売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
  • 住宅営業のコツ10選
  • 教材一覧
  • 個別コンサル
  • グループコンサル
  • コンサル成果事例
  • お問い合わせ
売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術! > 2019年 > 2月

お客様から、頻繁に電話がある住宅営業マンの方は、注意が必要です。

2019年2月25日(月)

● お客様から、頻繁に電話がある住宅営業マンの方は、注意が必要です。

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんの中で、お客様から頻繁に電話がかかってくる人っていませんか?

以前、私が他の住宅営業マンの方と、クルマで移動しているときです。

とにかく、その住宅営業マンの方の、携帯電話が頻繁に鳴るのです。

私
「誰ですか?」

住宅営業マン
「あー、お客さんですよ」

私
「しかし、よくかかってきますねー」

住宅営業マン
「ローンの件や、支払いが分からないらしくて、もう、うるさくて困ってるんですよ」

困っているのは、住宅営業マンではなく、お客様の方です。

本来、お客様から分からないことなどが、住宅営業マンに連絡があるようではダメです。

お客様が、すべて安心して、家づくりを任せられると思われるように、最初から、きちんとお客様が分かるように、話をしておくことが重要です。

そもそも、お客様が分からないことなどがあったら、契約など論外なのです。

住宅営業マンのみなさんは、家づくりのプロですから、自分自身では、理解しているのは当たり前ですよね。

しかし、お客様は違います。

ちょっとのことでも、家づくりなんて、ほとんどのお客様は、はじめての経験です。

住宅ローンや、支払い方法など、完全に分かるはずもありません。これが当たり前の話です。

お客様から、住宅営業マンに電話があるということは、何か不安や分からないことがあるということ!

もちろん、違う特別な場合を除いてです。

しかし、ほとんどの場合、

・お客様から電話があるときは、何をどうすれば良いのか?
・あなたから、連絡がないので、不安になっている・・・

このような場合が多いです。

そういう場合、お客様はこう思ってますよ。

お客様
「あとから、あとから、分からないことがでてくるな・・・大丈夫か?」

もう、このようにお客様に感じられたら、アウトです。

何千万円もの買い物です。お客様だって、それそうおうの覚悟が必要です。

その覚悟に、きちんと応えられる、住宅営業マンの方が、お客様に選ばれるのですね。

これは、至って、当たり前で、普通の話ですよ。^^

お客様目線を、しっかりと理解していないと、売り続けるのは難しくなります。

ちょっと、きびしいようですが、お客様って、それぐらいシビアということです。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

今年も1月の契約もきまり、別な方も買い付け、事前審査と申し込んで頂き来月も取れそうです。

2019年2月24日(日)

● 今年も1月の契約もきまり、別な方も買い付け、事前審査と申し込んで頂き来月も取れそうです。

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんは、コンスタントに契約は取れていますか?

契約が取れたり、取れなかったりと、成績に波がある住宅営業マンの場合、精神的にきついですよね。

年間を通してみれば、同じ契約棟数でも、やはり、毎月コンスタントに契約を取って来る住宅営業マンの方が、売れているように感じてしまうものです。

正しい方法で、営業活動をしていれば、月に1棟の契約は、取れるようになります。

今年も1月の契約もきまり、別な方も買い付け、事前審査と申し込んで頂き来月も取れそうです。

初回接客に力を入れて頑張っています。

渋谷様も忙しいと思いますが、体調に気をつけて頑張ってください。

今現在、契約が取れている。その上、さらに、来月の契約できそうな、お客様がいる。

このような状態を作ると、営業自体が非常に楽になります。

それには、何も考えずに、何も戦略も持たずに、営業活動をしても意味がありません。

何となくの営業活動では、契約が取れたり、取れなかったりします・・・

そうならないためには、しっかりと契約が取れる戦略を練った上で、営業活動をしていく必要があります。

契約が取れる戦略は、こちらを実践してみてください。

たくさんの住宅営業マンの方が、結果を出されていますよ^^

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

住宅営業マンは、仮説力を使って売る!

2019年2月22日(金)

● 住宅営業マンは、仮説力を使って売る!

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんは、初回接客の台本を作成していますか?

初回接客の台本を作成すると、アポイントを上手く取れるようになってきます。

しかし、なかなか初回接客の台本が作れない、という方もいらっしゃると思います。

そこで、まずは、お客様を勝手に想像してみましょう。

要は、仮設力を使うのです。

住宅展示場に来場されるお客様は、色んな方がいます。

そのお客様を、あなたが勝手に想像して、仮説を立てていきます。

例えば、

・40代のご夫婦で、子供が2人(5才と3才)男の子と女の子。
・ご主人様は、サラリーマンで課長か係長、年収は450万円。
・ご主人様は長男である。(母親は一人暮らし)
・奥様は、専業主婦。
・奥様は、兄弟あり。長男が両親と同居している。
・土地はある(○○坪)
・ご主人の方が戸建てにこだわりがあり、奥様はマンション派
・予算は、3000万円
・ご主人様は生命保険に入っている。
・車は1台で、ワゴン車(休日しか乗らない)
・平日、奥様が車を運転して、買い物をしている。
・子供は幼稚園、送り迎え有り(保育所に入れない)
・小学校入学前に家を建てたい。

などなど、色んなことを仮説として、勝手に立てていきます。

そして、出来上がった、お客様像をモデルとして、初回接客の台本を作成していきます。

すると、子供に習い事や塾通いをさせるのか?そうすると、お金が大変だ。

生命保険の見直しは?住宅ローンを組むとき、団体信用生命保険に入ることになる。

なぜ、ご主人様は、戸建てにこだわるのか?

また、なぜ奥様はマンションが良いのか?

ご両親との関係は?将来、同居の予定は?

と言う具合に、仮説上の、お客様を想像しながら、どう接客していくのか?

ノートに書きながら、どんどん、ノート上でロープレをしていきます。

そうしていくうちに、少しづつ、本物のお客様と合致していくようになります。

この台本の種類があれば、あるほど、お客様とのアポイントは取り易くなります。

・お客様を勝手に想像する
・仮説を立てて、台本をつくる
・台本の種類を増やしていく
・実際に初回接客で試してみる
・しっくりこない箇所は訂正していく

これを、繰り返していきます。

是非、みなさんも、仮説力を使って、初回接客の台本をつくっていきましょう。

必ず、売れるようになるはずです^^

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

お客様に、概算金額を出してくれ!と言われたら、どうすれば良いのでしょうか?

2019年2月21日(木)

● お客様に、概算金額を出してくれ!と言われたら、どうすれば良いのでしょうか?

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんは、お客様の方から、概算見積もりを出してくれと、お願いされたことはありませんか?

その場合、「はい、分かりました」と言って、普通にプランと金額を出しているだけでは、まず、契約することが難しいです^^;

お客様の方から、プラン作成に見積もりの要求があったならば、すぐに、応えずに、まずは、その理由から確認していくことが大切です。

まず、なぜ、あなたの会社にお願いしようと思ったのか?

そして、あなたの会社の、どこが気に入ってくれたのか?

最低限、これだけは確認しておかないと、本命の住宅会社さんの金額を落とさせるための、相見積もりだったりします。

もし、お客様が、応えてくれなければ、その可能性は非常に高いです・・・

たしかに、そこから挽回するという手もあります。

しかし、そもそも、あなたの会社の住宅を、気に入っていなければ、あまり意味がありません^^;

例えば、本命のメーカーと同じ木造だから、とりあえず・・・

本命は、鉄骨メーカーだが、とりあえず、木造も・・・

ここを、最初に確認しておかないと、意味のない時間を使うことになりかねません。

お客様の方から、アプローチがあった場合は、

・あなたの会社に、なぜ、お願いしてきたのか?
・あなたの会社の、どこが具体的に、気に入ってくれたのか?

これだけは、最低限、お客様に聞いてから、プラン作成に入ることが大切ですよ^^

それでは、よろしくお願いいたします。

売れる住宅営業マン養成講座!10日間無料メールセミナー

 

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

1組の見込み客で、1契約とは、契約率100パーセントですよ。

2019年2月19日(火)

● 1組の見込み客で、1契約とは、契約率100パーセントですよ。

こんにちは、渋谷です^^

よく、ご相談される内容で、結構な割合で、共通点があることがあります。

それは、1組の見込み客に対して、1契約を狙っているということ・・・

これは、契約率100パーセントですよー^^;

トップセーラーの方々でも、100パーセントの契約率などありえません。

しかし、売れないで悩んでいる住宅営業マンの方ほど、1組の見込み客で勝負に出ようとします。

それだけの、エネルギーがあるのであれば、まずは、見込み客を増やしていくことに集中するべきです。

見込み客が、1組だけだと、かなりキツキツの、商談や、無理やりクロージング、いわゆる博打クロージングですね。

これを、仕方なくやらなければいけないことに・・・

たしかに、1組でも見込み客が現れると、わらにもすがる気持ちになるのは非常に分かります。

でも、その1組のお客様ばかりに、集中してしまい、いざ、契約をお断られてしまうと、次の月も、当然、ゼロ棟になる可能性が大なのです。

1組の見込み客を、1ヶ月で決めてしまおうとすること自体、ムリがあるんですね。

やはり、一番理想的なのは、最低でも、月に3組の見込み客と商談をすすめている状態。

そうすれば、その3組のお客様の中から、1組の契約を取れば良いのですから^^

まずは、見込み客を増やすことを、意識してみてくださいね。

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

住宅営業!クロージングのコツとは?

2019年2月18日(月)

● 住宅営業!クロージングのコツとは?

こんにちは、渋谷です。

住宅営業マンのみなさんの中には、クロージングが苦手という方も、多いと思います。

クロージングが苦手という住宅営業マンの方の特徴。

それは、契約が決まるか?はたまた、断られるのではないか?このように感じているからですね。

では、どうすれば、クロージングが上手くいくのか?それは・・・

クロージングのタイミングを、後から、前に持ってくれば良いだけです。

意味が分かりませんよね?

要は、月末にかけているクロージングを、初回接客に持ってくるということです。

月末のクロージングは、多くの場合、競合他社も同時に行います。

例えば、

住宅営業マン
「そろそろ、ご契約の方は、いかがでしょうか?今なら、良い条件で、ご提案できると思います」

お客様
「んー、とりあえず、検討させてください。金額が金額なもので・・・」

このように、カンタンに、お客様に逃げられてしまいます。

しかも、ここで粘ろうものなら、もっと契約は、遠くなってしまいますよね。

お客様は、住宅営業マンに粘られるのが、大嫌いなのです。

しかし、このようなクロージングをしている住宅営業マンの方は、非常に多いです。

何を隠そう、私がそうでしたから・・・^^;

では、なぜ、お客様は、商談をしてきたにもかかわらず、住宅営業マンからの、月末のクロージングに対して、断り文句を言ってくるのでしょうか?

理由は、非常にカンタンです。

要は、金額が高いのです。その高い金額の借金を組むという行為に、いざとなると、たじろいてしまうのですね。

だから、住宅営業マンからの、クロージグを受けて、現実に目覚めて、そこから考え始めるのです。

カンタンに言うと、お客様の心の準備の時間が足りない・・・

これが、月末ケロージングの特徴です。

それを、初回接客に、テストクロージングという形で、お客様に問うてあげることで、お客様の答えが、たとえNOでも、そこから、現実に考えはじめていくので、十分に考える時間があるわけです。

だからこそ、最後のクロージングでも、すんなりと契約できるのです。

多くの住宅営業マンの方々は、

「はじめて会った、お客様に、テストクロージングをかけることに抵抗がある」

という方が多いです。

その理由は、例えば、

住宅営業マン
「もし仮に、私共のお家づくりを、お気に召していただけましたら、前向きにお話をすすめさせていただけますか?」

と、お客様に伝えることで、お客様に考えてもらうようにしていくのが、テストクロージングの目的なのです。

だから、お客様の答えが、YESでも、NOでも、ぜんぜん構わないのですね。

お客様に、あなたの会社と契約するかどうか?この時間を、初回接客の時点から、考えてもらうようにしていくのです。

そうすることで、お客様も契約という行為に対して、心の準備をしてくれるようになります。

これが、月末などの突然のクロージングでは、お客様の心の準備ができていない状態なのです。

だから、「検討させてください」「少し、考えさせてください」というような、言葉が返ってくるのですね。

お客様も人間です。大きな借金を組むことに対して、非常に不安があります。

それを、最終クロージングから解決していくなど、時間のムダなのです。

だったら、そのような不安が、お客様にあるとしたならば、最初から、一緒に考えながら、商談をすすめていくことで、十分に、お客様の不安を解決する時間ができるわけです。

クロージングのコツは、商談の最後にするのではなく、初回接客から、テストクロージングをかけていくことで、お客様に心の準備をしてもらう。

これが、非常に大切なことです。

だから、それを知っている、売れている住宅営業マンの方々は、初回接客から、テストクロージングをかけているのです。

ぜひ、あなたも、テストクロージングを上手く使って、最終クロージングで契約を勝ち取ってくださいね^^

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

責任者として指導すべきポイントがはっきりとした。今後の部下の育成に使わせて頂きます。

2019年2月8日(金)

● 責任者として指導すべきポイントがはっきりとした。今後の部下の育成に使わせて頂きます。

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんは、売れるようになるための、段階を踏んでいますか?

売れるようになるための、段階をきちんと踏んでいけば、普通に売れるようになりますよ^^

責任者として指導すべきポイントがはっきりとした。

今後の部下の育成に使わせて頂きます。

今の契約率は22%なので+αで30%目指す時にやるべき事がわかりました。

 
まず、よく言われることは、契約から逆算して、初回接客を考えていく、ということ。

もちろん、これは正しいです。

ただし、ただしですよ、なかなか、契約から一気に、逆算して、初回接客をいきなり考えていくというのは、非常にむずかしいです。

そもそも、契約が取れないから、悩んでいるのです。

契約までの経験が少ないのに、契約から逆算するということ自体に、無理があります。

そこで、まず最初は、アポイントを取ることだけに集中していく!

そして、アポイントが取れだしたら、次は商談、ケロージングと、一歩づつ学んでいく方が、確実でカンタンです。

まずは、アポイントを量産して、見込み客を増やしていくこと!

これが、大切ですね。

売れるようになるためには、段階を、一歩づつ、確実に踏んでいく必要がありますよ^^

それでは、よろしくお願いいたします。

 

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

初回接客の時間が伸びて、アポイントが取れるようになりました!

2019年2月7日(木)

● 初回接客の時間が伸びて、アポイントが取れるようになりました!

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんは、初回接客で、お客様とどれくらいの時間、会話をしていますか?

当初、転職したばかりのころ、初回接客は30分ぐらいでした・・・

話がもたないのです^^;

長くても、1時間ぐらい、2時間の接客は、ほとんどできませんでした。

当然、お客様との時間が短いので、アポイントが取れる確率も、ものすごく低くなってきます。

やはり、初回接客の時間は、長い方が有利なんですね^^

この方も、初回接客の時間を伸ばされて、アポイントが取れるようになりましたよ。

渋谷様へ、いつもありがとうございます。 


教材のお陰で、初回接客の時間が伸びて、アポイントが取れるようになりました!

筆談?を始めて、お客さんが話を聞いてくれるようになりました。

3タコも何とか、今月で乗り切れそうです。

また、ご報告しますね!

 
最初は、なかなか、初回接客の時間を伸ばすことは難しいと思います。

しかし、それは、結局、シミュレーションをしていないというか、ロープレが不十分というか、ただそれだけのことです。

真剣に、お客様のことを考えて、また想像して、自分なりの台本さえあれば、初回接客も上手くいくようになります。

これを、やるか?やらないか?だけなんですね^^;

口だけで会話するよりも、筆談をしながら、お客様と会話していくと、自然と接客の時間も長くなります^^

 

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

住宅営業マンのための、「誘いの質問」で、お客様に話してもらえるようになる方法

2019年2月5日(火)

● 住宅営業マンのための、「誘いの質問」で、お客様に話してもらえるようになる方法

こんにちは渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんは、お客様の要望など、上手く聞き出せていますか?

展示場に来場してくるお客様は、意外に、一体何を質問して良いのか?分からないものです。

もちろん、「坪単価は?」「おたくの特徴は?」などと聞いてくる場合もあります。

しかし、それを聞いたからといって、メーカー選びの判断基準にはならないものです。だから、迷うのですが・・・

そこで、住宅営業マンが、上手く、お客様の質問を誘ってあげる必要があります。

では、どんな誘いの質問をしてあげれば良いのか?

それは、お客様が家を検討するにあたり、知りたいであろうことを、住宅営業マンの方から、投げかけてあげるのです。

例えば、

「よくあることで、いろんな展示場をご見学されて、いざお家に帰ると、結局何も分からなかった。というお客様が多いです」

「注文住宅なので、商品がありませんし、この展示場だって、そのまま建てられるお客様はそうそう、いらっしゃいませんから^^」

「結局のところ、メーカー選びよりも先に、◯◯さんのお家は、どれくらいのボリュームでどれくらいお金がかかるのか?これが分からないことには、メーカーを選ぶにしても、比較のしようがないのではないですか?」

このように、自社のアピールよりも、ますは、お客様の知りたいことを、優先してあげるのです。

これであれば、自然にお客様は答えやすくなります。

お客様も本音は、プランを作成して欲しいですし、金額だって知りたいのです。

でも、それをお願いしてしてしまうと、ガンガン営業されそうでイヤなのです。

お客様が、「知りたい!」と言えば、

「では、カンタンにご説明しましょうか?」

と、そのまま筆談をはじめていけば良いだけですね。

自社のアピールばかりをしないので、お客様も素直に話してくれるようになります。

まずは、お客様の知りたいことが最優先なのです。

最初に、お客様が知りたいであろうことを、住宅営業マンの方から、質問で誘うのです。

そうしてあげないと、お客様自信から、具体的な質問や要望って出てきません。

ぜひ、お客様が知りたいことを先に優先して、聞いてみてください。

お客様が話し出す、誘いの質問は、こちらで具体的に解説しています^^

 

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

住宅営業マンが、商談で、競合他社に勝つ方法

2019年2月2日(土)

● 住宅営業マンが、商談で、競合他社に勝つ方法

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんの中で、商談数は多いけれど、競合他社に負けてしまうという方が、いらっしゃいます。

「競合他社とは、そんなに住宅自体は変わらないのに・・・」

「それよりも、自分の会社の方が良いと思う・・・」

これは、完全に、商談力で、競合他社に負けているということが原因です。

私もそうでしたから、分かります^^;

とにかく、アポイントを取っても、決まらない・・・

3ヶ月も、打ち合わせしたのに、あとから参入してきた、競合他社にまけてしまう。

これは、商談そのものに、おおきな問題があるのですね。

そこで、どうすれば、競合他社に勝てる商談ができるのか?

答えは、こちらを見て頂ければ分かりますよ^^

 

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

住宅営業のコツ10選!

イメージ写真 住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

無料メルマガまぐまぐ

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

メニュー

・無料レポート
・住宅営業マニュアル
・住宅営業の基本DVD
・売れるノウハウDVD
・初回接客DVD
・個別相談はこちら
・コンサル成果事例
・お問い合わせ

住宅営業マニュアル

マニュアルイメージ写真 一瞬で競合他社に差をつける!あなたが売れる住宅営業マンになる方法

住宅営業の基本!DVD

dvdイメージ画像 住宅営業の基本!あなたが売れる住宅営業マンになるためのベーシックセミナーDVD

売れる方法!DVD

dvdイメージ画像 初回接客ですべてが決まる!あなたが、お客様に選ばれるための「売れる方法!」セミナーDVD

初回接客セミナーDVD

dvdイメージ画像 初回接客ですべてが決まる!売れる住宅営業マンになるための、初回接客実践セミナー【DVD版】/【動画配信版】

追客セミナーDVD

dvdイメージ画像
売れてる住宅営業マンが実践している!契約を勝ち取るための「追客営業」セミナーDVD/動画版

商談セミナーDVD

dvdイメージ画像
圧倒的な商談術で競合他社に勝つ!あなたがお客様に選ばれてしまう方法DVD/動画版

営業販売台本ノウハウ

dvdイメージ画像
今すぐできる契約までの地図!売れる販売台本の作り方徹底解説!DVD/動画版

契約実例!徹底解説

dvdイメージ画像
トップセーラーが実践!今すぐ営業に活かせる!契約実例を使った徹底解説セミナーDVD/動画版

売れるコツ!12ステップ

dvdイメージ画像
初歩から徹底解説!売れる住宅営業マンになるための12のステップセミナーDVD/動画版

土地なし客セミナー

土地なし客セミナー” width=
土地なし客、完全攻略!トップ営業マンのヒミツの方法セミナーDVD版/動画版

電話打ちセミナー

電話打ちセミナー” width=
契約へつながる!面白いほど、電話打ちからアポイントが取れるようになる方法セミナーDVD/動画版

紹介営業のコツ!

dvdイメージ画像
紹介営業のコツ!あなたも紹介営業で契約できるようになる方法セミナーDVD/動画版

(新)土地なし客攻略法

dvdイメージ画像
年間15棟契約!(新)土地なし客攻略法セミナー!DVD/動画版

資料請求セミナー

dvdイメージ画像 契約率50パーセント超!資料請求から、ザクザク契約する方法セミナー

個別相談

スカイプイメージ写真 営業力がグングン伸びる!あなたが売れる住宅営業マンになる方法

facebook

dvdイメージ画像
facebookも、やっています。お気軽に、フォローしてくださいね!

インスタグラム

dvdイメージ画像
インスタグラムも、やっています。お気軽に、フォローしてくださいね!

メニュー

  • 【満席】売れる住宅営業マンになるための、「初回接客」「追客」集中セミナー
  • 3月8日(火)9日(水)の、セミナーの募集は、満員にて、終了いたしました!
  • あなたも紹介営業で契約できるようになる方法セミナーDVD/動画版
  • インスタ
  • お問い合わせ
  • すでに、結果が出ている住宅営業マンの方もいますよ^^
  • タグ
  • トップセーラーが実践!今すぐ営業に活かせる!契約実例を使った徹底解説セミナーDVD/動画版
  • まだ諦めるな!契約を断られても、挽回できる方法とは?
  • 一瞬で競合他社に差をつける!あなたが売れる住宅営業マンになる方法(実践編)
  • 今すぐできる契約までの地図!売れる販売台本の作り方徹底解説!DVD/動画版
  • 住宅営業!バンバン契約が取れるグループコンサル
  • 住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!無料メールセミナー
  • 住宅営業の基本!あなたが売れる住宅営業マンになるためのベーシックセミナーDVD(2枚組)
  • 住宅営業マンのための、ZOOMの使い方
  • 住宅営業マンのための、ZOOM招待メールサンプル
  • 住宅営業マンのための、教材一覧
  • 初回接客ですべてが決まる!あなたが、お客様に選ばれるための「売れる方法!」セミナーDVD(2枚組)
  • 初回接客ですべてが決まる!売れる住宅営業マンになるための、初回接客実践セミナーDVD/動画版
  • 初歩から徹底解説!売れる住宅営業マンになるための12のステップセミナーDVD/動画版
  • 各種サービス
  • 土地なし客、完全攻略!トップ営業マンのヒミツの方法セミナーDVD版/動画版
  • 圧倒的な商談術で競合他社に勝つ!あなたがお客様に選ばれてしまう方法DVD/動画版
  • 売れてる住宅営業マンが実践している!契約を勝ち取るための「追客営業」セミナーDVD/動画版
  • 売れないが、売れるに変わった!即実践型マンツーマン個別コンサル
  • 売れる住宅営業マンになるための、in東京セミナー(満席となりました!)
  • 売れる住宅営業マンになるための、各種セミナー承ります。
  • 売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術(特別版)
  • 売れる住宅営業マン育成プロジェクト!完全会員制
  • 契約へつながる!面白いほど、電話打ちからアポイントが取れるようになる方法セミナーDVD/動画
  • 契約率50パーセント超!資料請求から、ザクザク契約する方法セミナーDVD/動画版
  • 年間15棟契約!(新)土地なし客攻略法セミナー!DVD/動画版
  • 特定商取引に関する表記

新着記事

  • 「ご教示頂いているお陰で先月1件今月2件ご契約頂きました。」
    2025年7月12日
  • 「夏のボーナスが○○を超えましたー!!」
    2025年7月11日
  • 住宅営業マンが、あることをすれば、堅実に、満足できる契約ができるようになりますよ^^
    2025年7月10日
  • 「今月2棟目の契約が先程終了しました!」
    2025年7月9日
  • 売れない!と悩まれている住宅営業マンの方は、単純に売れる方法を知らないだけです。
    2025年7月9日
  • 全国表彰!本当に渋谷さんのメルマガをそのままやっただけです。
    2025年7月9日
  • 「この3年は、毎年15棟契約が継続できました。」
    2025年7月8日
  • 「渋谷さんに直接アドバイス頂いた事を実践し、アポイント2組を頂くことが出来ました。」
    2025年7月7日
  • 売れなくて一人で悩んでいませんか?あなたも、売れるようになりますよ^^
    2025年7月6日
  • 「初回接客のアポイント取得率が高くなり、2ヶ月で3棟契約をする事が出来ました。」
    2025年7月5日

住宅営業コンサルタント

メニュー

無料レポート
個別相談はこちらへ
個別相談のご感想
営業教材販売中!
お問い合わせはこちらへ
特定商取引に関する表記

記事のテーマ

  • 売り込まずに、売る方法 (12)
  • フリー名簿から見込み客にする方法 (5)
  • 資料請求のお客様とアポイントを取る方法 (74)
  • 売れ続けている住宅営業マン (1)
  • 初回接客ノウハウ (57)
  • 教材一覧 (4)
  • 住宅営業の極意 (4)
  • 住宅営業!お客様の買う気をUPさせる方法 (1)
  • 住宅営業 お客様の本音を聞く方法 (17)
  • 住宅営業手法 (7)
  • 住宅営業マンの悩み (1)
  • 住宅営業マンの予算の伝え方 (1)
  • コンサルメニュー (2)
  • 新人の住宅営業マンがやることとは? (2)
  • 住宅営業!アンケートの効果的な取り方 (1)
  • 住宅性能の説明の仕方 (1)
  • 住宅営業 初心者 (30)
  • 住宅営業マンのための、住宅販売の台本の作り方 (16)
  • 女性の住宅営業ウーマンの契約のとり方 (1)
  • 住宅営業!グループコンサルのご感想 (8)
  • 住宅営業 年間何棟売れば良いのか? (1)
  • 売れる営業マンと売れない営業マンの違い (8)
  • 無料メールセミナーが届かない場合 (1)
  • 住宅営業マンのためのグループコンサル (9)
  • 住宅営業マンがやってはいけないこと (5)
  • 土地なし客の追客方法 (5)
  • 住宅営業 その他 (4)
  • 住宅営業フロー (1)
  • 仕事のモチベーションの上げ方 (3)
  • 住宅営業マンが、分譲地や建売を早く売る方法 (1)
  • 住宅営業マンのための、土地の探し方 (12)
  • 住宅営業!きつい (1)
  • 住宅営業マンの追客ノウハウ (24)
  • 住宅営業!お客様への手紙の書き方 (2)
  • 住宅営業マンに向いている人、向いていない人 (1)
  • 住宅営業!資格取得 (1)
  • 追客営業ノウハウDVD (2)
  • 住宅営業マンのセミナーのご感想 (4)
  • コロナ禍でも売れる方法 (10)
  • 住宅営業マンのためのテストクロージング (1)
  • 住宅営業マニュアル (14)
  • 検討します。と断られた時の切り返し方 (1)
  • 住宅営業マンのためのオンラインサロン (1)
  • 住宅営業!テストクロージング (1)
  • 住宅営業マンの自己紹介カード (4)
  • 住宅展示場がない場合の、新規客の獲得方法 (1)
  • 住宅営業マンのための電話打ちのコツ (11)
  • 住宅営業マンの仕事内容とは? (1)
  • 初回接客で着座する方法 (1)
  • 住宅営業!契約実例 (3)
  • テレアポ (3)
  • 住宅営業!契約の障害 (1)
  • アポイントのドタキャンを防ぐ方法 (4)
  • 住宅営業マンが、売れるようになるための手帳の使い方 (1)
  • 住宅メーカー様セミナー (1)
  • コロナ対策 (1)
  • 住宅営業!伝える技術 (1)
  • お客様から、クレームが出ない方法 (4)
  • 住宅会社がやるべきこと! (2)
  • 住宅営業の秘訣 (13)
  • 住宅営業!商談のコツ! (14)
  • 個別コンサfる (1)
  • 口下手な住宅営業マンの対策 (5)
  • 売れるための商談力 (34)
  • 住宅営業 契約ノウハウ (5)
  • 住宅営業ヒアリングのコツ (8)
  • 個別コンサル (5)
  • 10日間無料セミナー (41)
  • 住宅営業の基本!ベーシックセミナーDVD (1)
  • 売れる方法セミナーDVD (2)
  • 個別コンサル成果事例 (259)
  • 10日間無料セミナーのご感想 (14)
  • 住宅営業マンの営業戦略ノート術 (17)
  • 住宅営業 メリットの伝え方 (4)
  • 住宅営業マンの商談ノウハウ! (36)
  • 住宅営業 応酬話法 (26)
  • 住宅営業マンのNGな言葉 (4)
  • 住宅営業 (96)
  • 住宅営業 聞き取り (23)
  • 住宅営業マンの平日の仕事 (1)
  • 住宅営業マンの使命!契約 (23)
  • 住宅営業マンのツール!手紙 (10)
  • 住宅営業 初回接客 (90)
  • 住宅営業研究 (31)
  • 住宅営業 お客様の欲求! (74)
  • 住宅営業マンのイメージトレーニングの重要性 (13)
  • 住宅営業活動!訪問営業 (9)
  • 敷地調査 (2)
  • 住宅営業マンのみなさん、ブログを書きましょう! (4)
  • 住宅営業マンの競合他社対策 (30)
  • 住宅営業マンには必死!アポイント (28)
  • 住宅営業マンの壁!クロージング (43)
  • 住宅営業マンの時間の使い方 (3)
  • 住宅営業マンのためのセールストーク (30)
  • 住宅営業マン!ニュースレター (14)
  • 土地なし客 (52)
  • 住宅営業ツール (25)
  • 住宅営業 現場案内 (7)
  • 新人住宅営業マン (9)
  • 住宅営業!NG営業 (11)
  • 住宅営業マンが陥るスランプ (24)
  • 住宅営業 筆談 (19)
  • 住宅営業マンの自己紹介 (10)
  • 住宅営業 お客様の声 (5)
  • 住宅営業マンの中のトップ住宅営業マン! (16)
  • 住宅営業マンの「あいさつ」の方法 (3)
  • 住宅営業マンの効果的な説明の方法 (16)
  • 住宅営業マンの紹介営業 (19)
  • 住宅営業という仕事 (18)
  • 住宅営業マンの雑談 (6)
  • その他 (9)
  • 住宅営業マンの提案営業 (8)
  • 小技 (1)
  • お客様の種類 (25)
  • 住宅営業マンの質問力! (4)
  • 住宅営業マンのポスティング (18)
  • 住宅営業マン!アンケート取得方法 (10)
  • 住宅営業マンの下準備 (17)
  • 住宅営業マンのスピード営業 (9)
  • 住宅営業マンの社内営業 (5)
  • 住宅営業マンの自己啓発 (4)
  • 読者さんからのご報告 (19)
  • 住宅営業マンの電話打ち! (23)
  • 住宅営業マンのアプローチブック (11)
  • 問題解決 (2)
  • 住宅営業!集客 (2)
  • 住宅営業マンの歩合給 (1)
  • 住宅営業!追客 (65)
  • 住宅営業マンの将来 (1)
  • 住宅営業マンの契約後の動き (2)
  • 住宅営業マンのクレーム対応策 (3)
  • 住宅営業活動!飛び込み営業 (2)
  • 住宅営業 プラン図 (5)
  • 住宅営業マンのためのネット戦略 (6)
  • 住宅営業マンの目標設定 (2)
  • 住宅営業マン!メール営業 (2)
  • 電話コンサル (9)
  • 二者択一話法 (1)
  • 資金計画 (2)
  • 住宅営業 値引き競争! (7)
  • 住宅営業!中長期管理客 (6)
  • 住宅営業マンのためのスカイプコンサル (1)
  • 住宅営業マンの間違った応酬話法の使い方 (2)
  • 住宅営業マンのマイナス思考 (3)
  • 住宅営業マンの新規開拓 (3)
  • 住宅営業マンの利益率と棟数 (2)
  • 住宅営業マンのための個別相談 (19)
  • 成長している住宅会社 (2)
  • 住宅営業マンの失敗談 (2)
  • 住宅営業マンのあきらめない心 (9)
  • 住宅営業マンの新規見込客の獲得 (5)
  • 売れるための教材営業マニュアル (4)
  • 家を建てないお客様 (2)
  • 住宅営業マンは常にテストクロージングを意識する! (6)
  • 住宅営業マンのお子様対策 (3)
  • 住宅営業マン (1)
  • 売れる住宅営業マン (3)
  • 住宅営業ノウハウ (20)
  • 住宅営業マンとして、月に1棟契約するには? (8)
  • 住宅営業のコツ (92)
  • 住宅営業マンのファッション (5)
  • 予算オーバーはあり得ない (4)
  • 住宅営業マンのブログ戦略 (4)
  • 住宅営業マンの行動力! (1)
  • 住宅営業マンの契約率 (1)
  • 住宅営業マンの継続する力! (2)
  • 住宅営業マンのコミュニケーション能力 (9)
  • 住宅営業 信頼される方法 (20)
  • 住宅営業マンへの信頼 (2)
  • 住宅営業マンの立ち位置 (1)
  • 住宅営業!数稽古 (3)
  • 住宅営業マン!アポイントの打診 (3)
  • 住宅営業マンはマイナススタート (1)
  • 住宅営業マンの資金計画の説明 (1)
  • 住宅営業が辛いとき・・・ (15)
  • 住宅営業マンのお客様からの質問への対応 (1)
  • 住宅営業マンの伝える力 (12)
  • 住宅営業マン!お客様の興味を探る (5)
  • 住宅営業マンの自己投資 (1)
  • 住宅営業!夜のアポイント効果 (2)
  • 住宅営業マン!アポイントキャンセル (1)
  • 住宅営業!アポイントから商談へ (6)
  • 住宅営業!調査のすすめ (1)
  • 住宅営業マン!手帳の使い方 (1)
  • 住宅営業!商談場所 (1)
  • 住宅営業!お客様の断り文句 (3)
  • 住宅営業!台本作成 (6)
  • 住宅営業マンの提案力 (2)
  • 住宅営業!説明の仕方 (2)
  • 住宅営業!お客様のニーズをつかむ (3)
  • 住宅営業!土地なし客 (67)
  • 住宅営業!行動計画表のすすめ (5)
  • 住宅営業!効果的なキャンペーンとは? (5)
  • 住宅営業!心は伝わる法則 (1)
  • 住宅営業!訪問ノウハウ (5)
  • 住宅営業マンにお客様を集中させる! (7)
  • 住宅営業!アポイントの種類 (3)
  • 住宅営業マンの顧客管理 (2)
  • 住宅営業!ターゲットを絞る (2)
  • 住宅営業!第三者対策 (1)
  • 住宅営業!完成現場見学会 (2)
  • 住宅営業!二世帯住宅 (2)
  • 住宅営業!お客様を惹きつける (2)
  • 住宅営業マン必至!お客様目線 (7)
  • ベテランの営業マンが陥る罠 (1)
  • 売れない方の共通点 (2)
  • 女性の住宅営業ウーマン (2)
  • 住宅営業!お客様の不安を取り除く (2)
  • 住宅営業マンの名簿管理 (1)
  • 住宅営業!ロープレ (4)
  • 訪問営業 (2)
  • 住宅営業!間を取る (4)
  • 住宅営業!お客様の買う気を下げない方法 (1)
  • 住宅営業!DMの反応率UPの方法 (1)
  • 住宅営業!坪単価の説明 (1)
  • 住宅営業!複数のお客様への対応 (1)
  • 住宅営業!お客様の断る理由 (1)
  • 住宅営業!商談中のアポイント (1)
  • 気持ちの優しい住宅営業マン (1)
  • 売れる!個別相談 (20)
  • 追客マニュアル (2)
  • 住宅営業!追客教材 (4)
  • 売れない住宅営業マン (2)
  • 住宅営業 お客様の不安を解決 (2)
  • 住宅営業!社内営業の必要性 (1)
  • 住宅営業マン ブログ (3)
  • 住宅営業 表現力 (4)
  • 電話打ちのコツ (19)
  • 住宅営業 資料請求対策 (72)
  • 住宅営業 手紙 (5)
  • 住宅営業 行動計画表 (6)
  • 住宅営業 キャンペーン (2)
  • 住宅営業 お客様の警戒心 (4)
  • 住宅営業 お客様からの回答待ち (5)
  • 住宅営業 追客ツール (3)
  • アプローチブックの効果 (3)
  • 住宅営業の基本 (2)
  • 住宅営業 効率 (1)
  • 営業の天才と凡人 (1)
  • 住宅営業 見込み客 (2)
  • 契約が取れないで悩んでいる住宅営業マンの方へ (1)
  • 売れる為に、何を頑張れば良いのか? (1)
  • 住宅営業 セミナー (10)
  • セミナー (28)
  • 住宅営業 売れるためには? (21)
  • 住宅営業マンの教科書 (1)
  • 住宅営業 そのうち客 (1)
  • 住宅営業マンのお客様目線 (2)
  • 住宅営業マンのための何でもノート術 (1)
  • セミナーDVD (14)
  • 資料請求のお客様への対応 (72)
  • セミナーのご感想 (7)
  • メールセミナーのご感想 (5)
  • 住宅営業マンの間違った営業活動 (2)
  • 資料請求 (71)
  • 初回接客の台本の作り方 (5)
  • 住宅営業マンが商談で勝つ方法 (5)
  • 営業マンの手帳活用 (1)
  • 住宅営業マンの長時間労働 (1)
  • 住宅営業 お客様が電話に出ない? (1)
  • 住宅営業 効果的な資料の送り方 (10)
  • 住宅営業 商談ツール (2)
  • 未分類 (59)

検索

Copyright© 2025 売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!. All rights reserved.

ページトップへ