売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
  • 住宅営業のコツ10選
  • 教材一覧
  • 個別コンサル
  • グループコンサル
  • コンサル成果事例
  • お問い合わせ
売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術! > 2014年

敷地調査って、お客様は興味がないですよ^^;

2014年1月31日(金)

● 敷地調査って、お客様は興味がないですよ^^;

こんにちは、渋谷です。

1月も、終わりましたね。次は2月です!元気を出していきましょう!

先日、ある住宅会社の展示場に行ってきました。

住宅営業マンの方々の初回接客を見ていると、ちょっと気になったことがあります。

それは、お客様に敷地調査の必要性を、永遠と説明していること。

たしかに、敷地調査は必要ですが、お客様は、敷地調査には興味がありません^^;

まず、敷地調査ということ自体、分からないのでは?ないでしょうか・・・

お客様に敷地調査という言葉を使うと、多分、競合他社も同じ言葉を使っていますので、営業をかけられているという気持ちになってしまいます。

そうなると、逆効果です。

お客様は、絶対に営業をかけられまいと、敷地調査には応じてはくれません。

そもそも、敷地調査というものは、お客様のプランを作成するのに、当たり前ですが、敷地を測ることです。

もちろん、地盤調査も必要ですよ。

しかし、まずは、お客様とプランを書き、商談に入る約束を取り付けないと、敷地なんか調査させていただけません。

商談への入り口は、敷地調査ではありませんよ^^;

あくまで、お客様の家を提案する約束を取り付けること!

これが商談への入り口です。その経過の上に、敷地調査があるのです^^

お客様から見たら、順番が逆になってしまっています。

敷地調査という言葉自体、あまり使わない方が良いですよ^^

それでは、よろしくお願いいたします。
 

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

住宅営業の極意とは?

2014年1月31日(金)

● 住宅営業の極意とは?

こんにちは、渋谷です。

スカイプコンサルで、直球のご質問をいただきました。

「ズバリ!住宅営業の極意とは何ですか?」

ものすごい直球な質問です!正直に言うと、私にも分かりません^^;

そもそも、極意なるものがあれば、誰も苦労しませんよね?

私が言えることは、初回接客に力を入れること!これだけです。

私も、ものすごい営業マンの方と出会ったことがあります。

とにかく、すごかったです^^

来場するお客様すべて、契約までその場で持って行こうとするのです。

普通は、強引に思えますが、お客様は笑顔でした。

初回接客で、契約の話まで持って行き、結果アポイントを取るのです。

もちろん、その場で契約までいけるはずがありません。

しかし、初回接客から、お客様の本音を読み取り、その答えを示す。

そして、お客様にYESかNOかの選択肢を与え、商談で、お客様のYESを引き出すように全力で提案する。

結果、契約というYESの答えをいただいていました。

ただ、一つ言えることは、なんとなくの商談では、契約は難しい!ということです。

お客様は、YESかNOか?答えはどちらかなのです。

中間はNOです^^;これが「検討します」ですね・・・

初回接客から、クロージングをかけていく勇気をもってみてください。

慣れてくると、面白いように、アポイントが取れますよ^^

それでは、よろしくお願いいたします。
 

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

住宅営業マンが作った、アプローチブックは有効か?

2014年1月30日(木)

● 住宅営業マンが作った、アプローチブックは有効か?

こんにちは、渋谷です。

アプローチブックについて、よく住宅営業マンのみなさんから、ご質問いただきます。

おおよその内容は、どのように作ったら、有効なアプローチブックが出来ますか?

というものです。

私も、住宅営業マンになったころは、アプローチブックをつくっていました。

つくっていたというより、上司のアプローチブックを完全コピーしてました。

そして、何も変化はありませんでした・・・

お客様が興味を示してくれないのです。少し言えば、契約が決まったら、私のアプローチブックをペラペラと、お客様が見るだけ!

しかも、時間で5分程度。これは、あまり効果がないな・・・と考えた私は、ここからカタログを使うようになったのです。

まず、キッチンのカタログ。これを見せたら、お客様が、食いついてきました。

次に、お風呂やタイル(外国製)のカタログを見せたら、もっと食いついてきました^^

最後に、家具です。家具のカタログは、話が盛り上がります。

要は、お客様は、住宅営業マンのつくっているアプローチブックには興味がないのです。

それはそうですよね、自社に都合の良いことしか載せてないのですから^^;

このあたりは、お客様は百も承知なのです。

アプローチブックをつくる時間があるのならば、いろんな、お客様が喜ぶであろうカタログを取り寄せた方が、楽で早いですよね。

ぜひ、ためしてみてくださいね^^

こちらでは、住宅営業マンが使えるツールなども紹介しています^^

それでは、よろしくお願いいたします。
 
 

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

お客様に好かれることが、住宅営業マンの仕事ではありません^^;

2014年1月30日(木)

● お客様に好かれることが住宅営業マンの仕事ではありません^^;

こんにちは、渋谷です。

読者さんから、このような質問をいただきました。

お客様の希望する土地の紹介や、住宅ローンの書類をお届けして1年になります。なかなか具体的な話に発展出来ずに困っています。あまり、強引に話を持ちかけると切られそうで・・・何か良い方法はありませんか?ご享受願いたいです

答えは、カンタンです。このようなお客様は切る!

本当は、わかっていると思います。このようなお客様は、契約してくれないことを・・・

中には、いらっしゃいますよ。1年ぐらい検討して、家づくりを始める人。

でも、それは、あなたの会社に頼むかどうかは分かりません。

また、追客を続けるのならば、なるべく手間をかけないこと!

住宅営業マンは、お客様と契約を取り付けることが仕事です。

まず、1年も、土地の情報などを届けているとのことですが、問題は、お客様自身が動いていないことです。

たしかに、気持ちは分かります。なんとか、土地を探して契約したい・・・

でも、その努力を初回接客に注いだ方が、はるかに効果が高いのです。

まだまだ、あなたにお願いしたいという、お客様は必ずいらっしゃいます。

もし、仮に、そのお客様が、1年後あなたと契約をしてくれても、それまでに、何組のお客様と契約できるでしょうか?

もし、それでも、土地の情報などを届けたいのなら、FAXで十分です。

または、メール。これぐらいの力に押さえていないと、他のお客様と出会うチャンスがなくなってしまいますよ^^;

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

職人さんで、売上を伸ばしている会社とは!

2014年1月29日(水)

● 職人さんで、売上を伸ばしている会社とは!

こんばんは、渋谷です。

私の知り合いの職人さんで、家族経営をされている会社があります。

家族経営なので、人数は家族だけです。

忙しいときは、アルバイトを雇っています。

この会社は、売上をどんどん伸ばしています。

では、どのようなことをやっているのか?少し書きますね。

まず、朝、お客様の自宅にあいさつに行きます。

そのときの格好は、きれいにクリーニングした作業服です。

そして、お客様にあいさつが終わったあと、クルマの中で、いつもの作業服に着替えます。

また、作業が終わったら、きれいな作業服に着替えて、お客様にあいさつに行きます。

お昼などに、お客様から差し入れがあったり、昼間お客様が工事を見学に来たりします。

ですから、お客様は、もちろん、その職人さんが、いちいち、着替えてあいさつに来ていることを知っているわけです。

ちょっとしたことに思えますが、なかなかやっている方は少ないです^^;

結果、口コミで仕事が来ています。

しかも、工事がない週末には、スーツを来て、住宅会社に飛び込み営業をされています。

ここまでやれば、売れるわけですね。しかも、誰でもマネができることです。

ぜひ、マネをしてみてはいかがですか?^^

最初は、マネで十分なのですから。

それでは、よろしくお願いいたします。
 
明日、「住宅展示場がなく、完成現場見学会でアポイントを取る方法」をお送りいたします!
 
 

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

ニュースレターよりも、効果がある!手紙の書き方とは?

2014年1月28日(火)

ニュースレターよりも、効果がある!手紙の書き方とは?

こんにちは、渋谷です。では、メルマガのつづきですね^^

ニュースレターというものは、ある程度のひな形と作っておくと、楽ですよね。

私もそうでしたから。

第1回から、どんどん、回を重ねて、お客様にニュースレターを送っていました。

そんなある日、商談中のお客様から、こんなことを言われました。

お客様
「渋谷さん、あのニュースレターは、すいませんが、もう必要ありません」

私
「あ、そうですか。分かりました」

お客様
「相続税の件なのですが、あの資料ではちょっと難しくて分からないんです。できれば、そちらの資料が欲しいんですが」

ここで、私は、やっと気づきました。

お客様というものは、個々に知りたいことがあるのでは?

もしかしたら、私のニュースレターは、的外れな内容ではないか?

こう考えたのです。

そして、先輩に相談してみました。

私
「もしかして、ニュースレターって、効果がないのでは?ないでしょうか?」

先輩
「んー、お前ががんばっているから言わなかったけど、本当はな、お客さん個人に対して送る資料は、そのお客さんに合った内容じゃないと、お客さんって、興味がないんだよ」

私
「そうかもですねー」

先輩
「お前のは、全部内容が揃っていて、それを順番に送っているんだろ?」

私
「はい、そうです」

先輩
「これなんかそうだけど、住宅ローンについての内容だろ?」

私
「ええ、参考になるかな?と思いまして」

先輩
「お前が、ベンツを買おうとしているのに、軽自動車の資金計画を見せられたって、意味ないだろ?」

半年間、奥さんに手伝ってもらって作り上げた、ニュースレターが、ものの見事に水の泡になってしまいました。

これが、間違った努力なんですね^^;

それから私は、一辺倒のニュースレターを作るのは、止めてしまいました。

では、どうしたのか?

それは、初回接客での話の内容を、私は、お客様毎に、ノートに具体的に書いていました。

箇条書きではなく、会話そのものです。

そして、その内容を何回も、見なおしていくと、そのお客様が知りたいであろうことが分かります。

例えば、奥様が、キッチンにこだわっている様子であれば、キッチンのショールームの地図と、電話番号、担当者名を書いた資料を作成し、手紙をつけて送っていました。

また、次は、他のお客様で、キッチンをオリジナルで作成した方の図面をコピーして、そのお客様に手紙付きで送ります。

このように、お客様に合った内容のものを送るようにしたのです。

またまた、違うお客様には、ご両親からの資金援助があると聞いたら、具体的に、そのお客様を想定した内容を、手紙に書いて送ります。

こうやって書くと、すごく大変そいうですが、意外にそうでもありません^^

みなさんの会社にも、いろんな資料がありますよね?

要は、それをコピーするのも良いのですが、手書きで分かりやすく書いてあげるのです。

これは、トップ住宅営業マンの方が実際にやっていたのを盗みました^^

その方は、いろんな資料を、手書きでまとめ直し、コピーして使っていました。

私は、なるほどー!と関心して、じゃあ、自分は、すべて手書きで行こうと決めたのです。

これは、ものの見事に効果がありました。

後日、お客様に電話をしてみると、その資料の内容をよく読んでくれているのです。

だから、当然、私が電話をすると、お客様の方から質問が出てきます。

そうなれば、あとは、話をしながら、再度、住宅展示場への再来を促していくのです。

一番大切なことは、誰に向けて、そのニュースレターを出しているのか?

ここがボヤケてしまっていると、お客様は自分には関係ないと思い、読んでもくれないのです。

そうではなく、せっかく初回接客で、お客様と話をするのですから、きちんとノートに会話の内容を具体的に書いておく。

そして、お客様に合った内容の資料を、ニュースレターのように送ってあげれば良いのです。

建売やマンションではなく、あくまで売っているのは注文住宅なのです。

お客様のオリジナルの住宅を提供するわけですから、当然、送る資料も違ってくるのが普通ですね^^

そういう意味でも、初回接客は、追客にも非常に影響を及ぼしてきますよ。

ぜひ、お客様の知りたいことを、資料にして、送ってあげてみてくださいね。

お客様の反応が、ぜんぜん違ってきますよ^^

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

今月、契約が厳しいと諦めていませんか?

2014年1月28日(火)

● 今月、契約が厳しいと諦めていませんか?

おはようございます、渋谷です。

住宅営業マンをやっていれば、調子が良いときと、調子が悪い時など、いろいろあります。

本当は、一定を守るのが最良なのですが^^;

しかし、今日の時点で、もし、「今月はダメだ・・・」と諦めてしまっているとしたら・・・

来月も、再来月も、契約できません。

普通に考えれば、今の時点でお客様がいなければ、契約は難しいですよね。

でも、今諦めたら、また来月も同じように諦める。。。

またまた、再来月も諦める。。。

今、頑張れない住宅営業マンの方は、来月も再来月もがんばれないものです。

今の状態は、3ヶ月前のあなたの結果がでているのです^^;

ということは、今の頑張りも、3ヶ月後にでてくるのです。

あきらめてしまう住宅営業マンの方は、すぐに契約を取りたいと考えている方が多いと思います。

しかし、諦めてしまい、何もしなければ、永遠に契約を取るとこは難しいのです。

月末は、たしかに苦しいです。よーく、わかります。

でも、もうひと踏ん張り!今やっておくと、その努力が報われます。

営業とは、不思議なもので、頑張れば頑張った分だけ、結果がついてきます。

もちろん、間違ったがんばりは、ムダですが・・・

それでも、ガムシャラにがんばっている住宅営業マン方を、私はたくさん知っています。

そのような方は、必ず、あとで、結果を出せるようになります。

今月は、ムリでも、くさらずにがんばってみてください!

必ず、結果がついてきますよ^^

それでは、よろしくお願いいたします。
 
 

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

住宅営業マンのみなさん、手紙やニュースレターを工夫していますか?

2014年1月27日(月)

● 住宅営業マンのみなさん、手紙やニュースレターを工夫していますか?

こんにちは、渋谷です。

今回は、ちょっとした工夫のお話です^^

住宅営業マンのみなさんは、手紙やニュースレターを、お客様に送っていると思います。

以前、私が、お客様の自宅におじゃましたときのことです。

お客様が、他の住宅営業マンの方から、送られてくる手紙やニュースレターを見せてくれたことがありました。

それを見た私は、あまりの手紙の多さにびっくりしました。。。

本当に、どこの会社も、手紙やDMをお客様に送っていたのです。

中には、筆ペンで書いたものもありました(これはあまりおすすめしませんが・・・)

しかし、そのほとんどが、会社のハガキで、立派な展示場の写真がのっているものです。

これでは、普通に、お客様に手紙を送っていては、まったく印象に残らない!と感じたのです。

そこで、私は、自分で文房具屋さんに行って、色がついているハガキを買いました。

次に、切手ですが、普通の切手ではなく、記念切手をいろんな種類を買い揃えたのです。

ハガキの色は、アイボリーがおすすです。

アイボリーのハガキの上に、黒いペンで書くと、非常に印象が柔らかくなります。

最後に、ペンで書く前に、そのハガキに、定規を使って、鉛筆で薄い線を引きます。

あとは、その線に沿って、内容を書いていくだけ。

あえて、その薄い線は、消しません。

お客様に、わざわざ、下線を引いて書いているんだ、と感じてもらうためです。

手紙一つとっても、考えれば、いろんな工夫をすることはできますよ^^

それでは、よろしくお願いいたします。
 

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

住宅営業マンが、テクニックに走ってしまうと、売れません・・・

2014年1月27日(月)

● テクニックに走ってしまうと、売れません・・・

こんにちは、渋谷です。

住宅営業マンのみなさんは、セールストークや、様々な応酬話法を研究していると思います。

よくあるパターンが、お客様の断る理由を一つづつ、潰していく・・・

お客様が、断れないように、ジリジリと会話で詰めていく方法ですね。

こんなことをやっていたら、売れません。

なぜか?カンタンです。

お客様に嫌われるから^^;普通に考えれば分かることです。

お客様の断る理由を潰していくのではなく、住宅営業マンであるあなたが、解決出来る悩みであれば、一緒に解決していく姿勢こそ大切なのです。

売らんがために、お客様を説き伏せても、今の時代売れません。

そんなことで、契約するお客様などいないからです。

ただ、後日、お客様と連絡が取れなくなるだけです。

あまりに、テクニックに走り過ぎると、逆効果になってしまいます。

お客様の気持ちの本質を理解して、営業をしていかないと、なかなか売れるようにはなりません。

では、お客様の気持ちとは、それは、住宅営業マンであるあなたが、普通に感じる感性でOKです^^

営業という観点から、お客様を見るのでなく、あなたの普段のいたって普通の考え方で良いのです。

それが出来るようになると、自然に売れていくようになりますよ。

それでは、よろしくお願いいたします。
 
 

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

あなたの住宅性能の説明、お客様はちゃんと聞いているでしょうか?

2014年1月26日(日)

● あなたの住宅性能の説明、お客様はちゃんと聞いているでしょうか?

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんの、お仕事は、自社の住宅を、お客様にすすめて契約してもらうことです。

しかし、間違った、説明の仕方をしてしまうと、お客様は聞いてはくれません・・・

以前のことです。

私が、設計事務所として独立したとき。

図面を描くので、パソコンが必要になりましたので、大きな電気屋さんに行ったのです。

私がパソコンを見ていると、

店員さん
「パソコンをお探しですか?」

私
「ええ、どれが良いのか分からないので・・・」

店員さん
「こちらは、新しく出たばかりで、CPUが○○、メモリーが○○、CPUは世代が○○・・・」

店員さん
「こちらは、○○製なんですが、CPUが○○で、メモリーが○○、動画編集などは最適ですよ」

店員さん
「ちなみに、ご予算は、いくらですか?」

もう意味が分かりませんでした・・・

それまで、会社から支給されたパソコンを使っていただけなので、何も考えていなかったからです。

第一、私は、動画編集なんかしません。

これは、典型的な、お客様の要望を聞かずに、商品の説明ばかりする例ですね^^;

これでは、お客様は訳がわからなくなり、買わずに帰ってしまいます。

商品の説明であれば、誰でもできます。何も営業マンでなくても構いません。

では、これを、どう変えて説明すれば良いのか?

では、いきますね^^

店員さん
「こんにちは、○○電気の○○です。よろしくお願いします^^」

私
「あー、どうも。パソコンが欲しいんですけど」

店員さん
「パソコンですね。かしこまりました。ご自宅用ですか?もしくは会社用ですか?」

私
「会社というより、仕事で使います」

店員さん
「そうですか、わかりました^^」

店員さん
「大変恐縮なのですが、今は、どのようなパソコンをお使いですか?」

私
「今は、古いんですよね」

店員さん
「古いんですね。何か、古いパソコンで支障でもあるんですか?」

私
「ええ、図面を描くので、今のだと、動きが遅いんです」

店員さん
「図面ですか?どのような図面でしょう?」

私
「建物です。設計事務所で使うんですけど・・・」

店員さん
「なるほど、では、CADをお使いになられるんですね」

私
「そうです、そうです」

店員さん
「CAD程度のソフトであれば、このあたりのパソコンで十分ですよ」

私
「そうですか」

店員さん
「お仕事で、動画編集などされますか?」

私
「いいえ、しません」

店員さん
「であれば、何も問題ありませんよ」

私
「あと、オフィスやメールもするんですが・・・」

店員さん
「はい、まったく問題ありません。要は、普通の使い方で、CADをプラスするということですよね?」

私
「はい、そうです」

店員さん
「であれば、まったく問題はないですよ^^」

店員さん
「では、その場合だと、これと、このあたりが、ちょうど良いと思いますよ」

私
「ふーん、なるほど、これとこれですか?」

店員さん
「まー、どちらも同じですね^^あとは好みですが、こちらだと、人気がないので、お安くできますよ。お仕事で使われるなら、お得ですね^^」

いかがですか?

まずは、お客様の要望を聞く!

その上で、お客様に必要な情報だけを、教えてあげる。

これだけで良いのです。

お客様からしたら、自信に強いこと、高気密高断熱であること、などは、当たり前のことなのです。

その当たり前のことを、最初の店員さんのように、パソコンの性能ばかり説明しているようなもの。

お客様は、地震で壊れなければ良い。高気密高断熱で、省エネが出来れば良い。

その性能の、背伸び部分は、あまり興味がないのです。

もちろん、地震に弱い、隙間風が入る住宅であれば問題ですが^^;

今どき、そのような住宅はありませんよね?

大切なことは、お客様に必要な情報を教えてあげることなのです。

そのお客様に、オーバースペークであろう情報を伝えても、お客様は、聞いてはいません。

聞いているフリはしていますが・・・

住宅営業マンのみなさんが、アピールしたいことではなく、お客様の聞きたいことや、必要なことに耳をかたむけてみてあげてくださいね^^

それでは、よろしくお願いいたします。

一瞬で競合他社に差をつける!あなたが売れる住宅営業マンになる方法(実践編)
 
 
 
 
 

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約
37 / 41« 先頭«...102030...3536373839...»最後 »

住宅営業のコツ10選!

イメージ写真 住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

無料メルマガまぐまぐ

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

メニュー

・無料レポート
・住宅営業マニュアル
・住宅営業の基本DVD
・売れるノウハウDVD
・初回接客DVD
・個別相談はこちら
・コンサル成果事例
・お問い合わせ

住宅営業マニュアル

マニュアルイメージ写真 一瞬で競合他社に差をつける!あなたが売れる住宅営業マンになる方法

住宅営業の基本!DVD

dvdイメージ画像 住宅営業の基本!あなたが売れる住宅営業マンになるためのベーシックセミナーDVD

売れる方法!DVD

dvdイメージ画像 初回接客ですべてが決まる!あなたが、お客様に選ばれるための「売れる方法!」セミナーDVD

初回接客セミナーDVD

dvdイメージ画像 初回接客ですべてが決まる!売れる住宅営業マンになるための、初回接客実践セミナー【DVD版】/【動画配信版】

追客セミナーDVD

dvdイメージ画像
売れてる住宅営業マンが実践している!契約を勝ち取るための「追客営業」セミナーDVD/動画版

商談セミナーDVD

dvdイメージ画像
圧倒的な商談術で競合他社に勝つ!あなたがお客様に選ばれてしまう方法DVD/動画版

営業販売台本ノウハウ

dvdイメージ画像
今すぐできる契約までの地図!売れる販売台本の作り方徹底解説!DVD/動画版

契約実例!徹底解説

dvdイメージ画像
トップセーラーが実践!今すぐ営業に活かせる!契約実例を使った徹底解説セミナーDVD/動画版

売れるコツ!12ステップ

dvdイメージ画像
初歩から徹底解説!売れる住宅営業マンになるための12のステップセミナーDVD/動画版

土地なし客セミナー

土地なし客セミナー” width=
土地なし客、完全攻略!トップ営業マンのヒミツの方法セミナーDVD版/動画版

電話打ちセミナー

電話打ちセミナー” width=
契約へつながる!面白いほど、電話打ちからアポイントが取れるようになる方法セミナーDVD/動画版

紹介営業のコツ!

dvdイメージ画像
紹介営業のコツ!あなたも紹介営業で契約できるようになる方法セミナーDVD/動画版

(新)土地なし客攻略法

dvdイメージ画像
年間15棟契約!(新)土地なし客攻略法セミナー!DVD/動画版

資料請求セミナー

dvdイメージ画像 契約率50パーセント超!資料請求から、ザクザク契約する方法セミナー

個別相談

スカイプイメージ写真 営業力がグングン伸びる!あなたが売れる住宅営業マンになる方法

facebook

dvdイメージ画像
facebookも、やっています。お気軽に、フォローしてくださいね!

インスタグラム

dvdイメージ画像
インスタグラムも、やっています。お気軽に、フォローしてくださいね!

メニュー

  • 【満席】売れる住宅営業マンになるための、「初回接客」「追客」集中セミナー
  • 3月8日(火)9日(水)の、セミナーの募集は、満員にて、終了いたしました!
  • あなたも紹介営業で契約できるようになる方法セミナーDVD/動画版
  • インスタ
  • お問い合わせ
  • すでに、結果が出ている住宅営業マンの方もいますよ^^
  • タグ
  • トップセーラーが実践!今すぐ営業に活かせる!契約実例を使った徹底解説セミナーDVD/動画版
  • まだ諦めるな!契約を断られても、挽回できる方法とは?
  • 一瞬で競合他社に差をつける!あなたが売れる住宅営業マンになる方法(実践編)
  • 今すぐできる契約までの地図!売れる販売台本の作り方徹底解説!DVD/動画版
  • 住宅営業!バンバン契約が取れるグループコンサル
  • 住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!無料メールセミナー
  • 住宅営業の基本!あなたが売れる住宅営業マンになるためのベーシックセミナーDVD(2枚組)
  • 住宅営業マンのための、ZOOMの使い方
  • 住宅営業マンのための、ZOOM招待メールサンプル
  • 住宅営業マンのための、教材一覧
  • 初回接客ですべてが決まる!あなたが、お客様に選ばれるための「売れる方法!」セミナーDVD(2枚組)
  • 初回接客ですべてが決まる!売れる住宅営業マンになるための、初回接客実践セミナーDVD/動画版
  • 初歩から徹底解説!売れる住宅営業マンになるための12のステップセミナーDVD/動画版
  • 各種サービス
  • 土地なし客、完全攻略!トップ営業マンのヒミツの方法セミナーDVD版/動画版
  • 圧倒的な商談術で競合他社に勝つ!あなたがお客様に選ばれてしまう方法DVD/動画版
  • 売れてる住宅営業マンが実践している!契約を勝ち取るための「追客営業」セミナーDVD/動画版
  • 売れないが、売れるに変わった!即実践型マンツーマン個別コンサル
  • 売れる住宅営業マンになるための、in東京セミナー(満席となりました!)
  • 売れる住宅営業マンになるための、各種セミナー承ります。
  • 売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術(特別版)
  • 売れる住宅営業マン育成プロジェクト!完全会員制
  • 契約へつながる!面白いほど、電話打ちからアポイントが取れるようになる方法セミナーDVD/動画
  • 契約率50パーセント超!資料請求から、ザクザク契約する方法セミナーDVD/動画版
  • 年間15棟契約!(新)土地なし客攻略法セミナー!DVD/動画版
  • 特定商取引に関する表記

新着記事

  • 8月11日(月)から、資料請求セミナーDVD/動画版が値上がりとなります。
    2025年7月4日
  • 今のシビアな、お客様に契約を断られない方法とは?
    2025年7月3日
  • 契約率50パーセント超え!資料請求客と契約する方法を完全解説!
    2025年7月2日
  • あなたの会社に資料請求をしてきたお客様と、契約できる方法とは?
    2025年7月1日
  • どんどん、アポイントを取る女性の住宅営業ウーマン!
    2025年6月30日
  • 資料請求がチャンスになる!契約率を劇的に上げる方法
    2025年6月29日
  • 住宅営業マンの、9割が失敗する資料請求客への営業。その理由と改善策とは?
    2025年6月28日
  • 資料請求してくるお客様って、今すぐ客ですよ^^
    2025年6月27日
  • たとえゼロ棟であっても、それが売れるためならば、問題ありません!
    2025年6月25日
  • かなり参考になりました。即実践いたします。
    2025年6月24日

住宅営業コンサルタント

メニュー

無料レポート
個別相談はこちらへ
個別相談のご感想
営業教材販売中!
お問い合わせはこちらへ
特定商取引に関する表記

記事のテーマ

  • 住宅営業 初心者 (30)
  • 住宅営業マンのための、住宅販売の台本の作り方 (16)
  • 女性の住宅営業ウーマンの契約のとり方 (1)
  • 住宅営業!グループコンサルのご感想 (8)
  • 住宅営業 年間何棟売れば良いのか? (1)
  • 売れる営業マンと売れない営業マンの違い (8)
  • 無料メールセミナーが届かない場合 (1)
  • 住宅営業マンのためのグループコンサル (9)
  • 住宅営業マンがやってはいけないこと (5)
  • 土地なし客の追客方法 (5)
  • 住宅営業 その他 (4)
  • 住宅営業フロー (1)
  • 仕事のモチベーションの上げ方 (3)
  • 住宅営業マンが、分譲地や建売を早く売る方法 (1)
  • 住宅営業マンのための、土地の探し方 (12)
  • 住宅営業!きつい (1)
  • 住宅営業マンの追客ノウハウ (24)
  • 住宅営業!お客様への手紙の書き方 (2)
  • 住宅営業マンに向いている人、向いていない人 (1)
  • 住宅営業!資格取得 (1)
  • 追客営業ノウハウDVD (2)
  • 住宅営業マンのセミナーのご感想 (4)
  • コロナ禍でも売れる方法 (10)
  • 住宅営業マンのためのテストクロージング (1)
  • 住宅営業マニュアル (14)
  • 検討します。と断られた時の切り返し方 (1)
  • 住宅営業マンのためのオンラインサロン (1)
  • 住宅営業!テストクロージング (1)
  • 住宅営業マンの自己紹介カード (4)
  • 住宅展示場がない場合の、新規客の獲得方法 (1)
  • 住宅営業マンのための電話打ちのコツ (11)
  • 住宅営業マンの仕事内容とは? (1)
  • 初回接客で着座する方法 (1)
  • 住宅営業!契約実例 (3)
  • テレアポ (3)
  • 住宅営業!契約の障害 (1)
  • アポイントのドタキャンを防ぐ方法 (4)
  • 住宅営業マンが、売れるようになるための手帳の使い方 (1)
  • 住宅メーカー様セミナー (1)
  • コロナ対策 (1)
  • 住宅営業!伝える技術 (1)
  • お客様から、クレームが出ない方法 (4)
  • 住宅会社がやるべきこと! (2)
  • 住宅営業の秘訣 (13)
  • 住宅営業!商談のコツ! (14)
  • 口下手な住宅営業マンの対策 (5)
  • 売れるための商談力 (34)
  • 住宅営業 契約ノウハウ (5)
  • 住宅営業ヒアリングのコツ (8)
  • 売り込まずに、売る方法 (12)
  • フリー名簿から見込み客にする方法 (5)
  • 資料請求のお客様とアポイントを取る方法 (74)
  • 売れ続けている住宅営業マン (1)
  • 初回接客ノウハウ (57)
  • 教材一覧 (4)
  • 住宅営業の極意 (4)
  • 住宅営業!お客様の買う気をUPさせる方法 (1)
  • 住宅営業 お客様の本音を聞く方法 (17)
  • 住宅営業手法 (7)
  • 住宅営業マンの悩み (1)
  • 住宅営業マンの予算の伝え方 (1)
  • コンサルメニュー (2)
  • 新人の住宅営業マンがやることとは? (2)
  • 住宅営業!アンケートの効果的な取り方 (1)
  • 住宅性能の説明の仕方 (1)
  • 10日間無料セミナー (41)
  • 住宅営業の基本!ベーシックセミナーDVD (1)
  • 売れる方法セミナーDVD (2)
  • 個別コンサル成果事例 (258)
  • 10日間無料セミナーのご感想 (14)
  • 住宅営業マンの営業戦略ノート術 (17)
  • 住宅営業 メリットの伝え方 (4)
  • 住宅営業マンの商談ノウハウ! (36)
  • 住宅営業 応酬話法 (26)
  • 住宅営業マンのNGな言葉 (4)
  • 住宅営業 (96)
  • 住宅営業 聞き取り (23)
  • 住宅営業マンの平日の仕事 (1)
  • 住宅営業マンの使命!契約 (23)
  • 住宅営業マンのツール!手紙 (10)
  • 住宅営業 初回接客 (90)
  • 住宅営業研究 (31)
  • 住宅営業 お客様の欲求! (74)
  • 住宅営業マンのイメージトレーニングの重要性 (13)
  • 住宅営業活動!訪問営業 (9)
  • 敷地調査 (2)
  • 住宅営業マンのみなさん、ブログを書きましょう! (4)
  • 住宅営業マンの競合他社対策 (30)
  • 住宅営業マンには必死!アポイント (28)
  • 住宅営業マンの壁!クロージング (43)
  • 住宅営業マンの時間の使い方 (3)
  • 住宅営業マンのためのセールストーク (30)
  • 住宅営業マン!ニュースレター (14)
  • 土地なし客 (52)
  • 住宅営業ツール (25)
  • 住宅営業 現場案内 (7)
  • 新人住宅営業マン (9)
  • 住宅営業!NG営業 (11)
  • 住宅営業マンが陥るスランプ (24)
  • 住宅営業 筆談 (19)
  • 住宅営業マンの自己紹介 (10)
  • 住宅営業 お客様の声 (5)
  • 住宅営業マンの中のトップ住宅営業マン! (16)
  • 住宅営業マンの「あいさつ」の方法 (3)
  • 住宅営業マンの効果的な説明の方法 (16)
  • 住宅営業マンの紹介営業 (19)
  • 住宅営業という仕事 (18)
  • 住宅営業マンの雑談 (6)
  • その他 (9)
  • 住宅営業マンの提案営業 (8)
  • 小技 (1)
  • お客様の種類 (25)
  • 住宅営業マンの質問力! (4)
  • 住宅営業マンのポスティング (18)
  • 住宅営業マン!アンケート取得方法 (10)
  • 住宅営業マンの下準備 (17)
  • 住宅営業マンのスピード営業 (9)
  • 住宅営業マンの社内営業 (5)
  • 住宅営業マンの自己啓発 (4)
  • 読者さんからのご報告 (19)
  • 住宅営業マンの電話打ち! (23)
  • 住宅営業マンのアプローチブック (11)
  • 問題解決 (2)
  • 住宅営業!集客 (2)
  • 住宅営業マンの歩合給 (1)
  • 住宅営業!追客 (65)
  • 住宅営業マンの将来 (1)
  • 住宅営業マンの契約後の動き (2)
  • 住宅営業マンのクレーム対応策 (3)
  • 住宅営業活動!飛び込み営業 (2)
  • 住宅営業 プラン図 (5)
  • 住宅営業マンのためのネット戦略 (6)
  • 住宅営業マンの目標設定 (2)
  • 住宅営業マン!メール営業 (2)
  • 電話コンサル (9)
  • 二者択一話法 (1)
  • 資金計画 (2)
  • 住宅営業 値引き競争! (7)
  • 住宅営業!中長期管理客 (6)
  • 住宅営業マンのためのスカイプコンサル (1)
  • 住宅営業マンの間違った応酬話法の使い方 (2)
  • 住宅営業マンのマイナス思考 (3)
  • 住宅営業マンの新規開拓 (3)
  • 住宅営業マンの利益率と棟数 (2)
  • 住宅営業マンのための個別相談 (12)
  • 成長している住宅会社 (2)
  • 住宅営業マンの失敗談 (2)
  • 住宅営業マンのあきらめない心 (9)
  • 住宅営業マンの新規見込客の獲得 (5)
  • 売れるための教材営業マニュアル (4)
  • 家を建てないお客様 (2)
  • 住宅営業マンは常にテストクロージングを意識する! (6)
  • 住宅営業マンのお子様対策 (3)
  • 住宅営業マン (1)
  • 売れる住宅営業マン (3)
  • 住宅営業ノウハウ (20)
  • 住宅営業マンとして、月に1棟契約するには? (8)
  • 住宅営業のコツ (92)
  • 住宅営業マンのファッション (5)
  • 予算オーバーはあり得ない (4)
  • 住宅営業マンのブログ戦略 (4)
  • 住宅営業マンの行動力! (1)
  • 住宅営業マンの契約率 (1)
  • 住宅営業マンの継続する力! (2)
  • 住宅営業マンのコミュニケーション能力 (9)
  • 住宅営業 信頼される方法 (20)
  • 住宅営業マンへの信頼 (2)
  • 住宅営業マンの立ち位置 (1)
  • 住宅営業!数稽古 (3)
  • 住宅営業マン!アポイントの打診 (3)
  • 住宅営業マンはマイナススタート (1)
  • 住宅営業マンの資金計画の説明 (1)
  • 住宅営業が辛いとき・・・ (15)
  • 住宅営業マンのお客様からの質問への対応 (1)
  • 住宅営業マンの伝える力 (12)
  • 住宅営業マン!お客様の興味を探る (5)
  • 住宅営業マンの自己投資 (1)
  • 住宅営業!夜のアポイント効果 (2)
  • 住宅営業マン!アポイントキャンセル (1)
  • 住宅営業!アポイントから商談へ (6)
  • 住宅営業!調査のすすめ (1)
  • 住宅営業マン!手帳の使い方 (1)
  • 住宅営業!商談場所 (1)
  • 住宅営業!お客様の断り文句 (3)
  • 住宅営業!台本作成 (6)
  • 住宅営業マンの提案力 (2)
  • 住宅営業!説明の仕方 (2)
  • 住宅営業!お客様のニーズをつかむ (3)
  • 住宅営業!土地なし客 (67)
  • 住宅営業!行動計画表のすすめ (5)
  • 住宅営業!効果的なキャンペーンとは? (5)
  • 住宅営業!心は伝わる法則 (1)
  • 住宅営業!訪問ノウハウ (5)
  • 住宅営業マンにお客様を集中させる! (7)
  • 住宅営業!アポイントの種類 (3)
  • 住宅営業マンの顧客管理 (2)
  • 住宅営業!ターゲットを絞る (2)
  • 住宅営業!第三者対策 (1)
  • 住宅営業!完成現場見学会 (2)
  • 住宅営業!二世帯住宅 (2)
  • 住宅営業!お客様を惹きつける (2)
  • 住宅営業マン必至!お客様目線 (7)
  • ベテランの営業マンが陥る罠 (1)
  • 売れない方の共通点 (2)
  • 女性の住宅営業ウーマン (2)
  • 住宅営業!お客様の不安を取り除く (2)
  • 住宅営業マンの名簿管理 (1)
  • 住宅営業!ロープレ (4)
  • 訪問営業 (2)
  • 住宅営業!間を取る (4)
  • 住宅営業!お客様の買う気を下げない方法 (1)
  • 住宅営業!DMの反応率UPの方法 (1)
  • 住宅営業!坪単価の説明 (1)
  • 住宅営業!複数のお客様への対応 (1)
  • 住宅営業!お客様の断る理由 (1)
  • 住宅営業!商談中のアポイント (1)
  • 気持ちの優しい住宅営業マン (1)
  • 売れる!個別相談 (12)
  • 追客マニュアル (2)
  • 住宅営業!追客教材 (4)
  • 売れない住宅営業マン (2)
  • 住宅営業 お客様の不安を解決 (2)
  • 住宅営業!社内営業の必要性 (1)
  • 住宅営業マン ブログ (3)
  • 住宅営業 表現力 (4)
  • 電話打ちのコツ (19)
  • 住宅営業 資料請求対策 (72)
  • 住宅営業 手紙 (5)
  • 住宅営業 行動計画表 (6)
  • 住宅営業 キャンペーン (2)
  • 住宅営業 お客様の警戒心 (4)
  • 住宅営業 お客様からの回答待ち (5)
  • 住宅営業 追客ツール (3)
  • アプローチブックの効果 (3)
  • 住宅営業の基本 (2)
  • 住宅営業 効率 (1)
  • 営業の天才と凡人 (1)
  • 住宅営業 見込み客 (2)
  • 契約が取れないで悩んでいる住宅営業マンの方へ (1)
  • 売れる為に、何を頑張れば良いのか? (1)
  • 住宅営業 セミナー (10)
  • セミナー (28)
  • 住宅営業 売れるためには? (21)
  • 住宅営業マンの教科書 (1)
  • 住宅営業 そのうち客 (1)
  • 住宅営業マンのお客様目線 (2)
  • 住宅営業マンのための何でもノート術 (1)
  • セミナーDVD (14)
  • 資料請求のお客様への対応 (72)
  • セミナーのご感想 (7)
  • メールセミナーのご感想 (5)
  • 住宅営業マンの間違った営業活動 (2)
  • 資料請求 (71)
  • 初回接客の台本の作り方 (5)
  • 住宅営業マンが商談で勝つ方法 (5)
  • 営業マンの手帳活用 (1)
  • 住宅営業マンの長時間労働 (1)
  • 住宅営業 お客様が電話に出ない? (1)
  • 住宅営業 効果的な資料の送り方 (10)
  • 住宅営業 商談ツール (2)
  • 未分類 (59)

検索

Copyright© 2025 売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!. All rights reserved.

ページトップへ