売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
  • 住宅営業のコツ10選
  • 教材一覧
  • 個別コンサル
  • グループコンサル
  • コンサル成果事例
  • お問い合わせ
売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術! > 住宅営業 値引き競争!

値引きができない場合、どうすれば良いのでしょうか?

2023年7月29日(土)

● 値引きができない場合、どうすれば良いのでしょうか?

こんにちは、渋谷です^^

よく、このようなお声をいただきます。

「予算が合わない、お客様に対して、うちは値引きができません。どうしたら、良いでしょうか?」

要は、会社で値引きをしてはいけないと言う、決まりがあるので、値引き競争ができない。ということですね。

まず、考え方として、なぜ、最終的に、予算をオーバーしてしまうのか?

何回も、打ち合わせをしているはずなのに、最終的に予算が合わない・・・

普通に考えたら分かりますが、最終的に予算をオーバーするということ自体、有り得ません^^;

よくある商談のパターンで、

・お客様の要望を聞き取りする。
・とりあえず、その要望と、独自の提案をする。
・お客様から、また要望が出て来る。
・図面を修正して、再度、お客様に提案する。
・お客様のOKが出る。
・最後に、見積書を提出する。

このような、商談をしている、住宅営業マンの方って、非常に多いです。

このような商談の場合、最後に見せる見積書が、予算オーバーだと、はじめて、その時点で焦ることになります。

だから、「うちの会社は、値引きが出来ないので、どうしたら良いのでしょうか?」と、このような、ご質問が出てくるのですね。

最終的に予算が合わないとなると、極端に言うと、プラン自体の打ち合わせを再度、行う必要が出てきます。

しかし、そのような時間的余裕はありません。

だから、競合他社各社も同じで、値引きで何とか契約しようとするのです。

大切なことは、住宅営業マンのみなさんは、注文住宅を売っていると言うこと!

建売住宅や、マンションではないのですね。

注文住宅は、自由設計が売りなのです。お客様にとっては、完全なオーダーメイドの住宅です。

注文住宅は、お客様に合わせて造っていくものです。

なので、商談中に予算の打ち合わせも行うことが大切です。っていうか、それが普通です。

要は、お客様と打ち合わせをする度に、金額も大まかで良いので、きちんと見せていくということ。

そうすることで、予算をオーバーしそうであれば、どうするのか?お客様と一緒に考えていく。

その上で、住宅営業マンからアドバイスをしていけば良いのですね。

例えば、商談しているときに、お客様の予算を超えたならば、総額の金額を見せるだけではなく、月々の支払いの金額も見せてあげる。

そうすることで、お客様が払えるかどうか?判断する材料になります。

ダメであれば、また、お客様と一緒になって考えていく。

そして、お客様の予算内で、お客様の満足するプランが完成する。

このように、丁寧に丁寧に、商談を積み重ねていれば、予算をオーバーすること自体ないのです。

だって、お客様と一緒に考えたプランと金額なのですから^^

例えば、オーダーメイドのスーツを買いに行ったとします。

あなたの中では、予算がある程度、決まっているはずです。

そこで、オーダーメイドのスーツなので、あなたの予算に合わせて、お店の店員さんと話をしていきますよね。

「ボタンは、これが良いが、高いので、こっちにしよう」

「生地は、これくらいの金額かな?」

そして、その都度、店員さんに金額を確認していくはずです。

すると、あなたの予算に合った、オーダーメイドのスーツが出来上がります。

店員さんに金額を確認しながら、予算も合わせていくので、予算オーバーとはなりませんよね?

注文住宅も、これと、まったく同じなのです。

お客様からのニーズを確認する。そのニーズを叶えるには、おおよそ、これぐらいの金額になる。

すると、月々の支払いは、○○万円ぐらい。

これを、毎回、商談時に、お客様に見せていくのです。

そうすることで、お客様も自ら検討していきます。

あとは、住宅営業マンとお客様とで、一緒にプランを金額を、考えていく。

そうすれば、最終的に予算オーバーなどあり得ないのですから、値引きをする必要もありません。

大切なことは、お客様と住宅営業マンで、一緒に家造りをしていくことです。

そうすることで、お客様からの信頼を得ることが出来るようになります。

お客様だって、たくさんの住宅会社から、月末になって、値引き合戦をされても、決められないのです。

お客様が一番求めていること。

それは、「自分達の満足するお家が完成すること!」これだけです。

要は、あなたの会社が、お客様にとって、

「自分達の満足するお家が完成すること!」

これが、できるのかどうか?お客様は、ここが、一番重要なんですね。

こちらを参考に、予算オーバーにならないような、商談を行ってください^^

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

住宅営業!お客様から値引き要求が来たら、一気に契約するチャンスです!

2016年2月28日(日)

● 住宅営業!お客様から値引き要求が来たら、一気に契約するチャンスです!

こんばんは、渋谷です。では、メールセミナーのつづきですね。

それでは、いきます。^^

住宅営業マンのみなさんは、お客様から値引きの要求をされた経験はありませんか?

私は何度もあります。^^;

当時の私は、なんとか、お客様の値引きの要求に答えようと必死でした。

あるお客様と商談をしていたときのこと。

そのお客様から、こんなことを言われました。

お客様
「○○ハウスさんは、がんばってくれていますよー!」

これを聞いた私は、ヤバイ!と感じて、上司に相談。

その上司は、非常に利益率が高く、バリバリのトップセーラーでした。

その上司に、私は、個人的に呼びだされ、

上司
「何だ!渋谷!イモ引くような営業をするな!値引きでしか契約が取れない営業になるぞ!」

このように、怒られてしまいました。

しかし、その時の私の気持ちは、

「だって、他の営業マンも、値引きで契約を取っているじゃないか!」

と、心の中で思っていたのです。^^;

なぜ、私だけが、値引きをしたらいけないのか?その時は分かりませんでした。

私は、半ば無理やり、値引き要求に応じたいと上司に訴え、値引きをすることにしました。

ところが、フタを開けてみると、私の見積もりより高い金額の会社と、契約されてしまいました。

私が、めちゃめちゃ、落ち込んだことは言うまでもありません。

そんなある日のこと、また別のお客様の商談に、別の先輩が同行してくれることに・・・。

前日に、金額の打ち合わせをしていると、値引きどころか、金額はお客様の要望を遥かにオーバーではありませんか?

私は、
「これじゃ、予算オーバーですよ」

先輩
「ん?大丈夫だよ」

そして、お客様と商談の当日、思った通り、お客様から、

お客様
「これは!私達の予算をかなりオーバーしていますよね?」

住宅営業マンの先輩
「はい、しかしそれだけ、スペックを上げています。かなり豪華なお家になると思うのですが、やはり予算的に無理ですか?」

お客様
「んー、さすがにちょっと高いですよ・・・」

住宅営業マンの先輩
「なるほど、では、もし仮に、このスペックのまま、金額を下げることができるとしたら、いくらであれば、ご決断いただけますか?」

お客様
「このままの状態でですか?スペックを落とさずに?」

住宅営業マンの先輩
「はい、このご提案内容で、もしお家が建てられれば、かなりお得だと思うのですが?」

お客様
「それはそうですけど。ちょっと金額が予定していたよりも、高いので」

住宅営業マンの先輩
「はい、ですから、このご提案内容で、ご決断いただける金額を教えていただけませんか?」

お客様
「できるんですか?」

住宅営業マンの先輩
「いえ、できるかどうかは分かりませんが、○○さんのご希望をお伺いしたいので^^」

お客様
「そうですねー、せめて、○○万円ぐらいまでなら・・・」

住宅営業マンの先輩
「そうですか、では、もし仮に、このご提案内容で、○○万円まで金額を抑えることができれば、ご決断いただけますか?」

お客様
「まー、できればですよ。できないでしょ?」

住宅営業マンの先輩
「はい、おっしゃるとおりです。私の一存では、なんとも答えることができません」

お客様
「でしょうねー」

住宅営業マンの先輩
「ただ、会社に交渉することはできます」

お客様
「交渉できるんですか?」

住宅営業マンの先輩
「単純に、会社に対して、値引きをお願いすることは、さすがに、私もサラリーマンなので、やはり難しいのが現実です」

お客様
「まー、そうですよねー」

住宅営業マンの先輩
「そこで、まず、お聞きしたいのですが、○○さんは、金額は抜きにして、私共のご提案内容には、ご満足していただいていますか?」

お客様
「えー、金額は満足していないですが、内容は満足しています」

住宅営業マンの先輩
「ありがとうございます。では、もし仮に、○○万円まで金額をおさえることができるとしたら、ご契約いただけますか?」

お客様
「まー、それができるなら・・・」

住宅営業マンの先輩
「分かりました!では、私の方から会社に交渉してみます」

お客様
「無理でしょ?」

住宅営業マンの先輩
「たしかに、そのまま交渉したら、無理です。しかし、本音を言うと、会社側も今月は、契約が欲しい月なんですね」

お客様
「そうなんですか?」

住宅営業マンの先輩
「はい、今月は、○○月間ということで、会社も力を入れています」

住宅営業マンの先輩
「ただ、何もなしに、私も会社へ金額の交渉は難しいのが本音のところです」

お客様
「なるほど、まー、そうでしょね」

住宅営業マンの先輩
「ですから、まず、大前提に、私共のご提案に、○○さんがご満足いただいていることが条件になります。そこはいかがですか?」

お客様
「提案には満足してますよ^^」

住宅営業マンの先輩
「では、あとは金額だけですね?」

お客様
「そうですね。できるのならですよ」

住宅営業マンの先輩
「では、私の方から会社に交渉してみます」

お客様
「そうですか、分かりました」

住宅営業マンの先輩
「そこで、先ほど言わせていただいた通り、私もサラリーマンなので、何も根拠なしに、金額の交渉をすると怒られてしまいます」

住宅営業マンの先輩
「もしよろしければ、○○さんの方で、一筆書いていただけないでしょうか?」

お客様
「一筆というと?」

住宅営業マンの先輩
「ご提案内容には、ご満足いただいているということなので、あとは金額のみということですよね?」

お客様
「まー、そうですね」

住宅営業マンの先輩
「まだ、金額が○○さんのご希望に添えるかどうかは分かりませんが、会社に交渉する際に、私も手ぶらというわけにはいかないんですよね」

住宅営業マンの先輩
「なので、金額が○○万円になったら、ご契約いただけるという旨を一筆書いていただいて、それを持って私の方から、会社に交渉してみます」

お客様
「でも、分からないんですよね」

住宅営業マンの先輩
「はい、そのとおりです。でも、もし金額に対して、会社の方がOKを出してくれれば、非常にお得ですよね?」

お客様
「まー、それはそうですが」

住宅営業マンの先輩
「ただ、もしダメだったら、申し訳ありませんが」

お客様
「仕方ないですね」

住宅営業マンの先輩
「一応、一筆いただいて、私の方から本日会社戻り、交渉してみます。いかがですか?もしダメでもご連絡させていただきますので」

お客様
「分かりました、良いですよ」

住宅営業マンの先輩
「ありがとうございます。ただ、あまり期待はしないでくださいね」

お客様
「分かりました」

住宅営業マンの先輩
「でも、OKが出れば本当にラッキーですよ^^」

お客様
「それはそうでしょうけど、ダメでしょう?期待せずに待ってます」

ちょっと、ザックリと書きましたが、要は、お客様からの値引きの要求が来たならば、まず、お客様が、あなたの提案内容に満足していることを最初に確認します。

そして、満足しているという答えが出たら、このように会社に交渉するという前提で、お客様に一筆書いてもらうんですね。

お客様も無理だろうと考えているので、現実に、OKということであれば、「ラッキー!」となるわけです。心の中の声ですよ^^

お客様の値引きに対して、ただ答えるだけでは、まず契約は難しいです。

そうではなく、お客様からの値引き要求に対して、それに応えることができれば、契約してもらえるのか?

これをお客様に、一筆書いてもらうことで、契約率がグンッ!とUPします。

ただし、これには条件があります。

それは、最後の最後まで、きちんと、お客様を詰めておくこと!

例えば、なんとなくの値引きの交渉などでは意味がありません。

あくまでも、お客様にあなたの提案に、満足してもらっておくことが一番重要です。

その上で、同じ内容で、金額を合わせていく!ということを、お客様に伝えてあげるのです。

あなたの提案に満足している。さらに、金額も、もしかしたら、お客様の満足する金額になるかもしれない。

この状態まで、つくりあげることができれば、カンタンに契約することが可能になります。

もちろん、利益率は、きちんと計算した上で、行ってくださいね^^

単純に値引きして、損であれば、何も契約する意味がありませんから。

非常に効果があるので、ぜひ、ためしてみてくださいね!

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

住宅営業マンは、お客様から、値引きの要求が来たら、どうすれば良いのか?

2015年3月3日(火)

● 住宅営業マンは、お客様から、値引きの要求が来たら、どうすれば良いのか?

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんは、お客様から、値引きの要求をされたことはありませんか?

私の場合、お客様から値引きの要求が来たら、

「会社に戻り、再検討して参ります!」

と行って、値引き競争に突入していました・・・もちろん、決まりません^^;

要は、値引きの要求の理由、お客様の本音の要求が分からなければ、いつまでたっても契約することはできません。

もちろん、お客様したら安いに越したことはありません。

しかし、その値引き要求の裏にある本音。ここを確認してみないと、いくら値引き競争をしても意味がないのです。

もしかしたら、本命は他にあり、その会社の金額を下げてもらうための当て馬かもしれません。

お客様の値引き要求に、押し問答をしていても時間のムダなのです^^;

こういうときは、正々堂々とお客様の本音を確認します。

住宅営業マン
「もし、仮に、◯◯さんのご希望の金額にできれば、本日ご契約していただけますか?」

これをいうことで、お客様から本音が出てきます。

もし契約する気がなければ、ノラリクラリとかわすでしょうし、本気であれば、お客様の希望の金額になるので、普通にうれしいはずです。

その金額がムリでも、お客様の本音を先に確認してしまうのです。

その上で、契約できるか?できないか?決めれば良いのですから。

まずは、お客様の本当の欲求を知る必要がありますよ。

本来は、そうならないために、最初に契約の意思を確認しておくことが大切ですね^^

それでは、よろしくお願いいたします。
 
 
 
 
 
 
 
 

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

お客様に、価格が高い!と言われたら?

2014年11月30日(日)

● お客様に、価格が高い!と言われたら?

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんは、お客様に、「価格が高いよ!」って、言われたことがありませんか?

私も、価格について悩んでいる時期がありました。

「何で、こんなにウチは、高いんだろう?」

でも、結局、他の会社も、高いんですけど・・・^^;

では、お客様に、「価格が高い!」と言われたら、どのように対応すれば良いのでしょうか?

今度の10日間メールセミナーで、お伝えしますね。

12月4日(木)12:00に配信予約をしました。

ご興味がある方は、こちらから、10日間メールセミナーにご登録しておいてくださいね^^

それでは、よろしくお願いいたします。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

住宅営業マンは、定価で契約を目指す!

2014年6月27日(金)

● 住宅営業マンは、定価で契約を目指す!

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんは、値引きせずに、お客様と定価で契約していますか?

住宅営業マンにとって、値引きとは、伝家の宝刀です^^

しかし、実際は、この伝家の宝刀は、いつでもカンタンに行われています・・・

すでに、あまり効き目がないわけですね^^;

値引きというものは、ここぞ!という場面でしか使えません。

普通に、値引きでクロージングをしても、断られるのが普通です。

逆に、値引きで勝負に走ってしまうと、売れない住宅営業マンになってしまうおそれもあります。

私自信、最初から値引き交渉で、商談していくと、主導権をお客様に握られてしまい、お客様の言いなり・・・

その結果、もちろん契約は取れない・・・

理由は、住宅自体の提案ではなく、お客様と一緒に家造りをしていくのでもなく、単純に値引きで、契約を取ろうとしていたからにすぎません^^;

お客様は、図面で提案されると、どこの会社も同じ提案に見えてしまいます。

当たり前ですね。物がないわけですから・・・

だから、お客様と一緒に、プランを考えていく方法を取るのです。

そうすれば、お客様も一緒にプランづくりに巻き込めます。

すると、その商談の過程で、金額の調整も行っていきますので、値引きの交渉がほとんどと言って良いほどおきません。

その結果、定価で契約することができるようになります。

もちろん、お客様も納得の上です。

ぜひ、みなさんも、定価で売り切るよう挑戦してみてください。

そのためには、お客様への提案の仕方も、変えていかなければいけません^^

それでは、よろしくお願いいたします。
 
 
 
 
 

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

値引きで契約を取り始めると、いずれ売れなくなります。

2013年11月14日(木)

● 値引きで契約を取り始めると、いずれ売れなくなります。

こんにちは、渋谷です。メルマガのつづきですね^^

私は、突然、上司に呼び出されました。

上司
「渋谷!ちょっと、来い!」

別室に、上司に呼ばれたのです。

そこで、こんな話をされました。

上司
「いいか?イモを引くような営業を覚えるな!」

上司
「◯◯さんに言われたからといって、お前がはいそうですか、と言うとおりに値引きしたら、契約できると思ったら、大間違いだぞ!」

私
「でも、金額の勝負になってますので、このままでは、◯◯ハウスに取られてしまいます」

上司
「それは、今までの、過程でそうなったんだろう!じゃあ、◯◯ハウスが、とんでもない金額だったら、どうするんだ?まさか、それよりも、金額を下げて契約するのか?お前のボーナスないぞ!」

私
「・・・」

上司
「いいか、確かに値引きをして、契約を取ってきているやつはいる!でも、それは、単純に金額を下げて契約したのなら、営業マンなんていらないんだよ」

私
「・・・」

上司
「お前は、値引きの営業をするな!大体、そんなの続かないぞ!確かに、考えての値引きが良いぞ!でもそれも、3パーセントぐらいのおまけみたいなものなんだよ。最初から、10パーセントの値引きなんて考えてたら、営業の力がつかないぞ!」

私
「でも、今回は、◯◯さんは、値引きを期待しています」

上司
「一回、値引きはできませんが、その場合、もううちにチャンスはないのか?ハッキリ聞いてこい!そして、ないと言われれば、そのままもう切れ!そして、次の新規に行くんだよ!」

私
「今回だけは、値引きで対応してはダメですか?」

上司
「よし、そこまで言うなら分かった!利益率ギリギリまで、引いてみろ!それで分かると思うぞ」

私は、上司の言葉をムシして、値引き勝負に入りました。

もうお分かりですよね。ものの見事に、断られました・・・

競合他社の金額も、お客様には、教えていただけませんでした。

それから、私は、懲りずに、値引きを繰り返しました。

結果はというと、値引きしたお客様は、全敗でした・・・

この時点で、はじめて気がついたのです。

値引きで勝負をしていると、営業力が伸びないのです。

値引きしないで、どう売り切るか?を常に考えることによって、いろんなアイデアやノウハウが身についてきます。

それからは、会社に褒められるぐらいの利益を取ってくるようになりました。

他の住宅営業マンの、2倍から3倍です。

これは、値引きという営業をやめる!と決心して、どうやって、値引き以上のものを、お客様に提案できるか?

これを、徹底的にに考えていった結果だと思います。

現在は、特に値引きに関しては気をつけておかないといけません。

要は、お客様同士で、◯◯ハウスは、何パーセント値引きする!というようなウワサがたってしまいます。

こうなると、完全に値引きをしても、値引きとは捉えられなくなってしまうので、本当に注意が必要ですね。

値引きの営業は、いつまでも続かないのです^^;

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

価格で勝負し始めると、どんどん、苦しくなりますよ^^;

2013年10月13日(日)

●価格で勝負し始めると、どんどん、苦しくなりますよ^^;

こんにちは、渋谷です^^

今の住宅業界は、本当にたくさんの会社が存在しています。

その逆で、お客様のタイプも、幅が広くなっています。要は、お客様の求めるものが、個人差がはげしくなっているということです。

このような状態で、価格競争や、値引きありきで、勝負に入ると、必ずいつか苦しくなります。

そういう、値引きスタイルの営業マンになってしまうんですね。

確実に、値引きして契約が取れるのであれば、それはそれでありかな、と思います。もちろん、利益があがる前提ですよ。

しかし、多くの住宅営業マンの場合、値引きに走り出したら、だんだんと契約できなくなってきます。

なぜか?値引きは、誰でもできるからです・・・

お客様は、値段より、メリットの方が大きいと、お買い得となるわけです。

住宅営業マンのみなさんは、お客様が、金額よりも、メリットや付加価値を提案していく。

これが、本来の姿です。仮に、値引きで契約できても、お客様が、金額よりメリットに納得できるような提案が出来ないと、いずれ売れなくなります。

住宅営業マンは、お客様に金額<価値を提案する。これが、仕事ですよ^^

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

住宅営業のコツ10選!

イメージ写真 住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

無料メルマガまぐまぐ

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

メニュー

・無料レポート
・住宅営業マニュアル
・住宅営業の基本DVD
・売れるノウハウDVD
・初回接客DVD
・個別相談はこちら
・コンサル成果事例
・お問い合わせ

住宅営業マニュアル

マニュアルイメージ写真 一瞬で競合他社に差をつける!あなたが売れる住宅営業マンになる方法

住宅営業の基本!DVD

dvdイメージ画像 住宅営業の基本!あなたが売れる住宅営業マンになるためのベーシックセミナーDVD

売れる方法!DVD

dvdイメージ画像 初回接客ですべてが決まる!あなたが、お客様に選ばれるための「売れる方法!」セミナーDVD

初回接客セミナーDVD

dvdイメージ画像 初回接客ですべてが決まる!売れる住宅営業マンになるための、初回接客実践セミナー【DVD版】/【動画配信版】

追客セミナーDVD

dvdイメージ画像
売れてる住宅営業マンが実践している!契約を勝ち取るための「追客営業」セミナーDVD/動画版

商談セミナーDVD

dvdイメージ画像
圧倒的な商談術で競合他社に勝つ!あなたがお客様に選ばれてしまう方法DVD/動画版

営業販売台本ノウハウ

dvdイメージ画像
今すぐできる契約までの地図!売れる販売台本の作り方徹底解説!DVD/動画版

契約実例!徹底解説

dvdイメージ画像
トップセーラーが実践!今すぐ営業に活かせる!契約実例を使った徹底解説セミナーDVD/動画版

売れるコツ!12ステップ

dvdイメージ画像
初歩から徹底解説!売れる住宅営業マンになるための12のステップセミナーDVD/動画版

土地なし客セミナー

土地なし客セミナー” width=
土地なし客、完全攻略!トップ営業マンのヒミツの方法セミナーDVD版/動画版

電話打ちセミナー

電話打ちセミナー” width=
契約へつながる!面白いほど、電話打ちからアポイントが取れるようになる方法セミナーDVD/動画版

紹介営業のコツ!

dvdイメージ画像
紹介営業のコツ!あなたも紹介営業で契約できるようになる方法セミナーDVD/動画版

(新)土地なし客攻略法

dvdイメージ画像
年間15棟契約!(新)土地なし客攻略法セミナー!DVD/動画版

資料請求セミナー

dvdイメージ画像 契約率50パーセント超!資料請求から、ザクザク契約する方法セミナー

個別相談

スカイプイメージ写真 営業力がグングン伸びる!あなたが売れる住宅営業マンになる方法

facebook

dvdイメージ画像
facebookも、やっています。お気軽に、フォローしてくださいね!

インスタグラム

dvdイメージ画像
インスタグラムも、やっています。お気軽に、フォローしてくださいね!

メニュー

  • 【満席】売れる住宅営業マンになるための、「初回接客」「追客」集中セミナー
  • 3月8日(火)9日(水)の、セミナーの募集は、満員にて、終了いたしました!
  • あなたが住宅営業マンとして成功するための営業強化教材セット!
  • あなたも一瞬で売れる!実践即効型の個別コンサル
  • あなたも紹介営業で契約できるようになる方法セミナーDVD/動画版
  • インスタ
  • お問い合わせ
  • すでに、結果が出ている住宅営業マンの方もいますよ^^
  • タグ
  • トップセーラーが実践!今すぐ営業に活かせる!契約実例を使った徹底解説セミナーDVD/動画版
  • まだ諦めるな!契約を断られても、挽回できる方法とは?
  • 一瞬で競合他社に差をつける!あなたが売れる住宅営業マンになる方法(実践編)
  • 今すぐできる契約までの地図!売れる販売台本の作り方徹底解説!DVD/動画版
  • 住宅営業!バンバン契約が取れるグループコンサル
  • 住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!無料メールセミナー
  • 住宅営業の基本!あなたが売れる住宅営業マンになるためのベーシックセミナーDVD(2枚組)
  • 住宅営業マンのための、ZOOMの使い方
  • 住宅営業マンのための、ZOOM招待メールサンプル
  • 住宅営業マンのための、教材一覧
  • 初回接客ですべてが決まる!あなたが、お客様に選ばれるための「売れる方法!」セミナーDVD(2枚組)
  • 初回接客ですべてが決まる!売れる住宅営業マンになるための、初回接客実践セミナーDVD/動画版
  • 初歩から徹底解説!売れる住宅営業マンになるための12のステップセミナーDVD/動画版
  • 各種サービス
  • 土地なし客、完全攻略!トップ営業マンのヒミツの方法セミナーDVD版/動画版
  • 圧倒的な商談術で競合他社に勝つ!あなたがお客様に選ばれてしまう方法DVD/動画版
  • 売れてる住宅営業マンが実践している!契約を勝ち取るための「追客営業」セミナーDVD/動画版
  • 売れる住宅営業マンになるための、in東京セミナー(満席となりました!)
  • 売れる住宅営業マンになるための、各種セミナー承ります。
  • 売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術(特別版)
  • 売れる住宅営業マン育成プロジェクト!完全会員制
  • 契約へつながる!面白いほど、電話打ちからアポイントが取れるようになる方法セミナーDVD/動画
  • 契約率50パーセント超!資料請求から、ザクザク契約する方法セミナーDVD/動画版
  • 年間15棟契約!(新)土地なし客攻略法セミナー!DVD/動画版
  • 特定商取引に関する表記

新着記事

  • 「本日のセミナ-を聞いて、もっと早く聞ければと思いました。」
    2025年5月9日
  • あなたが毎月、契約を取り続ける方法
    2025年5月8日
  • 私の今までの営業は何だったのか?
    2025年5月7日
  • 住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!無料メールセミナー
    2025年5月6日
  • 多くの住宅営業マンは、応酬話法を、なかなか使いこなせない!
    2025年5月5日
  • 住宅営業として、売れるには、どうすれば良いですか?
    2025年5月4日
  • 営業未経験の住宅営業マンが、営業の台本を作成したら、どんな変化があったのか?
    2025年5月3日
  • 「渋谷さんのコンサルで、一番効果が出るのはなんですか?」
    2025年5月2日
  • 土地なし客と、バンバン、契約できるようになったら、良いですよね^^
    2025年5月1日
  • 住宅営業マンの電話打ちの効果!展示場でお会いしお申込みをいただき、商談スタートとなりました。
    2025年4月30日

住宅営業コンサルタント

メニュー

無料レポート
個別相談はこちらへ
個別相談のご感想
営業教材販売中!
お問い合わせはこちらへ
特定商取引に関する表記

記事のテーマ

  • 住宅営業 お客様の本音を聞く方法 (17)
  • 住宅営業手法 (7)
  • 住宅営業マンの悩み (1)
  • 住宅営業マンの予算の伝え方 (1)
  • コンサルメニュー (2)
  • 新人の住宅営業マンがやることとは? (2)
  • 住宅営業!アンケートの効果的な取り方 (1)
  • 住宅性能の説明の仕方 (1)
  • 住宅営業 初心者 (30)
  • 住宅営業マンのための、住宅販売の台本の作り方 (16)
  • 女性の住宅営業ウーマンの契約のとり方 (1)
  • 住宅営業!グループコンサルのご感想 (8)
  • 住宅営業 年間何棟売れば良いのか? (1)
  • 売れる営業マンと売れない営業マンの違い (7)
  • 無料メールセミナーが届かない場合 (1)
  • 住宅営業マンのためのグループコンサル (9)
  • 住宅営業マンがやってはいけないこと (5)
  • 土地なし客の追客方法 (5)
  • 住宅営業 その他 (4)
  • 仕事のモチベーションの上げ方 (3)
  • 住宅営業マンが、分譲地や建売を早く売る方法 (1)
  • 住宅営業マンのための、土地の探し方 (11)
  • 住宅営業マンの追客ノウハウ (24)
  • 住宅営業!お客様への手紙の書き方 (2)
  • 住宅営業マンに向いている人、向いていない人 (1)
  • 追客営業ノウハウDVD (2)
  • 住宅営業マンのセミナーのご感想 (4)
  • コロナ禍でも売れる方法 (10)
  • 住宅営業マニュアル (14)
  • 検討します。と断られた時の切り返し方 (1)
  • 住宅営業マンのためのオンラインサロン (1)
  • 住宅営業マンの自己紹介カード (4)
  • 住宅展示場がない場合の、新規客の獲得方法 (1)
  • 住宅営業マンのための電話打ちのコツ (11)
  • 初回接客で着座する方法 (1)
  • 住宅営業!契約実例 (3)
  • テレアポ (3)
  • アポイントのドタキャンを防ぐ方法 (4)
  • 住宅営業マンが、売れるようになるための手帳の使い方 (1)
  • 住宅メーカー様セミナー (1)
  • コロナ対策 (1)
  • お客様から、クレームが出ない方法 (4)
  • 住宅会社がやるべきこと! (2)
  • 住宅営業の秘訣 (13)
  • 住宅営業!商談のコツ! (12)
  • 口下手な住宅営業マンの対策 (5)
  • 売れるための商談力 (32)
  • 住宅営業 契約ノウハウ (4)
  • 住宅営業ヒアリングのコツ (8)
  • 売り込まずに、売る方法 (12)
  • フリー名簿から見込み客にする方法 (5)
  • 資料請求のお客様とアポイントを取る方法 (67)
  • 売れ続けている住宅営業マン (1)
  • 初回接客ノウハウ (56)
  • 教材一覧 (4)
  • 住宅営業の極意 (4)
  • 住宅営業!お客様の買う気をUPさせる方法 (1)
  • 10日間無料セミナー (41)
  • 住宅営業の基本!ベーシックセミナーDVD (1)
  • 売れる方法セミナーDVD (2)
  • 個別コンサル成果事例 (257)
  • 10日間無料セミナーのご感想 (14)
  • 住宅営業マンの営業戦略ノート術 (17)
  • 住宅営業 メリットの伝え方 (4)
  • 住宅営業マンの商談ノウハウ! (34)
  • 住宅営業 応酬話法 (26)
  • 住宅営業マンのNGな言葉 (4)
  • 住宅営業 (96)
  • 住宅営業 聞き取り (23)
  • 住宅営業マンの平日の仕事 (1)
  • 住宅営業マンの使命!契約 (22)
  • 住宅営業マンのツール!手紙 (10)
  • 住宅営業 初回接客 (89)
  • 住宅営業研究 (31)
  • 住宅営業 お客様の欲求! (74)
  • 住宅営業マンのイメージトレーニングの重要性 (13)
  • 住宅営業活動!訪問営業 (9)
  • 敷地調査 (2)
  • 住宅営業マンのみなさん、ブログを書きましょう! (4)
  • 住宅営業マンの競合他社対策 (30)
  • 住宅営業マンには必死!アポイント (28)
  • 住宅営業マンの壁!クロージング (43)
  • 住宅営業マンの時間の使い方 (3)
  • 住宅営業マンのためのセールストーク (30)
  • 住宅営業マン!ニュースレター (14)
  • 土地なし客 (51)
  • 住宅営業ツール (25)
  • 住宅営業 現場案内 (7)
  • 新人住宅営業マン (9)
  • 住宅営業!NG営業 (11)
  • 住宅営業マンが陥るスランプ (24)
  • 住宅営業 筆談 (19)
  • 住宅営業マンの自己紹介 (10)
  • 住宅営業 お客様の声 (5)
  • 住宅営業マンの中のトップ住宅営業マン! (16)
  • 住宅営業マンの「あいさつ」の方法 (3)
  • 住宅営業マンの効果的な説明の方法 (16)
  • 住宅営業マンの紹介営業 (19)
  • 住宅営業という仕事 (18)
  • 住宅営業マンの雑談 (6)
  • その他 (9)
  • 住宅営業マンの提案営業 (8)
  • 小技 (1)
  • お客様の種類 (25)
  • 住宅営業マンの質問力! (4)
  • 住宅営業マンのポスティング (18)
  • 住宅営業マン!アンケート取得方法 (10)
  • 住宅営業マンの下準備 (17)
  • 住宅営業マンのスピード営業 (9)
  • 住宅営業マンの社内営業 (5)
  • 住宅営業マンの自己啓発 (4)
  • 読者さんからのご報告 (19)
  • 住宅営業マンの電話打ち! (23)
  • 住宅営業マンのアプローチブック (11)
  • 問題解決 (2)
  • 住宅営業!集客 (2)
  • 住宅営業マンの歩合給 (1)
  • 住宅営業!追客 (65)
  • 住宅営業マンの将来 (1)
  • 住宅営業マンの契約後の動き (2)
  • 住宅営業マンのクレーム対応策 (3)
  • 住宅営業活動!飛び込み営業 (2)
  • 住宅営業 プラン図 (5)
  • 住宅営業マンのためのネット戦略 (6)
  • 住宅営業マンの目標設定 (2)
  • 住宅営業マン!メール営業 (2)
  • 電話コンサル (9)
  • 二者択一話法 (1)
  • 資金計画 (2)
  • 住宅営業 値引き競争! (7)
  • 住宅営業!中長期管理客 (6)
  • 住宅営業マンのためのスカイプコンサル (1)
  • 住宅営業マンの間違った応酬話法の使い方 (2)
  • 住宅営業マンのマイナス思考 (3)
  • 住宅営業マンの新規開拓 (3)
  • 住宅営業マンの利益率と棟数 (2)
  • 住宅営業マンのための個別相談 (11)
  • 成長している住宅会社 (2)
  • 住宅営業マンの失敗談 (2)
  • 住宅営業マンのあきらめない心 (9)
  • 住宅営業マンの新規見込客の獲得 (5)
  • 売れるための教材営業マニュアル (4)
  • 家を建てないお客様 (2)
  • 住宅営業マンは常にテストクロージングを意識する! (6)
  • 住宅営業マンのお子様対策 (3)
  • 住宅営業マン (1)
  • 売れる住宅営業マン (3)
  • 住宅営業ノウハウ (20)
  • 住宅営業マンとして、月に1棟契約するには? (8)
  • 住宅営業のコツ (92)
  • 住宅営業マンのファッション (5)
  • 予算オーバーはあり得ない (4)
  • 住宅営業マンのブログ戦略 (4)
  • 住宅営業マンの行動力! (1)
  • 住宅営業マンの契約率 (1)
  • 住宅営業マンの継続する力! (2)
  • 住宅営業マンのコミュニケーション能力 (9)
  • 住宅営業 信頼される方法 (20)
  • 住宅営業マンへの信頼 (2)
  • 住宅営業マンの立ち位置 (1)
  • 住宅営業!数稽古 (3)
  • 住宅営業マン!アポイントの打診 (3)
  • 住宅営業マンはマイナススタート (1)
  • 住宅営業マンの資金計画の説明 (1)
  • 住宅営業が辛いとき・・・ (15)
  • 住宅営業マンのお客様からの質問への対応 (1)
  • 住宅営業マンの伝える力 (12)
  • 住宅営業マン!お客様の興味を探る (5)
  • 住宅営業マンの自己投資 (1)
  • 住宅営業!夜のアポイント効果 (2)
  • 住宅営業マン!アポイントキャンセル (1)
  • 住宅営業!アポイントから商談へ (6)
  • 住宅営業!調査のすすめ (1)
  • 住宅営業マン!手帳の使い方 (1)
  • 住宅営業!商談場所 (1)
  • 住宅営業!お客様の断り文句 (3)
  • 住宅営業!台本作成 (6)
  • 住宅営業マンの提案力 (2)
  • 住宅営業!説明の仕方 (2)
  • 住宅営業!お客様のニーズをつかむ (3)
  • 住宅営業!土地なし客 (66)
  • 住宅営業!行動計画表のすすめ (5)
  • 住宅営業!効果的なキャンペーンとは? (5)
  • 住宅営業!心は伝わる法則 (1)
  • 住宅営業!訪問ノウハウ (5)
  • 住宅営業マンにお客様を集中させる! (7)
  • 住宅営業!アポイントの種類 (3)
  • 住宅営業マンの顧客管理 (2)
  • 住宅営業!ターゲットを絞る (2)
  • 住宅営業!第三者対策 (1)
  • 住宅営業!完成現場見学会 (2)
  • 住宅営業!二世帯住宅 (2)
  • 住宅営業!お客様を惹きつける (2)
  • 住宅営業マン必至!お客様目線 (6)
  • ベテランの営業マンが陥る罠 (1)
  • 売れない方の共通点 (2)
  • 女性の住宅営業ウーマン (2)
  • 住宅営業!お客様の不安を取り除く (2)
  • 住宅営業マンの名簿管理 (1)
  • 住宅営業!ロープレ (4)
  • 訪問営業 (2)
  • 住宅営業!間を取る (4)
  • 住宅営業!お客様の買う気を下げない方法 (1)
  • 住宅営業!DMの反応率UPの方法 (1)
  • 住宅営業!坪単価の説明 (1)
  • 住宅営業!複数のお客様への対応 (1)
  • 住宅営業!お客様の断る理由 (1)
  • 住宅営業!商談中のアポイント (1)
  • 気持ちの優しい住宅営業マン (1)
  • 売れる!個別相談 (10)
  • 追客マニュアル (2)
  • 住宅営業!追客教材 (4)
  • 売れない住宅営業マン (2)
  • 住宅営業 お客様の不安を解決 (2)
  • 住宅営業!社内営業の必要性 (1)
  • 住宅営業マン ブログ (3)
  • 住宅営業 表現力 (4)
  • 電話打ちのコツ (19)
  • 住宅営業 資料請求対策 (65)
  • 住宅営業 手紙 (5)
  • 住宅営業 行動計画表 (6)
  • 住宅営業 キャンペーン (2)
  • 住宅営業 お客様の警戒心 (4)
  • 住宅営業 お客様からの回答待ち (5)
  • 住宅営業 追客ツール (3)
  • アプローチブックの効果 (3)
  • 住宅営業の基本 (2)
  • 住宅営業 効率 (1)
  • 営業の天才と凡人 (1)
  • 住宅営業 見込み客 (2)
  • 契約が取れないで悩んでいる住宅営業マンの方へ (1)
  • 売れる為に、何を頑張れば良いのか? (1)
  • 住宅営業 セミナー (10)
  • セミナー (28)
  • 住宅営業 売れるためには? (21)
  • 住宅営業マンの教科書 (1)
  • 住宅営業 そのうち客 (1)
  • 住宅営業マンのお客様目線 (1)
  • 住宅営業マンのための何でもノート術 (1)
  • セミナーDVD (14)
  • 資料請求のお客様への対応 (65)
  • セミナーのご感想 (7)
  • メールセミナーのご感想 (5)
  • 住宅営業マンの間違った営業活動 (2)
  • 資料請求 (64)
  • 初回接客の台本の作り方 (5)
  • 住宅営業マンが商談で勝つ方法 (3)
  • 営業マンの手帳活用 (1)
  • 住宅営業マンの長時間労働 (1)
  • 住宅営業 お客様が電話に出ない? (1)
  • 住宅営業 効果的な資料の送り方 (4)
  • 住宅営業 商談ツール (2)
  • 未分類 (60)

検索

Copyright© 2025 売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!. All rights reserved.

ページトップへ