売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
  • 住宅営業のコツ10選
  • 教材一覧
  • 個別コンサル
  • グループコンサル
  • コンサル成果事例
  • お問い合わせ
売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術! > 住宅営業マンの壁!クロージング

そのお客様、今月、契約できますか?^^

2015年4月22日(水)

● そのお客様、今月、契約できますか?^^

こんにちは、渋谷です^^

月末クロージングとは、住宅営業マン側から見た、こちらの都合です。

「よし!今月、クロージングをかけるぞ!」

と頑張っても、お客様が満足していないと、契約はなかなか、むずかしいです^^;

カンタンに言うと、お客様が、

「そろそろ、良いかなー?」

と感じていないと、契約には至らないということですね。

そのためには、まず、お客様があなたの提案を気に入ってくれているか?確認する。

もし、お客様からの答えが、まだ満足していなそうであれば、その理由を確認していく。

要は、お客様が満足するまで、お客様の要望を聞き出し、提案に盛り込んでいくことが大切です^^

無理やり、クロージングをかけても、相手がいることです。

住宅営業マン側だけが、契約すると思っても、お客様が了解していないと、握手はできませんよね^^;

今、商談しているお客様は、今月に契約できるお客様なのか?

もしくは、もう少し商談が必要な、お客様なのか?

ここの見極めを、間違えてしまうと、契約できるお客様も契約できなくなってしまいます。

「このお客様は、今月契約できそうかな?」と考えてみてくださいね!

それでは、よろしくお願いいたします。

明日の、メールセミナーでは、「最終的に、お客様に断られたときの対応策とは?」を、お送りしますね^^
 
 
 
 
 

 
 

   
 
 

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

商談には入れるのに、契約ができない理由とは?

2015年2月8日(日)

● 商談には入れるのに、契約ができない理由とは?

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんは、商談には入れるのに、肝心の契約となると、どうしてもできない!ということはありませんか?

私は、ありました^^;

ある月に、2件の商談をしていた私。とりあえず、1件は、クロージングをして、完全に断られました。

そんな私に、上司から、

上司
「大丈夫だ!◯◯さんはいけるから!安心しておけ」

もう1件の、お客様との商談の当日。私は、上司のお墨付きもあったので、安心していました。

しかーし!いきなり冒頭から、お客様の口から、

お客様
「今回は、見送ろうと思います・・・」

結局、私は、その月に2件のお客様と商談をしていたにもかかわらず、ゼロ棟になってしまいました。

でも、実は、これには理由があります。今なら、分かるのですが・・・

そこで、商談に入れるにもかかわらず、いざ契約となると、できない!という住宅営業マンの方のために、どうやったら、商談から契約に持っていくことができるのか?

今度のメールセミナーで、お話しようと思います。

2月12日(木)の、20:00に配信予約をしました。

ご興味がある方は、無料メールセミナーに、登録しておいてくださいね^^

それでは、よろしくお願いいたします。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

住宅営業のための、契約する決め言葉ってありますか?

2015年1月26日(月)

● 住宅営業のための、契約する決め言葉ってありますか?

こんにちは、渋谷です^^

最近、現在作成中の、「追客マニュアル」について、ご質問をいただきます。

構成で、すべて一度完成し、知り合いの住宅営業マンの方に、内容を見てもらいました。

「充分すぎるんじゃない?」と言われましたが、どうしても、私の中で、何か、まだ納得ができていません。

できるだけ、住宅営業マンのみなさんが、わかりやすいように、そして実践しやすいように、もう少し、こだわろうと思います。

私も苦しむ方を選びます^^

なので、もうしばらく、お時間をくださいね。

さて、ある住宅営業マンの方から、以下のような、ご質問をいただきました。

「契約するための、決め言葉ってありますか?」

そんなのは、残念ながら、ありません・・・^^;

これって、本当によく聞かれます。

私も当初は、同じことを、先輩の住宅営業マンに聞いていました^^;

だから、気持ちはよく分かります。

でも、そんなものがあれば、誰も苦労はしませんよね・・・

たしかに、クロージングの時点で、住宅営業マンの方によって、いろんなクロージングをかけています。

しかし、それは、あくまで、クロージングまでの流れがあってのこと。

いきなり、「決め言葉」を使って、クロージングしても、まず契約は不可能です。

それよりも、まずは、お客様の気持ちを考えてあげること!

その上で、自然な形で、クロージングを行えば良いのです。

でも、契約できる多くのパターンは、最終クロージングをやらない方が多いです。

クロージングって、最初にしてしまうものですよ^^

こちらを読んでみていただければ、よく分かると思います。

それでは、よろしくお願いいたします。
 
 
 
 
 

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

「1週間、検討させてください」は、非常に危険です^^;

2014年9月2日(火)

● 「1週間、検討させてください」は、非常に危険です^^;

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんは、クロージング後に、お客様に、

「すいません、1週間、検討させてください」

このように言われたことはありませんか?私は何度もあります^^;

お客様と契約するまでは、お客様の言うことを信じてはいけません。

よく考えてみると分かるのですが、なぜ、1週間なのか?

それは、競合他社の提案を待っているからです・・・

この可能性は、非常に高いです。

通常、あとから、クロージングをかけた方が有利に働きます。

理由は、最初の会社の提案の内容を、お客様に確認すれば、それよりも、すぐれた提案をすることが可能になります。

こういうときは、すかさず、

「何か問題や、ご不安な点でもおありですか?」

と言って、すぐにでも、お客様とアポイントを取るようにしましょう。

夜でも構いません。もうこの時点では、お互い真剣です。

そして、振り出しに戻してあげ、お客様の不安とすること、気になることを、すべて聞きだしてしまいましょう。

その不安を、できれば、その時点ですべて取り除いてあげて、できれば、一気に契約日まで決めたいものです。

そうしないと、競合他社の提案を見られてしまうと、そちらの方に傾く可能性が大きいです。

注文住宅は、商品が見えないので、お客様からしたら、図面上、どこの会社も同じに見えてしまうのです。

この点には、十分に注意をはらっておく必要があります。

本来は、お客様に、「検討します」と言われないようにすることがベストです。

そのような商談の進め方は、こちらが参考になると思いますよ^^

それでは、よろしくお願いします。
 
 
 
 
 

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

クロージングをかけないと、お客様はどういう行動を取るか?

2014年8月30日(土)

● クロージングをかけないと、お客様はどういう行動を取るか?

こんにちは、渋谷です。さて、メルマガのつづきです。

保険屋さんの営業マンは、クロージングをかけることができませんでした。

営業マン
「大変、お得な商品なので、何卒、ご検討ください」

これは、もう、お客様に主導権を自分から、渡してしまっているのです。

では、この状態で、お客様は、どういう行動を取るのでしょうか?

今回は、私の奥さんですね^^

自宅に戻った、奥さんは、保険屋さんの資料を袋に入れたまま、部屋の片隅に置きました。

次の日も、その資料は、同じ場所に置いたままです。

保険屋さんから、電話はあるものの、

奥さん
「ああ、まだ見ていないもので、こちらから、連絡します」

そして、次の日も、次の日も、資料を見ようとはしません。

私が、
「保険、どうするの?」

奥さん
「考えるよ、今ちょっと、忙しいから」

たぶん、ずっと、忙しいです^^;

これは、保険屋さんの営業マンの方が、期限を切って、クロージングをしていないから、こういうことになるのです。

そして、だんだんと、保険屋さんと疎遠になりました。

そのタイミングで、他の保険屋さんが、知り合いの紹介で連絡を取ってきました。

ものの見事に、その日のうちにクロージングをしてきました。

奥さんは、資料を見ながら、自宅でその日のうちに考えていました。

私
「まだ、そんなに急がなくても、良いんじゃない?」

奥さん
「いや、でも、この間、◯日までに、答えをちょうだいと言われたから、決めないと!」

これなんです^^

・クロージングをかけると、お客様は、真剣に考えはじめます。
・逆に、クロージングをかけないと、お客様は、何も検討しません。

そして、フェードアウトです・・・

いくら、商品の説明が上手くても、いくら、お客様が真剣に聞いてくれたとしても、クロージングをかけておかないと、お客様は、検討すらしてくれません。

これが、人間ですね^^;

「もし、内容がよろしければ、◯日までに、お返事をいただきたいのですが?」

これだけで、良いのです。あ、保険屋さんの場合はですよ。

最初の保険屋さんの営業マンは、商品の説明はお上手でしたが、クロージングをかけられませんでした。

次の保険屋さんの営業マンは、カンタンな説明で、資料を見せて、奥さんが知りたいことだけを教えていました。

なので、奥さんは、メモすら取りませんでした。

そして、

「もし、内容がよろしければ、◯日までに、お返事をいただきたいのですが?」

と、クロージングをしてきたのです。

その結果、奥さんは、保険の資料を読み、真剣に考えます。

返事をしないといけませんからね^^

このように、きちんと最初に、ある程度のクロージングをかけておかないと、お客様は何も行動には移してはくれないのです。

検討すらしません・・・

だって、何も約束をしていないから、当然ですね。

最初に、

・気に入ってくれたら、前向きに考えていただけますか?
・気に入らなければ、お断りください

これを言うだけです。何も怖くありませんよね。

お客様には、断ることもできるので、リスクはありません。

ただ、もし気に入ったら、話を前向きに進めさせてください。

ただ、これだけなのです。

でも、これを言うのと、言わないのでは、ものすごい差が、契約で現れてきます。

みなさんも、自然にクロージングをかけてみませんか?^^
 
 
 
 
 

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

お客様に断られる理由とは?

2014年7月30日(水)

● お客様に断られる理由とは?

こんにちは、渋谷です^^

もう、今月もあと1日!がんばっていきましょう!

住宅営業マンのみなさんは、お客様が契約を断る理由を考えたことがありますか?

お客様も、カンタンに断っているわけではありません。

商談をしてきた会社の住宅営業マンに対して、断りを入れるときは、イヤなものです。

では、お客様が、契約を断ってくる理由はなんでしょうか?

例えば、

1)他の会社に決めた!
2)資金面で、注文住宅は諦めた(建売、マンション)
3)今は建てないと決断した
4)何となく、気持ち的に不安が残る

このあたりが、お客様の断りの理由ではないでしょうか?

もちろん、家族間の問題などあるでしょうが・・・

1)他の会社に決めた

この場合は、提案の問題です。お客様のニーズを、スカスカになるまで、十分に引き出してあげ、提案することが大切です。

商談のやり方で、契約できるようになることは可能です。

2)資金面で、注文住宅は諦めた(建売、マンション)
3)今は建てないと決断した

この場合は、やはり、初回接客で判断するべきです。

このような、お客様と商談に入ってはダメです。

問題は、

4)何となく、気持ち的に不安が残る

このような気持ちを持つ、お客様は多いです。

人生において、一番高い買い物です。そうカンタンには、踏みきれません。

しかし、この断り文句を、商談の最後に出してもらっては困ります。

この場合は、アポイントの時点で、じっくり話をして、きちんと最初から、

住宅営業マン
「もし、私共の提案に、ご満足いただいたら、ご契約していただけますか?」

このクロージングを最初に打っていれば、この時点で、断りを言ってきます。

そうすれば、その場は、逃してあげ、その気になるまで追客していけば良いのです。

十分な見込み客です。競合他社が、急がしてくれるので、何も心配する必要はありません。

あなたは、お客様の気持ちを汲み取ってあげるだけで、お客様はあなたのことを信頼してくれますよ。

一度、今までの、断られた、お客様は、どのタイプだったのか?

を検証してみることで、これからの営業にいかせるようになりますよ^^

一瞬で競合他社に差をつける!あなたが売れる住宅営業マンになる方法(実践編)

それでは、よろしくお願いいたします。 
 
 
 
 
 
 

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

クロージングと、売りつけるのは違いますよ^^

2014年7月9日(水)

● クロージングと、売りつけるのは違いますよ^^

こんばんは、渋谷です^^

お客様は、住宅営業マンに、売りつけられるのを、非常に嫌います。

当たり前ですね。みなさんも、売りつけられるのはイヤですよね?^^;

しかし、この売りつけるという行為と、クロージングを、同じものだと考えている住宅営業マンの方がいらしゃいます。

例えば、

「初回で、いきなりクロージングをかけると嫌われるのではないか?」

このように、考えている方が、実際、多いです。

なぜか、クロージングと、売りつけることを、同じことだと感じているからではないでしょうか?

しかし、それは、大きな間違いです。

もし、イヤがる、お客様を、ムリに説得して、契約を求めていれば、それは、売りつけです。

でも、お客様のために、一生懸命に説明し、お客様の家造りに役に立つ情報を、きちんと与える。

そして、単純に、「買いますか?」「買いませんか?」と聞くだけです。

何も売りつけてなどいません。

買うかもしれません、というお客様がいるのに、何もあなたが、行動に移さなければ、そういうお客様を逃してしまいます。

また、逆に、心の中では、買わないと思っている方を、一生懸命に追客することになるかもしれません。

この、お客様の気持ちを聞くのが、ある意味、クロージングです。

クロージングは、最初からうっていくべきです。例え、状況が、苦しくてもです。

初回接客での、クロージングは、「YES」のお客様を探すためではありません。

目的は、「NO」という、お客様を見極めて、それ以上、追いかけない。

そして、「NO」以外の、お客様に集中していくのが本当の目的なのです。

何も、売りつけているのではないですよね^^;

「YES}か「NO」か、をお客様に聞いているだけです。

怖がらずに、クロージングは、かけていきましょう^^

売れている住宅営業マンの方は、初回接客から、クロージングをかけていますよ^^

それでは、よろしくお願いいたします。 
 
 
 
 
 

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

そして、商談の当日、その先輩の話に、私はびっくりしました。

2014年5月5日(月)

● そして、商談の当日、その先輩の話に、私はびっくりしました。

こんにちは、渋谷です。メルマガのつづきです^^

商談に、先輩に同行してもらった私は、先輩と、お客様とのやりとりにびっくりしました。

先輩
「良い、お宅ですねー」

お客様
「もう、古いですけど・・・」

先輩
「まだまだ、手入れをすれば、住めそうな感じがしますけどね、どうなんですか?」

お客様
「そうですねー、思い入れはあるんですけど・・・」

先輩
「私が言うのもなんですが、リフォームすれば住めますよ」

お客様
「そうですねー」

先輩
「リフォームは、お考えではないんですか?」

お客様
「んー、どのみち建て替えないといけませんからね」

先輩
「そうですか、分かりました。では、私共も、◯◯さんが、お家を建て替えるという前提で、お打ち合わせさせていただいてもよろしいですか?」

お客様
「はい、結構です」

先輩
「また、私共に、なぜ、お声をかけていただいたのでしょうか?」

お客様
「そうですね、渋谷さんが一生懸命でしたから^^」

先輩
「そうですか、ありがとうございます。他に、ご検討されているメーカーさんは、ありますか?」

お客様
「ええ、あります。言わないといけませんか?」

先輩
「いいえ、結構です。ということは、今現在、お声をおかけしているメーカーさんの中で、決めるということでよろしいでしょうか?」

お客様
「そうですね」

先輩
「そうですか、分かりました。大変聞きにくいことなのですが、私共が、◯◯さんが、満足していただける、ご提案ができたあかつきには、今月内で、ご契約していただけますか?」

お客様
「今月ですか?ん・・・」

先輩
「たぶん、他のメーカーさんも、今月に契約を求めてくると思いますよ^^」

お客様
「いやー、今月って・・・言われても」

先輩
「そうですか、では、満足いただきましたら、来月には、ご契約していただけますか?」

お客様
「そうですねー・・・」

先輩
「いえ、何も無理強いしているわけではないんです。もし、◯◯さんに、ご契約の意思がなければですよ、私共も時間がもったいないですし、◯◯さんも、お忙しいでしょうからと思いまして」

お客様
「いいえ、家は、建てます」

先輩
「大変失礼だと思いますが、このような仕事をさせていただいてますと、いろんなお客様がいらっしゃいまして、3ヶ月経っても、4ヶ月経っても、一向に契約してもらえず、最後は、ぜんぜん関係ない会社さんと契約されてしまう、お客様もいらっしゃいます」

お客様
「なるほどー」

先輩
「そうなると、私共としましては、商談をするのに、設計の人間が動き、現場も動きます。その経費がかかってしまうんですね。契約をいただけないお客様の経費が、他のお客様の予算に当てられるのが残念なんです」

お客様
「なるほど、そういうもんですよね」

先輩
「なので、今月に契約がダメなら、来月は?と聞かせていただきました。もちろん、急がせるつもりは、毛頭ありません。◯◯さんが、満足していただいた時点で、ご契約で構わないんです」

先輩
「もし、今月、ご満足いただいたら、今月のご契約。来月まで持ち越しましたら、来月のご契約。ぐらいで、私共も考えてよろしいでしょうか?」

お客様
「それはそうですね。こちらも、そんなに伸ばしたりしませんよ」

先輩
「ありがとうございます。では、リフォームはしないで、建て替えをされる。各メーカーさんの中から、満足できた提案で、今月か来月以内には、ご契約いただけるということでよろしいでしょうか?」

お客様
「はい、大丈夫です」

このように、最初にクロージングを打ってしまいました。

そして、それに、お客様は、のってきたのです。

このあとに、このように言われました。

先輩
「いいか、来月を狙っていけ!ほかは、今月につめてくるからな」

私
「なるほど」

先輩
「今月内に、決まりそうでも、もっと打ち合わせして、追加が出ないように内容をつめましょう!と言って、来月に伸ばせよ」

先輩
「そうすることで、お客さんは、お前を信用するからな!」

結局、このお客様とは、先輩の言うとおり、次の月に契約できました。

競合他社が、今月に契約と迫るときに、私が、

私
「細部まで、詰めて打ち合わせしましょう。その方が追加も出なくて、安心できますよね」

お客様
「はい、その方が助かります^^」

要は、最初にクロージングをかけてしまい、そのあと、お客様の気持ちを考えて、親切丁寧な対応をしていく。

そうすることで、こちらが、お客様に、どうして欲しいのか?がきちんと伝わりますし、まわりくどい営業をする必要がないので、逆に、お客様は安心するのです。

もちろん、契約する意思がない、お客様とは商談する時間が省けます。

最初に、お客様の意思確認が、本当に大切ですよ^^

それさえ、できてしまえば、あとは、お客様に満足いただけるまで、商談をつづけていけば良いのですから。

もちろん、個別なアドバイスは、お電話でもやっていますよ^^

それでは、よろしくお願いいたします。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

商談まで至らない、その最大の理由とは?

2014年4月16日(水)

● 商談まで至らない、その最大の理由とは?

こんにちは、渋谷です。

住宅営業マンのみなさんの中で、初回接客でアポイントが取れても、商談に入れない場合がある方が多いです。

アポイントの目的は、お客様と商談に入ることです。

よくあるのが、現場などを案内して、そのままお客様に帰られてしまう・・・

これでは、何のためにアポイントを取って、現場を案内したのか分からなくなりますよね^^;

なぜ、アポイントは取れるのに、お客様と商談に入れないのでしょうか?

次回のメルマガで、その理由をお伝えしようと思います。

4月17日(木)の12時に、配信の予約をしました。

ご興味がある方は、メルマガに登録しておいてくださいね^^

それでは、よろしくお願いいたします。
 
 
 
 
 

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

住宅営業マンのみなさんは、「契約してください」と言えますか?

2014年4月6日(日)

● 住宅営業マンのみなさんは、「契約してください」と言えますか?

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんは、お客様に、「契約してください」と言えますか?

何も、単純に、「契約してください」と言って、クロージングをすると言う意味ではありません^^;

意外に、お客様に、「契約してください」と言えない住宅営業マンの方が多いです。

特に、新人のころは、テクニックに走ってしまうと、売れなくなります。

しかし、お客様に、「契約してください」と言わなければ、いつまでたっても契約は出来ません。

断られるのが怖いから・・・

この気持は、よーく分かります。

でも、意思表示をしないと、何もはじまらないですよ^^;

それが、営業マンの仕事ですから。

それでは、よろしくお願いいたします。
 
 
 

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約
3 / 5«12345»

住宅営業のコツ10選!

イメージ写真 住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

無料メルマガまぐまぐ

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

メニュー

・無料レポート
・住宅営業マニュアル
・住宅営業の基本DVD
・売れるノウハウDVD
・初回接客DVD
・個別相談はこちら
・コンサル成果事例
・お問い合わせ

住宅営業マニュアル

マニュアルイメージ写真 一瞬で競合他社に差をつける!あなたが売れる住宅営業マンになる方法

住宅営業の基本!DVD

dvdイメージ画像 住宅営業の基本!あなたが売れる住宅営業マンになるためのベーシックセミナーDVD

売れる方法!DVD

dvdイメージ画像 初回接客ですべてが決まる!あなたが、お客様に選ばれるための「売れる方法!」セミナーDVD

初回接客セミナーDVD

dvdイメージ画像 初回接客ですべてが決まる!売れる住宅営業マンになるための、初回接客実践セミナー【DVD版】/【動画配信版】

追客セミナーDVD

dvdイメージ画像
売れてる住宅営業マンが実践している!契約を勝ち取るための「追客営業」セミナーDVD/動画版

商談セミナーDVD

dvdイメージ画像
圧倒的な商談術で競合他社に勝つ!あなたがお客様に選ばれてしまう方法DVD/動画版

営業販売台本ノウハウ

dvdイメージ画像
今すぐできる契約までの地図!売れる販売台本の作り方徹底解説!DVD/動画版

契約実例!徹底解説

dvdイメージ画像
トップセーラーが実践!今すぐ営業に活かせる!契約実例を使った徹底解説セミナーDVD/動画版

売れるコツ!12ステップ

dvdイメージ画像
初歩から徹底解説!売れる住宅営業マンになるための12のステップセミナーDVD/動画版

土地なし客セミナー

土地なし客セミナー” width=
土地なし客、完全攻略!トップ営業マンのヒミツの方法セミナーDVD版/動画版

電話打ちセミナー

電話打ちセミナー” width=
契約へつながる!面白いほど、電話打ちからアポイントが取れるようになる方法セミナーDVD/動画版

紹介営業のコツ!

dvdイメージ画像
紹介営業のコツ!あなたも紹介営業で契約できるようになる方法セミナーDVD/動画版

(新)土地なし客攻略法

dvdイメージ画像
年間15棟契約!(新)土地なし客攻略法セミナー!DVD/動画版

資料請求セミナー

dvdイメージ画像 契約率50パーセント超!資料請求から、ザクザク契約する方法セミナー

個別相談

スカイプイメージ写真 営業力がグングン伸びる!あなたが売れる住宅営業マンになる方法

facebook

dvdイメージ画像
facebookも、やっています。お気軽に、フォローしてくださいね!

インスタグラム

dvdイメージ画像
インスタグラムも、やっています。お気軽に、フォローしてくださいね!

メニュー

  • 【満席】売れる住宅営業マンになるための、「初回接客」「追客」集中セミナー
  • 3月8日(火)9日(水)の、セミナーの募集は、満員にて、終了いたしました!
  • あなたが住宅営業マンとして成功するための営業強化教材セット!
  • あなたも一瞬で売れる!実践即効型の個別コンサル
  • あなたも紹介営業で契約できるようになる方法セミナーDVD/動画版
  • インスタ
  • お問い合わせ
  • すでに、結果が出ている住宅営業マンの方もいますよ^^
  • タグ
  • トップセーラーが実践!今すぐ営業に活かせる!契約実例を使った徹底解説セミナーDVD/動画版
  • まだ諦めるな!契約を断られても、挽回できる方法とは?
  • 一瞬で競合他社に差をつける!あなたが売れる住宅営業マンになる方法(実践編)
  • 今すぐできる契約までの地図!売れる販売台本の作り方徹底解説!DVD/動画版
  • 住宅営業!バンバン契約が取れるグループコンサル
  • 住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!無料メールセミナー
  • 住宅営業の基本!あなたが売れる住宅営業マンになるためのベーシックセミナーDVD(2枚組)
  • 住宅営業マンのための、ZOOMの使い方
  • 住宅営業マンのための、ZOOM招待メールサンプル
  • 住宅営業マンのための、教材一覧
  • 初回接客ですべてが決まる!あなたが、お客様に選ばれるための「売れる方法!」セミナーDVD(2枚組)
  • 初回接客ですべてが決まる!売れる住宅営業マンになるための、初回接客実践セミナーDVD/動画版
  • 初歩から徹底解説!売れる住宅営業マンになるための12のステップセミナーDVD/動画版
  • 各種サービス
  • 土地なし客、完全攻略!トップ営業マンのヒミツの方法セミナーDVD版/動画版
  • 圧倒的な商談術で競合他社に勝つ!あなたがお客様に選ばれてしまう方法DVD/動画版
  • 売れてる住宅営業マンが実践している!契約を勝ち取るための「追客営業」セミナーDVD/動画版
  • 売れる住宅営業マンになるための、in東京セミナー(満席となりました!)
  • 売れる住宅営業マンになるための、各種セミナー承ります。
  • 売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術(特別版)
  • 売れる住宅営業マン育成プロジェクト!完全会員制
  • 契約へつながる!面白いほど、電話打ちからアポイントが取れるようになる方法セミナーDVD/動画
  • 契約率50パーセント超!資料請求から、ザクザク契約する方法セミナーDVD/動画版
  • 年間15棟契約!(新)土地なし客攻略法セミナー!DVD/動画版
  • 特定商取引に関する表記

新着記事

  • あなたが毎月、契約を取り続ける方法
    2025年5月8日
  • 私の今までの営業は何だったのか?
    2025年5月7日
  • 住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!無料メールセミナー
    2025年5月6日
  • 多くの住宅営業マンは、応酬話法を、なかなか使いこなせない!
    2025年5月5日
  • 住宅営業として、売れるには、どうすれば良いですか?
    2025年5月4日
  • 営業未経験の住宅営業マンが、営業の台本を作成したら、どんな変化があったのか?
    2025年5月3日
  • 「渋谷さんのコンサルで、一番効果が出るのはなんですか?」
    2025年5月2日
  • 土地なし客と、バンバン、契約できるようになったら、良いですよね^^
    2025年5月1日
  • 住宅営業マンの電話打ちの効果!展示場でお会いしお申込みをいただき、商談スタートとなりました。
    2025年4月30日
  • なぜ、資料請求のお客様と契約が出来ないのでしょうか?
    2025年4月28日

住宅営業コンサルタント

メニュー

無料レポート
個別相談はこちらへ
個別相談のご感想
営業教材販売中!
お問い合わせはこちらへ
特定商取引に関する表記

記事のテーマ

  • 住宅営業 お客様の本音を聞く方法 (17)
  • 住宅営業手法 (7)
  • 住宅営業マンの悩み (1)
  • 住宅営業マンの予算の伝え方 (1)
  • コンサルメニュー (2)
  • 新人の住宅営業マンがやることとは? (2)
  • 住宅営業!アンケートの効果的な取り方 (1)
  • 住宅性能の説明の仕方 (1)
  • 住宅営業 初心者 (29)
  • 住宅営業マンのための、住宅販売の台本の作り方 (16)
  • 女性の住宅営業ウーマンの契約のとり方 (1)
  • 住宅営業!グループコンサルのご感想 (8)
  • 住宅営業 年間何棟売れば良いのか? (1)
  • 売れる営業マンと売れない営業マンの違い (7)
  • 無料メールセミナーが届かない場合 (1)
  • 住宅営業マンのためのグループコンサル (9)
  • 住宅営業マンがやってはいけないこと (5)
  • 土地なし客の追客方法 (5)
  • 住宅営業 その他 (4)
  • 仕事のモチベーションの上げ方 (3)
  • 住宅営業マンが、分譲地や建売を早く売る方法 (1)
  • 住宅営業マンのための、土地の探し方 (11)
  • 住宅営業マンの追客ノウハウ (24)
  • 住宅営業!お客様への手紙の書き方 (2)
  • 住宅営業マンに向いている人、向いていない人 (1)
  • 追客営業ノウハウDVD (2)
  • 住宅営業マンのセミナーのご感想 (4)
  • コロナ禍でも売れる方法 (10)
  • 住宅営業マニュアル (14)
  • 検討します。と断られた時の切り返し方 (1)
  • 住宅営業マンのためのオンラインサロン (1)
  • 住宅営業マンの自己紹介カード (4)
  • 住宅展示場がない場合の、新規客の獲得方法 (1)
  • 住宅営業マンのための電話打ちのコツ (11)
  • 初回接客で着座する方法 (1)
  • 住宅営業!契約実例 (3)
  • テレアポ (3)
  • アポイントのドタキャンを防ぐ方法 (4)
  • 住宅営業マンが、売れるようになるための手帳の使い方 (1)
  • 住宅メーカー様セミナー (1)
  • コロナ対策 (1)
  • お客様から、クレームが出ない方法 (4)
  • 住宅会社がやるべきこと! (2)
  • 住宅営業の秘訣 (13)
  • 住宅営業!商談のコツ! (12)
  • 口下手な住宅営業マンの対策 (5)
  • 売れるための商談力 (32)
  • 住宅営業 契約ノウハウ (4)
  • 住宅営業ヒアリングのコツ (8)
  • 売り込まずに、売る方法 (12)
  • フリー名簿から見込み客にする方法 (5)
  • 資料請求のお客様とアポイントを取る方法 (67)
  • 売れ続けている住宅営業マン (1)
  • 初回接客ノウハウ (56)
  • 教材一覧 (4)
  • 住宅営業の極意 (4)
  • 住宅営業!お客様の買う気をUPさせる方法 (1)
  • 10日間無料セミナー (41)
  • 住宅営業の基本!ベーシックセミナーDVD (1)
  • 売れる方法セミナーDVD (2)
  • 個別コンサル成果事例 (257)
  • 10日間無料セミナーのご感想 (14)
  • 住宅営業マンの営業戦略ノート術 (17)
  • 住宅営業 メリットの伝え方 (4)
  • 住宅営業マンの商談ノウハウ! (34)
  • 住宅営業 応酬話法 (26)
  • 住宅営業マンのNGな言葉 (4)
  • 住宅営業 (96)
  • 住宅営業 聞き取り (23)
  • 住宅営業マンの平日の仕事 (1)
  • 住宅営業マンの使命!契約 (22)
  • 住宅営業マンのツール!手紙 (10)
  • 住宅営業 初回接客 (89)
  • 住宅営業研究 (31)
  • 住宅営業 お客様の欲求! (74)
  • 住宅営業マンのイメージトレーニングの重要性 (13)
  • 住宅営業活動!訪問営業 (9)
  • 敷地調査 (2)
  • 住宅営業マンのみなさん、ブログを書きましょう! (4)
  • 住宅営業マンの競合他社対策 (30)
  • 住宅営業マンには必死!アポイント (28)
  • 住宅営業マンの壁!クロージング (43)
  • 住宅営業マンの時間の使い方 (3)
  • 住宅営業マンのためのセールストーク (30)
  • 住宅営業マン!ニュースレター (14)
  • 土地なし客 (51)
  • 住宅営業ツール (25)
  • 住宅営業 現場案内 (7)
  • 新人住宅営業マン (9)
  • 住宅営業!NG営業 (11)
  • 住宅営業マンが陥るスランプ (24)
  • 住宅営業 筆談 (19)
  • 住宅営業マンの自己紹介 (10)
  • 住宅営業 お客様の声 (5)
  • 住宅営業マンの中のトップ住宅営業マン! (16)
  • 住宅営業マンの「あいさつ」の方法 (3)
  • 住宅営業マンの効果的な説明の方法 (16)
  • 住宅営業マンの紹介営業 (19)
  • 住宅営業という仕事 (18)
  • 住宅営業マンの雑談 (6)
  • その他 (9)
  • 住宅営業マンの提案営業 (8)
  • 小技 (1)
  • お客様の種類 (25)
  • 住宅営業マンの質問力! (4)
  • 住宅営業マンのポスティング (18)
  • 住宅営業マン!アンケート取得方法 (10)
  • 住宅営業マンの下準備 (17)
  • 住宅営業マンのスピード営業 (9)
  • 住宅営業マンの社内営業 (5)
  • 住宅営業マンの自己啓発 (4)
  • 読者さんからのご報告 (19)
  • 住宅営業マンの電話打ち! (23)
  • 住宅営業マンのアプローチブック (11)
  • 問題解決 (2)
  • 住宅営業!集客 (2)
  • 住宅営業マンの歩合給 (1)
  • 住宅営業!追客 (65)
  • 住宅営業マンの将来 (1)
  • 住宅営業マンの契約後の動き (2)
  • 住宅営業マンのクレーム対応策 (3)
  • 住宅営業活動!飛び込み営業 (2)
  • 住宅営業 プラン図 (5)
  • 住宅営業マンのためのネット戦略 (6)
  • 住宅営業マンの目標設定 (2)
  • 住宅営業マン!メール営業 (2)
  • 電話コンサル (9)
  • 二者択一話法 (1)
  • 資金計画 (2)
  • 住宅営業 値引き競争! (7)
  • 住宅営業!中長期管理客 (6)
  • 住宅営業マンのためのスカイプコンサル (1)
  • 住宅営業マンの間違った応酬話法の使い方 (2)
  • 住宅営業マンのマイナス思考 (3)
  • 住宅営業マンの新規開拓 (3)
  • 住宅営業マンの利益率と棟数 (2)
  • 住宅営業マンのための個別相談 (11)
  • 成長している住宅会社 (2)
  • 住宅営業マンの失敗談 (2)
  • 住宅営業マンのあきらめない心 (9)
  • 住宅営業マンの新規見込客の獲得 (5)
  • 売れるための教材営業マニュアル (4)
  • 家を建てないお客様 (2)
  • 住宅営業マンは常にテストクロージングを意識する! (6)
  • 住宅営業マンのお子様対策 (3)
  • 住宅営業マン (1)
  • 売れる住宅営業マン (3)
  • 住宅営業ノウハウ (20)
  • 住宅営業マンとして、月に1棟契約するには? (8)
  • 住宅営業のコツ (92)
  • 住宅営業マンのファッション (5)
  • 予算オーバーはあり得ない (4)
  • 住宅営業マンのブログ戦略 (4)
  • 住宅営業マンの行動力! (1)
  • 住宅営業マンの契約率 (1)
  • 住宅営業マンの継続する力! (2)
  • 住宅営業マンのコミュニケーション能力 (9)
  • 住宅営業 信頼される方法 (20)
  • 住宅営業マンへの信頼 (2)
  • 住宅営業マンの立ち位置 (1)
  • 住宅営業!数稽古 (3)
  • 住宅営業マン!アポイントの打診 (3)
  • 住宅営業マンはマイナススタート (1)
  • 住宅営業マンの資金計画の説明 (1)
  • 住宅営業が辛いとき・・・ (15)
  • 住宅営業マンのお客様からの質問への対応 (1)
  • 住宅営業マンの伝える力 (12)
  • 住宅営業マン!お客様の興味を探る (5)
  • 住宅営業マンの自己投資 (1)
  • 住宅営業!夜のアポイント効果 (2)
  • 住宅営業マン!アポイントキャンセル (1)
  • 住宅営業!アポイントから商談へ (6)
  • 住宅営業!調査のすすめ (1)
  • 住宅営業マン!手帳の使い方 (1)
  • 住宅営業!商談場所 (1)
  • 住宅営業!お客様の断り文句 (3)
  • 住宅営業!台本作成 (6)
  • 住宅営業マンの提案力 (2)
  • 住宅営業!説明の仕方 (2)
  • 住宅営業!お客様のニーズをつかむ (3)
  • 住宅営業!土地なし客 (66)
  • 住宅営業!行動計画表のすすめ (5)
  • 住宅営業!効果的なキャンペーンとは? (5)
  • 住宅営業!心は伝わる法則 (1)
  • 住宅営業!訪問ノウハウ (5)
  • 住宅営業マンにお客様を集中させる! (7)
  • 住宅営業!アポイントの種類 (3)
  • 住宅営業マンの顧客管理 (2)
  • 住宅営業!ターゲットを絞る (2)
  • 住宅営業!第三者対策 (1)
  • 住宅営業!完成現場見学会 (2)
  • 住宅営業!二世帯住宅 (2)
  • 住宅営業!お客様を惹きつける (2)
  • 住宅営業マン必至!お客様目線 (6)
  • ベテランの営業マンが陥る罠 (1)
  • 売れない方の共通点 (2)
  • 女性の住宅営業ウーマン (2)
  • 住宅営業!お客様の不安を取り除く (2)
  • 住宅営業マンの名簿管理 (1)
  • 住宅営業!ロープレ (4)
  • 訪問営業 (2)
  • 住宅営業!間を取る (4)
  • 住宅営業!お客様の買う気を下げない方法 (1)
  • 住宅営業!DMの反応率UPの方法 (1)
  • 住宅営業!坪単価の説明 (1)
  • 住宅営業!複数のお客様への対応 (1)
  • 住宅営業!お客様の断る理由 (1)
  • 住宅営業!商談中のアポイント (1)
  • 気持ちの優しい住宅営業マン (1)
  • 売れる!個別相談 (10)
  • 追客マニュアル (2)
  • 住宅営業!追客教材 (4)
  • 売れない住宅営業マン (2)
  • 住宅営業 お客様の不安を解決 (2)
  • 住宅営業!社内営業の必要性 (1)
  • 住宅営業マン ブログ (3)
  • 住宅営業 表現力 (4)
  • 電話打ちのコツ (19)
  • 住宅営業 資料請求対策 (65)
  • 住宅営業 手紙 (5)
  • 住宅営業 行動計画表 (6)
  • 住宅営業 キャンペーン (2)
  • 住宅営業 お客様の警戒心 (4)
  • 住宅営業 お客様からの回答待ち (5)
  • 住宅営業 追客ツール (3)
  • アプローチブックの効果 (3)
  • 住宅営業の基本 (2)
  • 住宅営業 効率 (1)
  • 営業の天才と凡人 (1)
  • 住宅営業 見込み客 (2)
  • 契約が取れないで悩んでいる住宅営業マンの方へ (1)
  • 売れる為に、何を頑張れば良いのか? (1)
  • 住宅営業 セミナー (10)
  • セミナー (28)
  • 住宅営業 売れるためには? (21)
  • 住宅営業マンの教科書 (1)
  • 住宅営業 そのうち客 (1)
  • 住宅営業マンのお客様目線 (1)
  • 住宅営業マンのための何でもノート術 (1)
  • セミナーDVD (14)
  • 資料請求のお客様への対応 (65)
  • セミナーのご感想 (7)
  • メールセミナーのご感想 (5)
  • 住宅営業マンの間違った営業活動 (2)
  • 資料請求 (64)
  • 初回接客の台本の作り方 (5)
  • 住宅営業マンが商談で勝つ方法 (3)
  • 営業マンの手帳活用 (1)
  • 住宅営業マンの長時間労働 (1)
  • 住宅営業 お客様が電話に出ない? (1)
  • 住宅営業 効果的な資料の送り方 (4)
  • 住宅営業 商談ツール (2)
  • 未分類 (60)

検索

Copyright© 2025 売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!. All rights reserved.

ページトップへ