメーカーでクルマを買うことにしました。そうしたら、もやもやが、なくなり、スッキリしました^^」

ここで、自分の経験を、お客様に話すことで、共感してもらうのです。

まだ、チャンスはあります。親戚の、工務店を断ってもらえば良いのです。

お母様
「そんなことも、あるんですか?」

私
「○○さんが、よし!家を建てるぞー!と手を上げた瞬間に、いろんな人間がよってくるんです。私もそうですね^^;」

私
「まーですねー」

私
「○○さんの、ご親戚は、しっかりされているでしょうから、良い家が出来ると思います。」

私
「ただ、もし仮に、お付き合いで、ご親戚にお願いするとしたら、ある程度の覚悟が、必要になります。」

お母様
「と、言うと・・・」

私
「それは、値引きにしてもそうですし、のちのちの、不具合への対応なども同じです。クレームも言いづらいということが起きてきます。」

お母様
「それは、ありますね・・・」

私
「でも、○○さん、ご家族が、お子さんのため、お孫さんのために、みんなで、手を握り合い、がんばって家づくりをしていけば、必ず良い家が出来ると思います。」

私
「お母様が、何十年も、汗水流しながら、一所懸命に働いて貯めた、大切なお金なのですから。大切に使ってくださいね」

この後、この、お客様から、連絡がきました。

お客様
「渋谷さんに、お願いしようと思います」

私
「良いんですか?お母様は、ご親戚にお願いすると言ってましたよ」

お客様
「いえ、もう親戚にはお願いしません」

私
「なぜですか?」

お客様
「さー、わかりませんが、母が親戚は気にしなくて良いというものですから」

このように、値引きなしで、スムーズに、契約させていただきました。

お客様の本音は、自分達のお金なのだから、自分達が気に入った会社にお願いしたい。

本音は、付き合いで、何千万円ものお金を使いたくないのです。

変に、工務店の悪口などを言うよりも、お客様目線で考えてあげれば、おのずと、あなたが、お客様に選ばれるようになりますよ^^

それでは、よろしくお願いいたします。

・売れる住宅営業マン養成講座!10日間無料メールセミナー

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)
・初回接客から契約までを徹底解説!住宅営業マニュアル

・住宅営業!基本ノウハウセミナー

・売れるノウハウ!徹底解説セミナー

・売れるための初回接客ノウハウ集中セミナー

・追客から契約を取る!追客ノウハウセミナー

・個別相談は、こちら

・個別コンサル成果事例

・お問い合わせはこちらへ
売れる住宅営業マン養成講座!10日間無料メールセミナー
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

競合他社を見学すればするほど、あなたが、お客様に信頼される方法

2021年10月1日(金)

● 競合他社を見学すればするほど、あなたが、お客様に信頼される方法

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんは、競合他社の住宅営業マンを意識していますか?

競合他社の商品じゃないですよ。あくまでも、競合他社の住宅営業マンです。

よく、「競合他社と差別化する方法はないですか?」と質問されることがあります。

もちろん、細かい話になれば、差別化しているのでしょうが、お客様には、あまり理解されません。

それよりも大切なことは、会社の顔である、住宅営業マン自身の差別化の方が、大いに大切です^^

例えば、初回接客でアポイントが取れなかった場合。

お客様は、当然、他の会社の展示場も見学して回るわけです。

そして、その会社の住宅営業マンと会い、商品の説明を受ける。

その中から、あなたのことを選んでいただく必要があるんですね。

そのためには、アポイントが取れなくても、お客様があなたを選んでくれるような仕掛けをしておくことが重要です。

私のメールセミナーでは、「競合他社を見学すればするほど、あなたが、お客様に信頼される方法」を配信していますよ^^

ぜひ、参考にされてみてくださいね。

・売れる住宅営業マン養成講座!10日間無料メールセミナー

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)
・初回接客から契約までを徹底解説!住宅営業マニュアル

・住宅営業!基本ノウハウセミナー

・売れるノウハウ!徹底解説セミナー

・売れるための初回接客ノウハウ集中セミナー

・追客から契約を取る!追客ノウハウセミナー

・個別相談は、こちら

・個別コンサル成果事例

・お問い合わせはこちらへ
売れる住宅営業マン養成講座!10日間無料メールセミナー
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

競合他社は、潰せるときに潰しておく!

2021年8月25日(水)

● 競合他社は、潰せるときに潰しておく!

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんは、競合他社のことを意識していますか?

お客様は、何も言わなくても、必ず、競合他社の話もたくさん聞きます。

意外ですが、競合他社対策をしていない住宅営業マンの方は多いです^^;

よくあるのが、商談をしている最中に、競合他社の存在を知り、何とかしようとする。

これは、私が実際そうでした・・・

でも、もう、その時点では遅いのです。

ましてや、競合他社の悪口など、絶対に言ってはいけません。

人間性を疑われます。

では、競合他社への対策は、どうするのがベストか?

それは、初回接客で、やってしまうのです。

コツは、競合他社ではなく、競合他社の住宅営業マンに対して、対策を打っておくのです。

意外に、きちんと内容を考えて、初回接客をしている住宅営業マンの方は少ないです。

本当のことを、きちんとお客様に丁寧に伝える。

筆談を使って、お客様にきちんと理解してもらうことが大切です。

例えば、木造の会社に、お客様が、

「木造と鉄骨造は、どちらが良いですか?」

と聞かれたら、普通は、木造の良さやメリットを伝えますよね?

でも、そんなのは、お客様からしたら、当たり前なのです^^;

木造の会社が、鉄骨造がオススメですよ^^とは、普通はいいません。

そこを、

「まー、私が言うのもなんですが、どちらが良いのか?と聞かれたら、正直わかりません^^;そもそも、○○ホームさんなんかは、どちらも建てられてますからね」

「私は、コンクリートのマンションに住んでいますが、健康に悪いか?と言ったら、そんなことはありませんからね^^」

このように、本音の部分が聞きたいのです。

もし、競合他社の住宅営業マンが、普通に木造のメリットを説明しまくれば・・・

分かりますよね^^

競合他社対策は、初回接客で打っておくことが重要ですね。

こちらでは、競合他社への対策も、会話形式で説明していますよ^^

それでは、よろしくお願いいたします。

・売れる住宅営業マン養成講座!10日間無料メールセミナー

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)
・初回接客から契約までを徹底解説!住宅営業マニュアル

・住宅営業!基本ノウハウセミナー

・売れるノウハウ!徹底解説セミナー

・売れるための初回接客ノウハウ集中セミナー

・追客から契約を取る!追客ノウハウセミナー

・個別相談は、こちら

・個別コンサル成果事例

・お問い合わせはこちらへ
売れる住宅営業マン養成講座!10日間無料メールセミナー
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

競合他社に勝つには、どうすれば良いのか?

2021年7月17日(土)

● 競合他社に勝つには、どうすれば良いのか?

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんにとって、イヤな存在・・・

そうです、競合他社ですよね^^;

今は、競合他社は絶対に入ってくると思っていて良いです。

もし、お客様が何も言わなくても、必ず競合他社とも商談しています。

それを、わざわざ、住宅営業マンのみなさんには話しません。

資料なども、他の部屋に隠してあるので、具体的な競合他社の存在に気づくことは不可能です^^;

では、競合他社に勝つにはどうすれば良いのか?

それは、お客様の求める住宅と、あなたの提案する住宅が合致すること!

もっというと、お客様の求める住宅よりも、あなたの提案の方が上回っていることが大切です。

お客様は、どこかと契約するのです。自分達の満足のいかない会社とは契約するはずはありませんよね。

お客様の満足のいく提案をするには、お客様の欲求や本音を、どんどん聞いていかなければいけません。

よく、お客様から言われたので、このような提案になりました。という住宅営業マンの方がいらっしゃいます。

そうではなく、お客様は、なぜそのような要望を出してきたのか?この本質を突き止める必要があるのです。

そうすると、本当にお客様の言うとおりの提案が良いのか?考えていく。

意外に、お客様の希望よりも、もっと良い提案内容はできるものです。

お客様がこうして欲しい、と言われれば、その理由を確認する。

そして、お客様の本当の欲求に対して、大満足させてあげる。これが、一番、競合他社に差をつけることができる唯一の方法です。

お客様の要望<あなたの提案

これを、こころがけていれば、競合他社は決して怖い存在ではなくなりますよ。

競合他社に勝つ商談の方法は、こちらで分かりますよ。

・売れる住宅営業マン養成講座!10日間無料メールセミナー

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)
・初回接客から契約までを徹底解説!住宅営業マニュアル

・住宅営業!基本ノウハウセミナー

・売れるノウハウ!徹底解説セミナー

・売れるための初回接客ノウハウ集中セミナー

・追客から契約を取る!追客ノウハウセミナー

・個別相談は、こちら

・個別コンサル成果事例

・お問い合わせはこちらへ
売れる住宅営業マン養成講座!10日間無料メールセミナー
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

競合他社を見学すればするほど、あなたが、お客様に信頼される方法

2021年6月30日(水)

● 競合他社を見学すればするほど、あなたが、お客様に信頼される方法

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんは、競合他社対策していますか?

競合他社への対策は、いざ商談に入ってからでは遅いです^^;

初回接客の段階で、すでに競合他社への対策は打っておくべきですね。

ある新人の住宅営業マンの方から、うれしいご報告をいただきました^^

いつもメルマガありがとうございます。

メルマガを参考にさせて頂いて、実践させていただいています。

その結果、今月お客様から連絡を頂き成約することが出来ました。

今考えてみると、僕も上手い具合に引っ掛けれていたのかも???と感じています。(^_^;)

渋谷さんの言う通り、僕と契約してくれた理由をお客様に聞いてみたら、「丁寧に何でも話してくれたし話が信用できたので」とお客様から嬉しいことを言われました。

やはりお客様は対個人で選んでいることが理解できますね!

(中略)

毎回勉強させて頂いています。

とりあえずお礼までと思いメールさせて頂きました。

これからも、宜しくお願いします。

売れている住宅営業マンの方々は、競合他社の住宅営業マンの行動を先回りして読んでいます。

だからこそ、初回接客で、競合他社に対して、トラップをかけておくのが上手いんですね。

直球で、競合他社の悪口などを言っては、絶対にダメです^^;

上手に、あなたのトラップにかかるようにして、お客様に振り落としてもらうようにする。

そうすれば、自然にお客様は、あなたの元に帰ってきますよ。

ちなみに、競合他社への対策も、こちらで学べますよ。

・売れる住宅営業マン養成講座!10日間無料メールセミナー

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)
・初回接客から契約までを徹底解説!住宅営業マニュアル

・住宅営業!基本ノウハウセミナー

・売れるノウハウ!徹底解説セミナー

・売れるための初回接客ノウハウ集中セミナー

・追客から契約を取る!追客ノウハウセミナー

・個別相談は、こちら

・個別コンサル成果事例

・お問い合わせはこちらへ
売れる住宅営業マン養成講座!10日間無料メールセミナー
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

住宅営業マンにとって、究極の競合他社との差別化とは?

2021年3月25日(木)

● 住宅営業マンにとって、究極の競合他社との差別化とは?

こんにちは、渋谷です^^

今は、1組の、お客様に対して、必ず、競合他社が入ってきます。

この事実を、しっかりと理解した上で、初回接客から商談まで、行う必要があります。

しかし、意外に、競合他社の存在を気にせず、初回接客や商談をしている住宅営業マンの方は、本当に多いです。

普通に、初回接客を行ったり、普通に商談を行ったりしても、ほぼ、競合他社に負けてしまいます。

結局、お客様は、家づくりの素人なのです。

基本的に、図面上では、判断できません。言うなれば、どの住宅メーカーも、同じに見えてしまうんですね。

その結果、金額勝負に陥っていきます。

そこで、競合他社が、まったく付いてこれない、初回接客や商談を行う必要があります。

私のセミナーに、参加していただいた方の、ご感想でを、少し、ご紹介しますね。

本日キーワードになった言葉は「信頼」「ニーズ」

建物以外、提案から派生する「他社との差別化」でした。

初回接客から竣工まで全てを扱う立場として、非常に良い勉強となりました。

大手会社で培った渋谷さんの経験で私共のような地方の小さな工務店で役立つ部分が沢山ありました。

ありがとうございました。

今、求められているものは、競合他社との差別化です。

それは、住宅という商品だけでは、なかなかむずかしいのが現実です。

例えば、インスタグラムなどを見てみると良いですよ。

どこの住宅会社も、おしゃれで、カッコいい、お家を建てています。

その中から、あなたの会社を、お客様に選んでもらわないと、契約にはいたりません。

そこで、商談内容で、競合他社と差別化していくのです。

そうすることで、あなたが、お客様に選ばれるようになりますよ^^

・売れる住宅営業マン養成講座!10日間無料メールセミナー

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)
・初回接客から契約までを徹底解説!住宅営業マニュアル

・住宅営業!基本ノウハウセミナー

・売れるノウハウ!徹底解説セミナー

・売れるための初回接客ノウハウ集中セミナー

・追客から契約を取る!追客ノウハウセミナー

・個別相談は、こちら

・個別コンサル成果事例

・お問い合わせはこちらへ
売れる住宅営業マン養成講座!10日間無料メールセミナー
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

売れている住宅営業マンは、上手に競合他社を使って、お客様の信頼を勝ち取っています^^

2020年10月9日(金)

● 売れている住宅営業マンは、上手に競合他社を使って、お客様の信頼を勝ち取っています^^

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんは、競合他社の存在を意識していますか?

競合他社は、イヤでも、商談に入ってきます。

その中で、あなたが、お客様に選ばれることが必要ですね^^

もちろん、提案が一番、すぐれていることがベストです。

でも、もっと早い時期に、競合他社を排除しておいた方が、非常に有利に商談をすすめていくことが可能になります。

一番良くない方法は、競合他社の悪い部分をついて、陥れることです。

でも意外に、これって、競合他社を陥れているつもりが、自分自身の信頼を、自分で落としているようなもの・・・

あなたも、人の悪口を言って、陥れるような人とは、どんなに良い商品を扱っていても、そのような人から買いたくないですよね?^^;

競合他社を、早目に排除するには、お客様に知恵をつけてもらう必要があります。

カンタンに言うと、お客様が自ら、競合他社の住宅営業マンを排除してくれるような状態をつくりあげておおくんですね。

このあたりは、売れている住宅営業マンの方々は、本当に上手く、競合他社を使って、自分の株をUPさせています。

そんな売れている住宅営業マンのやり方も、こちらで、分かりやすく解説しています^^

それでは、よろしくお願いいたします。

・売れる住宅営業マン養成講座!10日間無料メールセミナー

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)
・初回接客から契約までを徹底解説!住宅営業マニュアル

・住宅営業!基本ノウハウセミナー

・売れるノウハウ!徹底解説セミナー

・売れるための初回接客ノウハウ集中セミナー

・追客から契約を取る!追客ノウハウセミナー

・個別相談は、こちら

・個別コンサル成果事例

・お問い合わせはこちらへ
売れる住宅営業マン養成講座!10日間無料メールセミナー
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

住宅営業!売れてる住宅営業マンは商談前に、競合他社を排除しています。

2020年4月8日(水)

● 売れてる住宅営業マンは商談前に、競合他社を排除しています。

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんは、競合他社対策を、ちゃんとしていますか?

競合他社対策は、すでに商談に入ってしまったあとでは、遅すぎます^^;

ましてや、競合他社の悪口など、もってのほかですね。

今は、必ず、競合他社は入ってきます。お客様から聞いていなくても、必ずいます^^

まず、競合他社を振り落とすためには、商談に入る前に、早めに手を打っておくべきです。

時期的には、最初のアポイント時ぐらいが良いですね。

では、どのようにして、悪口も言わずに、競合他社を排除していけば良いのでしょうか?

答えは、こちらで分かりますよ^^

・売れる住宅営業マン養成講座!10日間無料メールセミナー

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)
・初回接客から契約までを徹底解説!住宅営業マニュアル

・住宅営業!基本ノウハウセミナー

・売れるノウハウ!徹底解説セミナー

・売れるための初回接客ノウハウ集中セミナー

・追客から契約を取る!追客ノウハウセミナー

・個別相談は、こちら

・個別コンサル成果事例

・お問い合わせはこちらへ
売れる住宅営業マン養成講座!10日間無料メールセミナー
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約
1 / 3123»

10日間無料メール講座

10日間メールセミナー” width= 売れる住宅営業マン養成講座!10日間無料メールセミナー
メルマガ購読・解除
売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)
 
読者購読規約 
>> バックナンバー
powered by まぐまぐ!
 

メニュー

・無料メールセミナー
・住宅営業マニュアル
・住宅営業の基本DVD
・売れるノウハウDVD
・初回接客DVD
・個別相談はこちら
・コンサル成果事例
・お問い合わせ

住宅営業マニュアル

マニュアルイメージ写真 一瞬で競合他社に差をつける!あなたが売れる住宅営業マンになる方法

住宅営業の基本!DVD

dvdイメージ画像 住宅営業の基本!あなたが売れる住宅営業マンになるためのベーシックセミナーDVD

売れる方法!DVD

dvdイメージ画像 初回接客ですべてが決まる!あなたが、お客様に選ばれるための「売れる方法!」セミナーDVD

初回接客セミナーDVD

dvdイメージ画像 初回接客ですべてが決まる!売れる住宅営業マンになるための、初回接客実践セミナー【DVD版】/【動画配信版】

追客セミナーDVD

dvdイメージ画像
売れてる住宅営業マンが実践している!契約を勝ち取るための「追客営業」セミナーDVD/動画版

商談セミナーDVD

dvdイメージ画像
圧倒的な商談術で競合他社に勝つ!あなたがお客様に選ばれてしまう方法DVD/動画版

営業販売台本ノウハウ

dvdイメージ画像
今すぐできる契約までの地図!売れる販売台本の作り方徹底解説!DVD/動画版

契約実例!徹底解説

dvdイメージ画像
トップセーラーが実践!今すぐ営業に活かせる!契約実例を使った徹底解説セミナーDVD/動画版

売れるコツ!12ステップ

dvdイメージ画像
初歩から徹底解説!売れる住宅営業マンになるための12のステップセミナーDVD/動画版

土地なし客セミナー

土地なし客セミナー” width=
土地なし客、完全攻略!トップ営業マンのヒミツの方法セミナーDVD版/動画版

電話打ちセミナー

電話打ちセミナー” width=
契約へつながる!面白いほど、電話打ちからアポイントが取れるようになる方法セミナーDVD/動画版

個別相談

スカイプイメージ写真 営業力がグングン伸びる!あなたが売れる住宅営業マンになる方法

facebook

dvdイメージ画像
facebookも、やっています。お気軽に、フォローしてくださいね!

インスタグラム

dvdイメージ画像
インスタグラムも、やっています。お気軽に、フォローしてくださいね!

メニュー

  • 【満席】売れる住宅営業マンになるための、「初回接客」「追客」集中セミナー
  • 3月8日(火)9日(水)の、セミナーの募集は、満員にて、終了いたしました!
  • お問い合わせ
  • コロナ禍でも売れる!あなたが、売れる住宅営業マンになるための10日間無料メールセミナー
  • コロナ禍でも売れる!住宅営業10日間無料メールセミナー
  • すでに、結果が出ている住宅営業マンの方もいますよ^^
  • トップセーラーが実践!今すぐ営業に活かせる!契約実例を使った徹底解説セミナーDVD/動画版
  • まだ諦めるな!契約を断られても、挽回できる方法とは?
  • 一瞬で競合他社に差をつける!あなたが売れる住宅営業マンになる方法(実践編)
  • 今すぐできる契約までの地図!売れる販売台本の作り方徹底解説!DVD/動画版
  • 住宅営業の基本!あなたが売れる住宅営業マンになるためのベーシックセミナーDVD(2枚組)
  • 住宅営業マンのための、ご質問フォーム
  • 住宅営業マンのための、教材一覧
  • 初回接客ですべてが決まる!あなたが、お客様に選ばれるための「売れる方法!」セミナーDVD(2枚組)
  • 初回接客ですべてが決まる!売れる住宅営業マンになるための、初回接客実践セミナーDVD/動画版
  • 初歩から徹底解説!売れる住宅営業マンになるための12のステップセミナーDVD/動画版
  • 各種サービス
  • 営業力がグングン伸びる!あなたが売れる住宅営業マンになる方法【個別コンサル】
  • 土地なし客、完全攻略!トップ営業マンのヒミツの方法セミナーDVD版/動画版
  • 圧倒的な商談術で競合他社に勝つ!あなたがお客様に選ばれてしまう方法DVD/動画版
  • 売れてる住宅営業マンが実践している!契約を勝ち取るための「追客営業」セミナーDVD/動画版
  • 売れる住宅営業マンになるための、in東京セミナー(満席となりました!)
  • 売れる住宅営業マンになるためのオンライン、グループコンサル
  • 売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術(特別版)
  • 契約へつながる!面白いほど、電話打ちからアポイントが取れるようになる方法セミナーDVD/動画
  • 契約へつながる!面白いほど、電話打ちからアポイントが取れるようになる方法セミナーDVD/動画版
  • 特定商取引に関する表記
  • 電話コンサル お申込みフォーム

新着記事

  • アポイントがとれて商談には入れても、契約までいかない場合の共通点
    2022年6月27日
  • 親族の工務店で建てると言っていた、お客様から、契約をもらう方法とは?
    2022年6月26日
  • アポ率100パーセントかつ、見込み客になりました。
    2022年6月25日
  • お客様にとって、ベストの提案を心がける!から売れるんです。
    2022年6月24日
  • 住宅営業のコツ!これが本当のお客様目線か!と衝撃を受けました。
    2022年6月23日
  • 私は、営業ノウハウは、出来るだけ異業種からも、仕入れていました。
    2022年6月22日
  • 住宅営業!売れるノウハウ!プラン図は、描けないより、描けた方が良いのでしょうか?
    2022年6月21日
  • 住宅営業マンの、理想の話し方とは?
    2022年6月20日
  • 住宅営業ノウハウ!あるツールを使い、競合他社を振るいにかける方法
    2022年6月19日
  • 住宅営業マンが、話を聞く姿勢を、きちんと考えてあげると、お客様に勝手に好かれます^^
    2022年6月18日

住宅営業コンサルタント

メニュー

営業ノウハウ無料セミナー
個別相談はこちらへ
個別相談のご感想
営業教材販売中!
お問い合わせはこちらへ
特定商取引に関する表記

記事のテーマ

  • 住宅営業マンがやってはいけないこと (5)
  • 土地なし客の追客方法 (3)
  • 住宅営業マンのための、土地の探し方 (3)
  • 仕事のモチベーションの上げ方 (3)
  • 住宅営業マンが、分譲地や建売を早く売る方法 (1)
  • 住宅営業マンに向いている人、向いていない人 (1)
  • 住宅営業マンの追客ノウハウ (20)
  • 住宅営業!お客様への手紙の書き方 (2)
  • コロナ禍でも売れる方法 (7)
  • 追客営業ノウハウDVD (2)
  • 住宅営業マンのセミナーのご感想 (3)
  • 住宅営業マンのためのオンラインサロン (1)
  • 住宅営業マニュアル (14)
  • 検討します。と断られた時の切り返し方 (1)
  • 住宅営業マンのための電話打ちのコツ (9)
  • 住宅営業マンの自己紹介カード (4)
  • 住宅展示場がない場合の、新規客の獲得方法 (1)
  • テレアポ (2)
  • 初回接客で着座する方法 (1)
  • 住宅営業!契約実例 (3)
  • コロナ対策 (1)
  • アポイントのドタキャンを防ぐ方法 (4)
  • 住宅営業マンが、売れるようになるための手帳の使い方 (1)
  • 住宅営業の秘訣 (13)
  • お客様から、クレームが出ない方法 (4)
  • 住宅会社がやるべきこと! (2)
  • 住宅営業 契約ノウハウ (4)
  • 口下手な住宅営業マンの対策 (4)
  • 売れるための商談力 (29)
  • 資料請求のお客様とアポイントを取る方法 (2)
  • 売り込まずに、売る方法 (12)
  • フリー名簿から見込み客にする方法 (5)
  • 住宅営業の極意 (4)
  • 初回接客ノウハウ (41)
  • 教材一覧 (3)
  • 住宅営業マンの悩み (1)
  • 住宅営業 お客様の本音を聞く方法 (16)
  • 住宅営業手法 (6)
  • 住宅営業!アンケートの効果的な取り方 (1)
  • コンサルメニュー (2)
  • 新人の住宅営業マンがやることとは? (2)
  • 女性の住宅営業ウーマンの契約のとり方 (1)
  • 住宅営業 初心者 (28)
  • 住宅営業マンのための、住宅販売の台本の作り方 (15)
  • 無料メールセミナーが届かない場合 (1)
  • 住宅営業 年間何棟売れば良いのか? (1)
  • 売れる営業マンと売れない営業マンの違い (7)
  • 住宅営業 その他 (1)
  • 10日間無料セミナー (43)
  • 売れる方法セミナーDVD (1)
  • 個別コンサル成果事例 (228)
  • 10日間無料セミナーのご感想 (14)
  • 住宅営業マンの営業戦略ノート術 (18)
  • 住宅営業 メリットの伝え方 (4)
  • 住宅営業マンの商談ノウハウ! (31)
  • 住宅営業 応酬話法 (25)
  • 住宅営業マンのNGな言葉 (5)
  • 住宅営業 (97)
  • 住宅営業 聞き取り (23)
  • 住宅営業マンの平日の仕事 (1)
  • 住宅営業マンの使命!契約 (22)
  • 住宅営業マンのツール!手紙 (10)
  • 住宅営業 初回接客 (73)
  • 住宅営業研究 (31)
  • 住宅営業 お客様の欲求! (74)
  • 住宅営業マンのイメージトレーニングの重要性 (13)
  • 住宅営業活動!訪問営業 (8)
  • 敷地調査 (2)
  • 住宅営業マンのみなさん、ブログを書きましょう! (4)
  • 住宅営業マンの競合他社対策 (28)
  • 住宅営業マンには必死!アポイント (26)
  • 住宅営業マンの壁!クロージング (41)
  • 住宅営業マンの時間の使い方 (3)
  • 住宅営業マンのためのセールストーク (29)
  • 住宅営業マン!ニュースレター (14)
  • 土地なし客 (27)
  • 住宅営業ツール (25)
  • 住宅営業 現場案内 (6)
  • 新人住宅営業マン (9)
  • 住宅営業!NG営業 (11)
  • 住宅営業マンが陥るスランプ (24)
  • 住宅営業 筆談 (19)
  • 住宅営業マンの自己紹介 (9)
  • 住宅営業 お客様の声 (5)
  • 住宅営業マンの中のトップ住宅営業マン! (15)
  • 住宅営業マンの「あいさつ」の方法 (3)
  • 住宅営業マンの効果的な説明の方法 (16)
  • 住宅営業マンの紹介営業 (4)
  • 住宅営業という仕事 (18)
  • 住宅営業マンの雑談 (5)
  • その他 (7)
  • 住宅営業マンの提案営業 (8)
  • 小技 (1)
  • お客様の種類 (26)
  • 住宅営業マンの質問力! (4)
  • 住宅営業マンのポスティング (18)
  • 住宅営業マン!アンケート取得方法 (10)
  • 住宅営業マンの下準備 (17)
  • 住宅営業マンのスピード営業 (9)
  • 住宅営業マンの社内営業 (5)
  • 住宅営業マンの自己啓発 (2)
  • 読者さんからのご報告 (19)
  • 住宅営業マンの電話打ち! (21)
  • 住宅営業マンのアプローチブック (11)
  • 問題解決 (2)
  • 住宅営業!集客 (2)
  • 住宅営業マンの歩合給 (1)
  • 住宅営業!追客 (60)
  • 住宅営業マンの将来 (1)
  • 住宅営業マンの契約後の動き (2)
  • 住宅営業マンのクレーム対応策 (3)
  • 住宅営業活動!飛び込み営業 (2)
  • 住宅営業 プラン図 (5)
  • 住宅営業マンのためのネット戦略 (6)
  • 住宅営業マンの目標設定 (2)
  • 住宅営業マン!メール営業 (2)
  • 電話コンサル (8)
  • 二者択一話法 (1)
  • 資金計画 (2)
  • 住宅営業 値引き競争! (7)
  • 住宅営業!中長期管理客 (6)
  • 住宅営業マンのためのスカイプコンサル (1)
  • 住宅営業マンの間違った応酬話法の使い方 (2)
  • 住宅営業マンのマイナス思考 (3)
  • 住宅営業マンの新規開拓 (3)
  • 住宅営業マンの利益率と棟数 (2)
  • 住宅営業マンのための個別相談 (1)
  • 成長している住宅会社 (2)
  • 住宅営業マンの失敗談 (2)
  • 住宅営業マンのあきらめない心 (9)
  • 住宅営業マンの新規見込客の獲得 (5)
  • 売れるための教材営業マニュアル (3)
  • 家を建てないお客様 (2)
  • 住宅営業マンは常にテストクロージングを意識する! (3)
  • 住宅営業マンのお子様対策 (3)
  • 住宅営業マン (1)
  • 売れる住宅営業マン (3)
  • 住宅営業ノウハウ (14)
  • 住宅営業マンとして、月に1棟契約するには? (8)
  • 住宅営業のコツ (27)
  • 住宅営業マンのファッション (5)
  • 予算オーバーはあり得ない (4)
  • 住宅営業マンのブログ戦略 (3)
  • 住宅営業マンの行動力! (1)
  • 住宅営業マンの契約率 (1)
  • 住宅営業マンの継続する力! (2)
  • 住宅営業マンのコミュニケーション能力 (9)
  • 住宅営業 信頼される方法 (20)
  • 住宅営業マンへの信頼 (2)
  • 住宅営業マンの立ち位置 (1)
  • 住宅営業!数稽古 (3)
  • 住宅営業マン!アポイントの打診 (3)
  • 住宅営業マンはマイナススタート (1)
  • 住宅営業マンの資金計画の説明 (1)
  • 住宅営業が辛いとき・・・ (15)
  • 住宅営業マンのお客様からの質問への対応 (1)
  • 住宅営業マンの伝える力 (12)
  • 住宅営業マン!お客様の興味を探る (5)
  • 住宅営業マンの自己投資 (1)
  • 住宅営業!夜のアポイント効果 (2)
  • 住宅営業マン!アポイントキャンセル (1)
  • 住宅営業!アポイントから商談へ (6)
  • 住宅営業!調査のすすめ (1)
  • 住宅営業マン!手帳の使い方 (1)
  • 住宅営業!商談場所 (1)
  • 住宅営業!お客様の断り文句 (3)
  • 住宅営業!台本作成 (5)
  • 住宅営業マンの提案力 (2)
  • 住宅営業!説明の仕方 (2)
  • 住宅営業!お客様のニーズをつかむ (3)
  • 住宅営業!土地なし客 (21)
  • 住宅営業!行動計画表のすすめ (5)
  • 住宅営業!効果的なキャンペーンとは? (5)
  • 住宅営業!心は伝わる法則 (1)
  • 住宅営業!訪問ノウハウ (4)
  • 住宅営業マンにお客様を集中させる! (7)
  • 住宅営業!アポイントの種類 (3)
  • 住宅営業マンの顧客管理 (2)
  • 住宅営業!ターゲットを絞る (2)
  • 住宅営業!第三者対策 (1)
  • 住宅営業!完成現場見学会 (1)
  • 住宅営業!二世帯住宅 (2)
  • 住宅営業!お客様を惹きつける (2)
  • 住宅営業マン必至!お客様目線 (4)
  • ベテランの営業マンが陥る罠 (1)
  • 売れない方の共通点 (2)
  • 女性の住宅営業ウーマン (2)
  • 住宅営業!お客様の不安を取り除く (2)
  • 住宅営業マンの名簿管理 (1)
  • 住宅営業!ロープレ (4)
  • 訪問営業 (1)
  • 住宅営業!間を取る (3)
  • 住宅営業!お客様の買う気を下げない方法 (1)
  • 住宅営業!DMの反応率UPの方法 (1)
  • 住宅営業!坪単価の説明 (1)
  • 住宅営業!複数のお客様への対応 (1)
  • 住宅営業!お客様の断る理由 (1)
  • 住宅営業!商談中のアポイント (1)
  • 気持ちの優しい住宅営業マン (1)
  • 売れる!個別相談 (1)
  • 追客マニュアル (2)
  • 住宅営業!追客教材 (1)
  • 売れない住宅営業マン (2)
  • 住宅営業 お客様の不安を解決 (2)
  • 住宅営業!社内営業の必要性 (1)
  • 住宅営業マン ブログ (3)
  • 住宅営業 表現力 (4)
  • 電話打ちのコツ (2)
  • 住宅営業 資料請求対策 (1)
  • 住宅営業 手紙 (5)
  • 住宅営業 行動計画表 (6)
  • 住宅営業 キャンペーン (2)
  • 住宅営業 お客様の警戒心 (4)
  • 住宅営業 お客様からの回答待ち (5)
  • 住宅営業 追客ツール (2)
  • アプローチブックの効果 (3)
  • 住宅営業の基本 (2)
  • 住宅営業 効率 (1)
  • 営業の天才と凡人 (1)
  • 住宅営業 見込み客 (2)
  • 契約が取れないで悩んでいる住宅営業マンの方へ (1)
  • 売れる為に、何を頑張れば良いのか? (1)
  • 住宅営業 セミナー (9)
  • セミナー (27)
  • 住宅営業 売れるためには? (21)
  • 住宅営業マンの教科書 (1)
  • 住宅営業 そのうち客 (1)
  • 住宅営業マンのための何でもノート術 (1)
  • セミナーDVD (13)
  • 資料請求のお客様への対応 (1)
  • セミナーのご感想 (7)
  • メールセミナーのご感想 (4)
  • 住宅営業マンの間違った営業活動 (2)
  • 資料請求 (1)
  • 初回接客の台本の作り方 (1)
  • 住宅営業マンが商談で勝つ方法 (2)
  • 営業マンの手帳活用 (1)
  • 住宅営業マンの長時間労働 (1)
  • 住宅営業 効果的な資料の送り方 (1)
  • 住宅営業 商談ツール (2)
  • 未分類 (38)

検索

Copyright© 2022 売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!. All rights reserved.

ページトップへ