売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
  • 住宅営業のコツ10選
  • 教材一覧
  • 個別コンサル
  • グループコンサル
  • コンサル成果事例
  • お問い合わせ
売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術! > お客様の種類

あなたの会社で、家を建てられるお客様の条件を把握していますか?

2014年5月2日(金)

● あなたの会社で、家を建てられるお客様の条件を把握していますか?

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんは、自分のお客様になる人をきちんと理解していますか?

例えば、金額的な話や、土地あり建て替えなど。

あなたの会社で、家を建てられる方ではないと、契約は不可能です。

もし、あなたの会社の家が、ある程度の金額が必要ならば、土地なし客の場合、それなりの金額が必要です。

土地を探したは良いが、家の予算がない、などということになったら最悪です。

自分の会社で、家を建てられる人の基準を明確にしておく必要があります。

ムリなものはムリなのです^^;

そのために、初回接客で、きちんと細部にわたり、資金計画の話をしておく必要があるのです。

そうすれば、おのずと、あなたの会社で家を建てることのできるお客様だけ、商談へ入ることが出来るようになりますよ。

資金計画のやり方も、こちらに書いています^^

それでは、よろしくお願いいたします。
 
 
 
 
 

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

お客様は、営業やセールスには、マイナスイメージを持っています^^;

2014年3月26日(水)

● お客様は、営業やセールスには、マイナスイメージを持っています^^;

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンを含めて、お客様は、営業マンやセールスに対して、マイナスイメージを持っています。

それは、過去にイヤな思いをしたことや、ひつこくされた経験があればなおさらです。

あなたも経験がありませんか?

休みの日に、自宅のインターホンがなって出てみたら、営業マンが立っていたこと。

そのとき、どんな思いでしたか?

「ようこそ、来てくれました!」などとは、思いませんよね^^;

住宅を検討しているお客様も同じです。

突然、訪問されたり、はたまた、家の前で待っていられたら、非常に迷惑です。

ということは、もともと、営業マンに対して、マイナスイメージを持っているのですから、まさにその通りの行動をしていることになります。

逆に、マイナスだからこそ、ちょっと、お客様の立場になって考えてあげると、すぐに株が上がります。

・マイナスをマイナスにするのか?
・マイナスをプラスに変えていくのか?

お客様の立場に立って、考えてみればカンタンに分かりますよね^^

すべては、お客様に信頼されることが大切です。

 
 
 
 

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

住宅営業マンは、お客様以外の人間関係も把握しておくこと!

2014年2月13日(木)

● 住宅営業マンは、お客様以外の人間関係も把握しておくこと!

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんは、お客様以外の人間関係を把握していますか?

要は、親戚や親兄弟です。

意外に、親戚縁者などに、建築関係のお仕事をされている方が結構いらっしゃいます。

そのような場合、やはり、口を出してきます^^;

例えば、大きな連休の前に、お客様から、「ちょっと検討させてください」と言われてしまうと、ほぼアウトです。

要は、連休中に、他の親戚縁者から、ちゃちゃが入ります。

「もっと、他の会社も見たほうが良いよ!」

「知り合いに、工務店がいるから、そこからも見積もりを取りなよ」

このように、家を建てようとしているお客様の廻りには、たくさんの助言をする方達がいらっしゃいます。

私でも同じです。家を買おうとしている知り合いから、よく、「この会社大丈夫かな?」と聞かれることがあります^^;

親戚に工務店がいることもしばしばです。

そこで、住宅営業マンのみなさんは、そのお客様の人間関係を事前に把握しておく必要があるのです。

もし、親戚などに工務店がいたら、そこに頼まなくて良いのか?

会社のお付き合いは、ないのか?(銀行関係は、結構あります)

このように、事前に確認しておくことで、あとあと契約できないというようなことがないように、しておく必要がありますよ。

早めに分かっていれば、打つ手もありますしね^^

まずは、こちらで学んでみてくださいね。

それでは、よろしくお願いいたします。
 
 
 
 

 

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

住宅営業マンは、本当のお客様を見極める必要がある!辛口注意

2014年2月1日(土)

● 住宅営業マンは、本当のお客様を見極める必要がある!辛口注意

こんにちは、渋谷です。

ちょっと、今回は、辛口です^^;

住宅営業マンのみなさんにとって、お客様とはどういった方でしょうか?

みなさんの会社で、契約をしてくれて、家を建ててくれるお客様ですよね。

なのに、お客様にならないであろう方を、一生懸命に追いかけている住宅営業マンの方が多いです。

私への質問でも、どう考えても、契約してくれそうにもないお客様との契約する方法を聞いてこられます^^;

例えば、諸費税!もう間に合わないので、契約は見送ると言われてしまった。

3パーセントの値引きを提案しても、ダメでした。というもの・・・

まず、最初から、消費税UPに、間に合わないのは分かっていたはずです。

しかも、3パーセントの値引きにも感心を示さない。

良いですか?本当に、消費税UP前に家を建てようとしていた方は、もっと早めに動いているのです。

家ですよ!家!家電じゃないんです。

何千万円もする家を、何十年もローンを組んで、ある意味人生における最大の決断です。

それを、ギリギリになって、消費税前にと行ってくる。これは、本気で家を建てようとしているのか?

少し疑問に感じます。

私であれば、

「今の段階では、もう引き渡しが難しいので、消費税UPには間に合わない可能性が大きいです。それでも、私共でご検討いただけるというのであれば、消費税分ぐらいは、検討させていただきます。その条件なら、もし私共の提案が気に入っていただけたなら、ご契約いただけますか?」

これを言えば、本気のお客様かどうかは、カンタンに分かってしまいます。

最初に、このようなことを確認しておかないと、さんざん提案したあげく、諸費税を理由に断られてしまうのです。

普通に考えると、今回は、見送ると言っても、消費税は下がりませんよ^^;

この場合は、金額なんです。3パーセントの値引きでは了承できないのが本音なのです。

こういうお客様には、「では、どうやれば、どのくらいの金額であれば、契約していただけますか?」とズバリ効いた方が早いです。

そうしないと、建てないお客様と1ヶ月も商談することになってしまいますよ。

私が、そうでしたから・・・^^;

ぜひ、お客様の見極め!大切にしてみてくださいね。

それでは、よろしくお願いいたします。
 

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

お客様を見切る勇気をもちましょう!

2013年12月13日(金)

● お客様を見切る勇気をもちましょう!

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんは、ムダな努力をしていませんか?

よくあるのが、どんなお客様でも、一所懸命にがんばって契約にもっていこうとする住宅営業マンの方がいらっしゃいます。

努力は、認めますが、いくらがんばっても、契約できないお客様はいるものです。

そのような、お客様を追いかけた結果、その月は、ゼロ棟になってしまう。

契約できないお客様と、契約できるお客様を、見極めなければいけません。

契約できないお客様は、早めに見切る。そして、契約できそうなお客様に絞って営業していく。

当たり前のようで、意外にこれが出来ない住宅営業マンの方が多いのです。

実をいうと、私もまったく同じでした。

接客したお客様は、別け隔てなく、手紙やニュースレターを送る。

そして、別け隔てなく、電話したり、訪問したみたりする。

結果は?売れない・・・

契約の見込みのないお客様を、一生懸命に追いかけているので、売れるわけがありません^^;

そのときは、私は、まったく気づいていませんでした。

誠意を見せれば、お客様は認めてくださるはず!そう思って、がんばっていたのです。

でも、誠意は認めていただけるのですが、契約となると別の話なのです。

契約ができそうもないお客様は、早く見切る!そして、名簿から外してしまうのです。

そうしないと、いつまでも、新しいお客様に出会うことができませんよ^^

ぜひ、見切る勇気を持ってみてくださいね。

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

多人数で来場してきた、お客様への対応策

2013年11月2日(土)

● 多人数で来場してきた、お客様への対応策

こんにちは、渋谷です。メルマガのつづきです。

多人数で、住宅展示場に来場してくる、お客様は、非常に警戒心が強い傾向にあります。

でも、その分、建てる予定は確実にあるわけです。

なので、住宅営業マンに説明は聞きたい!というのが本音です。

当たり前ですね、そのために、来場してきているのですから・・・

でも、一人だと、営業攻勢に合うのがイヤなのですね^^;

だから、カモフラージュしてくるのですから。

そこで、多人数で、来場してきた場合、最初が肝心です。

最初のあいさつのときを、逃してしまうと、着座すら危うくなってしまいます。

まず、多人数で来場してきたら、少し、いつもよりテンションをあげましょう!

大人しい営業マンだと思われたら、相手に主導権が渡ってしまいます。

多人数のお客様が来場してきたら、必ず、玄関で立ち止めるようにします。もちろん、全員です。

住宅営業マン
「すませんが、自己紹介だけさせていただけませんか?」

お客様
「そんなの良いですよ」

住宅営業マン
「いえいえ、自己紹介もしていないと会社に分かったら、私が怒られてしまうので^^」

お客様
「そうですか・・・」

ここで、すべての人に、丁寧にゆっくり、自己紹介をしながら、あなたの名刺を渡していきます。

このとき、待ちきれずに、勝手にいなくなり見学する方がでてきますが、ムシで良いです。

そのような方は、建てる方ではありません。

よく考えてみると分かるのですが、本当に住宅を検討していて、あなたの会社に興味があるお客様は、そのような失礼な態度はしませんので^^;

ここで、まず、建てない関係ない人は、接客から消えます。

次に、こう言います。

住宅営業マン
「えー、どちら様が、お住まい計画をご検討されているのでしょうか?」

このときに、上手くいけば、他の方が、本来のお客様を教えてくれます。

もしくは、

住宅営業マン
「みなさんで、一緒にお住まいですか?^^」

と聞いてみるのも良いですよ。

すると、お客様が、

お客様
「いいえ、こっちです」

と普通に教えてくれます。

このように、一旦、強引にでも、お客様を玄関で、止めてしまうのです。

そして、そこで、建てる人を見極めてしまう。

そうすれば、アンケートへの記入のお願いも、その本来のお客様にお願いすれば良いんですね^^

本当に、住宅を建てることを検討しているお客様は、無下にはしてきません。

もし、あなたの会社を気に入っているのなら、あとから、「実は、私です」とは言いづらいからですね^^;

注意しなければいけないことは、いくら関係がない人でも、質問がきたら、丁寧に答えてあげること!

要は、他の方が、本当のお客様に変わって、質問してきているのです。

でも、ここは、いつもどおりの接客で構いません。

住宅営業マン
「参考になる資料がありますので、あとでお見せしますね^^」

と着座に、誘いこんでおきます。

また、着座しても、他のお客様の分まで、きちんとカタログを渡すのです。

コツは、関係のない、お客様にも丁寧に接することによって、あなたの味方になってくれます^^

ココ、意外にポイントですよ!

この多人数のお客様は、当然、他の住宅展示場も見学して廻ります。

そのとき、そこの住宅営業マンが、カタログすら渡さないということは多々あります。

これでは、他の方は、良い気分がしませんよね^^;

そして、あなたの会社を気に入ってくれれば、着座して話をしていると、ほとんどの場合、他の関係ない人は、先に展示場を出ていきます。

他の方
「じゃあ、私達は、先に行っとくね」

こういう場面は、結構ありますよ。

そうなれば、あとは、普通に接客をして、アポイントを取るだけです^^

多人数でも、うろたえずに、こちらのペースに持ち込んでいくことが大切です。

ぜひ、ためしてみてくださいね。

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

「契約してください」と言えますか?

2013年10月8日(火)

● 「契約してください」と言えますか?

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんは、お客様に「契約してください」と、言えてますか?^^;

頭を下げるという意味ではありませんよ。

ちゃんと、アポイントや商談に入る前に、気に入っていただいたら、契約してくれますか?

と、お客様に確認しているか、どうか?ということです。

このセリフって、多くの住宅営業マンの方は、意外に言えないんです。

私も、言えませんでした。「断られたらどうしよう?」と考えると言えなくなります。

でも、言うべきです。言わないと、商談になりません。

あるときから、私は、「えーい!」と、言うようにしました。

もちろん、断られます。でもそれでいいんです。断るお客様は、本気ではないからです。

ゆっくり、じわじわと、契約まで何とか、もって行こうと思ってませんか?

それで、今まで売れましたか?私は売れませんでした。

買わない人は、買わないのです。理由はカンタンです。

家づくりに本気ではないから・・・

逆に、本気のお客様は、こう言ってきます。

「まだ、建てませんよ」

「いや、すぐには決めないですよ」

これは、断り文句ではないですよ。家、建てます!と言っているようなものです^^

断るお客様というのは、うやむやにする人のことです。

建てるのか?建てないのか?ハッキリしない・・・

これが、建てないお客様です。建てないので、お客様ではありませんが^^;

ちゃんと、アポイントや商談に入る前に、気に入っていただいたら、契約してくれますか?

これを、言うように心がけてくださいね。

すると、カンタンに、お客様の気持ちがわかりますよ。

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

あなたの契約する、お客様のターゲットを決めていますか?

2013年9月17日(火)

● あなたの契約する、お客様のターゲットを決めていますか?

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんは、自分のお客様、いわゆるターゲットを決めていますか?

何でもかんでも、すべてのお客様を相手にしようとしていませんか?

例えば、土地有り、建て替え、土地なし、年収関係なし、など、すべてのお客様を相手にすることは不可能です。

まずは、あなたの会社の住宅の質を知る。(特徴、金額)

次に、あなたの家を買う、又は買えるお客様は、どんなお客様なのか?

・建て替え
・土地なし客でも、金額的にいけるのか?
・土地なし客の質(本気か、無理難題を言っているか?)
・年収は、いくら以上必要か?
・奥様は専業か共働きか?(地域によって、夫の収入だけでいけるのか?)
・二世帯住宅が多い地域か?
・3回建てが、多い地域か?
・ご両親と同居の方が多い地域か?

などなど、あなたの会社の地域によって、お客様の質が違うはずです。

あなたは、それを踏まえた上で、ターゲットを決めなければいけません。

意外に、そのようなお客様をターゲットにするのか?曖昧な住宅営業マンの方が多いのも事実です。

あれも、これもと、契約が取れるほど、住宅営業という仕事は、カンタンではありません。

まずは、ターゲットを決めて、そのお客様に合った提案を得意とするものがなければなりません。

もちろん、都会なのか?はたまた、少し田舎なのか?これだけでも、随分ターゲットが変わってきます。

田舎であれば、長男の方が多いでしょうから、必然的に、親と同居しているということも考えられます。

また都会であれば、土地が高いので、共働きをしていないと、かなりきついはずです。

まずは、あなたの街のターゲットを決めて、営業していくようにしましょう。

これだけでも、契約率はUPするはずです^^

是非、ためしてみてくださいね。

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

売れない住宅営業マンのみなさんは、難しいお客様ばかりを追いかけています

2013年7月16日(火)

● 売れない住宅営業マンのみなさんは、難しいお客様ばかりを追いかけています

こんにちは、渋谷です^^

家を建てようとしている、お客様には、いろんな条件のお客様がいらっしゃいます。

私も、そうでしたが、売れない住宅営業マンのみなさんは、契約するのが、非常に難しいお客様を追いかけています。

例えば、代表的な場合として、土地がないお客様。しかも、自分達では、土地を探そうとはしていない・・・

そのような、お客様の代わりになって、住宅営業マンが土地を探していたりします。

考えてみてください。家を建てようとしているのに、自分達では、土地を探さないんですよ。

そのような、お客様が、本気で家を建てようとしているのでしょうか?私は疑問に思います。

私も、もちろん土地なしのお客様と契約をしてました。

しかし、そのような、お客様は、土地も自分達で探しある程度のめぼしをつける。

住宅ローンは、すでに、お客様自身で銀行と話をすすめている。

そして、住宅展示場に来場してくださったお客様ばかりです。

売れている住宅営業マンの方は、このような比較的、契約がカンタンなお客様を確実にものにします。

売れている住宅営業マンの方達は、難しいお客様とも契約をしていると思っていませんか?

売れる住宅営業マンは、契約が比較的、しやすいお客様と契約しているのです。

では、なぜ、売れる住宅営業マンの方は、そのような、お客様を見つけることが出来るのでしょうか?

それは、契約が難しいお客様を、追いかけていないからです。

そうです、その分、時間が出来るのです。その時間を、契約しやすいお客様に使っているのです。

実際は、これが現実です。

難しいお客様を追いかけても、契約は出来ません。逆に、忙しいだけで、結果が残らない状況に陥ってしまいます。

是非、みなさんも、契約は難しいかな?と感じたら、ズバッ!とお客様に聞いてみましょう。

「本当に、家を建てるつもりはありますか?」

これで、ハッキリします^^

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

そもそも、契約が出来ない、お客様は追いかけないこと

2013年7月8日(月)

● そもそも、契約が出来ない、お客様は追いかけないこと

こんにちは、渋谷です^^

成績が、思わしくないと、どうしても、契約がムリな、お客様を追いかけようとしてしまいます。

住宅営業マンのみなさんは、どうですか?

私も、まったく同じでした。

ある日、住宅展示場にやってきた、お客様と話が、とんとん秒しにすすんでいました。

そのお客様は、予算は、現金で7000万円ということです。

私は、「よし!」と思いました。今思うと、何が良し!なのか分かりませんが・・・

そのお客様の条件は、土地込み、平屋で、土地の場所も決めていました。

その上で、私に、7000万円で可能かどうかを確認してきたのです。

しかし、よく考えてみればわかるのですが、そのお客様が欲しい土地の場所では、建物込で、1億円はします。

しかも、要求は平屋。。。どう考えてもムリなのです。

でもなぜか、私は、「よし!」と思ってしまいました。

要は、他のところでも何とかなるだろう、平屋じゃなくても良いだろう、と勝手に考えていたのです。

なぜか?私には、見込み客がいなかったからです^^;

ここで、売れない住宅営業マンは、このようなお客様を追いかけます。ムリかどうかは関係ないのです。

見込み客が欲しいのです。上司に報告するために・・・

売れる住宅営業マンは、違います。

お客様に、キッパリと「ムリです」と伝えるのです。

それで、お客様が、離れれば、それはそれで仕方がないこと。

もし、お客様が、金額をUPしてくれば、商談にはいる。

それまでは、一切、追客などしない。

これが、売れる住宅営業マンの考え方なのです。

当時の私には、そのお客様を、切ることが出来ませんでした。もちろん契約も出来ません。

何せ、金額が足りないのですから・・・

住宅営業マンのみなさんも、どう考えても、あなたの会社で家を建てることがムリな、お客様を追いかけていませんか?

もし、そうだとしたら、非常に時間のムダになってしまいます。

あなたの会社で、家をたてることが不可能な、お客様には、ハッキリと「ムリです」と伝えましょう。

それで、お客様が離れても仕方ありません。だって、ムリなものはムリなのですから。

大丈夫です。あなたの会社で、家を建てたいお客様は、他にいます。

そのお客様に時間を使うようにしてくださいね^^

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約
2 / 3«123»

住宅営業のコツ10選!

イメージ写真 住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

無料メルマガまぐまぐ

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

メニュー

・無料レポート
・住宅営業マニュアル
・住宅営業の基本DVD
・売れるノウハウDVD
・初回接客DVD
・個別相談はこちら
・コンサル成果事例
・お問い合わせ

住宅営業マニュアル

マニュアルイメージ写真 一瞬で競合他社に差をつける!あなたが売れる住宅営業マンになる方法

住宅営業の基本!DVD

dvdイメージ画像 住宅営業の基本!あなたが売れる住宅営業マンになるためのベーシックセミナーDVD

売れる方法!DVD

dvdイメージ画像 初回接客ですべてが決まる!あなたが、お客様に選ばれるための「売れる方法!」セミナーDVD

初回接客セミナーDVD

dvdイメージ画像 初回接客ですべてが決まる!売れる住宅営業マンになるための、初回接客実践セミナー【DVD版】/【動画配信版】

追客セミナーDVD

dvdイメージ画像
売れてる住宅営業マンが実践している!契約を勝ち取るための「追客営業」セミナーDVD/動画版

商談セミナーDVD

dvdイメージ画像
圧倒的な商談術で競合他社に勝つ!あなたがお客様に選ばれてしまう方法DVD/動画版

営業販売台本ノウハウ

dvdイメージ画像
今すぐできる契約までの地図!売れる販売台本の作り方徹底解説!DVD/動画版

契約実例!徹底解説

dvdイメージ画像
トップセーラーが実践!今すぐ営業に活かせる!契約実例を使った徹底解説セミナーDVD/動画版

売れるコツ!12ステップ

dvdイメージ画像
初歩から徹底解説!売れる住宅営業マンになるための12のステップセミナーDVD/動画版

土地なし客セミナー

土地なし客セミナー” width=
土地なし客、完全攻略!トップ営業マンのヒミツの方法セミナーDVD版/動画版

電話打ちセミナー

電話打ちセミナー” width=
契約へつながる!面白いほど、電話打ちからアポイントが取れるようになる方法セミナーDVD/動画版

紹介営業のコツ!

dvdイメージ画像
紹介営業のコツ!あなたも紹介営業で契約できるようになる方法セミナーDVD/動画版

(新)土地なし客攻略法

dvdイメージ画像
年間15棟契約!(新)土地なし客攻略法セミナー!DVD/動画版

資料請求セミナー

dvdイメージ画像 契約率50パーセント超!資料請求から、ザクザク契約する方法セミナー

個別相談

スカイプイメージ写真 営業力がグングン伸びる!あなたが売れる住宅営業マンになる方法

facebook

dvdイメージ画像
facebookも、やっています。お気軽に、フォローしてくださいね!

インスタグラム

dvdイメージ画像
インスタグラムも、やっています。お気軽に、フォローしてくださいね!

メニュー

  • 【満席】売れる住宅営業マンになるための、「初回接客」「追客」集中セミナー
  • 3月8日(火)9日(水)の、セミナーの募集は、満員にて、終了いたしました!
  • あなたが住宅営業マンとして成功するための営業強化教材セット!
  • あなたも一瞬で売れる!実践即効型の個別コンサル
  • あなたも紹介営業で契約できるようになる方法セミナーDVD/動画版
  • インスタ
  • お問い合わせ
  • すでに、結果が出ている住宅営業マンの方もいますよ^^
  • タグ
  • トップセーラーが実践!今すぐ営業に活かせる!契約実例を使った徹底解説セミナーDVD/動画版
  • まだ諦めるな!契約を断られても、挽回できる方法とは?
  • 一瞬で競合他社に差をつける!あなたが売れる住宅営業マンになる方法(実践編)
  • 今すぐできる契約までの地図!売れる販売台本の作り方徹底解説!DVD/動画版
  • 住宅営業!バンバン契約が取れるグループコンサル
  • 住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!無料メールセミナー
  • 住宅営業の基本!あなたが売れる住宅営業マンになるためのベーシックセミナーDVD(2枚組)
  • 住宅営業マンのための、ZOOMの使い方
  • 住宅営業マンのための、ZOOM招待メールサンプル
  • 住宅営業マンのための、教材一覧
  • 初回接客ですべてが決まる!あなたが、お客様に選ばれるための「売れる方法!」セミナーDVD(2枚組)
  • 初回接客ですべてが決まる!売れる住宅営業マンになるための、初回接客実践セミナーDVD/動画版
  • 初歩から徹底解説!売れる住宅営業マンになるための12のステップセミナーDVD/動画版
  • 各種サービス
  • 土地なし客、完全攻略!トップ営業マンのヒミツの方法セミナーDVD版/動画版
  • 圧倒的な商談術で競合他社に勝つ!あなたがお客様に選ばれてしまう方法DVD/動画版
  • 売れてる住宅営業マンが実践している!契約を勝ち取るための「追客営業」セミナーDVD/動画版
  • 売れる住宅営業マンになるための、in東京セミナー(満席となりました!)
  • 売れる住宅営業マンになるための、各種セミナー承ります。
  • 売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術(特別版)
  • 売れる住宅営業マン育成プロジェクト!完全会員制
  • 契約へつながる!面白いほど、電話打ちからアポイントが取れるようになる方法セミナーDVD/動画
  • 契約率50パーセント超!資料請求から、ザクザク契約する方法セミナーDVD/動画版
  • 年間15棟契約!(新)土地なし客攻略法セミナー!DVD/動画版
  • 特定商取引に関する表記

新着記事

  • あなたが毎月、契約を取り続ける方法
    2025年5月8日
  • 私の今までの営業は何だったのか?
    2025年5月7日
  • 住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!無料メールセミナー
    2025年5月6日
  • 多くの住宅営業マンは、応酬話法を、なかなか使いこなせない!
    2025年5月5日
  • 住宅営業として、売れるには、どうすれば良いですか?
    2025年5月4日
  • 営業未経験の住宅営業マンが、営業の台本を作成したら、どんな変化があったのか?
    2025年5月3日
  • 「渋谷さんのコンサルで、一番効果が出るのはなんですか?」
    2025年5月2日
  • 土地なし客と、バンバン、契約できるようになったら、良いですよね^^
    2025年5月1日
  • 住宅営業マンの電話打ちの効果!展示場でお会いしお申込みをいただき、商談スタートとなりました。
    2025年4月30日
  • なぜ、資料請求のお客様と契約が出来ないのでしょうか?
    2025年4月28日

住宅営業コンサルタント

メニュー

無料レポート
個別相談はこちらへ
個別相談のご感想
営業教材販売中!
お問い合わせはこちらへ
特定商取引に関する表記

記事のテーマ

  • 住宅営業 お客様の本音を聞く方法 (17)
  • 住宅営業手法 (7)
  • 住宅営業マンの悩み (1)
  • 住宅営業マンの予算の伝え方 (1)
  • コンサルメニュー (2)
  • 新人の住宅営業マンがやることとは? (2)
  • 住宅営業!アンケートの効果的な取り方 (1)
  • 住宅性能の説明の仕方 (1)
  • 住宅営業 初心者 (29)
  • 住宅営業マンのための、住宅販売の台本の作り方 (16)
  • 女性の住宅営業ウーマンの契約のとり方 (1)
  • 住宅営業!グループコンサルのご感想 (8)
  • 住宅営業 年間何棟売れば良いのか? (1)
  • 売れる営業マンと売れない営業マンの違い (7)
  • 無料メールセミナーが届かない場合 (1)
  • 住宅営業マンのためのグループコンサル (9)
  • 住宅営業マンがやってはいけないこと (5)
  • 土地なし客の追客方法 (5)
  • 住宅営業 その他 (4)
  • 仕事のモチベーションの上げ方 (3)
  • 住宅営業マンが、分譲地や建売を早く売る方法 (1)
  • 住宅営業マンのための、土地の探し方 (11)
  • 住宅営業マンの追客ノウハウ (24)
  • 住宅営業!お客様への手紙の書き方 (2)
  • 住宅営業マンに向いている人、向いていない人 (1)
  • 追客営業ノウハウDVD (2)
  • 住宅営業マンのセミナーのご感想 (4)
  • コロナ禍でも売れる方法 (10)
  • 住宅営業マニュアル (14)
  • 検討します。と断られた時の切り返し方 (1)
  • 住宅営業マンのためのオンラインサロン (1)
  • 住宅営業マンの自己紹介カード (4)
  • 住宅展示場がない場合の、新規客の獲得方法 (1)
  • 住宅営業マンのための電話打ちのコツ (11)
  • 初回接客で着座する方法 (1)
  • 住宅営業!契約実例 (3)
  • テレアポ (3)
  • アポイントのドタキャンを防ぐ方法 (4)
  • 住宅営業マンが、売れるようになるための手帳の使い方 (1)
  • 住宅メーカー様セミナー (1)
  • コロナ対策 (1)
  • お客様から、クレームが出ない方法 (4)
  • 住宅会社がやるべきこと! (2)
  • 住宅営業の秘訣 (13)
  • 住宅営業!商談のコツ! (12)
  • 口下手な住宅営業マンの対策 (5)
  • 売れるための商談力 (32)
  • 住宅営業 契約ノウハウ (4)
  • 住宅営業ヒアリングのコツ (8)
  • 売り込まずに、売る方法 (12)
  • フリー名簿から見込み客にする方法 (5)
  • 資料請求のお客様とアポイントを取る方法 (67)
  • 売れ続けている住宅営業マン (1)
  • 初回接客ノウハウ (56)
  • 教材一覧 (4)
  • 住宅営業の極意 (4)
  • 住宅営業!お客様の買う気をUPさせる方法 (1)
  • 10日間無料セミナー (41)
  • 住宅営業の基本!ベーシックセミナーDVD (1)
  • 売れる方法セミナーDVD (2)
  • 個別コンサル成果事例 (257)
  • 10日間無料セミナーのご感想 (14)
  • 住宅営業マンの営業戦略ノート術 (17)
  • 住宅営業 メリットの伝え方 (4)
  • 住宅営業マンの商談ノウハウ! (34)
  • 住宅営業 応酬話法 (26)
  • 住宅営業マンのNGな言葉 (4)
  • 住宅営業 (96)
  • 住宅営業 聞き取り (23)
  • 住宅営業マンの平日の仕事 (1)
  • 住宅営業マンの使命!契約 (22)
  • 住宅営業マンのツール!手紙 (10)
  • 住宅営業 初回接客 (89)
  • 住宅営業研究 (31)
  • 住宅営業 お客様の欲求! (74)
  • 住宅営業マンのイメージトレーニングの重要性 (13)
  • 住宅営業活動!訪問営業 (9)
  • 敷地調査 (2)
  • 住宅営業マンのみなさん、ブログを書きましょう! (4)
  • 住宅営業マンの競合他社対策 (30)
  • 住宅営業マンには必死!アポイント (28)
  • 住宅営業マンの壁!クロージング (43)
  • 住宅営業マンの時間の使い方 (3)
  • 住宅営業マンのためのセールストーク (30)
  • 住宅営業マン!ニュースレター (14)
  • 土地なし客 (51)
  • 住宅営業ツール (25)
  • 住宅営業 現場案内 (7)
  • 新人住宅営業マン (9)
  • 住宅営業!NG営業 (11)
  • 住宅営業マンが陥るスランプ (24)
  • 住宅営業 筆談 (19)
  • 住宅営業マンの自己紹介 (10)
  • 住宅営業 お客様の声 (5)
  • 住宅営業マンの中のトップ住宅営業マン! (16)
  • 住宅営業マンの「あいさつ」の方法 (3)
  • 住宅営業マンの効果的な説明の方法 (16)
  • 住宅営業マンの紹介営業 (19)
  • 住宅営業という仕事 (18)
  • 住宅営業マンの雑談 (6)
  • その他 (9)
  • 住宅営業マンの提案営業 (8)
  • 小技 (1)
  • お客様の種類 (25)
  • 住宅営業マンの質問力! (4)
  • 住宅営業マンのポスティング (18)
  • 住宅営業マン!アンケート取得方法 (10)
  • 住宅営業マンの下準備 (17)
  • 住宅営業マンのスピード営業 (9)
  • 住宅営業マンの社内営業 (5)
  • 住宅営業マンの自己啓発 (4)
  • 読者さんからのご報告 (19)
  • 住宅営業マンの電話打ち! (23)
  • 住宅営業マンのアプローチブック (11)
  • 問題解決 (2)
  • 住宅営業!集客 (2)
  • 住宅営業マンの歩合給 (1)
  • 住宅営業!追客 (65)
  • 住宅営業マンの将来 (1)
  • 住宅営業マンの契約後の動き (2)
  • 住宅営業マンのクレーム対応策 (3)
  • 住宅営業活動!飛び込み営業 (2)
  • 住宅営業 プラン図 (5)
  • 住宅営業マンのためのネット戦略 (6)
  • 住宅営業マンの目標設定 (2)
  • 住宅営業マン!メール営業 (2)
  • 電話コンサル (9)
  • 二者択一話法 (1)
  • 資金計画 (2)
  • 住宅営業 値引き競争! (7)
  • 住宅営業!中長期管理客 (6)
  • 住宅営業マンのためのスカイプコンサル (1)
  • 住宅営業マンの間違った応酬話法の使い方 (2)
  • 住宅営業マンのマイナス思考 (3)
  • 住宅営業マンの新規開拓 (3)
  • 住宅営業マンの利益率と棟数 (2)
  • 住宅営業マンのための個別相談 (11)
  • 成長している住宅会社 (2)
  • 住宅営業マンの失敗談 (2)
  • 住宅営業マンのあきらめない心 (9)
  • 住宅営業マンの新規見込客の獲得 (5)
  • 売れるための教材営業マニュアル (4)
  • 家を建てないお客様 (2)
  • 住宅営業マンは常にテストクロージングを意識する! (6)
  • 住宅営業マンのお子様対策 (3)
  • 住宅営業マン (1)
  • 売れる住宅営業マン (3)
  • 住宅営業ノウハウ (20)
  • 住宅営業マンとして、月に1棟契約するには? (8)
  • 住宅営業のコツ (92)
  • 住宅営業マンのファッション (5)
  • 予算オーバーはあり得ない (4)
  • 住宅営業マンのブログ戦略 (4)
  • 住宅営業マンの行動力! (1)
  • 住宅営業マンの契約率 (1)
  • 住宅営業マンの継続する力! (2)
  • 住宅営業マンのコミュニケーション能力 (9)
  • 住宅営業 信頼される方法 (20)
  • 住宅営業マンへの信頼 (2)
  • 住宅営業マンの立ち位置 (1)
  • 住宅営業!数稽古 (3)
  • 住宅営業マン!アポイントの打診 (3)
  • 住宅営業マンはマイナススタート (1)
  • 住宅営業マンの資金計画の説明 (1)
  • 住宅営業が辛いとき・・・ (15)
  • 住宅営業マンのお客様からの質問への対応 (1)
  • 住宅営業マンの伝える力 (12)
  • 住宅営業マン!お客様の興味を探る (5)
  • 住宅営業マンの自己投資 (1)
  • 住宅営業!夜のアポイント効果 (2)
  • 住宅営業マン!アポイントキャンセル (1)
  • 住宅営業!アポイントから商談へ (6)
  • 住宅営業!調査のすすめ (1)
  • 住宅営業マン!手帳の使い方 (1)
  • 住宅営業!商談場所 (1)
  • 住宅営業!お客様の断り文句 (3)
  • 住宅営業!台本作成 (6)
  • 住宅営業マンの提案力 (2)
  • 住宅営業!説明の仕方 (2)
  • 住宅営業!お客様のニーズをつかむ (3)
  • 住宅営業!土地なし客 (66)
  • 住宅営業!行動計画表のすすめ (5)
  • 住宅営業!効果的なキャンペーンとは? (5)
  • 住宅営業!心は伝わる法則 (1)
  • 住宅営業!訪問ノウハウ (5)
  • 住宅営業マンにお客様を集中させる! (7)
  • 住宅営業!アポイントの種類 (3)
  • 住宅営業マンの顧客管理 (2)
  • 住宅営業!ターゲットを絞る (2)
  • 住宅営業!第三者対策 (1)
  • 住宅営業!完成現場見学会 (2)
  • 住宅営業!二世帯住宅 (2)
  • 住宅営業!お客様を惹きつける (2)
  • 住宅営業マン必至!お客様目線 (6)
  • ベテランの営業マンが陥る罠 (1)
  • 売れない方の共通点 (2)
  • 女性の住宅営業ウーマン (2)
  • 住宅営業!お客様の不安を取り除く (2)
  • 住宅営業マンの名簿管理 (1)
  • 住宅営業!ロープレ (4)
  • 訪問営業 (2)
  • 住宅営業!間を取る (4)
  • 住宅営業!お客様の買う気を下げない方法 (1)
  • 住宅営業!DMの反応率UPの方法 (1)
  • 住宅営業!坪単価の説明 (1)
  • 住宅営業!複数のお客様への対応 (1)
  • 住宅営業!お客様の断る理由 (1)
  • 住宅営業!商談中のアポイント (1)
  • 気持ちの優しい住宅営業マン (1)
  • 売れる!個別相談 (10)
  • 追客マニュアル (2)
  • 住宅営業!追客教材 (4)
  • 売れない住宅営業マン (2)
  • 住宅営業 お客様の不安を解決 (2)
  • 住宅営業!社内営業の必要性 (1)
  • 住宅営業マン ブログ (3)
  • 住宅営業 表現力 (4)
  • 電話打ちのコツ (19)
  • 住宅営業 資料請求対策 (65)
  • 住宅営業 手紙 (5)
  • 住宅営業 行動計画表 (6)
  • 住宅営業 キャンペーン (2)
  • 住宅営業 お客様の警戒心 (4)
  • 住宅営業 お客様からの回答待ち (5)
  • 住宅営業 追客ツール (3)
  • アプローチブックの効果 (3)
  • 住宅営業の基本 (2)
  • 住宅営業 効率 (1)
  • 営業の天才と凡人 (1)
  • 住宅営業 見込み客 (2)
  • 契約が取れないで悩んでいる住宅営業マンの方へ (1)
  • 売れる為に、何を頑張れば良いのか? (1)
  • 住宅営業 セミナー (10)
  • セミナー (28)
  • 住宅営業 売れるためには? (21)
  • 住宅営業マンの教科書 (1)
  • 住宅営業 そのうち客 (1)
  • 住宅営業マンのお客様目線 (1)
  • 住宅営業マンのための何でもノート術 (1)
  • セミナーDVD (14)
  • 資料請求のお客様への対応 (65)
  • セミナーのご感想 (7)
  • メールセミナーのご感想 (5)
  • 住宅営業マンの間違った営業活動 (2)
  • 資料請求 (64)
  • 初回接客の台本の作り方 (5)
  • 住宅営業マンが商談で勝つ方法 (3)
  • 営業マンの手帳活用 (1)
  • 住宅営業マンの長時間労働 (1)
  • 住宅営業 お客様が電話に出ない? (1)
  • 住宅営業 効果的な資料の送り方 (4)
  • 住宅営業 商談ツール (2)
  • 未分類 (60)

検索

Copyright© 2025 売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!. All rights reserved.

ページトップへ