住宅営業マンのみなさんは、初回接客で強弱をつけていますか?(2/2)
● 住宅営業マンのみなさんは、初回接客で強弱をつけていますか?(2/2)
こんにちは、渋谷です^^
今日は、昨日の続きですね。
ある日、私は展示場で、売れている住宅営業マンの方の接客を見る機会がありました。
私は、接客の順番を他の住宅営業マンに譲り、その売れている住宅営業マンの接客を見ていたのです。
すると、
住宅営業マン
「ちょっと、資料を取って参りますね!^^」
お客様
「お願いします!」
その住宅営業マンの方は、わざとらしい小走りで、事務所に向かいました。
住宅営業マン
「すいませんね、お待たせいたしました^^;」
お客様
「早いですねー^^」
私は、何となく理解出来たような気がしました。
あくまでも、私は営業マン!
普通に接客していては、お客様は飽きてしまうのです。
それから、私は、身振り素振りを加えたり、資料を取りに行くときは、小走りにしたり。
どうでも良いことのように感じるでしょうが、これが効果があるのです。
お客様が、ニコニコしてくれます。
普通に、まじめに接客するのも悪くはありません。
しかし、お客様に飽きられてしまったら、もともこうもないのです。
このあたりは、飛び込み営業をしてみると分かります。
普通に、お客様に話していたら、お客様は返事だけして、何も話が進みません。
逆に、奥様方が井戸端会議をしているような場所に、
住宅営業マン
「こんにちはー!○○ハウスと言いますが、私共の展示場の存在をお知らせして廻ってまーす!^^」
と、元気に話しかけてみると、いろんな反応が帰ってきます。
これを、普通に、奥様方に話しかけても、無視されるだけです^^;
だから、初回接客の精度をUPさせるには、飛び込み営業は、非常に効果があるのです。
最初は勇気が必要ですが、やってみる価値がありますよ^^
それでは、よろしくお願いいたします。
・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版) ・初回接客から契約までを徹底解説!住宅営業マニュアル
・住宅営業!基本ノウハウセミナー
・売れるノウハウ!徹底解説セミナー
・売れるための初回接客ノウハウ集中セミナー
・追客から契約を取る!追客ノウハウセミナー
・個別相談は、こちら
・個別コンサル成果事例
・お問い合わせはこちらへ
売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術! (特別版) |