売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
  • 住宅営業のコツ10選
  • 教材一覧
  • 個別コンサル
  • グループコンサル
  • コンサル成果事例
  • お問い合わせ
売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術! > お客様の種類

住宅営業マンのみなさん、お客様に難しい専門用語を使っていませんか?

2019年3月18日(月)

● 住宅営業マンのみなさん、お客様に難しい専門用語を使っていませんか?

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんは、お客様に対して、細かい説明をしていませんか?

例えば、良い例が、用途地域や、主要構造部、筋交い・・・

このような言葉自体、お客様は分かりませんよー^^;

住宅営業マンのみなさんが、細かい説明ばかりをしていると、お客様も、どんどん細かくなっていきます。

ちなみに、家族や友達に、用途地域や主要構造部など、分かるか?聞いてみると良いですよ^^

中には、ムクや集成材も、分からない方って、たくさんいらっしゃます。

もっと言うと、ヒノキや杉の木など、何がどう違うのか?知らないお客様も普通にいらっしゃいますよね・・・

私なんか、住宅営業マンになったばかりのころは、ラーメン構造から説明して、お客様に、

「ラーメン?ラーメンって・・・」

Low-E 複層ガラスなどの説明も同じですね。

一生懸命にしている住宅営業マンの方もいらっしゃいますが、お客様は聞いていません。

聞いているフリをしているんですね^^;

それよりも、分かりやすく伝えてあげること。

「今のお住まいの、○○倍の効果は、普通にありますよ^^」

これだけで良いのです。

お客様は、サッシが、どのような構造をしているかなど、興味はありません。

それよりも、それによって、お客様がどのような効果を得られるのか?

これを、カンタンに分かりやすく説明してあげることが大切ですね^^

ぜひ、意識して、お客様が分かりやすいように、話してみてくださいね。

今週の木曜日には、住宅営業マンが、モニターキャンペーンを使って、契約する方法をお送りします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

あなたの会社の見込み客になる条件とは?

2018年9月18日(火)

● あなたの会社の見込み客になる条件とは?

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんは、見込み客になる、お客様の条件をきちんと把握していますか?

まず、あなたの会社で、家を建ててくれないお客様は、当然ですが、見込み客にはなりません。

しかし、本当の見込み客ではないのに、一生懸命にそのお客様を追いかけてしまう・・・

これは、ひじょうーーーーに、私も分かります^^;

何とかして、目の前のお客様と契約したい。

そうしないと、もう他のお客様などいない・・・

でも、これは、どこかで変えてしまわないと、いつまでも売れないです。

まずは、あなたの会社の見込み客を探すこと!

・あなたの会社に興味がある
・資金がある
・気に入れば、契約する意思がある

この3つが大きな柱になります。

これを、初回接客で、すべて解決してしまうのです。

その上で、本当の見込み客とだけ、商談に入る。

さらに、すぐには契約できなくても、本当の見込み客を、少しづつ増やしていく。

これが大切ですね^^

契約することが、非常に薄いお客様と商談するのは、本当に時間がもったいないのです。

だから、先に、契約してくれる意思があるのか?確認する必要があるんですね。

初回接客で、しっかり見込み客を見つけましょう^^
 
 
 
 
 

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

あなたが接客する、すべてのお客様と契約しようと思っていませんか?^^;

2015年7月6日(月)

● あなたが接客する、すべてのお客様と契約しようと思っていませんか?^^;

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんは、いろんなお客様と出会うと思います。

もちろん、出会うお客様すべてと契約ができれば良いですよ^^;

しかし、そんなことはありえません・・・

要は、すべてのお客様から、あなたを選んでいただく必要はないということです。

例えば、土地を探しているお客様でも、あなたの会社で建てる意思がなければ、土地を探しても意味がありません。

そうならないよう、最初にきちんと、もし仮に土地が見つかれば、あなたの会社でお家を建ててくれるのか?

これを確認します。NOとなれば、その理由も確認します。

その上で、土地を探してあげるのか?考える必要があるんですね^^

建て替えのお客様でも同じです。

あなたの会社で、お家を建てる可能性があるのか?NOであれば、またその理由を確認する。

ただこれだけです^^何も難しい話ではありません。

これが、難しいと感じるということは、すべてのお客様に気に入られ、あわよくば契約しようと考えているからですね^^;

あなたの会社に興味がない、お客様に期待しても意味がありません。

それよりも、あなたの会社興味を示してくれる、お客様を徹底的に大切にしてあげることが重要なことです。

お客様の意思を確認しながら話をすすめていくと結果がついてきますよ^^
 
 
 

 

 

 

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

家相にこだわりをお持ちのお客様への対応とは?

2015年6月2日(火)

● 家相にこだわりをお持ちのお客様への対応とは?

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんは、家相にこだわりがある、お客様と出会ったことはないですか?

私は、設計事務所の時から、何度もあります。

もちろん、鬼門や裏鬼門ぐらいであれば、そこまでは問題はないのですが・・・

家相にこだわりがあるお客様というのは、知識がすごいです^^

住宅営業マンのみなさんが、それに対抗しようとしても、なかなか難しいのが実情です。

設計事務所のときでも、どうにもできませんでしたから^^;

でも、中には家相のことを、あれこれ要望されていたのに、契約後の図面を見ると、アレ?って思うこともあります。

あれほど、こだわっていたのに、設計の段階では普通になっている・・・

お客様から、家相の話が出てくると、ドキッ!としませんか?

もしかして、家相にこだわりがある人なのかな?って、思いますよね^^;

私のところにも、住宅営業マンの方から家相について、ご質問が来たりします。

しかし、こればかりは、どうにもこうにもです。

やはり、専門家の方の意見を聞くのが一番ですから。

今は、いろんな専門家の方がブログを書いていますので、勉強することはできますね。

例えば、この女性の方は、その筋の専門家ですね^^

この女性の方は旧姓が、渋谷ということで、私と同じ名字だったそうです。あまり、渋谷って苗字の方にお会いすることがないんですよね^^

なんか、勝手に親近感を抱いています^^

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

見込み客にも、優先順位がありますよ。

2014年10月20日(月)

● 見込み客にも、優先順位がありますよ。

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんは、管理客に対して、平等に営業をかけていませんか?

当然ですが、見込み客の方にも、優先順位というものがあります。

1)契約したお客様
2)新規の見込み客
3)建て替え、土地あり
4)土地を自分で探される方
5)土地なし客

1)の契約した、お客様の場合、紹介をしていただきたいものです。

これは、積み重ねが必要ですね。

通常、売れないで悩まれている場合は、2)番からのお客様が、優先です。

まずは、新規の獲得。展示場待機ですね^^

そして、手紙や資料、電話など、当然、契約率が高い、お客様から力を入れていく必要があります。

売れないで、悩まれている住宅営業マンの方は、これが、めちゃくちゃです^^;

だから、どうしても、話を聞いてくれるお客様に、力を入れてしまう傾向があります。

話を聞いてくれるのは良いのですが、そのお客様が、どういうお客様なのか?

見込み客になるのか?これを、きちんと判断しておかないと、意味のない営業活動をしてしまうことになるんですね^^;

しっかり、名簿で管理をして、上記に書いた順番で、力を集中させてみてください。

契約率が、UPしてきますよ^^

それでは、よろしくお願いいたします。

こちらは、明日の12時に配信しますね^^
 
 
 
 
 
 

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

最初の5分で、買うか、どうか?分かる・・・

2014年9月26日(金)

● 最初の5分で、買うか、どうか?分かる・・・

こんにちは、渋谷です^^

よく、トップ営業マンの方は、お客様に出会った最初の5分で、買うかどうか?分かる!

と言われます^^;たしかに、そのような方も見たことがあります。

しかし、私は、まったく分かりませんでした・・・

「お!このお客様は、良いぞ!」

と思っても、まったくダメだったり、

「このお客様は、建てそうにもないなー」

と思っていたら、突然、連絡が来て、契約できたり・・・

普通の住宅営業マンの方は、瞬時にお客様を見極めることは難しいと思います。

お客様の服装を見たり、時計を見たりすると良いとよく言われていました。

でも、休日に展示場に来場してくるお客様は、格好などあまり気にしていません^^;

むしろ、気にする方は住宅営業マンの側です。接客する立場なのですから。

私は、姿格好で、お客様を判断することができませんでした。

だから、直接、筆談を使いながら、お客様に聞いていたのです。

逆に、その方が早いです^^

もちろん、お客様は、なかなか本当のことは教えてくれません。

だから、初回接客で、少しづつ、お客様の信頼を得ながら、お客様の要望を確認していく必要があるんですね。

初回接客で、聞き取りを逃してしまったら、あとは、ものすごく時間がかかってしまいます。

口だけで、話をしようとせずに、筆談でお客様と会話をしてみてください。

その方が、口だけの会話よりも、グッ!とお客様を引き込めますよ^^

筆談のやり方は、こちらで詳しく分かりますよ。

それでは、よろしくお願いいたします。
 
 
 
 
 

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

見込み客を見極める!

2014年8月18日(月)

● 見込み客を見極める!

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんにとって、初回接客は重要です。

しかし、それは、あくまで見込み客になるような場合のみです^^;

以前、私は、あるお客様を接客していました。

大家族です^^

私が、お客様に話かけると、

私
「すいません、お名前だけでも、教えていただけませんか?」

お母様風の人
「鈴木です」

と、ツンっとした感じで、答えられました。

そして、私が、娘さんに、

私
「鈴木さんの計画は、二世帯住宅ですか?」

娘さん
「は?鈴木じゃないですけど・・・」

それでも、私は、なんとかしようと着座してもらい、一生懸命に説明をしていました。

結局、何も成果はなく、帰られてしまいました。

すると、アドバイザーさんが、

アドバイザーさん
「さっき、別のお客さんが来られて、説明を聞きたいと言って待ってたんですけど、渋谷さんの接客が長いので、もう帰られました・・・」

私は、ガッカリしました・・・

そうです、名前もウソを言うお客様を一生懸命に接客して、わざわざ、説明を聞きたいと言って来場された、お客様は見逃してしまったのです。

あきらかに、お客様が、ウソの名前を言っていると感じた時点で、引き上げるべきでした。

そもそも、ウソの名前を言うのですから、脈はないのです・・・

だって、私の会社で建てる気があるのなら、ウソの名前を言っていたら、あとで非常に気まずいはずです^^;

このように、ハッキリと、これは違うかな?と感じたら、すぐに引き上げるべきです。

あなたの説明を、聞きたいと感じている、お客様が必ずいるのです。

なんとかしようと考えるよりも、次のお客様を接客するべきですね^^

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

すべての、お客様が、今すぐ客だと思って接客する!

2014年7月6日(日)

● すべての、お客様が、今すぐ客だと思って接客する!

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんは、お客様にアンケートをお願いすると思います。

そのアンケートの中には、家を建てる計画が、1年以内や、3年以内、5年以内などなど、時期があると思います。

お客様の中には、計画が3年、5年などと、チェックしている方もたくさんいらっしゃいます。

でも、普通に考えてみれば分かりますよね?^^

3年先、5年先の、家づくりの計画を立てて、今現在、住宅展示場を見学して廻るでしょうか?

みなさんは、いかがですか?

3年先、5年先のために、仕事がお休みのときに、家族揃って、住宅展示場に行き、住宅営業マンの話を聞きますか?^^;

もちろん、商談をしながら、土地を探しながら、時間がすぎていくことはあります。

しかし、最初から、何年も先のことを、考えて、住宅展示場を見学して廻ることは考えにくいです。

100歩ゆずって、本当に3年、5年先の計画のお客様がいらっしゃったとしても、そのときに、ご相談ください、と言えば良いだけです。

何も、3年先、5年先のお客様に時間をさく必要はありません。

それならば、今すぐのお客様を探す方がダンゼン早いです^^;

でも、ほとんどのお客様は、家を建てようと考えているから、住宅展示場に来場してくるのです。

お客様に、3年先、5年先と言われても、たじろぐ必要はまったくありません。

普通に、今すぐ客だと思って、接客をしてくださいね^^

そうしないと、絶対に商談には入れませんよ。

一瞬で競合他社に差をつける!あなたが売れる住宅営業マンになる方法(実践編)
 
 
 
 
 

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

どう見ても、やる気がなさそうな、お客様を長々と接客してはダメですよ。

2014年5月6日(火)

● どう見ても、やる気がなさそうな、お客様を長々と接客してはダメですよ。

こんにちは、渋谷です^^

お客様が、たくさん来場されている場合と、ヒマな場合の初回接客は違います。

特に、お客様がたくさん来場されるときは、やる気がなさそうなお客様を長々と接客してはダメです。

ゴールデンウイークのような長期休暇の場合、奥様が、無理やり、ご主人様を連れて来場されてくる場合もあります。

そのようなときは、否定的なことばかり質問してくる場合が多いです。

そのようなときは、思い切って聞いてみましょう。

住宅営業マン
「大変、失礼ですが、まだご家族様で、お話がまとまってらっしゃらないのではありませんか?」

こう聞くと、必ず、やる気がないお客様は、そのようなことを話してきます。

時間があるときは、まだ良いですが、このようなお客様は、まだ建てる時期ではありません。

いくら、住宅営業マンが有能でも、家族間の問題は、なかなか解決できません。

まずは、家族間で話し合っていただいて、再度来場してもらうようにしましょう。

そのあいだ、電話や手紙でつないでおけば良いだけです。

このようなお客様と契約しようとすると、なかなか難しいです^^;

それよりも、他のお客様に集中した方が得策です。

また、無理な追客も、このようなお客様にはしないようにしましょう。

イヤな思いをすることになりますよ・・・

軽く、つないでおく程度が一番良い方法です^^

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

お客様が、複数人で来場された場合の住宅営業マンの対応とは?

2014年5月4日(日)

● お客様が、複数人で来場された場合の住宅営業マンの対応とは?

こんにちは、渋谷です^^

住宅展示場には、いろんなお客様がいらっしゃいます。

その中でも、大人数で来場されてくるお客様がいますよね?

この場合、どのように、誰を接客したら分からないと思います。

お客様からすれば、誰が家を建てるのか?分からないようにカモフラージュしているんですね^^;

そんなときは、まず、お客様に自己紹介をするといくことで、全員を玄関で止めてしまいます。

住宅営業マン
「本日、ご案内させていただきます、○○ハウスの渋谷と申します。どうぞ、よろしくお願いいたします」

と言って、全員に名刺を渡していきます。

この時点で、

お客様
「いえ、私じゃありませんから・・・」

などと、いう言葉がでてきたりすれば、すぐに建てる人がわかります。

が、そうではない場合、こう言います。

住宅営業マン
「失礼ですが、みなさんで、お住まいになられるんですか?^^」

お客様
「いいえ・・・」

住宅営業マン
「そうですか、では、どちら様が、ご検討中でしょうか?私も体は、一つなので^^」

これぐらい、言ってしまいましょう。

そもそも、誰が建てるかわからないようにカモフラージュしてくるお客様は、脈が非常に薄いです。

なぜなら、すでに、住宅営業マンを信用していなくて、大人数で、カモフラージュしているわけです。

そんなお客様が、あとから、実は私です。とはなりにくです。

って、言うか、普通いいづらいですよね^^;

ですから、このような場合は、はじめに、誰がお客様なのか?確認してしまいましょう!

極端に言うと、答えてくれないお客様であれば、自由に見学していただいて、他のお客様を接客した方が何倍も良いですよ^^

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約
1 / 3123»

住宅営業のコツ10選!

イメージ写真 住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

無料メルマガまぐまぐ

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

メニュー

・無料レポート
・住宅営業マニュアル
・住宅営業の基本DVD
・売れるノウハウDVD
・初回接客DVD
・個別相談はこちら
・コンサル成果事例
・お問い合わせ

住宅営業マニュアル

マニュアルイメージ写真 一瞬で競合他社に差をつける!あなたが売れる住宅営業マンになる方法

住宅営業の基本!DVD

dvdイメージ画像 住宅営業の基本!あなたが売れる住宅営業マンになるためのベーシックセミナーDVD

売れる方法!DVD

dvdイメージ画像 初回接客ですべてが決まる!あなたが、お客様に選ばれるための「売れる方法!」セミナーDVD

初回接客セミナーDVD

dvdイメージ画像 初回接客ですべてが決まる!売れる住宅営業マンになるための、初回接客実践セミナー【DVD版】/【動画配信版】

追客セミナーDVD

dvdイメージ画像
売れてる住宅営業マンが実践している!契約を勝ち取るための「追客営業」セミナーDVD/動画版

商談セミナーDVD

dvdイメージ画像
圧倒的な商談術で競合他社に勝つ!あなたがお客様に選ばれてしまう方法DVD/動画版

営業販売台本ノウハウ

dvdイメージ画像
今すぐできる契約までの地図!売れる販売台本の作り方徹底解説!DVD/動画版

契約実例!徹底解説

dvdイメージ画像
トップセーラーが実践!今すぐ営業に活かせる!契約実例を使った徹底解説セミナーDVD/動画版

売れるコツ!12ステップ

dvdイメージ画像
初歩から徹底解説!売れる住宅営業マンになるための12のステップセミナーDVD/動画版

土地なし客セミナー

土地なし客セミナー” width=
土地なし客、完全攻略!トップ営業マンのヒミツの方法セミナーDVD版/動画版

電話打ちセミナー

電話打ちセミナー” width=
契約へつながる!面白いほど、電話打ちからアポイントが取れるようになる方法セミナーDVD/動画版

紹介営業のコツ!

dvdイメージ画像
紹介営業のコツ!あなたも紹介営業で契約できるようになる方法セミナーDVD/動画版

(新)土地なし客攻略法

dvdイメージ画像
年間15棟契約!(新)土地なし客攻略法セミナー!DVD/動画版

資料請求セミナー

dvdイメージ画像 契約率50パーセント超!資料請求から、ザクザク契約する方法セミナー

個別相談

スカイプイメージ写真 営業力がグングン伸びる!あなたが売れる住宅営業マンになる方法

facebook

dvdイメージ画像
facebookも、やっています。お気軽に、フォローしてくださいね!

インスタグラム

dvdイメージ画像
インスタグラムも、やっています。お気軽に、フォローしてくださいね!

メニュー

  • 【満席】売れる住宅営業マンになるための、「初回接客」「追客」集中セミナー
  • 3月8日(火)9日(水)の、セミナーの募集は、満員にて、終了いたしました!
  • あなたが住宅営業マンとして成功するための営業強化教材セット!
  • あなたも一瞬で売れる!実践即効型の個別コンサル
  • あなたも紹介営業で契約できるようになる方法セミナーDVD/動画版
  • インスタ
  • お問い合わせ
  • すでに、結果が出ている住宅営業マンの方もいますよ^^
  • タグ
  • トップセーラーが実践!今すぐ営業に活かせる!契約実例を使った徹底解説セミナーDVD/動画版
  • まだ諦めるな!契約を断られても、挽回できる方法とは?
  • 一瞬で競合他社に差をつける!あなたが売れる住宅営業マンになる方法(実践編)
  • 今すぐできる契約までの地図!売れる販売台本の作り方徹底解説!DVD/動画版
  • 住宅営業!バンバン契約が取れるグループコンサル
  • 住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!無料メールセミナー
  • 住宅営業の基本!あなたが売れる住宅営業マンになるためのベーシックセミナーDVD(2枚組)
  • 住宅営業マンのための、ZOOMの使い方
  • 住宅営業マンのための、ZOOM招待メールサンプル
  • 住宅営業マンのための、教材一覧
  • 初回接客ですべてが決まる!あなたが、お客様に選ばれるための「売れる方法!」セミナーDVD(2枚組)
  • 初回接客ですべてが決まる!売れる住宅営業マンになるための、初回接客実践セミナーDVD/動画版
  • 初歩から徹底解説!売れる住宅営業マンになるための12のステップセミナーDVD/動画版
  • 各種サービス
  • 土地なし客、完全攻略!トップ営業マンのヒミツの方法セミナーDVD版/動画版
  • 圧倒的な商談術で競合他社に勝つ!あなたがお客様に選ばれてしまう方法DVD/動画版
  • 売れてる住宅営業マンが実践している!契約を勝ち取るための「追客営業」セミナーDVD/動画版
  • 売れる住宅営業マンになるための、in東京セミナー(満席となりました!)
  • 売れる住宅営業マンになるための、各種セミナー承ります。
  • 売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術(特別版)
  • 売れる住宅営業マン育成プロジェクト!完全会員制
  • 契約へつながる!面白いほど、電話打ちからアポイントが取れるようになる方法セミナーDVD/動画
  • 契約率50パーセント超!資料請求から、ザクザク契約する方法セミナーDVD/動画版
  • 年間15棟契約!(新)土地なし客攻略法セミナー!DVD/動画版
  • 特定商取引に関する表記

新着記事

  • あなたが毎月、契約を取り続ける方法
    2025年5月8日
  • 私の今までの営業は何だったのか?
    2025年5月7日
  • 住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!無料メールセミナー
    2025年5月6日
  • 多くの住宅営業マンは、応酬話法を、なかなか使いこなせない!
    2025年5月5日
  • 住宅営業として、売れるには、どうすれば良いですか?
    2025年5月4日
  • 営業未経験の住宅営業マンが、営業の台本を作成したら、どんな変化があったのか?
    2025年5月3日
  • 「渋谷さんのコンサルで、一番効果が出るのはなんですか?」
    2025年5月2日
  • 土地なし客と、バンバン、契約できるようになったら、良いですよね^^
    2025年5月1日
  • 住宅営業マンの電話打ちの効果!展示場でお会いしお申込みをいただき、商談スタートとなりました。
    2025年4月30日
  • なぜ、資料請求のお客様と契約が出来ないのでしょうか?
    2025年4月28日

住宅営業コンサルタント

メニュー

無料レポート
個別相談はこちらへ
個別相談のご感想
営業教材販売中!
お問い合わせはこちらへ
特定商取引に関する表記

記事のテーマ

  • 住宅営業 お客様の本音を聞く方法 (17)
  • 住宅営業手法 (7)
  • 住宅営業マンの悩み (1)
  • 住宅営業マンの予算の伝え方 (1)
  • コンサルメニュー (2)
  • 新人の住宅営業マンがやることとは? (2)
  • 住宅営業!アンケートの効果的な取り方 (1)
  • 住宅性能の説明の仕方 (1)
  • 住宅営業 初心者 (29)
  • 住宅営業マンのための、住宅販売の台本の作り方 (16)
  • 女性の住宅営業ウーマンの契約のとり方 (1)
  • 住宅営業!グループコンサルのご感想 (8)
  • 住宅営業 年間何棟売れば良いのか? (1)
  • 売れる営業マンと売れない営業マンの違い (7)
  • 無料メールセミナーが届かない場合 (1)
  • 住宅営業マンのためのグループコンサル (9)
  • 住宅営業マンがやってはいけないこと (5)
  • 土地なし客の追客方法 (5)
  • 住宅営業 その他 (4)
  • 仕事のモチベーションの上げ方 (3)
  • 住宅営業マンが、分譲地や建売を早く売る方法 (1)
  • 住宅営業マンのための、土地の探し方 (11)
  • 住宅営業マンの追客ノウハウ (24)
  • 住宅営業!お客様への手紙の書き方 (2)
  • 住宅営業マンに向いている人、向いていない人 (1)
  • 追客営業ノウハウDVD (2)
  • 住宅営業マンのセミナーのご感想 (4)
  • コロナ禍でも売れる方法 (10)
  • 住宅営業マニュアル (14)
  • 検討します。と断られた時の切り返し方 (1)
  • 住宅営業マンのためのオンラインサロン (1)
  • 住宅営業マンの自己紹介カード (4)
  • 住宅展示場がない場合の、新規客の獲得方法 (1)
  • 住宅営業マンのための電話打ちのコツ (11)
  • 初回接客で着座する方法 (1)
  • 住宅営業!契約実例 (3)
  • テレアポ (3)
  • アポイントのドタキャンを防ぐ方法 (4)
  • 住宅営業マンが、売れるようになるための手帳の使い方 (1)
  • 住宅メーカー様セミナー (1)
  • コロナ対策 (1)
  • お客様から、クレームが出ない方法 (4)
  • 住宅会社がやるべきこと! (2)
  • 住宅営業の秘訣 (13)
  • 住宅営業!商談のコツ! (12)
  • 口下手な住宅営業マンの対策 (5)
  • 売れるための商談力 (32)
  • 住宅営業 契約ノウハウ (4)
  • 住宅営業ヒアリングのコツ (8)
  • 売り込まずに、売る方法 (12)
  • フリー名簿から見込み客にする方法 (5)
  • 資料請求のお客様とアポイントを取る方法 (67)
  • 売れ続けている住宅営業マン (1)
  • 初回接客ノウハウ (56)
  • 教材一覧 (4)
  • 住宅営業の極意 (4)
  • 住宅営業!お客様の買う気をUPさせる方法 (1)
  • 10日間無料セミナー (41)
  • 住宅営業の基本!ベーシックセミナーDVD (1)
  • 売れる方法セミナーDVD (2)
  • 個別コンサル成果事例 (257)
  • 10日間無料セミナーのご感想 (14)
  • 住宅営業マンの営業戦略ノート術 (17)
  • 住宅営業 メリットの伝え方 (4)
  • 住宅営業マンの商談ノウハウ! (34)
  • 住宅営業 応酬話法 (26)
  • 住宅営業マンのNGな言葉 (4)
  • 住宅営業 (96)
  • 住宅営業 聞き取り (23)
  • 住宅営業マンの平日の仕事 (1)
  • 住宅営業マンの使命!契約 (22)
  • 住宅営業マンのツール!手紙 (10)
  • 住宅営業 初回接客 (89)
  • 住宅営業研究 (31)
  • 住宅営業 お客様の欲求! (74)
  • 住宅営業マンのイメージトレーニングの重要性 (13)
  • 住宅営業活動!訪問営業 (9)
  • 敷地調査 (2)
  • 住宅営業マンのみなさん、ブログを書きましょう! (4)
  • 住宅営業マンの競合他社対策 (30)
  • 住宅営業マンには必死!アポイント (28)
  • 住宅営業マンの壁!クロージング (43)
  • 住宅営業マンの時間の使い方 (3)
  • 住宅営業マンのためのセールストーク (30)
  • 住宅営業マン!ニュースレター (14)
  • 土地なし客 (51)
  • 住宅営業ツール (25)
  • 住宅営業 現場案内 (7)
  • 新人住宅営業マン (9)
  • 住宅営業!NG営業 (11)
  • 住宅営業マンが陥るスランプ (24)
  • 住宅営業 筆談 (19)
  • 住宅営業マンの自己紹介 (10)
  • 住宅営業 お客様の声 (5)
  • 住宅営業マンの中のトップ住宅営業マン! (16)
  • 住宅営業マンの「あいさつ」の方法 (3)
  • 住宅営業マンの効果的な説明の方法 (16)
  • 住宅営業マンの紹介営業 (19)
  • 住宅営業という仕事 (18)
  • 住宅営業マンの雑談 (6)
  • その他 (9)
  • 住宅営業マンの提案営業 (8)
  • 小技 (1)
  • お客様の種類 (25)
  • 住宅営業マンの質問力! (4)
  • 住宅営業マンのポスティング (18)
  • 住宅営業マン!アンケート取得方法 (10)
  • 住宅営業マンの下準備 (17)
  • 住宅営業マンのスピード営業 (9)
  • 住宅営業マンの社内営業 (5)
  • 住宅営業マンの自己啓発 (4)
  • 読者さんからのご報告 (19)
  • 住宅営業マンの電話打ち! (23)
  • 住宅営業マンのアプローチブック (11)
  • 問題解決 (2)
  • 住宅営業!集客 (2)
  • 住宅営業マンの歩合給 (1)
  • 住宅営業!追客 (65)
  • 住宅営業マンの将来 (1)
  • 住宅営業マンの契約後の動き (2)
  • 住宅営業マンのクレーム対応策 (3)
  • 住宅営業活動!飛び込み営業 (2)
  • 住宅営業 プラン図 (5)
  • 住宅営業マンのためのネット戦略 (6)
  • 住宅営業マンの目標設定 (2)
  • 住宅営業マン!メール営業 (2)
  • 電話コンサル (9)
  • 二者択一話法 (1)
  • 資金計画 (2)
  • 住宅営業 値引き競争! (7)
  • 住宅営業!中長期管理客 (6)
  • 住宅営業マンのためのスカイプコンサル (1)
  • 住宅営業マンの間違った応酬話法の使い方 (2)
  • 住宅営業マンのマイナス思考 (3)
  • 住宅営業マンの新規開拓 (3)
  • 住宅営業マンの利益率と棟数 (2)
  • 住宅営業マンのための個別相談 (11)
  • 成長している住宅会社 (2)
  • 住宅営業マンの失敗談 (2)
  • 住宅営業マンのあきらめない心 (9)
  • 住宅営業マンの新規見込客の獲得 (5)
  • 売れるための教材営業マニュアル (4)
  • 家を建てないお客様 (2)
  • 住宅営業マンは常にテストクロージングを意識する! (6)
  • 住宅営業マンのお子様対策 (3)
  • 住宅営業マン (1)
  • 売れる住宅営業マン (3)
  • 住宅営業ノウハウ (20)
  • 住宅営業マンとして、月に1棟契約するには? (8)
  • 住宅営業のコツ (92)
  • 住宅営業マンのファッション (5)
  • 予算オーバーはあり得ない (4)
  • 住宅営業マンのブログ戦略 (4)
  • 住宅営業マンの行動力! (1)
  • 住宅営業マンの契約率 (1)
  • 住宅営業マンの継続する力! (2)
  • 住宅営業マンのコミュニケーション能力 (9)
  • 住宅営業 信頼される方法 (20)
  • 住宅営業マンへの信頼 (2)
  • 住宅営業マンの立ち位置 (1)
  • 住宅営業!数稽古 (3)
  • 住宅営業マン!アポイントの打診 (3)
  • 住宅営業マンはマイナススタート (1)
  • 住宅営業マンの資金計画の説明 (1)
  • 住宅営業が辛いとき・・・ (15)
  • 住宅営業マンのお客様からの質問への対応 (1)
  • 住宅営業マンの伝える力 (12)
  • 住宅営業マン!お客様の興味を探る (5)
  • 住宅営業マンの自己投資 (1)
  • 住宅営業!夜のアポイント効果 (2)
  • 住宅営業マン!アポイントキャンセル (1)
  • 住宅営業!アポイントから商談へ (6)
  • 住宅営業!調査のすすめ (1)
  • 住宅営業マン!手帳の使い方 (1)
  • 住宅営業!商談場所 (1)
  • 住宅営業!お客様の断り文句 (3)
  • 住宅営業!台本作成 (6)
  • 住宅営業マンの提案力 (2)
  • 住宅営業!説明の仕方 (2)
  • 住宅営業!お客様のニーズをつかむ (3)
  • 住宅営業!土地なし客 (66)
  • 住宅営業!行動計画表のすすめ (5)
  • 住宅営業!効果的なキャンペーンとは? (5)
  • 住宅営業!心は伝わる法則 (1)
  • 住宅営業!訪問ノウハウ (5)
  • 住宅営業マンにお客様を集中させる! (7)
  • 住宅営業!アポイントの種類 (3)
  • 住宅営業マンの顧客管理 (2)
  • 住宅営業!ターゲットを絞る (2)
  • 住宅営業!第三者対策 (1)
  • 住宅営業!完成現場見学会 (2)
  • 住宅営業!二世帯住宅 (2)
  • 住宅営業!お客様を惹きつける (2)
  • 住宅営業マン必至!お客様目線 (6)
  • ベテランの営業マンが陥る罠 (1)
  • 売れない方の共通点 (2)
  • 女性の住宅営業ウーマン (2)
  • 住宅営業!お客様の不安を取り除く (2)
  • 住宅営業マンの名簿管理 (1)
  • 住宅営業!ロープレ (4)
  • 訪問営業 (2)
  • 住宅営業!間を取る (4)
  • 住宅営業!お客様の買う気を下げない方法 (1)
  • 住宅営業!DMの反応率UPの方法 (1)
  • 住宅営業!坪単価の説明 (1)
  • 住宅営業!複数のお客様への対応 (1)
  • 住宅営業!お客様の断る理由 (1)
  • 住宅営業!商談中のアポイント (1)
  • 気持ちの優しい住宅営業マン (1)
  • 売れる!個別相談 (10)
  • 追客マニュアル (2)
  • 住宅営業!追客教材 (4)
  • 売れない住宅営業マン (2)
  • 住宅営業 お客様の不安を解決 (2)
  • 住宅営業!社内営業の必要性 (1)
  • 住宅営業マン ブログ (3)
  • 住宅営業 表現力 (4)
  • 電話打ちのコツ (19)
  • 住宅営業 資料請求対策 (65)
  • 住宅営業 手紙 (5)
  • 住宅営業 行動計画表 (6)
  • 住宅営業 キャンペーン (2)
  • 住宅営業 お客様の警戒心 (4)
  • 住宅営業 お客様からの回答待ち (5)
  • 住宅営業 追客ツール (3)
  • アプローチブックの効果 (3)
  • 住宅営業の基本 (2)
  • 住宅営業 効率 (1)
  • 営業の天才と凡人 (1)
  • 住宅営業 見込み客 (2)
  • 契約が取れないで悩んでいる住宅営業マンの方へ (1)
  • 売れる為に、何を頑張れば良いのか? (1)
  • 住宅営業 セミナー (10)
  • セミナー (28)
  • 住宅営業 売れるためには? (21)
  • 住宅営業マンの教科書 (1)
  • 住宅営業 そのうち客 (1)
  • 住宅営業マンのお客様目線 (1)
  • 住宅営業マンのための何でもノート術 (1)
  • セミナーDVD (14)
  • 資料請求のお客様への対応 (65)
  • セミナーのご感想 (7)
  • メールセミナーのご感想 (5)
  • 住宅営業マンの間違った営業活動 (2)
  • 資料請求 (64)
  • 初回接客の台本の作り方 (5)
  • 住宅営業マンが商談で勝つ方法 (3)
  • 営業マンの手帳活用 (1)
  • 住宅営業マンの長時間労働 (1)
  • 住宅営業 お客様が電話に出ない? (1)
  • 住宅営業 効果的な資料の送り方 (4)
  • 住宅営業 商談ツール (2)
  • 未分類 (60)

検索

Copyright© 2025 売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!. All rights reserved.

ページトップへ