売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
  • 住宅営業のコツ10選
  • 教材一覧
  • 個別コンサル
  • グループコンサル
  • コンサル成果事例
  • お問い合わせ
売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術! > 住宅営業 お客様の本音を聞く方法

「うちの会社の提案を気に入っています」と言われたのですが、「考えさせてください」と言われました。

2025年2月13日(木)

● 「うちの会社の提案を気に入っています」と言われたのですが、「考えさせてください」と言われました。

こんにちは、渋谷です^^

昨日は、グループコンサルでした。午前中、午後、夜に分けての開催でした。

グループコンサルの良いところは、他の住宅営業マンの方々の質や、売れるノウハウを聞けることです。

いろんなご質問を頂き、いろいろアドバイスさせて頂きました。

中には、私のサービスを受けて、年間15棟もの契約が取れるようになられた方もいらっしゃいました。

たくさんの住宅営業マンの方とお話させて頂いて、楽しかったですよ。^^

次回、また開催するときは、こちらからお知らせしますね。

さて、住宅営業マンのみなさんは、以下のようなことは経験ないですか?

「うちの会社の提案を気に入っています」と言われたのですが、「考えさせてください」と言われました。

これは、ほとんどの場合、お客様の断り文句です。

他にも、「検討させてください」などもありますね・・・

このように、お客様が断り文句を言ってくれる場合、提案自体に納得していないのです。

まだ、気になることや不安なことが、お客様の中にある。

だから、断られてしまうのですね。

その原因は、住宅営業マンにあります。

例えば、自分のノルマのために、月末に無理やり、最終クロージングをしてしまう。

お客様が満足していないのに、契約するはずがありません。

しかし、このような最終クロージングをかけている住宅営業マンが非常に多いのです。

当時の私もそうでしたから、気持ちは、分かります^^;

普通に考えていれば分かることです。

自分が納得、または満足していない内容なのに、あなただったら、何千万円もの契約をしますか?

しないですよね。

自分は、納得しない状態では、契約しないのに、仕事となると、同じことを、お客様にしてしまう。

これでは、あなたの本心が、お客様に見抜かれてしまいます。

要は、あなたにとって大切なことは、

お客様の満足<自分のノルマ!

これが、お客様にビンビンに伝わっているのです。だから、断られることは当たり前なのです。

最終クロージングには、タイミングがあります。

そのタイミングが、あなたの提案の内容に、お客様が満足しているのか?ここがキモになります。

お客様が満足する=契約なのですから^^

最終クロージングの方法は、こちらをマネすると、契約できるようになりますよ。
 
 
 
 
 
 
 

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

契約に対して、不安があり、なかなか契約してくれない、お客様への対処方法

2024年6月23日(日)

● 契約に対して、不安があり、なかなか契約してくれない、お客様への対処方法

こんにちは、渋谷です^^

住宅というものは、多くのお客様にとって、一生で一番大きな買い物です。

なので、契約に対して、大きく不安を抱く傾向がある、お客様もいらっしゃいます。

住宅営業マンの役目は、お客様の不安を契約前の段階で、解決しておくことです。

そうしないと、契約段階になって、突然、保留されたりすることになります。

よく、住宅会社によっては、将来の資金的なシミュレーションをして、お客様に見せている会社もあります。

しかし、そのような資料は、お客様は、あまり信用してくれないのですね。

当たり前ですね、将来の資金繰りを保証するものではないからです。

お客様の不安って、気持ち的なものが、非常に大きいのです。

大切なことは、まず先に、お客様が、どんなことに不安を抱いているのか?

これを、突き止めること。これが重要です。

お客様の不安が何なのか?これが分からないと、住宅営業マンであるあなたも、対応の仕方がありません。

では、どうやって、その、お客様の不安をあぶり出していくのか?

それは、第三者の声を使って、事例を話し、お客様の不安を探っていきます。

例えば、

住宅営業マン
「先日、ご契約いただいた、お客様も住宅ローンのお支払いに、ご不安を抱いていました。」

住宅営業マン
「なので、今のお家賃に限りなく近づけて、プランを練りました。おかげで、無理なく返済ができると言うことで、ご満足いただいていますよ^^」

このように、第三者の声を使って、お客様と同じような悩みをもっている方も、このようにして、解決しましたよ。

これを、上手く、お客様に伝えて、どこに不安があるのか?聞き取りに入ります。

例えば、

住宅営業マン
「以前、転勤族の、お客様がいらっしゃいました。最初は、転勤になったときが心配で、なかなか、お家を建てると言う、ご決断ができないでいました」

住宅営業マン
「でも今は、自分の城を持ったことで、家族の居場所も生活も安定し、結果良かったと喜ばれていますよ。」

このように、いろんな第三者の声を準備しておいて、お客様の不安を聞き出していきます。

すると、お客様も、不安の種を本音で話してくれるようになります。

あとは、その不安を解消してあげれば良いだけです。

これを、契約の前に行わないから、いざ、契約となった時に、お客様が悩みだすのですね。

親との関係などもあります。

例えば、ご夫婦ともに、一人っ子の場合など、

住宅営業マン
「先日ご契約いただいた、お客様は、ご夫婦ともに、一人っ子で、どちらのご両親と同居するのか?お悩みになられていました」

住宅営業マン
「結果、ご主人様のお母様と同居し、奥様のご両親の近くに、お家を建てましたよ。^^」

いろんな、第三者の声を用意しておくことで、お客様の契約への不安がどこにあるのか?分かるようになります。

その上で、お客様の不安を、解決できることは、先に解決しておく。

次に、もし仮に、解決ができない内容であれば、商談には入らない。

解決できない例として、お客様にお金がない、収入が低いので、住宅ローンが通らない。

このような場合は、商談に入ってはいけません。契約できないのですから・・・

ざっと書きましたが、とにかく、先に、お客様の契約に対する不安を聞き出し、その不安を取り除いたあとに、商談に入ること。

そうすることで、契約もスムーズに行くようになりますよ^^

ぜひ、ためしてみてくださいね。

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

「もし仮に・・・」で、お客様の本音を引き出していく!

2024年6月7日(金)

● 「もし仮に・・・」で、お客様の本音を引き出していく!

こんにちは、渋谷です。

住宅展示場に来場してくる、お客様は、なかなか本音を話してはくれません。

理由はカンタンです。

それは、住宅営業マンに、売り込まれそうだから・・・

残念ながら、住宅営業マンに対して、お客様は良い印象を持っていません。

むしろ、「住宅営業マンの口車には載せられないぞ!」と、考えているお客様の方が多いかもしれません。

そのような状態から、お客様の本音を聞き出していくことは、結構むずかしい作業なのですね。

まずは、これを知っておく必要があります。

その上で、お客様に本音を話していただけるように、住宅営業マンであるあなたが、リードしていく必要があります。

そこで、効果があるのは、

「もし仮に・・・」と言う、質問形式です。

例えば、

住宅営業マン
「○○さんが、もし仮に、お家を建てられるとしたら、どのようなお家がご希望ですか?」

住宅営業マン
「もし仮に、お家を建てるとしたら、木の家が良いですか?それとも、鉄の家が良いですか?」

このように、「もし仮に・・・」という言葉を使いながら、お客様の本音を引き出していきます。

もちろん、これを連続して使ったらダメですよ。あくまで、お客様との会話の中に自然に折り込んでいく。

そうすることで、お客様も自然に、本音を話だしてくれますよ。^^

あと、この、「もし仮に・・・」と、「誘いの質問」を組み合わせると、効果絶大です。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

住宅営業マンが、フリー名簿から契約する方法

2024年5月12日(日)

● 住宅営業マンが、フリー名簿から契約する方法

こんにちは、渋谷です。

住宅営業マンのみなさんの会社には、担当者がいない、フリーになっている、お客様の名簿があると思います。

その中には、まだまだ、家を建てていない、お客様が必ず、いらっしゃいます。

例えば、当時の担当の住宅営業マンが、契約しきれなかった、お客様。

また、営業攻勢がイヤになり、家づくりを保留している、お客様。

その他にも、いろんな理由で、家を、まだ建てていない、お客様がいます。

家を建てたいと考えているのに、まだ、家を建てていない、お客様を放おっておくことは、非常にもったいないことです。

そこで、フリー名簿から、見込み客にランクUPさせて、契約する方法を。お伝えしようと思います。

まず、やることは、電話打ちです。

電話打ちと言っても、どんどん、次から次へと、単純に、フリーの、お客様に対して、電話をしていっても、まったく効果はありません。

また、よくあるパターンが、その1回の電話で、アポイントを取ろうとすることです。

まれに、1回でアポイントは取れますが、本当にまれです。

フリーの、お客様の場合、住宅営業マンに対して、非常に警戒心が強いです。

そこで、まずは、お客様と、できるだけ長く長く、話をするようにしていきます。

アンケートの内容を、よく読み、どんな内容が書かれているのか?

また、どんな内容が、不足しているのか?

これを、メモして、そのフリー名簿の、お客様のことを、できるだけ理解しておくことが重要です。

要は、いきおいで電話することよりも、丁寧に下準備をして、電話をすることを、意識しておきます。

そこで、

住宅営業マン
「○○ホームの、○○と申しますが、○○様のおたくで、よろしかったでしょうか?」

お客様
「はい、そうです」

住宅営業マン
「以前、私共のモデルハウスに、ご来場いただきまして、本当にありがとうございます」

お客様
「あー、いえいえ」

住宅営業マン
「もう、どこかの、住宅メーカーさんで、お家を、お建てになられているのかなー、と思いまして、ご連絡させていただきました」

お客様
「いいえ、まだです」

ここで、絶対に、売り込みモードに入ってはいけません。

住宅営業マン
「そうでしたか。当時のアンケートを見させていただくと、○○が、ご要望とのことで・・・」

お客様
「はい、そうなんです」

住宅営業マン
「なるほどー、○○を、ご要望する、お客様は多いですからね」ー」

お客様
「そうですか、多いんですね」

住宅営業マン
「あと、○○と書かれていますが、これは、奥様のご要望ですか?」

お客様
「あー、そうですね」

住宅営業マン
「うちも、含めて、○○さんの、ご要望をご提案することが、できなかったんですか?」

お客様
「まー、そうですねー」

住宅営業マン
「他のメーカーさんもですか?」

お客様
「まー、提案以前の問題ですね」

住宅営業マン
「そうなんですか?何か、不手際などがあったんっでしょうか?」

お客様
「んー・・・」

住宅営業マン
「どうぞ、気になさらずに、おっしゃってください」

お客様
「打ち合わせは、数社していたんですけど、どこも、先に契約してくれ、今なら、安くできるから、とか言われて、結局、選びきれなかったんですよね」

住宅営業マン
「なるほど・・・要は、満足していないのに、契約ばかり迫ってくるので、信頼できなくなったんですね」

お客様
「そうです!なんか、いそがされて、こっちも、高い買い物ですから・・・妻と相談して、一旦、中止しようってなってるんですよ」

このように、お客様の本音が出てきたら、チャンスです。

そこで、こちらも、本音トークを繰り返していきます。

住宅営業マン
「なるほどー、よくある話ですね。営業にはノルマがあるので、どうしても、月末になると、多少、強引に契約したがる傾向にありますね」

お客様
「多少じゃないですよ。もう、毎日毎日、電話や訪問してきたりするから、もう、妻が怖がってしまって・・・」

住宅営業マン
「そうでしたか・・・それじゃ、私でも、イヤになりますね^^;」

住宅営業マン
「でも、それが正解だったと思いますよ」

ここで、お客様に共感します。

お客様
「そうですか」

住宅営業マン
「はい、何千万円の買い物ですから、やはり、○○さんが、ご満足いただいた上で、ご契約をするべきです。それが、当たり前の話なのですから」

お客様
「そうですよねー」

住宅営業マン
「やはり、成績が悪い営業マンは、会社に怒られるので、どうしても、無理にでも、契約を迫ってきます。残念ながら、うちにも、いますから・・・」

お客様
「そうですよねー」

住宅営業マン
「もし、○○さんさえ、よろしえれば、アンケートに書かれている内容にあった、資料をお送りいたしましょうか?それとも、私共では、もうご検討していただけませんか?」

お客様
「そんなことはないですけど・・・」

住宅営業マン
「ありがとうございます。では、とりあえず、○○さんに合った内容の資料だけ、ひとまず、ご郵送させていただきます。」

お客様
「そうですか、ありがとうございます」

住宅営業マン
「今日、お送りいたしますので、おそらく、○曜日には、着くと思います。また、○曜日に
私の方から、お電話させていただきますので、資料の中で、分からないことなどありましたら、そのとき、ご質問くださいませ」

お客様
「はい、分かりました」

まずは、このように、お客様と連絡が続けられるようにしていきます。

そして、資料に、付箋を付け、その付箋に、カンタンで良いので、説明を書いておきます。

さらに、手紙もつけ、○曜日の何時ごろ、電話することも、書いておきます。

あとは、これを繰り返していけば良いだけです。

すると、必ず、アポイントが取れるタイミングが、やってきます。

例えば、

お客様
「こちらの、○○は、○○ですか?」

住宅営業マン
「そうですね、ちょっと違うのですが・・・うーん、一度、現物を見られた方が早いと思いますよ。今度の○曜日には、○○展示場に私がいますから、遊びがてら、見に来られませんか?」

このように、アポイントを取っていけば良いのです。

一発の電話で、アポイントを取ろうとするから、お客様に拒否されてしまうのです。

大切なことは、お客様との信頼関係を、先につくりあげること!

その上で、アポイントを取るタイミングを見極めていくのです。

そうすれば、カンタンにアポイントは取れてしまいますよ。

あとは、こちらのとおり実践するだけです。

フリー名簿には、眠っている、お客様がたくさんいらっしゃるので、ものすごく、チャンスがありますよ。^^

ざっと書きましたが、ぜひ、参考にされてみてくださいね。

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

お客様を接客したら、すぐに内容をノートにまとめると、ニーズが見えてくる!

2024年2月11日(日)

● お客様を接客したら、すぐに内容をノートにまとめると、ニーズが見えてくる!

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんは、初回接客でも、商談でもそうなのですが、どの日に、お客様と話したことを、まとめていますか?

まとめるといっても、議事録ではありません。

お客様との会話を、すべてノートに、書いていくのです。

そのときの、お客様の表情や態度なども、同じく書いていきます。

そして、その内容を、何回も見ていると、何となく、お客様のニーズが、分かったりするものです。

私の場合、初回接客が終わったとき、商談が終わった時、お客様との電話が終わった時、すべてにおいて、お客様との会話をノートに書き出していました。

すると、不思議ですが、「フッ!」と、思いついたりします。

例えば、

「あのお客様は、もしかして、このようなことが気になっているのでは?」

「あのお客様に、◯◯の資料を送って電話してみよう」

などなど、いろんなアイデアが湧いてきます。

また、ノートに書いてある、お客様の情報を元に、次の戦略を練ることも、可能になります。

最初は、面倒ですが、慣れてくると、自分の考えていたことが、当たったりすることが多くなるので、お客様のニーズと合致しはじめます。

お客様の求めていることを、お客様の会話の中から、探しだすのです。

頭で考えても、難しいです。必ず、ノートに書いて、何度も見直す。

これって、売れている住宅営業マンの方がやっている方法ですよ。

ぜひ、ためしてみてくださいね。

それでは、よろしくお願いいたします。

また、以前書いた記事ですが、初回接客の大まかな流れを書いていますので、新規のお客様対策に、参考にされてみてくださいね。

アポイントが取れる!初回接客の流れとは?

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

住宅営業マンが、お客様のことに関して心配していることがあるのなら、聞けば良いのです^^

2024年2月3日(土)

● 住宅営業マンが、お客様のことに関して心配していることがあるのなら、聞けば良いのです^^

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんから、このようなご質問を、いただきます。

「奥様が、商談に同席してくれません・・・」

「ご主人が、奥様任せで、打ち合わせに来ません・・・」

「お客様が、ご両親に会わせてくれません・・・」

さて、住宅営業マンのみなさんは、このような場合、どのようにしますか?

ここでよくあるのが、勝手に住宅営業マンが悩んで、心配しているということ・・・

これは、超能力でもないかぎり、答えはわかりません^^;

では、どうすれば良いのでしょうか?

カンタンです。お客様に、直接聞いてみれば良いだけです。

例えば、

住宅営業マン
「大変、恐縮なのですが、奥様は、なぜ、お打ち合わせに来られないのですか?」

お客様
「んー、まー・・・」

住宅営業マン
「もしかしたら、奥様は、お家建てることをご了解していているのでしょうか?」

お客様
「今、ちょっと意見が合わなくて・・・」

住宅営業マン
「意見が合わないとは、何か問題でもあるのでしょうか?」

お客様
「まー、そうですね。同居がね・・・」

住宅営業マン
「なるほど、親御様と同居するのに、ためらいがあるのですね」

お客様
「そうなんです」

住宅営業マン
「では、一旦、家づくりの話を止めて、奥様を、こちらに、お連れいただけませんか?」

住宅営業マン
「同居と言っても、いろんなプランがありますし、同居して良かったという奥様もいらっしゃいますよ^^」

お客様
「そうですか!」

住宅営業マン
「はい、一度、奥様をお連れしていただくと、お話させていただきますけど、いかがですか?」

お客様
「そうですよね、このままでは、話が進まないですよね」

住宅営業マン
「はい、今は、プランよりも、奥様の同意が必要ですよね?」

このように、お客様に、直接聞いてみれば良いのです。

そして、その内容に対応できるようであれば、きちんと早めに対応する。

逆に、対応が無理な場合は、その時間がもったいないですよね?

住宅営業マンのみなさんが、自分の頭の中で、悩んでも答えは出てきません。

一番はやい方法が、直接、お客様に聞いてみることです。

これは、いたって普通のことですよ^^

それでは、よろしくお願いいたします。

住宅営業の基本!あなたが売れる住宅営業マンになるためのベーシックセミナーDVD

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

お客様に、本音を話してもらう方法

2023年5月26日(金)

● お客様に、本音を話してもらう方法

こんにちは、渋谷です^^

住宅を建てる予定のお客様は、基本的に、住宅営業マンのみなさんに対して、本当のことは言わないと、思っておいた方が良いです。

要は、契約するまでは、お客様の言うことは、真に受けないということ・・・

例えば、全部コミコミで、2800万円と言っていたお客様が、契約後には、3200万円と、予算を大幅にオーバーすることも、ぜんぜん不思議ではないことです。

私が、設計部の人間に、予算を大幅に超えていることを聞き、お客様に心配して訪ねてみると・・・

お客様
「せっかく建てるのですから、やはり、良い家が建てたいですから!」

というような、答えが・・・

これは、契約前には、考えられなかったことです。

この事例からも分かるように、契約前のお客様は、よほどのことがない限り、本音は話してくれないものです。

本来はですよ。お客様が、きちんと本音で話してくれれば、各社、お客様のニーズを汲み取り、より良い提案ができるのです。

しかし、多くの場合、お客様の本音が分からないまま、お客様に提案することになってしまいます。

これは、お客様にとっても、あまり良いことではありません。^^;

でも、ある意味、このような状態は、仕方がないことです。

要は、お客様からすると、住宅営業マンのことが、信用できないのですね。

例えば、

・本当の予算を伝えたら、それ以上の予算になりそうだ・・・
・良い客と思われ、ガンガン営業されそうだ・・・
・まだ、どこのメーカー決めるか分からないので・・・
・低めの予算で、安くしてもらい、良い家を安く建てたい・・・

多くのお客様は、このような気持ちを持っているのが現実です。

そこで、住宅営業マンであるみなさんの方から、お客様の本音を聞き取る作業が必要になるわけですね。

では、どうすれば、お客様は、住宅営業マンのみなさんに、本当の本音を話してくれるのでしょうか?

例えば、よくテレビなどで、大人数の男性と女性を集めて、お見合いパーティーみたいなことをしていますよね。

婚活というか、付き合いたい異性を探しているというか・・・

昔は、とんねるずの、ねるとん紅グジラ団という番組がありました。(お若い方は知らないかもですね^^;)

要は、大人数の男性と女性が、談笑したりしながら、好きな相手を探します。

そして、最後に、告白の時間があり、男性が女性に、告白していくわけです。

すると、そこで、女性の方から、「お願いします」や、「ごめんなさい」という返事が帰ってくる。

このときの、気持ちが本音ですよね。

要は、告白するまでは、相手の気持ちの探り合いなわけです。

そして、最後の告白という、クロージングをかけて、はじめて、相手の本音が分かるわけですね。

もう、お分かりですよね。^^

そうです、住宅を建てるお客様も、住宅営業マンのみなさんが、クロージングをはじめてかけたときに、本音が出て来るわけです。

「検討します」「考えておきます」という、断り文句が・・・。

この断り文句が、最後の最後に、出てきてしまうと、たとえ、お客様の本音が聞けたとしても、もうその時点では、遅いのですね。

例えば、先程の、男性が女性に、最後の最後に告白する。

そして、「ごめんなさい」と言われてしまえば、もう、その時点で、アウトなのです。

これが、もし仮に、最初に告白をして、断られていたらどうでしょう?

そうです、他の脈がありそうな、女性にアタックすることが可能になります。

住宅営業マンも、これと、まったく同じです。

早い段階で、お客様に、住宅営業マンの気持ちを伝えておく。

そこで、NOという返事が帰ってきたら、その理由を確認する。

この時点で、お客様の本音が出て来るわけです。

だからこそ、早い段階。いわゆる、初回接客や、商談に入る前に、テストクロージングを打つのです。

テストクロージングを打つから、お客様の本音が出て来るわけですね。

お客様の本音を聞くには、住宅営業マンのみなさんが、お客様にどうして欲しいのか?

これを、最初に、ハッキリと、お客様に伝える必要があるのです。

何も、お客様に伝えていないのに、お客様自ら、本音で話をしてくることは、ほとんどありません。

住宅営業マンのみなさんが、お客様にどうして欲しいのか?これを伝えることが、テストクロージングなのです。

だから、トップセーラーの方々は、早め早めに、テストクロージングをかけているのですね。

早めに、テストクロージングをかけることで、お客様の本音が聞けるようになりますよ^^

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

住宅営業マンのみなさんは、お客様に対して、「契約してください」と言えますか?

2021年8月23日(月)

● 住宅営業マンのみなさんは、お客様に対して、「契約してください」と言えますか?

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんは、お客様に対して、「契約してください」と言えますか?

私は、言えていました。

理由は、カンタンです。右も左も、何も分からなかったから・・・^^;

私の場合、住宅営業マンに転職した当初は、本当に営業というものが、まったく分かりませんでした。

なので、お客様に対して、1回提案しただけで、

私
「それでは、ご契約していただけますでしょうか?」

と何も恐れることなく、言ってました。本当に何も考えていませんでしたから・・・

もちろん、そんなカンタンに、契約はしてくれないですよ。

でも、契約して欲しいと単純に、お客様に伝えることで、お客様から、

お客様
「まだ、早いよ!」

と言われたら、私は、

私
「そうなんですか?では、いつならよろしいでしょうか?」

と本当に普通に聞いていました^^;

すると、お客様から、

お客様
「まだ、初めて提案を見たのに、決められないよ。他の会社も検討したいしね」

私
「なるほど、そうですか。分かりました。私共と契約してくれるためには、
どんなことをしたら良いですか?」

何も分からない私は、このように、お客様に向かって普通に疑問をぶつけていたのです。

結果、転職1年目で、同期入社の中で、全国1位を取ることができました。

と言っても、何も理解していなかったので、本当にたまたまなんですね^^;

ただ、一つだけ言えることは、普通に、お客様に対して、

・契約してください
・なぜ、契約できないのですか?
・契約するには、どうしたら良いのでしょうか?

この流れを、あなたなりに、上手く表現してみてください。

すると、はじめて、お客様の本音が聞けるようになりますよ。

お客様の本音さえ、聞ければ、あとは、お客様の希望を叶えてあげるだけで良いのですから。

ぜひ、ためしてみてくださいね。

スマートな、クロージングは、こちらで分かりますよ^^

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

お客様は、なかなかニーズを話してくれません。では、どうやって、お客様からニーズを聞き取れば良いのでしょうか?

2020年8月13日(木)

● お客様は、なかなかニーズを話してくれません。では、どうやって、お客様からニーズを聞き取れば良いのでしょうか?

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんは、お客様からニーズを聞き取れていますか?

住宅展示場に来場される、お客様って、なかなか自分達から、家づくりへの要望などを話してはくれません。

それは、変に話してしまうと、どんどん、売り込まれるのではないか?と感じているからですね^^;

売れないで悩まれている住宅営業マンの方は、お客様に話をさせることが非常に苦手です。

お客様に、家づくりへの要望を話してもらわなければ、何も始まりませんよね?

逆に、売れている住宅営業マンの方々は、お客様のニーズ、つまり求めているもの。

これを、本当に上手く、聞き取っていきます。

そこで、今度のメールセミナーでは、どうやって、お客様に話をさせ、ニーズを聞き取れば良いのか?

こちらで、分かりやすく、お話しています。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

特に、ヒアリングの例が参考になり、先日アポイントが2件取れました。

2020年4月2日(木)

● 特に、ヒアリングの例が参考になり、先日アポイントが2件取れました。

こんにちは、渋谷です。

注文住宅には、形がありません。当たり前ですね。これから造るのですから^^

そこで、住宅営業マンに必要になってくるスキル!

それが、ヒアリング力です。

お客様が、求めている住宅を、お客様のイメージ通りに提案できるようになるためには、ヒアリング力は、欠かせません。

逆に、ヒアリング力があれば、お客様のイメージ通りの提案ができると言うことです。

その結果、当然、契約できると言うことになります。

いつもメールありがとうございます。

10日間セミナーも、何度も読み返しています!

特に、ヒアリングの例が参考になり、先日アポイントが2件取れました。

やっぱり、売れている方は、いろんな試みをされているのが理解でき、今からやらなけらばいけないことが整理されました。

これから、アポイントを量産したいと思います!

お客様の建てたい住宅のイメージ通りの提案を行えば、お客様は満足します。

お客様が、あなたの提案に満足すれば、当たり前に契約してくれます。

なかなか契約が取れないと言う住宅営業マンの方は、お客様のイメージがズレた提案をしているのですね。

ただ、お客様は、家造りの素人です。

自分達の、理想の住宅のイメージを、あなたに、上手く伝えることができないのです。

だからこそ、誘いの質問などを使い、お客様の頭の中にある、理想のイメージを、引き出してあげる必要があるのですね。

あなたの、ヒアリング力がUPすることで、売れるようになりますよ。

それでは、よろしくお願いいたします。

本日のメールセミナーでは、「競合他社と差別化し、お客様の信頼を勝ち取る!商談方法とは?」を、お送りいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約
1 / 212»

住宅営業のコツ10選!

イメージ写真 住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

無料メルマガまぐまぐ

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

メニュー

・無料レポート
・住宅営業マニュアル
・住宅営業の基本DVD
・売れるノウハウDVD
・初回接客DVD
・個別相談はこちら
・コンサル成果事例
・お問い合わせ

住宅営業マニュアル

マニュアルイメージ写真 一瞬で競合他社に差をつける!あなたが売れる住宅営業マンになる方法

住宅営業の基本!DVD

dvdイメージ画像 住宅営業の基本!あなたが売れる住宅営業マンになるためのベーシックセミナーDVD

売れる方法!DVD

dvdイメージ画像 初回接客ですべてが決まる!あなたが、お客様に選ばれるための「売れる方法!」セミナーDVD

初回接客セミナーDVD

dvdイメージ画像 初回接客ですべてが決まる!売れる住宅営業マンになるための、初回接客実践セミナー【DVD版】/【動画配信版】

追客セミナーDVD

dvdイメージ画像
売れてる住宅営業マンが実践している!契約を勝ち取るための「追客営業」セミナーDVD/動画版

商談セミナーDVD

dvdイメージ画像
圧倒的な商談術で競合他社に勝つ!あなたがお客様に選ばれてしまう方法DVD/動画版

営業販売台本ノウハウ

dvdイメージ画像
今すぐできる契約までの地図!売れる販売台本の作り方徹底解説!DVD/動画版

契約実例!徹底解説

dvdイメージ画像
トップセーラーが実践!今すぐ営業に活かせる!契約実例を使った徹底解説セミナーDVD/動画版

売れるコツ!12ステップ

dvdイメージ画像
初歩から徹底解説!売れる住宅営業マンになるための12のステップセミナーDVD/動画版

土地なし客セミナー

土地なし客セミナー” width=
土地なし客、完全攻略!トップ営業マンのヒミツの方法セミナーDVD版/動画版

電話打ちセミナー

電話打ちセミナー” width=
契約へつながる!面白いほど、電話打ちからアポイントが取れるようになる方法セミナーDVD/動画版

紹介営業のコツ!

dvdイメージ画像
紹介営業のコツ!あなたも紹介営業で契約できるようになる方法セミナーDVD/動画版

(新)土地なし客攻略法

dvdイメージ画像
年間15棟契約!(新)土地なし客攻略法セミナー!DVD/動画版

資料請求セミナー

dvdイメージ画像 契約率50パーセント超!資料請求から、ザクザク契約する方法セミナー

個別相談

スカイプイメージ写真 営業力がグングン伸びる!あなたが売れる住宅営業マンになる方法

facebook

dvdイメージ画像
facebookも、やっています。お気軽に、フォローしてくださいね!

インスタグラム

dvdイメージ画像
インスタグラムも、やっています。お気軽に、フォローしてくださいね!

メニュー

  • 【満席】売れる住宅営業マンになるための、「初回接客」「追客」集中セミナー
  • 3月8日(火)9日(水)の、セミナーの募集は、満員にて、終了いたしました!
  • あなたが住宅営業マンとして成功するための営業強化教材セット!
  • あなたも一瞬で売れる!実践即効型の個別コンサル
  • あなたも紹介営業で契約できるようになる方法セミナーDVD/動画版
  • インスタ
  • お問い合わせ
  • すでに、結果が出ている住宅営業マンの方もいますよ^^
  • タグ
  • トップセーラーが実践!今すぐ営業に活かせる!契約実例を使った徹底解説セミナーDVD/動画版
  • まだ諦めるな!契約を断られても、挽回できる方法とは?
  • 一瞬で競合他社に差をつける!あなたが売れる住宅営業マンになる方法(実践編)
  • 今すぐできる契約までの地図!売れる販売台本の作り方徹底解説!DVD/動画版
  • 住宅営業!バンバン契約が取れるグループコンサル
  • 住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!無料メールセミナー
  • 住宅営業の基本!あなたが売れる住宅営業マンになるためのベーシックセミナーDVD(2枚組)
  • 住宅営業マンのための、ZOOMの使い方
  • 住宅営業マンのための、ZOOM招待メールサンプル
  • 住宅営業マンのための、教材一覧
  • 初回接客ですべてが決まる!あなたが、お客様に選ばれるための「売れる方法!」セミナーDVD(2枚組)
  • 初回接客ですべてが決まる!売れる住宅営業マンになるための、初回接客実践セミナーDVD/動画版
  • 初歩から徹底解説!売れる住宅営業マンになるための12のステップセミナーDVD/動画版
  • 各種サービス
  • 土地なし客、完全攻略!トップ営業マンのヒミツの方法セミナーDVD版/動画版
  • 圧倒的な商談術で競合他社に勝つ!あなたがお客様に選ばれてしまう方法DVD/動画版
  • 売れてる住宅営業マンが実践している!契約を勝ち取るための「追客営業」セミナーDVD/動画版
  • 売れる住宅営業マンになるための、in東京セミナー(満席となりました!)
  • 売れる住宅営業マンになるための、各種セミナー承ります。
  • 売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術(特別版)
  • 売れる住宅営業マン育成プロジェクト!完全会員制
  • 契約へつながる!面白いほど、電話打ちからアポイントが取れるようになる方法セミナーDVD/動画
  • 契約率50パーセント超!資料請求から、ザクザク契約する方法セミナーDVD/動画版
  • 年間15棟契約!(新)土地なし客攻略法セミナー!DVD/動画版
  • 特定商取引に関する表記

新着記事

  • あなたが毎月、契約を取り続ける方法
    2025年5月8日
  • 私の今までの営業は何だったのか?
    2025年5月7日
  • 住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!無料メールセミナー
    2025年5月6日
  • 多くの住宅営業マンは、応酬話法を、なかなか使いこなせない!
    2025年5月5日
  • 住宅営業として、売れるには、どうすれば良いですか?
    2025年5月4日
  • 営業未経験の住宅営業マンが、営業の台本を作成したら、どんな変化があったのか?
    2025年5月3日
  • 「渋谷さんのコンサルで、一番効果が出るのはなんですか?」
    2025年5月2日
  • 土地なし客と、バンバン、契約できるようになったら、良いですよね^^
    2025年5月1日
  • 住宅営業マンの電話打ちの効果!展示場でお会いしお申込みをいただき、商談スタートとなりました。
    2025年4月30日
  • なぜ、資料請求のお客様と契約が出来ないのでしょうか?
    2025年4月28日

住宅営業コンサルタント

メニュー

無料レポート
個別相談はこちらへ
個別相談のご感想
営業教材販売中!
お問い合わせはこちらへ
特定商取引に関する表記

記事のテーマ

  • 住宅営業 お客様の本音を聞く方法 (17)
  • 住宅営業手法 (7)
  • 住宅営業マンの悩み (1)
  • 住宅営業マンの予算の伝え方 (1)
  • コンサルメニュー (2)
  • 新人の住宅営業マンがやることとは? (2)
  • 住宅営業!アンケートの効果的な取り方 (1)
  • 住宅性能の説明の仕方 (1)
  • 住宅営業 初心者 (29)
  • 住宅営業マンのための、住宅販売の台本の作り方 (16)
  • 女性の住宅営業ウーマンの契約のとり方 (1)
  • 住宅営業!グループコンサルのご感想 (8)
  • 住宅営業 年間何棟売れば良いのか? (1)
  • 売れる営業マンと売れない営業マンの違い (7)
  • 無料メールセミナーが届かない場合 (1)
  • 住宅営業マンのためのグループコンサル (9)
  • 住宅営業マンがやってはいけないこと (5)
  • 土地なし客の追客方法 (5)
  • 住宅営業 その他 (4)
  • 仕事のモチベーションの上げ方 (3)
  • 住宅営業マンが、分譲地や建売を早く売る方法 (1)
  • 住宅営業マンのための、土地の探し方 (11)
  • 住宅営業マンの追客ノウハウ (24)
  • 住宅営業!お客様への手紙の書き方 (2)
  • 住宅営業マンに向いている人、向いていない人 (1)
  • 追客営業ノウハウDVD (2)
  • 住宅営業マンのセミナーのご感想 (4)
  • コロナ禍でも売れる方法 (10)
  • 住宅営業マニュアル (14)
  • 検討します。と断られた時の切り返し方 (1)
  • 住宅営業マンのためのオンラインサロン (1)
  • 住宅営業マンの自己紹介カード (4)
  • 住宅展示場がない場合の、新規客の獲得方法 (1)
  • 住宅営業マンのための電話打ちのコツ (11)
  • 初回接客で着座する方法 (1)
  • 住宅営業!契約実例 (3)
  • テレアポ (3)
  • アポイントのドタキャンを防ぐ方法 (4)
  • 住宅営業マンが、売れるようになるための手帳の使い方 (1)
  • 住宅メーカー様セミナー (1)
  • コロナ対策 (1)
  • お客様から、クレームが出ない方法 (4)
  • 住宅会社がやるべきこと! (2)
  • 住宅営業の秘訣 (13)
  • 住宅営業!商談のコツ! (12)
  • 口下手な住宅営業マンの対策 (5)
  • 売れるための商談力 (32)
  • 住宅営業 契約ノウハウ (4)
  • 住宅営業ヒアリングのコツ (8)
  • 売り込まずに、売る方法 (12)
  • フリー名簿から見込み客にする方法 (5)
  • 資料請求のお客様とアポイントを取る方法 (67)
  • 売れ続けている住宅営業マン (1)
  • 初回接客ノウハウ (56)
  • 教材一覧 (4)
  • 住宅営業の極意 (4)
  • 住宅営業!お客様の買う気をUPさせる方法 (1)
  • 10日間無料セミナー (41)
  • 住宅営業の基本!ベーシックセミナーDVD (1)
  • 売れる方法セミナーDVD (2)
  • 個別コンサル成果事例 (257)
  • 10日間無料セミナーのご感想 (14)
  • 住宅営業マンの営業戦略ノート術 (17)
  • 住宅営業 メリットの伝え方 (4)
  • 住宅営業マンの商談ノウハウ! (34)
  • 住宅営業 応酬話法 (26)
  • 住宅営業マンのNGな言葉 (4)
  • 住宅営業 (96)
  • 住宅営業 聞き取り (23)
  • 住宅営業マンの平日の仕事 (1)
  • 住宅営業マンの使命!契約 (22)
  • 住宅営業マンのツール!手紙 (10)
  • 住宅営業 初回接客 (89)
  • 住宅営業研究 (31)
  • 住宅営業 お客様の欲求! (74)
  • 住宅営業マンのイメージトレーニングの重要性 (13)
  • 住宅営業活動!訪問営業 (9)
  • 敷地調査 (2)
  • 住宅営業マンのみなさん、ブログを書きましょう! (4)
  • 住宅営業マンの競合他社対策 (30)
  • 住宅営業マンには必死!アポイント (28)
  • 住宅営業マンの壁!クロージング (43)
  • 住宅営業マンの時間の使い方 (3)
  • 住宅営業マンのためのセールストーク (30)
  • 住宅営業マン!ニュースレター (14)
  • 土地なし客 (51)
  • 住宅営業ツール (25)
  • 住宅営業 現場案内 (7)
  • 新人住宅営業マン (9)
  • 住宅営業!NG営業 (11)
  • 住宅営業マンが陥るスランプ (24)
  • 住宅営業 筆談 (19)
  • 住宅営業マンの自己紹介 (10)
  • 住宅営業 お客様の声 (5)
  • 住宅営業マンの中のトップ住宅営業マン! (16)
  • 住宅営業マンの「あいさつ」の方法 (3)
  • 住宅営業マンの効果的な説明の方法 (16)
  • 住宅営業マンの紹介営業 (19)
  • 住宅営業という仕事 (18)
  • 住宅営業マンの雑談 (6)
  • その他 (9)
  • 住宅営業マンの提案営業 (8)
  • 小技 (1)
  • お客様の種類 (25)
  • 住宅営業マンの質問力! (4)
  • 住宅営業マンのポスティング (18)
  • 住宅営業マン!アンケート取得方法 (10)
  • 住宅営業マンの下準備 (17)
  • 住宅営業マンのスピード営業 (9)
  • 住宅営業マンの社内営業 (5)
  • 住宅営業マンの自己啓発 (4)
  • 読者さんからのご報告 (19)
  • 住宅営業マンの電話打ち! (23)
  • 住宅営業マンのアプローチブック (11)
  • 問題解決 (2)
  • 住宅営業!集客 (2)
  • 住宅営業マンの歩合給 (1)
  • 住宅営業!追客 (65)
  • 住宅営業マンの将来 (1)
  • 住宅営業マンの契約後の動き (2)
  • 住宅営業マンのクレーム対応策 (3)
  • 住宅営業活動!飛び込み営業 (2)
  • 住宅営業 プラン図 (5)
  • 住宅営業マンのためのネット戦略 (6)
  • 住宅営業マンの目標設定 (2)
  • 住宅営業マン!メール営業 (2)
  • 電話コンサル (9)
  • 二者択一話法 (1)
  • 資金計画 (2)
  • 住宅営業 値引き競争! (7)
  • 住宅営業!中長期管理客 (6)
  • 住宅営業マンのためのスカイプコンサル (1)
  • 住宅営業マンの間違った応酬話法の使い方 (2)
  • 住宅営業マンのマイナス思考 (3)
  • 住宅営業マンの新規開拓 (3)
  • 住宅営業マンの利益率と棟数 (2)
  • 住宅営業マンのための個別相談 (11)
  • 成長している住宅会社 (2)
  • 住宅営業マンの失敗談 (2)
  • 住宅営業マンのあきらめない心 (9)
  • 住宅営業マンの新規見込客の獲得 (5)
  • 売れるための教材営業マニュアル (4)
  • 家を建てないお客様 (2)
  • 住宅営業マンは常にテストクロージングを意識する! (6)
  • 住宅営業マンのお子様対策 (3)
  • 住宅営業マン (1)
  • 売れる住宅営業マン (3)
  • 住宅営業ノウハウ (20)
  • 住宅営業マンとして、月に1棟契約するには? (8)
  • 住宅営業のコツ (92)
  • 住宅営業マンのファッション (5)
  • 予算オーバーはあり得ない (4)
  • 住宅営業マンのブログ戦略 (4)
  • 住宅営業マンの行動力! (1)
  • 住宅営業マンの契約率 (1)
  • 住宅営業マンの継続する力! (2)
  • 住宅営業マンのコミュニケーション能力 (9)
  • 住宅営業 信頼される方法 (20)
  • 住宅営業マンへの信頼 (2)
  • 住宅営業マンの立ち位置 (1)
  • 住宅営業!数稽古 (3)
  • 住宅営業マン!アポイントの打診 (3)
  • 住宅営業マンはマイナススタート (1)
  • 住宅営業マンの資金計画の説明 (1)
  • 住宅営業が辛いとき・・・ (15)
  • 住宅営業マンのお客様からの質問への対応 (1)
  • 住宅営業マンの伝える力 (12)
  • 住宅営業マン!お客様の興味を探る (5)
  • 住宅営業マンの自己投資 (1)
  • 住宅営業!夜のアポイント効果 (2)
  • 住宅営業マン!アポイントキャンセル (1)
  • 住宅営業!アポイントから商談へ (6)
  • 住宅営業!調査のすすめ (1)
  • 住宅営業マン!手帳の使い方 (1)
  • 住宅営業!商談場所 (1)
  • 住宅営業!お客様の断り文句 (3)
  • 住宅営業!台本作成 (6)
  • 住宅営業マンの提案力 (2)
  • 住宅営業!説明の仕方 (2)
  • 住宅営業!お客様のニーズをつかむ (3)
  • 住宅営業!土地なし客 (66)
  • 住宅営業!行動計画表のすすめ (5)
  • 住宅営業!効果的なキャンペーンとは? (5)
  • 住宅営業!心は伝わる法則 (1)
  • 住宅営業!訪問ノウハウ (5)
  • 住宅営業マンにお客様を集中させる! (7)
  • 住宅営業!アポイントの種類 (3)
  • 住宅営業マンの顧客管理 (2)
  • 住宅営業!ターゲットを絞る (2)
  • 住宅営業!第三者対策 (1)
  • 住宅営業!完成現場見学会 (2)
  • 住宅営業!二世帯住宅 (2)
  • 住宅営業!お客様を惹きつける (2)
  • 住宅営業マン必至!お客様目線 (6)
  • ベテランの営業マンが陥る罠 (1)
  • 売れない方の共通点 (2)
  • 女性の住宅営業ウーマン (2)
  • 住宅営業!お客様の不安を取り除く (2)
  • 住宅営業マンの名簿管理 (1)
  • 住宅営業!ロープレ (4)
  • 訪問営業 (2)
  • 住宅営業!間を取る (4)
  • 住宅営業!お客様の買う気を下げない方法 (1)
  • 住宅営業!DMの反応率UPの方法 (1)
  • 住宅営業!坪単価の説明 (1)
  • 住宅営業!複数のお客様への対応 (1)
  • 住宅営業!お客様の断る理由 (1)
  • 住宅営業!商談中のアポイント (1)
  • 気持ちの優しい住宅営業マン (1)
  • 売れる!個別相談 (10)
  • 追客マニュアル (2)
  • 住宅営業!追客教材 (4)
  • 売れない住宅営業マン (2)
  • 住宅営業 お客様の不安を解決 (2)
  • 住宅営業!社内営業の必要性 (1)
  • 住宅営業マン ブログ (3)
  • 住宅営業 表現力 (4)
  • 電話打ちのコツ (19)
  • 住宅営業 資料請求対策 (65)
  • 住宅営業 手紙 (5)
  • 住宅営業 行動計画表 (6)
  • 住宅営業 キャンペーン (2)
  • 住宅営業 お客様の警戒心 (4)
  • 住宅営業 お客様からの回答待ち (5)
  • 住宅営業 追客ツール (3)
  • アプローチブックの効果 (3)
  • 住宅営業の基本 (2)
  • 住宅営業 効率 (1)
  • 営業の天才と凡人 (1)
  • 住宅営業 見込み客 (2)
  • 契約が取れないで悩んでいる住宅営業マンの方へ (1)
  • 売れる為に、何を頑張れば良いのか? (1)
  • 住宅営業 セミナー (10)
  • セミナー (28)
  • 住宅営業 売れるためには? (21)
  • 住宅営業マンの教科書 (1)
  • 住宅営業 そのうち客 (1)
  • 住宅営業マンのお客様目線 (1)
  • 住宅営業マンのための何でもノート術 (1)
  • セミナーDVD (14)
  • 資料請求のお客様への対応 (65)
  • セミナーのご感想 (7)
  • メールセミナーのご感想 (5)
  • 住宅営業マンの間違った営業活動 (2)
  • 資料請求 (64)
  • 初回接客の台本の作り方 (5)
  • 住宅営業マンが商談で勝つ方法 (3)
  • 営業マンの手帳活用 (1)
  • 住宅営業マンの長時間労働 (1)
  • 住宅営業 お客様が電話に出ない? (1)
  • 住宅営業 効果的な資料の送り方 (4)
  • 住宅営業 商談ツール (2)
  • 未分類 (60)

検索

Copyright© 2025 売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!. All rights reserved.

ページトップへ