売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
  • 住宅営業のコツ10選
  • 教材一覧
  • 個別コンサル
  • グループコンサル
  • コンサル成果事例
  • お問い合わせ
売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術! > 2013年

なぜ、売れる住宅営業マンと、売れない住宅営業マンに分かれてしまうのか?

2013年7月7日(日)

● なぜ、売れる住宅営業マンと、売れない住宅営業マンに分かれてしまうのか?

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンの中で、売れる住宅営業マンと、売れない住宅営業マンに分かれてしまいます。

新人さんの場合、スタートは同じなのに、どうしても、差がついてしまいます。

この業界の特徴は、売れる住宅営業マンは、とことん売れます。

逆に、売れない住宅営業マンは、とことん売れません^^;

なぜでしょうか?

技術屋などの業界では、新人のころは何も出来ませんが、年月を重ねるにつれて、だんだんと仕事が出来るようになります。

しかし、住宅営業の世界では、何年たとうが、売れない住宅営業マンは、売れません。

これが、営業と技術屋の違うところです。

私が、思うに、住宅営業という職業ほど、年齢や経験は、ほとんど売上には関係ありません。

要は、営業というものを、どれだけ研究して、行動に移せたか?

これが、勝負の分かれ目になります。若いから、売れないということは、住宅営業の世界ではありません。

中途採用で、未経験だが、2年目から、いきなり、売れ始める住宅営業マンの方もいらっしゃいます。

営業というものは、対人間相手ですから、仕事に形がないのです。

形がないので、最初は戸惑います。しかし、営業というものを研究していくと、自分が思い描いていたものとは、まったく違うものに気づくようになります。

セールストークもしかり、ツールもしかり・・・

営業を研究していくと、本当の営業というものが、見えてくるようになります。

これほど、勉強して行動した人間に、成果がでてくる仕事は、あまりないのではないでしょうか?

営業というものを理解できれば、一生の財産になります。

是非、みなさんも、営業を研究してみませんか?

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

お客様に、商談に入って初めて資金計画書を見せていませんか?

2013年7月6日(土)

● お客様に、商談に入って初めて資金計画書を見せていませんか?

住宅営業マンのみなさんが、お客様と商談するときの順番。

聞き取り→プラン提案→資金計画→契約

このような流れが主流ですよね。

しかし、ここで注意することがあります。

聞き取り、プラン提案、資金計画、契約

お客様は、このどれが、一番興味があると思いますか?もちろん、契約でしょうが、それは、決定することです。

興味、それは、やはり、金額です。

しかし、多くの住宅営業マンは、商談に入って初めて、資金計画を提出します。

お客様にしてみれば、はじめて見るものなので、心の準備が出来ていないのです。

これが、「検討しておきます」になる原因でもあるのです。

そこで、お客様には、商談の前から、事前に資金計画書を、見せておくようにします。

ここでも、筆談が活躍します^^

資金計画書の見方、金額の算定の方法、だいたいの予想が出来る金額。

これを、初回接客のうちに、プレゼンしておくのです。

すると、商談に入っても、お客様は、どのような資金計画が出てくるのか、知っていますので、拒否反応をしなくなります。

今現在、いきなり、商談に入ってから、はじめて資金計画書を提案している住宅営業マンの方は、そこを検討してみてください。

知っているのと、知らないで、突如、見せられるのは、気持ち的に、ぜんぜん違いますから^^

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

競合他社に勝つ方法を教えてください

2013年7月5日(金)

● 競合他社に勝つ方法を教えてください

こんにちは、渋谷です^^

『競合他社に勝つ方法を教えてください』

このような、質問を多くいただきます。

住宅営業マンのみなさんにとって、競合他社の存在は、本当にイヤなものですよね。

私も、そうでした。競合他社が、5社なんか入ってきたら、勝てる気がしませんでした^^;

でも、競合他社は、否が応でも、あなたの前に立ちふさがります。

しかし、競合他社の存在を無視して、営業は出来ないのが現実です。

まず、競合他社が、入ってきてから、競合他社に勝とうとするのは、非常に難しいことです。

もう、走りだしていますからね^^

競合他社に勝つのではなく、競合他社に勝手に、落ちてもらう、というのが正解です。

ぞれじゃ、どうすれば、競合他社が勝手に、お客様からふるい落とされるのか?

それは、初回接客から、仕込んでおく必要があります。

初回接客の時点で、競合他社が落ちる、落とし穴を、たくさんつくっておきます。

すると、競合他社が、お客様に近づこうとしても、落とし穴に自ら、落ちてくれるようになります。

さらには、初回接客で、競合他社までも、あなたが決めてしまいます。

あとは、その競合他社が、落ちるであろう落とし穴を、たくさん用意してあげるだけで良いのです。

いざ、契約のときになって、競合他社を排除する都合が良い方法は、なかなかありません^^;

是非、初回接客から、色んな仕込みをしてくださいね。

こちらでは、初回接客からクロージングまで、より分かりやすく、解説していきます。

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

お客様に嫌われる、セールストーク

2013年7月4日(木)

● お客様に嫌われる、セールストーク

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンに限らず、お客様に嫌われるような、セールストークを使う方がいらっしゃいます。

例えば、私の家に電話があると、

私
「はい、もしもし」

営業マン
「あ、すいません、今現在、インターネットはお使いですか?」

私
「ええ、使ってますけど」

営業マン
「今よりも、インターネットが、断然お安くなる、サービスをご存知ですか?」

私
「知りませんが」

営業マン
「そうですか、今、インターネットにおいくら、お支払いでしょうか?」

このように、自分の会社名も名乗らず、私の名前を知っている。

そして、今のインターネットよりも、断然やすくなる・・・今の金額を聞かないで、なぜ分かるのでしょうか?^^;

このような営業マンは、何が共通しているかというと、お客様のことなんか、まったく考えていない。

そして、自分の言うことが、正しいと思っていることです。

まー、会社から、そのようなセールストークを教わっているのでしょうが、それに、疑問を持たないことが不思議で仕方ありません。

このような、セールストークは、お客様に嫌われます。

まず、あやしい・・・^^;

住宅営業マンの方でもいます。他社の会社の悪口をいう方です。

「●●ホームの木は、3種類あるって、ご存知ですか?お客様にあわせて、木を使い分けてるんです」

間違いなく、お客様に嫌われます。

間違った、セールストークを覚える必要はありません。

上司や先輩に教わった、セールストークでも、自分の中で考えてみてください。

あなたが、何かおかしいと感じたら、そのセールストークは間違っているのです。

是非、みなさんも、人に教わったからと言って、そのまま使うのではなく、セールストークは、自分の頭で、良し悪しを考えてみてくださいね^^

それでは、よろしくお願いします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

住宅営業マンのみなさんが、一生懸命に誠意を見せても、まったく通じないお客様もいらっしゃいます

2013年7月3日(水)

● 住宅営業マンのみなさんが、一生懸命に誠意を見せても、まったく通じないお客様もいらっしゃいます

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんは、一生懸命に、お客様に手紙を書いたり、ニュースレターを届けたりと、していると思います。

お客様に、手紙などを送っていると、住宅営業マンのみなさんが、お客様に電話などをしたとき、非常に友好的な態度で答えてくれるようになります。

その後の、現場見学会へのお誘いなどの連絡をしたら、そのまま、アポイントが取れたりします。

しかし、いくら、住宅営業マンが手紙やニュースレターなどを、一生懸命に、お客様に送っても、まったく通じない方がいらっしゃいます。

私
「先日、お手紙と一緒に、資料も、お送りさせていただいたのですが、ご覧になられたでしょうか?」

お客様
「え?手紙?知らないよー。あー、あの手紙ね。いや、捨てました」

私
「そ、そうですか?もう必要なりませんか?」

お客様
「ま、送っといて」ガシャ!

このようなお客様も、現実にはいらっしゃいます。

私は、このようなお客様の名簿は、管理しませんでした。

どうしても、このようなお客様は、ある一定数存在します。

一番、懸念されることは、その一定数のお客様のために、住宅営業マンのみなさんが、お客様に手紙やニュースレターを送らなくなることです。

多くの、お客様は、あなたの手紙やニュースレターは、楽しみなはずです。

住宅営業マンのみなさんの、誠意が伝わらない、少数のお客様のことよりも、多くのあなたの誠意が伝わるお客様がいらっしゃるということを忘れないでください。

住宅営業マンが、お客様に手紙を書いたり、ニュースレターを出すことは、非常に良いことなのですから^^

是非、自信をもって、営業活動をしていきましょう!

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

商談中のお客様に、突然、あなたの上司を紹介していませんか?

2013年7月2日(火)

● 商談中のお客様に、突然、あなたの上司を紹介していませんか?

こんにちは、渋谷です^^

今回は、お客様との商談への、上司の同行についてお話いたします。

特に、新人の住宅営業マンのみなさんは、商談が大詰めになると、上司を同行させることが多いと思います。

しかし、ここで注意点があります。

あなたが、アポイントを取り、商談をしているお客様は、あなたのことを信頼して、商談していませんか?

もし、そうであれば、上司を同行させることは、マイナスイメージになります。

あなたが、いきなり、お客様の前に、上司を連れていくと、お客様は、どう感じるでしょうか?

良い感じはしませんよね^^;

でも、上司を同行させる必要がないと、言っているわけではありませんよ。

最後のクロージングを、上司に手伝ってもらうということは、勉強にもなりますし、確実に決めるためにも必要なことです。

ここで、問題視しているのは、いきなり上司を連れていくということです。

これを、やってしまうと、お客様は、非常に警戒してしまいます。

そこで、事前に、上司を連れていくことを、お客様に伝えておくようにしましょう。

例えば、

住宅営業マン
「私一人では、金額の判断は、できませんので、次回は、私の上司である●●というものを、同行させますので、その時に、お話いただけませんか?」

このように、最終的な場面で、お客様に、事前に上司を連れてくることを伝えておくようにします。

すると、もう一つ、分かることがあります。

それは、お客様が、あなたの会社で、本当に契約する気があるのか?ないのか?これが分かります^^

どういうことかと言うと、若い住宅営業マンのことを、軽く考えている、お客様がいます。

要は、使うだけ使って、情報を引き出そうとするのです(主に金額)

そういう、お客様は、上司がくることをイヤがります^^;

ここで、判断できるわけですね。あなたの会社で建てても良いと考えている、お客様であれば、金額のことを、交渉したいはずです。

そこで、交渉できる上司を連れてくる、と言っているのですから、イヤがる必要はないわけです。

こういう、お客様は、結構いらっしゃいますので、注意が必要ですよ^^

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

そんな提案したら、予算オーバーになるじゃないか!

2013年7月1日(月)

● そんな提案したら、予算オーバーになるじゃないか!

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんが、お客様に提案するとき、予算を気にしますか?

まぁ、まったく気にしないというのはどうかと思いますが^^;

私が、あるお客様に提案するプランを、設計の人間と打ち合わせをしていました。

すると、上司が突然、打ち合わせに参加してきたのです。

上司
「こんなプランだと、予算がオーバーするぞ!だめだ!やり直せ!」

私は、上司の言うとおり、まさに何の変哲もない家の提案書を作成したのです。

そして、上司に見せたところ、

上司
「よし!予算内だな。OK!こんな感じで提案しないと、昨日のようなものだと、すぐに断られるぞ!」

私は、上司のお墨付きが出たので、早速、お客様に提案するため、アポイントをとりました。

そして、その提案書を、お客様に見せたところ。

お客様
「・・・」

私
「いかがですか?」

お客様
「これ、悪いですけど、これが、おたくの提案なんですね?」

私
「はい、一応、予算内に収まっています」

お客様
「あのー、失礼ですけど、渋谷さんだったら、この家、建てますか?」

私は、絶句しました。こんなことを言われたのは初めての経験でした。

もちろん、このお客様には、断られました・・・

私は、悲しくてたまりませんでした。設計あがりの、私が、何の変哲もない家を提案してしまったのです。

お客様に、言われて気づいたのです。自分のやり方でやっていかないと、お客様が離れてします。

そう思った、私は、それからの提案は、予算をあまり気にしないようにしました。

まずは、最高の提案をする。そして、お客様に認められる。予算については、それから、お客様と調整していく。

要は、お客様と一緒に家を作り上げていこうと決意しました。

それからです、私が、売れ始めたのは^^

お客様と商談しているのは、あなた自身です。その場にいない上司の言うとおりにしてしまうと、中途半端な提案になってしまいます。

是非、あなた自身の感性で、感じたことを、正面から提案するようにしてみてください。

予算は、あとから調整すれば良いのです。お客様も、あなたの提案に感動したら、金額の調整には応じてくれますから。

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

注文住宅と建売住宅は、売り方が違います^^

2013年7月1日(月)

● 注文住宅と建売住宅は、売り方が違います^^

こんにちは、渋谷です^^

さて、注文住宅と、建売住宅の売り方の違いとは、なんでしょうか?

・注文住宅=金額が高いが、完全なオリジナル
・建売住宅=金額は安いが、いわゆる既成品

大きくわけると、このような感じですね。

まず、注文住宅を建てたいお客様は、自分達の希望を実現できる家を建てたい。

もちろん、金額が高いことは重々承知である。

次に、建売住宅のお客様は、戸建てが夢である。しかし、注文住宅には、手が届かない。

しかし、本音は、注文住宅が良いに決まっています。

その証拠に、最近では、マンションなんかも、プランはオリジナルで考えられるというプランもありますね。

まー、水回りなどは、根本的に、変更できませんが・・・

要は、多くのお客様は、オリジナルの家ができる、注文住宅が欲しいわけです。

まずは、ここを押さえておかないといけません。

そして、注文住宅を希望されていいる、お客様には、夢を売ります。

次に、建売住宅の場合は、夢を売ると、注文住宅には、かなわないわけです。

そこで、建売住宅の場合は、お客様を、現実に引き戻してあげることが必要になります。

どういうことかというと、建売住宅のお客様も、まだ、夢の途中なのです。

だから、建売住宅を見学してまわる一方で、安く建てられる注文住宅はないものか?

と探しているわけです。

ここで、建売住宅を売っている住宅営業マンの方が、お客様に建売住宅の良さをアピールしても、注文住宅には、どうしてもかないません。

そこで、お客様を現実に引き戻してあげる作業が必要になります。

その作業とは、カンタンなことです^^

資金計画をしてあげ、金額をみせてあげること!

そして、月々の支払いのシミュレーションをしてあげ、建売住宅と注文住宅の差額を教えてあげる。

さらに、今から必要になるであろう、学習塾の金額や、大学への進学など、未来にかかるお金の話をしてあげます。

お客様は、まだ夢をみていますので、今の現実は考えていますが、未来の現実は考えていない方が多いのが事実です。

老後の1月にかかる生活費などの資料や、家を建てたは良いが、旅行一つにも出かけられない・・・

これでは、夢の戸建ては、本末転倒になってしまいます。

よくあるのが、若いころ、高級車をローンで買って、生活を切り詰める。

このパターンですね。

一人なら良いですが、家族がいるのです。

そのような生活を家族に強いるわけにはいかないのです。

このように、現実に引き戻してあげる必要があります。

その上で、建売住宅でも、家具などの選択で、いくらでも、おしゃれな空間になることを、教えてあげます。

建売住宅の場合は、注文住宅とは、逆のパターンになりますね^^

・夢を追いかけている
・未来にかかる金額を教えてあげる
・家のために、家族に迷惑をかけたら本末転倒
・現実に引き戻してあげる
・建売住宅でも、十分に満足できるという提案をする

このような順番で、営業をかけていくのです。

初回接客で、このような仕込みをやっておけば、お客様は、他の注文住宅を見学に行くと、現実に自ずと引き戻されてしまいます。

このようなお客様を、見込み客として、しっかり管理していれば、売れるようになりますよ^^

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

お客様に『欲しい!』と思わせないと、売れません(2/2)

2013年6月30日(日)

● お客様に『欲しい!』と思わせないと、売れません(2/2)

こんにちは、渋谷です^^

今回は、昨日のつづきですね。

お客様は、『欲しい!』と思わないと、絶対に何も買いません。買うどころか、アポイントすら取れないと思います。

では、お客様は、どんなときに『欲しい!』と思うのでしょうか?これを理解していないと、売れません^^;

・住宅営業マンが、自社の設備の説明をしているとき?
・住宅営業マンが、断熱性の説明をしているとき?
・住宅営業マンが、金額の話をしているとき?

いろんな方法がありそうですが、上記のほとんどの場合、お客様は、『欲しい!』とは思いません。

お客様が、一番興味があるもの。それを考えてみれば、カンタンにわかります。

それは、お客様自身の家が見たいのです^^

もちろん、注文住宅では、ものがないので、見せれません。

だからこそ、お客様の買う気をUPさせていき、お客様に自分達の家をイメージさせていくことが大切なのです。

その効力を一番発揮するのは、プラン図です。

プラン図と言っても、あるものを見せるだけでは、お客様は、物足りないのです。

お客様の話を聞きながら、カンタンなプラン図と、カタログや写真集で、お客様の買う気をかきたてます。

いつも言っているように、丸描いてちょん、で構いません。

目的は、お客様のイメージを膨らませることです。お客様のイメージが、だんだんと、形になてくるということが、大切です。

それを、何回も、繰り返すことにより、お客様に『欲しい!』と思ってもらえるようになります。

もちろん、お客様は、声をだして『欲しい!』とは言いません^^;

しかし、少しでも『欲しい!』と感じているならば、アポイントは、すんなりと取れるのです。

多くの住宅営業マンの方は、この『欲しい!』と思わせることを、なおざりにしてしまいがちです。

カンタンで構わないので、プラン図を描いてみてくださいね^^

お客様の反応が変わります。

それでは、よろしくお願いいたします。

・年間24棟目ご契約が昨日、決定しました!

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

お客様に『欲しい!』と思わせないと、売れません(1/2)

2013年6月29日(土)

● お客様に『欲しい!』と思わせないと、売れません(1/2)

住宅営業マンのみなさんは、お客様は、理屈で住宅を購入すると思いますか?

例えば、

・家賃がもったいない
・光熱費が下がる
・地震に強い
・高断熱高気密

このようなものを、お客様のメリットして説明していませんか?

極端にいうと、このような説明は、カタログや、あなたの会社のホームページを見れば分かります。

ですから、そのような説明には、お客様は、興味がないのです。当たり前だからです。

売るには、お客様に、『欲しい!』と思っていただかないと、売れません(当たり前ですが)

みなさんも、経験がありませんか?

以前、このようなことがありました。

私の、妻が、オーブンが欲しいというので、電気屋さんにいったのです。

電気屋さんには、たくさんのオーブンがおいてあります。

もう、どれが良いのか?まったく分かりません。

すると、店員さんが、やってきて、実際に、色々と試してみてくれはじめたのです(びっくりしましたが)

唐揚げを焼いたり、魚を焼いて見せたり^^

『これ!これ欲しい!』と妻が言いました。

他にも、色々あるんですよ。しかし、妻は、そのオーブンを選びました。

これを、住宅に置き換えてみると、お客様が、『欲しい!』と思う感情は、どういったものでしょうか?

長くなりましたので、このへんで^^;

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約
19 / 31« 先頭«...10...1718192021...30...»最後 »

住宅営業のコツ10選!

イメージ写真 住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

無料メルマガまぐまぐ

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

メニュー

・無料レポート
・住宅営業マニュアル
・住宅営業の基本DVD
・売れるノウハウDVD
・初回接客DVD
・個別相談はこちら
・コンサル成果事例
・お問い合わせ

住宅営業マニュアル

マニュアルイメージ写真 一瞬で競合他社に差をつける!あなたが売れる住宅営業マンになる方法

住宅営業の基本!DVD

dvdイメージ画像 住宅営業の基本!あなたが売れる住宅営業マンになるためのベーシックセミナーDVD

売れる方法!DVD

dvdイメージ画像 初回接客ですべてが決まる!あなたが、お客様に選ばれるための「売れる方法!」セミナーDVD

初回接客セミナーDVD

dvdイメージ画像 初回接客ですべてが決まる!売れる住宅営業マンになるための、初回接客実践セミナー【DVD版】/【動画配信版】

追客セミナーDVD

dvdイメージ画像
売れてる住宅営業マンが実践している!契約を勝ち取るための「追客営業」セミナーDVD/動画版

商談セミナーDVD

dvdイメージ画像
圧倒的な商談術で競合他社に勝つ!あなたがお客様に選ばれてしまう方法DVD/動画版

営業販売台本ノウハウ

dvdイメージ画像
今すぐできる契約までの地図!売れる販売台本の作り方徹底解説!DVD/動画版

契約実例!徹底解説

dvdイメージ画像
トップセーラーが実践!今すぐ営業に活かせる!契約実例を使った徹底解説セミナーDVD/動画版

売れるコツ!12ステップ

dvdイメージ画像
初歩から徹底解説!売れる住宅営業マンになるための12のステップセミナーDVD/動画版

土地なし客セミナー

土地なし客セミナー” width=
土地なし客、完全攻略!トップ営業マンのヒミツの方法セミナーDVD版/動画版

電話打ちセミナー

電話打ちセミナー” width=
契約へつながる!面白いほど、電話打ちからアポイントが取れるようになる方法セミナーDVD/動画版

紹介営業のコツ!

dvdイメージ画像
紹介営業のコツ!あなたも紹介営業で契約できるようになる方法セミナーDVD/動画版

(新)土地なし客攻略法

dvdイメージ画像
年間15棟契約!(新)土地なし客攻略法セミナー!DVD/動画版

資料請求セミナー

dvdイメージ画像 契約率50パーセント超!資料請求から、ザクザク契約する方法セミナー

個別相談

スカイプイメージ写真 営業力がグングン伸びる!あなたが売れる住宅営業マンになる方法

facebook

dvdイメージ画像
facebookも、やっています。お気軽に、フォローしてくださいね!

インスタグラム

dvdイメージ画像
インスタグラムも、やっています。お気軽に、フォローしてくださいね!

メニュー

  • 【満席】売れる住宅営業マンになるための、「初回接客」「追客」集中セミナー
  • 3月8日(火)9日(水)の、セミナーの募集は、満員にて、終了いたしました!
  • あなたも紹介営業で契約できるようになる方法セミナーDVD/動画版
  • インスタ
  • お問い合わせ
  • すでに、結果が出ている住宅営業マンの方もいますよ^^
  • タグ
  • トップセーラーが実践!今すぐ営業に活かせる!契約実例を使った徹底解説セミナーDVD/動画版
  • まだ諦めるな!契約を断られても、挽回できる方法とは?
  • 一瞬で競合他社に差をつける!あなたが売れる住宅営業マンになる方法(実践編)
  • 今すぐできる契約までの地図!売れる販売台本の作り方徹底解説!DVD/動画版
  • 住宅営業!バンバン契約が取れるグループコンサル
  • 住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!無料メールセミナー
  • 住宅営業の基本!あなたが売れる住宅営業マンになるためのベーシックセミナーDVD(2枚組)
  • 住宅営業マンのための、ZOOMの使い方
  • 住宅営業マンのための、ZOOM招待メールサンプル
  • 住宅営業マンのための、教材一覧
  • 初回接客ですべてが決まる!あなたが、お客様に選ばれるための「売れる方法!」セミナーDVD(2枚組)
  • 初回接客ですべてが決まる!売れる住宅営業マンになるための、初回接客実践セミナーDVD/動画版
  • 初歩から徹底解説!売れる住宅営業マンになるための12のステップセミナーDVD/動画版
  • 各種サービス
  • 土地なし客、完全攻略!トップ営業マンのヒミツの方法セミナーDVD版/動画版
  • 圧倒的な商談術で競合他社に勝つ!あなたがお客様に選ばれてしまう方法DVD/動画版
  • 売れてる住宅営業マンが実践している!契約を勝ち取るための「追客営業」セミナーDVD/動画版
  • 売れないが、売れるに変わった!即実践型マンツーマン個別コンサル
  • 売れる住宅営業マンになるための、in東京セミナー(満席となりました!)
  • 売れる住宅営業マンになるための、各種セミナー承ります。
  • 売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術(特別版)
  • 売れる住宅営業マン育成プロジェクト!完全会員制
  • 契約へつながる!面白いほど、電話打ちからアポイントが取れるようになる方法セミナーDVD/動画
  • 契約率50パーセント超!資料請求から、ザクザク契約する方法セミナーDVD/動画版
  • 年間15棟契約!(新)土地なし客攻略法セミナー!DVD/動画版
  • 特定商取引に関する表記

新着記事

  • あなたの会社に資料請求をしてきたお客様と、契約できる方法とは?
    2025年7月1日
  • どんどん、アポイントを取る女性の住宅営業ウーマン!
    2025年6月30日
  • 資料請求がチャンスになる!契約率を劇的に上げる方法
    2025年6月29日
  • 住宅営業マンの、9割が失敗する資料請求客への営業。その理由と改善策とは?
    2025年6月28日
  • 資料請求してくるお客様って、今すぐ客ですよ^^
    2025年6月27日
  • 8月11日(月)から、資料請求セミナーDVD/動画版が値上がりとなります。
    2025年6月26日
  • たとえゼロ棟であっても、それが売れるためならば、問題ありません!
    2025年6月25日
  • かなり参考になりました。即実践いたします。
    2025年6月24日
  • 売れないで悩まれている、住宅営業マンは、「とりあえず営業」をやっています^^;
    2025年6月23日
  • 将来、お客様がご両親と同居する場合、絶対に必要なこととは?
    2025年6月21日

住宅営業コンサルタント

メニュー

無料レポート
個別相談はこちらへ
個別相談のご感想
営業教材販売中!
お問い合わせはこちらへ
特定商取引に関する表記

記事のテーマ

  • 口下手な住宅営業マンの対策 (5)
  • 売れるための商談力 (33)
  • 住宅営業 契約ノウハウ (5)
  • 住宅営業ヒアリングのコツ (8)
  • 売り込まずに、売る方法 (12)
  • フリー名簿から見込み客にする方法 (5)
  • 資料請求のお客様とアポイントを取る方法 (73)
  • 売れ続けている住宅営業マン (1)
  • 初回接客ノウハウ (57)
  • 教材一覧 (4)
  • 住宅営業の極意 (4)
  • 住宅営業!お客様の買う気をUPさせる方法 (1)
  • 住宅営業 お客様の本音を聞く方法 (17)
  • 住宅営業手法 (7)
  • 住宅営業マンの悩み (1)
  • 住宅営業マンの予算の伝え方 (1)
  • コンサルメニュー (2)
  • 新人の住宅営業マンがやることとは? (2)
  • 住宅営業!アンケートの効果的な取り方 (1)
  • 住宅性能の説明の仕方 (1)
  • 住宅営業 初心者 (30)
  • 住宅営業マンのための、住宅販売の台本の作り方 (16)
  • 女性の住宅営業ウーマンの契約のとり方 (1)
  • 住宅営業!グループコンサルのご感想 (8)
  • 住宅営業 年間何棟売れば良いのか? (1)
  • 売れる営業マンと売れない営業マンの違い (8)
  • 無料メールセミナーが届かない場合 (1)
  • 住宅営業マンのためのグループコンサル (9)
  • 住宅営業マンがやってはいけないこと (5)
  • 土地なし客の追客方法 (5)
  • 住宅営業 その他 (4)
  • 住宅営業フロー (1)
  • 仕事のモチベーションの上げ方 (3)
  • 住宅営業マンが、分譲地や建売を早く売る方法 (1)
  • 住宅営業マンのための、土地の探し方 (12)
  • 住宅営業!きつい (1)
  • 住宅営業マンの追客ノウハウ (24)
  • 住宅営業!お客様への手紙の書き方 (2)
  • 住宅営業マンに向いている人、向いていない人 (1)
  • 住宅営業!資格取得 (1)
  • 追客営業ノウハウDVD (2)
  • 住宅営業マンのセミナーのご感想 (4)
  • コロナ禍でも売れる方法 (10)
  • 住宅営業マンのためのテストクロージング (1)
  • 住宅営業マニュアル (14)
  • 検討します。と断られた時の切り返し方 (1)
  • 住宅営業マンのためのオンラインサロン (1)
  • 住宅営業!テストクロージング (1)
  • 住宅営業マンの自己紹介カード (4)
  • 住宅展示場がない場合の、新規客の獲得方法 (1)
  • 住宅営業マンのための電話打ちのコツ (11)
  • 住宅営業マンの仕事内容とは? (1)
  • 初回接客で着座する方法 (1)
  • 住宅営業!契約実例 (3)
  • テレアポ (3)
  • 住宅営業!契約の障害 (1)
  • アポイントのドタキャンを防ぐ方法 (4)
  • 住宅営業マンが、売れるようになるための手帳の使い方 (1)
  • 住宅メーカー様セミナー (1)
  • コロナ対策 (1)
  • 住宅営業!伝える技術 (1)
  • お客様から、クレームが出ない方法 (4)
  • 住宅会社がやるべきこと! (2)
  • 住宅営業の秘訣 (13)
  • 住宅営業!商談のコツ! (13)
  • 10日間無料セミナー (41)
  • 住宅営業の基本!ベーシックセミナーDVD (1)
  • 売れる方法セミナーDVD (2)
  • 個別コンサル成果事例 (258)
  • 10日間無料セミナーのご感想 (14)
  • 住宅営業マンの営業戦略ノート術 (17)
  • 住宅営業 メリットの伝え方 (4)
  • 住宅営業マンの商談ノウハウ! (35)
  • 住宅営業 応酬話法 (26)
  • 住宅営業マンのNGな言葉 (4)
  • 住宅営業 (96)
  • 住宅営業 聞き取り (23)
  • 住宅営業マンの平日の仕事 (1)
  • 住宅営業マンの使命!契約 (23)
  • 住宅営業マンのツール!手紙 (10)
  • 住宅営業 初回接客 (90)
  • 住宅営業研究 (31)
  • 住宅営業 お客様の欲求! (74)
  • 住宅営業マンのイメージトレーニングの重要性 (13)
  • 住宅営業活動!訪問営業 (9)
  • 敷地調査 (2)
  • 住宅営業マンのみなさん、ブログを書きましょう! (4)
  • 住宅営業マンの競合他社対策 (30)
  • 住宅営業マンには必死!アポイント (28)
  • 住宅営業マンの壁!クロージング (43)
  • 住宅営業マンの時間の使い方 (3)
  • 住宅営業マンのためのセールストーク (30)
  • 住宅営業マン!ニュースレター (14)
  • 土地なし客 (52)
  • 住宅営業ツール (25)
  • 住宅営業 現場案内 (7)
  • 新人住宅営業マン (9)
  • 住宅営業!NG営業 (11)
  • 住宅営業マンが陥るスランプ (24)
  • 住宅営業 筆談 (19)
  • 住宅営業マンの自己紹介 (10)
  • 住宅営業 お客様の声 (5)
  • 住宅営業マンの中のトップ住宅営業マン! (16)
  • 住宅営業マンの「あいさつ」の方法 (3)
  • 住宅営業マンの効果的な説明の方法 (16)
  • 住宅営業マンの紹介営業 (19)
  • 住宅営業という仕事 (18)
  • 住宅営業マンの雑談 (6)
  • その他 (9)
  • 住宅営業マンの提案営業 (8)
  • 小技 (1)
  • お客様の種類 (25)
  • 住宅営業マンの質問力! (4)
  • 住宅営業マンのポスティング (18)
  • 住宅営業マン!アンケート取得方法 (10)
  • 住宅営業マンの下準備 (17)
  • 住宅営業マンのスピード営業 (9)
  • 住宅営業マンの社内営業 (5)
  • 住宅営業マンの自己啓発 (4)
  • 読者さんからのご報告 (19)
  • 住宅営業マンの電話打ち! (23)
  • 住宅営業マンのアプローチブック (11)
  • 問題解決 (2)
  • 住宅営業!集客 (2)
  • 住宅営業マンの歩合給 (1)
  • 住宅営業!追客 (65)
  • 住宅営業マンの将来 (1)
  • 住宅営業マンの契約後の動き (2)
  • 住宅営業マンのクレーム対応策 (3)
  • 住宅営業活動!飛び込み営業 (2)
  • 住宅営業 プラン図 (5)
  • 住宅営業マンのためのネット戦略 (6)
  • 住宅営業マンの目標設定 (2)
  • 住宅営業マン!メール営業 (2)
  • 電話コンサル (9)
  • 二者択一話法 (1)
  • 資金計画 (2)
  • 住宅営業 値引き競争! (7)
  • 住宅営業!中長期管理客 (6)
  • 住宅営業マンのためのスカイプコンサル (1)
  • 住宅営業マンの間違った応酬話法の使い方 (2)
  • 住宅営業マンのマイナス思考 (3)
  • 住宅営業マンの新規開拓 (3)
  • 住宅営業マンの利益率と棟数 (2)
  • 住宅営業マンのための個別相談 (12)
  • 成長している住宅会社 (2)
  • 住宅営業マンの失敗談 (2)
  • 住宅営業マンのあきらめない心 (9)
  • 住宅営業マンの新規見込客の獲得 (5)
  • 売れるための教材営業マニュアル (4)
  • 家を建てないお客様 (2)
  • 住宅営業マンは常にテストクロージングを意識する! (6)
  • 住宅営業マンのお子様対策 (3)
  • 住宅営業マン (1)
  • 売れる住宅営業マン (3)
  • 住宅営業ノウハウ (20)
  • 住宅営業マンとして、月に1棟契約するには? (8)
  • 住宅営業のコツ (92)
  • 住宅営業マンのファッション (5)
  • 予算オーバーはあり得ない (4)
  • 住宅営業マンのブログ戦略 (4)
  • 住宅営業マンの行動力! (1)
  • 住宅営業マンの契約率 (1)
  • 住宅営業マンの継続する力! (2)
  • 住宅営業マンのコミュニケーション能力 (9)
  • 住宅営業 信頼される方法 (20)
  • 住宅営業マンへの信頼 (2)
  • 住宅営業マンの立ち位置 (1)
  • 住宅営業!数稽古 (3)
  • 住宅営業マン!アポイントの打診 (3)
  • 住宅営業マンはマイナススタート (1)
  • 住宅営業マンの資金計画の説明 (1)
  • 住宅営業が辛いとき・・・ (15)
  • 住宅営業マンのお客様からの質問への対応 (1)
  • 住宅営業マンの伝える力 (12)
  • 住宅営業マン!お客様の興味を探る (5)
  • 住宅営業マンの自己投資 (1)
  • 住宅営業!夜のアポイント効果 (2)
  • 住宅営業マン!アポイントキャンセル (1)
  • 住宅営業!アポイントから商談へ (6)
  • 住宅営業!調査のすすめ (1)
  • 住宅営業マン!手帳の使い方 (1)
  • 住宅営業!商談場所 (1)
  • 住宅営業!お客様の断り文句 (3)
  • 住宅営業!台本作成 (6)
  • 住宅営業マンの提案力 (2)
  • 住宅営業!説明の仕方 (2)
  • 住宅営業!お客様のニーズをつかむ (3)
  • 住宅営業!土地なし客 (67)
  • 住宅営業!行動計画表のすすめ (5)
  • 住宅営業!効果的なキャンペーンとは? (5)
  • 住宅営業!心は伝わる法則 (1)
  • 住宅営業!訪問ノウハウ (5)
  • 住宅営業マンにお客様を集中させる! (7)
  • 住宅営業!アポイントの種類 (3)
  • 住宅営業マンの顧客管理 (2)
  • 住宅営業!ターゲットを絞る (2)
  • 住宅営業!第三者対策 (1)
  • 住宅営業!完成現場見学会 (2)
  • 住宅営業!二世帯住宅 (2)
  • 住宅営業!お客様を惹きつける (2)
  • 住宅営業マン必至!お客様目線 (7)
  • ベテランの営業マンが陥る罠 (1)
  • 売れない方の共通点 (2)
  • 女性の住宅営業ウーマン (2)
  • 住宅営業!お客様の不安を取り除く (2)
  • 住宅営業マンの名簿管理 (1)
  • 住宅営業!ロープレ (4)
  • 訪問営業 (2)
  • 住宅営業!間を取る (4)
  • 住宅営業!お客様の買う気を下げない方法 (1)
  • 住宅営業!DMの反応率UPの方法 (1)
  • 住宅営業!坪単価の説明 (1)
  • 住宅営業!複数のお客様への対応 (1)
  • 住宅営業!お客様の断る理由 (1)
  • 住宅営業!商談中のアポイント (1)
  • 気持ちの優しい住宅営業マン (1)
  • 売れる!個別相談 (12)
  • 追客マニュアル (2)
  • 住宅営業!追客教材 (4)
  • 売れない住宅営業マン (2)
  • 住宅営業 お客様の不安を解決 (2)
  • 住宅営業!社内営業の必要性 (1)
  • 住宅営業マン ブログ (3)
  • 住宅営業 表現力 (4)
  • 電話打ちのコツ (19)
  • 住宅営業 資料請求対策 (71)
  • 住宅営業 手紙 (5)
  • 住宅営業 行動計画表 (6)
  • 住宅営業 キャンペーン (2)
  • 住宅営業 お客様の警戒心 (4)
  • 住宅営業 お客様からの回答待ち (5)
  • 住宅営業 追客ツール (3)
  • アプローチブックの効果 (3)
  • 住宅営業の基本 (2)
  • 住宅営業 効率 (1)
  • 営業の天才と凡人 (1)
  • 住宅営業 見込み客 (2)
  • 契約が取れないで悩んでいる住宅営業マンの方へ (1)
  • 売れる為に、何を頑張れば良いのか? (1)
  • 住宅営業 セミナー (10)
  • セミナー (28)
  • 住宅営業 売れるためには? (21)
  • 住宅営業マンの教科書 (1)
  • 住宅営業 そのうち客 (1)
  • 住宅営業マンのお客様目線 (2)
  • 住宅営業マンのための何でもノート術 (1)
  • セミナーDVD (14)
  • 資料請求のお客様への対応 (71)
  • セミナーのご感想 (7)
  • メールセミナーのご感想 (5)
  • 住宅営業マンの間違った営業活動 (2)
  • 資料請求 (70)
  • 初回接客の台本の作り方 (5)
  • 住宅営業マンが商談で勝つ方法 (4)
  • 営業マンの手帳活用 (1)
  • 住宅営業マンの長時間労働 (1)
  • 住宅営業 お客様が電話に出ない? (1)
  • 住宅営業 効果的な資料の送り方 (9)
  • 住宅営業 商談ツール (2)
  • 未分類 (59)

検索

Copyright© 2025 売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!. All rights reserved.

ページトップへ