売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
  • 無料メールセミナー
  • 住宅営業のまとめ
  • 教材一覧
  • 個別相談
  • コンサル成果事例
  • お問い合わせ
売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
・3大特典付き!年間18棟契約した本物の住宅営業ノウハウを公開!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

今回は、「営業戦略ノートの作り方」を、お伝えしようと思います。

2022年2月22日(火)

● 今回は、「営業戦略ノートの作り方」を、お伝えしようと思います。

こんにちは、渋谷です^^

今回は、「営業戦略ノートの作り方」を、お伝えしようと思います。

初回接客から、現場見学会、商談、契約までの台本を集約したものが、営業戦略ノートです。

これを、一度作成してしてしまうと、営業自体が、見える化します。

営業が見える化すると、本当に売れるようになります^^

ほとんどの住宅営業マンの方は、頭の中だけで考えていますので、営業の点と点がつながらず、最後には、わけがわからなくなってしまいます。

営業戦略ノートをつくることは、そんなにカンタンではありません。

しかし、一度つくってしまうと、基本となる台本に、どんどん営業方法を、追加していくことができるので、営業力がグングンUPしてきます。

そこで、私が、どのようにして営業戦略ノートをつくっていったのか?

こちらの記事に、写真をのせていますので、ぜひ、参考にしてみてくださいね^^

・【3大特典付き!】年間18棟契約した本物の住宅営業ノウハウを公開!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
年間18棟契約した本物の住宅営業ノウハウを公開!
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

売れている住宅営業マンの方々には、ある共通点があります^^

2022年2月21日(月)

● 売れている住宅営業マンの方々には、ある共通点があります^^

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんは、どこの業界でも良いので、売れていそうな営業マンの方を見たことはないですか?

例えば、販売員さんや、クルマ屋さんの営業マンなどなど・・・

住宅営業マンにかぎらず、他の業種でも、売れている方々には、ある共通点があります。

もう、お分かりですよね^^

そうです、聞き上手ということ!

とにかく、お客様の話を聞いて、お客様に、どんどん話をしてもらう。

そして、お客様が、どこに、どんな興味があるかを、探っているんですね^^

だから、売れている方々の話には、お客様も耳を傾けるわけです。

売れている住宅営業マンの方々が、話がうまいわけではありません^^;

要は、お客様の興味があること、知りたいこと、などを、すべて聞き出した上、話をしているだけです。

そりゃ、お客様の興味があることや、知りたいことを話してくれるわけですから、お客様も当然、耳を傾けますよね^^

売れている住宅営業マンの方々は、決して、セールストークが、ずば抜けているわけではないのです。

お客様の興味があることを、先に聞き出し、それに合わせた内容の話をしているだけ!単純ですね^^

まずは、みなさんも、お客様の興味がある、知りたいこと、を聞き出してみてください。

あとは、お客様から聞いた内容に合わせて、あなたが話してあげれば、お客様も、グッ!と集中してくれますよ^^

お客様の興味や知りたいことを、聞き出すには、筆談が一番カンタンですよ。

・【3大特典付き!】年間18棟契約した本物の住宅営業ノウハウを公開!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
年間18棟契約した本物の住宅営業ノウハウを公開!
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

中長期管理客を、見込み客へUPする方法

2022年2月20日(日)

● 中長期管理客を、見込み客へUPする方法

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんは、中長期のお客様を、どのようにして見込み客にランクUPさせていますか?

私の場合、電話や訪問を繰り返し、何とか見込み客にランクUPしてもらおうとしていました。

しかし、どうやっても、中長期のお客様は、なかなか動いてはくれません。

カンタンにいうと、ランクUPの方法が分からなかったのです^^;

そこで、手紙やニュースレターを送る作戦に変えてみました。

これには、少々自信がありましたので、ワクワクした気持ちでいっぱいでした。

いざ、フタを開けてみると・・・効果が出ない・・・

そうです、私は、追客の意味を理解しないまま、ツールに頼っていたのです。

要は、お客様の知りたいことや、ニーズを確認しないまま、資料をこちらから勝手に送っても、お客様は興味がないかもしれません。

いや、極端にいうと、興味のないものばかりを、お客様に送っていたような気がします。

そんなときです。年間12棟をしっかりと契約してくる、トップ住宅営業マンの先輩から、このようなことを言われました。

先輩
「みんな、月末は必至になるけど、最初からやってれば楽なのにな!」

私
「◯◯さんは、なんで、いつも月はじめに契約が取れるんですか?」

先輩
「カンタンだよ!月半ばでお客さんに声をかけて、月初で契約すれば良いんだよ」

このときは、これ以上、教えてもらえませんでした。

私は、月半ばに声をかけるという意味が分かりませんでした。

そんなある日、たまたま、前月のお客様に、当月にクロージングをするために、私は夜中まで準備をしていました。

私が、コピー機に近づき、図面を待っていると、何か他のコピーが突然出てきたのです。

すると、そのトップ住宅営業マンの先輩から、

先輩
「それ、使ってみ!」

私
「ん?何ですか?これ・・・」

先輩
「キャンペーンの案内だよ」

私
「ありがとうございます!」

先輩
「でも、それ、使い方を間違えると、アウトだぞ」

先輩
「もしかして、明日、キャンペーンを使って、クロージングしようと考えてる?」

私
「ええ、これ使って良いんでしょ?」

先輩
「明日じゃ、もう意味ないよ。それじゃ普通にただのキャンペーンじゃん!それじゃ、決まらないよ」

私
「え?じゃあ、何ですか?これ・・・」

先輩
「来月に回すんだよ。今月は、他もいるんだろ?」

私
「はい、あと2社ほどいます」

先輩
「他のところも、今月狙ってくるから、あえて、来月にキャンペーンを使って、回すんだよ」

私
「えー!そしたら、今月契約できないじゃないですか・・・」

先輩
「ん?じゃあ、今月、絶対できるの?」

私
「・・・」

先輩
「どうせ、契約できないなら、来月に回して確実に契約したら?」

私は、考えました・・・そして、普通に、その月に、キャンペーンを使ってクロージングしてしまったのです^^;

そして、断られました・・・結果、ゼロ棟になってしまいました。

そのときの私には、勇気がなかったんですね。

そして、「もしかしたら、この方法は、中長期のお客様にも使えるのでは?」と考えたのです。

これが見事に当たりました^^

もちろん、初回接客から、しっかりと行っていなければ、そもそも意味がありませんが。

ただ、しかし、普通に中長期のお客様に追客をしても売れないのです。

そこでです。まずは、中長期のお客様を育てていくことにしました。

要は、初回接客のやり直しですね。初回接客のやり直しと言っても、展示場では不可能です。

中長期のお客様は、展示場などに来てはくれませんから^^;

私の場合は、電話を使いました。まず、電話で、お客様のニーズを聞き取ることだけに集中しました。

決して、焦ってアポイントを取ろうとしてはダメです。

追客の目的は、見込み客へのランクUPです。

ますは、初回接客でできていない、聞き取りからはじめていきます。

そして、お客様のニーズを少しづつ、聞き出しながら、その要望に合った内容の資料を送ります。

このときは、訪問して良いというお客様は、持参しても構いません。

大切なことは、お客様の要望を聞き取り、それに合った内容の資料を、お客様に届ける。

その手段は、送った方が良いのか?持参した方が良いのか?お客様に直接聞いてみればOKです。

中長期のお客様は、どこの会社に対しても、警戒していますので、ほとんど、何も分からない状態です。

要は、アポイントを取らずに、自分達で検討しようとしている。しかし、肝心な、その検討材料は何もないことに気付き始めてきます。

当たり前ですね。オリジナルの住宅なのですから、インターネットでも金額などは分かりません^^;

そこで、あなたは、お客様のイヤがらない程度の追客を行っていきます。

ポイントは、決して売り込まないこと!もう中長期になっているお客様です。

売り込みを感じられてしまうと、即座にシャットアウトされてしまいます。

あくまで、お客様の知りたいこと、要望などを、アドバイスして差し上げる、お客様が検討する材料を与えてあげる、相談者になっていく感じです。

そして、温まってきたな・・・と感じたら、ここから攻めに出ます。

では、どうやって攻めていくか?カンタンです^^キャンペーンをここで使うのです。

もちろん、「キャンペーンがありますよ」と、ただ伝えただけでは、何の効果もありません。

キャンペーンをお客様に知らせるコツは、2か月前に、お客様に手紙で知らせておくだけ!

良いですか?あくまで、手紙で、キャンペーンがありますよ。ということを伝えておくだけでOKです。

余計な資料などは、この時点では、まったく必要がありません。

逆に、余計な資料を送ってはいけません^^;

要は、中長期のお客様は、警戒心が強いのです。そのようなお客様に、来月キャンペーンがありますよ!でも急がされているように感じられてしまいます。

そうではなく、2か月間の余裕を与えることによって、こちら側いわゆる、住宅営業マンも余裕をもっている態度を示すことが必要なのです。

・お得なキャンペーンが、2ヶ月後に◯月にありますよー。
・急がせているわけではありませんよー。
・こちらとしては、どちらでも構いませんよー。
・でも、お得な情報なので、先にお知らせしましたー。

という、雰囲気を醸し出していることが重要です。

そして、あえて、そのキャンペーンには触れずに、お客様に電話をして、また何か必要な資料がないか?聞いていきます。

良いですかー。キャンペーンには、住宅営業マンの方からは絶対に触れないことが重要です。

住宅営業マンの方から、キャンペーンの話をもちかけてしまうと、お客様がまた警戒します^^;

そのときに、お客様から、このような質問がきたら、チャンスです。

お客様
「そういえば、この間、何かキャンペーンがあるとか書いてましたが」

住宅営業マン
「あー、はいはい、まだ先ですが、◯◯が◯◯になるというやつですね^^」

お客様
「どんなキャンペーンなんですか?」

住宅営業マン
「そうですねー、まだ具体的内容は、外部には出せないんです。ご興味ありますか?」

お客様
「まー、そうですね」

住宅営業マン
「そうですか、営業一人につき、たしか1枠か2枠しかないキャンペーンでして、カンタンにいうと、新規のお客様用のものを会社が用意するんです」

お客様
「そうなんですね」

住宅営業マン
「はい、お得な内容ですので、ぜひ、教えて差し上げたいのですが・・・ご興味ありますか?」

お客様
「そうですね、ありますね」

住宅営業マン
「でしたら、もしよろしければ、一度、展示場の方にお寄りになりませんか?」

このように、お客様を引っ張りだします。

これは、お客様の要望を聞き取り、その要望に合わせた資料を的確に送りつづけてきたので、お客様も、「この人なら大丈夫かな」と感じてきた結果なのです。

このように中長期のお客様を、廻していくのです。

このようなキャンペーンは、前振りを何もしないで行っても、まず意味がありません。

お客様に、「またキャンペーンか、いつでもキャンペーンなんだろ?」と思われておしまいです。

そうではなく、お客様を温めてあげて、2か月先のご案内をすることにより、キャンペーンというものは、はじめて活きてきます。

よく、会社のキャンペーンは、もう使えないという住宅営業マンの方がいらっしゃいますが、それは使い方が間違っているにすぎません^^;

上手に利用してあげると、非常に効果がありますよ。

このパターンは、ほんの一部ですが、追客というものは、ただお客様を追いかければ良いというものではありません。

しっかりと、戦略を練って、お客様の気持ちをUPさせながら、攻めていくと上手くいくようになります。

こちらでは、さらに具体的に、追客から契約までの方法を解説していますよ^^

・【3大特典付き!】年間18棟契約した本物の住宅営業ノウハウを公開!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
年間18棟契約した本物の住宅営業ノウハウを公開!
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

電話打ちを、怖がる必要はありません。

2022年2月19日(土)

● 電話打ちを、怖がる必要はありません。

こんにちは、渋谷です^^

さて、住宅営業マンの中には、電話打ちが、イヤだ!と言う方も多いです。

もちろん、私が、そうでしたら、お気持ちは、重々理解できます。

当時の私の場合、初回接客から、手紙を何通か送り、電話をしていました。

もちろん、これでも良いのですよ。

ただしです、よほど、あなたを、気に入ってくださらないと、競合他社と、まったく同じ扱いを受けます・・・

例えば、

私は、初回接客をした、お客様には、その日のうちに、手紙を書いていました。

そして、何通か、手紙を郵送したあとに、お客様に電話をしていました。

まったく、手紙が通じない、お客様と、手紙の効果が出ている、お客様に分かれました。

ただ、手紙を出して、お客様に電話する方が、お客様の対応は良かったです。

しかし、いくら、お客様の対応が良くても、なかなか、契約には、つながりません。

むしろ逆です。

お客様すると、都合の良い、住宅営業マンになってしまうのですね。

お客様が求めているものは、

「あなたの会社に、家づくりを頼んだら、理想の家が出来るのか、どうか」

これだけなのです。

一番良い方法は、初回接客から、自然な形で、電話できる状態をつくりあげておくこと!

例えば、初回接客で、お客様から宿題をもらい、電話をする約束をしておくなど・・・

そうすることで、お客様に電話することが、自然な形になりますよ。

ぜひ、ためしてみてくださいね^^

それでは、よろしく、お願いします。

・【3大特典付き!】年間18棟契約した本物の住宅営業ノウハウを公開!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
年間18棟契約した本物の住宅営業ノウハウを公開!
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

住宅の知識に詳しい方が、売れるのでしょうか?いいえ、違います^^;

2022年2月18日(金)

● 住宅の知識に詳しい方が、売れるのでしょうか?いいえ、違います^^;

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんの中には、自社の住宅の知識に、非常にすぐれた方がいらっしゃいます。

もちろん、よく勉強していて、とても良いことです。

しかし、住宅知識と、契約数は、残念ながら比例しません。

住宅知識があるからと言って、売れるわけではないのですね。

例えば、クルマ屋さんの場合。

エンジンの内容から、その材質、さらには、クルマの歴史など、長々と説明を受けたら、うれしいですか?

しかも、その話が、毎回される・・・

それよりも、あなたが求めているものに対して、俊敏に対応してくれる、営業担当者の方を好みますよね。

これは、住宅を検討しているお客様も、まったく同じです。

あなたの自社の住宅が、いかにすばらしいのか?

これを、長々と説明されたら、お客様は、頭がボーッとしてきます^^;

住宅営業マンのみなさんも、そうですよね?

自分が興味もないことを、長々と、相手に話をされたらどうですか?苦痛ですよね。

これが、住宅知識に詳しいゆえに、そのことを、お客様に伝えたくて仕方がない・・・

これでは、住宅営業マン自身の、ただの自己満足です。

満足するのは、お客様でなければいけません。

住宅の知識を、しっかりと勉強しておくことは、当たり前の話です。

しかし、それを、お客様が求めていない内容まで、長々と説明することは、全然違います。

要は、お客様のニーズなくしては、売れないということです。

一番大切なことは、自社の住宅の説明でなく、お客様のニーズを聞き出すことです。

お客様の目線で、物事を考えていれば、いたって普通のことなのですね。

まずは、しっかりと、お客様の目線で物事を考えられるようになることが、契約への早道ですよ^^

・【3大特典付き!】年間18棟契約した本物の住宅営業ノウハウを公開!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
年間18棟契約した本物の住宅営業ノウハウを公開!
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

アポイントが、上手く取れないで悩まれている住宅営業マンの方へ

2022年2月17日(木)

● アポイントが、上手く取れないで悩まれている住宅営業マンの方へ

こんにちは、渋谷です^^

・初回接客での、アポイントが上手く取れない
・お客様と、どうやって、商談に入れば良いのか?分からない
・クロージングの具体的な方法が分からない

このように考えている住宅営業マンの方は多いです。

でも、やり方さえ分かってしまえば、あとは実践するのみです^^

いつも、メルマガありがとうございます。

10日間メルマガも、拝見させて頂きました。

特に、雑談からアポイントの件をそのまま真似をしたところ、自然にアポイントが取れてしまいました。

他の方の実例も本当に参考になりました。

やれることはまだまだ沢山あるんだなと改めて気付かせて頂ました。

これからも、楽しみにしています。

今、売れないで悩まれている、もしくは、ゼロ棟の住宅営業マンの方も、いらっしゃると思います。

逆に言うと、何もやっていないから、まだまだ、チャンスはあるのです^^

私のメールセミナーでは、基本的な、住宅営業のノウハウから、応用を効かせた内容も配信しています。

どんな内容かと言えば、

・雑談で、お客様との距離を詰める!効果的な雑談の考え方とは?
・競合他社を見学すればするほど、あなたが、お客様に信頼される方法
・年間5棟から12棟!具体的に何をどうしたのか?教えます。
・お客様の買う気は、テストクロージングを打ちながら反応を見ていく!

などなど、いろんなノウハウや、今現在、売れている住宅営業マンの方が、どういう行動をしてきたのか?3名の方に、ご協力いただいています。

「やれることはまだまだ沢山あるんだなと改めて気付かせて頂ました」

とあるように、売れるようになるためには、まだまだ、やれることはたくさんあります。

まずは、一つ一つ、コツコツと、実践されてみてくださいね^^

・【3大特典付き!】年間18棟契約した本物の住宅営業ノウハウを公開!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
年間18棟契約した本物の住宅営業ノウハウを公開!
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

住宅営業!なかなか契約が取れない!という場合に、やるべきこと。

2022年2月16日(水)

● 住宅営業!なかなか契約が取れない!という場合に、やるべきこと。

こんにちは、渋谷です^^

なかなか、契約が取れない、アポイントすら取れないで、悩まれている住宅営業マンの方もいらっしゃると思います。

実は、売れないで悩まれている住宅営業マンの方と、売れている住宅営業マンの方が、やるべきことは同じです。

売れている住宅営業マンの方が、特別、何かすごいことを行っているわけではありません^^;

売れている住宅営業マンは、何か秘策があると、考えている方が多いです。

コンスタントに売れるようになるには、まず、住宅営業の基本が非常に大切です。

契約って、すごくちょっとしたことで、結果が変わってきます。

例えば、こちらの方は、メルマガだけで、売れるようになりましたよ^^

それでは、よろしくお願いいたします。

・【3大特典付き!】年間18棟契約した本物の住宅営業ノウハウを公開!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
年間18棟契約した本物の住宅営業ノウハウを公開!
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

一瞬で競合他社に差をつける!あなたが売れる住宅営業マンになる方法(実践編)

2022年2月15日(火)

● 一瞬で競合他社に差をつける!あなたが売れる住宅営業マンになる方法(実践編)

こんにちは、渋谷です^^

大変、お待たせいたしました!

売れる住宅営業マンになるための営業マニュアル教材が完成しました!

教材写真1

この、営業マニュアルを一文で説明すると、「営業の台本を組み合わせた、初回接客から契約できるまでの地図」です。

要は、営業を見える化して、あなたが売れる住宅営業マンになるための手引書です。

実は、住宅営業で、ズバ抜けた結果を出している人と、同じような結果を出すことは、それほど難しくありません。

売れている住宅営業マンと同じことをすれば良い。

要は、マネをすれば良い!ただコレだけ。

売れている住宅営業マンと同じ行動をすれば、同じ結果はカンタンに生み出せます。

例えば、売れている住宅営業マンと同じ営業ノウハウをマネれば、同じ結果が出せるようになります。

当たり前ですね^^

しかし、ただ一つ、問題点があります。

それは、売れている住宅営業マンが、どのような初回接客や商談をしているのか?どんなクロージングを行っているのか?

現実には、これを見ることが、なかなか難しいということ。見ることが出来なければ、あなたがマネをすることも不可能です。

よく、住宅営業マンのみなさんから、ご質問いただきます。

・そもそも、廻りに売れている住宅営業マンがいない
・トップ営業マンには近寄りがたくマネをしようとも何をしているのか分からない

売れている方は、なかなか営業の手法を他の営業マンには見せてくれません。

売れる方法を盗もうにも、盗めない状態にあるのが現実です。

そこで、この教材は、そんな住宅営業マンのみなさんが、今よりも売れるようになるための教科書となるよう作成しました。

まずは、この教材をマネしてみてください。売れるコツは、マネること!

はじめは黙って売れている住宅営業マンをマネる。そして、結果が出始めたら、自分なりのノウハウや営業手法を追求していけば良いのです。

それを、はじめから、独自の方法で売ろうとしてしまうから、結局売れないのです。

売れるか、売れないか分からない独自の方法で営業を追求していたら、売れるようになるまでに何年かかるか分かりません。

料理をしたことがない人が、独自のやり方でフランス料理を作ろうとしても、上手く出来るまで何年かかるか分かりません。

それよりも、「フランス料理の作り方」という本を買ってきて、マネをして作れば、数時間で出来てしまうのです。

では、教材の目次をご紹介します。

● 第1章 住宅営業は、初回接客ですべてが決まる!

・ 住宅営業は、初回接客ですべてが決まる!
・ 多くの住宅営業マンが間違っている!応酬話法は必要ない

● 第2章 アポイントを量産せよ!お客様の信頼を勝ち取る初回接客の極意

・ なぜアポイントが取れないのか?その理由をお話します
・ 競合他社に差をつけろ!お客様に好印象を与える自己紹介
・ 効果バツグン!アンケートを使ってクロージングする方法
・ 雑談!営業マンとお客様の距離を一気につめる方法
・ 土地有り客か?土地なし客か?自然に一瞬で見極める方法
・ 売りつけられるのではないか!お客様の不安を払拭する方法とは?
・ 構造の説明は一切不要!間取りの話でお客様の懐に入り込む!
・ 初回接客は、お客様に着座してもらわないと始まらない!
・ 効果バツグン!筆談に入る前の準備を整える
・ 筆談開始!お客様に、一般的な住宅を教えてあげる2つの理由
・ 商談への入り口は、もう始まっている!プラン作成への布石を打っておく!
・ 見落とすな!家以外でお客様の買う気をグングンUPさせる方法
・ お客様からの信頼がどんどん上がる!資金計画の説明の仕方とは?
・ あなたが気に入ってもらえたか一瞬で分かる!アンケートの打診とは?
・ 超カンタン!お客様の情報を堂々と聞き取る方法
・ テストクロージングでアポイント取得!お客様の本音を確認する方法
・ 電話連絡!これでちゃんとお客様も電話に出てくれる!
・ キャンセル防止!事前にアポイントのドタキャンを防いでおく方法
・ アポイントを取るだけでは、効果なし!お客様の買う気を下げない方法
・ 競合他社対策!あなたが有利に商談をすすめる方法
・ 誰もがやってしまう間違い!お客様に嫌われないお礼の電話の仕方とは?
・ 最後にもうひと押し!お客様の買う気をグングンUPさせる方法

● 第3章 アポイントが取れなかった場合、次の手も打っておく!

・ お客様がアポイントを断る大きな3つの理由とは?
・ だから売れない!こんなお客様は追ってはいけません!
・ 買う気があるのか?ないのか?瞬時に判断する方法
・ アポイントが取れなかったお客様に効果抜群!中長期客の追客の方法

● 第4章 初回接客の効果をグングンUP!必ずやっておきたい2つのこと

・ 誰もやっていない!初回接客後に、お客様の欲求を探る方法
・ お客様が知りたい!資料の考え方とは?

● 第5章 商談に入れるか?すべては下準備で決まる!

・ 気を抜くな!徹底したロープレで商談に入る方法
・ お客様を感心させて、競合他社に差をつける方法
・ 細心の注意をおこたるな!事前に現場見学のすすめ

● 第6章 現場案内で、お客様の心をワシづかみ!

・ クルマを使って一工夫!建築好きをアピールしてお客様の心をつかむ!
・ 見せるだけ!現場に向かいながら競合他社を振るい落とす方法
・ ライバルに差を付ける!お客様に現場をじっくりと見てもらう方法とは?
・ すでにお客様は聞く耳を持っている!お客様を本気にさせる方法
・ ギャップが大切!お客様を感動させる現場案内の仕方とは?

● 第7章 現場案内から、いざ商談へ!

・ これだけはやってはいけないNG営業!
・ 敷地調査はNG!お客様は興味がない・・・
・ ここでも、初回接客が意味を持つ!お客様の答えはYESかNOだけ!
・ 早々と本題に入り、お客様の気持ちを確認し、クロージングを打つ!
・ 見逃すな!主導権を持っているのは、お金を出す人である
・ 断られても大丈夫!契約ありきの追客方法とは?

● 第8章 待ちの営業はNG!敷地調査までにやれることはたくさんある!

・ 必死!主導権者に会い、あなたを信頼してもらうコツとは?
・ 売れる住宅営業マンは常にお客様をエスコートしているから売れる!

● 第9章 提案力をUPさせる敷地調査とは?

・ 競合他社に差をつける!あなたの目で、敷地調査をする必要性とは?

● 第10章 聞き取り時点で、すでに勝負は決まっている!

・ 間違った聞き取りしていませんか?競合他社に勝つための聞き取り方法
・ 超大切!お客様の要望や不安ををすべて出しきる!確認する効果とは?

● 第11章 イメージロープレで、商談力をUPする!

・ 完璧な提案は逆効果!お客様の買う気がUPする提案書の作成方法とは?
・ 商談の精度を上げる!提案書を使ったイメージロープレ効果

● 第12章 お客様の気持ちを盛り上げる!その商談方法とは?

・ 多くの住宅営業マンがやっていない!出だしでいきなりクロージング!
・ 家を建てたくなる!お客様を楽しませながら商談する方法
・ 競合他社に差をつける!お客様の要望確認の効果とは?
・ 既成事実を積み重ねで買う気度UP!お客様に行動してもらう効果とは?

● 第13章 クロージングは必要なし!お客様の返事は、YESかNO!

・ いざクロージング!何も難しいことではありません^^
・ 最後のひと押し!競合他社を振り落とし確実に契約する方法
・ ぜひ、押さえておきたい!クロージングの考え方とは?

● 第14章 売れる住宅営業マンとは

・ 売れる住宅営業マンになるには?
・ 最後に・・・。

サイズは、A4用紙に、フォント12で、366ページ分の量があります。文字数で、約16万7000文字です。

写真付きで、初回接客から、契約できるまでの一連の流れを、会話形式と各所に説明分を使って、解説しています。

なので、すぐに実践していただける内容になっています。

教材写真A

目的は、契約を取り付けること!

初回接客はもちろんこと、アポイントの具体的な取得方法から、商談への入り方、効果的なクロージングのノウハウまで、具体的に書いています。

住宅営業で、分かりづらいノウハウ部分は、住宅営業マンと、お客様の会話形式にしています。

なので、住宅営業マンであるあなたにとって、カンタンに実践しやすい内容になっています。

そのままマネても良いですし、あなたに合わせた言葉に変えて使っても構いません。

すでに、サービスを受けていただいた方の、ご感想です。

● 2ヶ月で、3棟契約することができました!

渋谷様

入社以降8ヶ月以上0棟が続き、上司の言う通り行ってきたのに何が悪いのか全くわからなくなっていました。

そんな時、渋谷さんからアドバイスを頂き、0棟を気にせずとにかく実践、そして自分なりに研究を重ねてきた結果初回接客のアポイント取得率が高くなり2ヶ月で3棟契約をする事が出来ました。

ただ当然慣れておらず書類整理でキャパオーバーしておりますが(笑)

これからも時代の変化に対応しながら、営業研究をしていきたいと思っております。

本当にありがとうございました。


● 今月は、すでに1組の契約日が決定しました!

お世話になります。

渋谷さんと、お話させてもらったとき、私は消費税UPでなんとか、契約しようと躍起になっていました。

しかし、渋谷さんから消費税についてのアドバイスを受けて、実際に言われた通りやってみました。

その恩恵で、今月は確実に契約をいただけることができました。

入金はまだですが、今回は確実なので大丈夫です。

(中略)

9月は、最低でも1棟は契約しないと!と焦っている状態でした。

しかし、渋谷さんと話したときは、正直契約は無理そうでした。

かなり焦っていた私に、消費税を前面にだすよりも、逆に利用してしまうという渋谷さんのアドバイスには目から鱗状態でした。

本当に、そんなことをお客様に話していいのか?と感じたのも事実です。

でも、こうやって結果が出てみると、お客様が求めていることが渋谷さんの言うとおりでした!

お客様が求めていることを、そのまま実践するだけ、という渋谷さんのアドバイス本当にありがたかったです!

もう少し早く分かっていれば!ですが、これからは、アドバイスを受けたことをノートにまとめて、さらに上を目指したいと思えるようになりました。

本当にお世話になりました。

今月は、こんなに早く契約が決まりましたので、手を抜かずに来月のお客様を探します!


● 今月ご契約を頂くことができましたー。\(^o^)/

渋谷様へ

コンサルを受けて、3ヶ月がたちやっと軌道にのりました。本当にありがとうございます。

あれから、アドバイスいただいた内容を自分なりにノートにまとめ、一からWordで台本を作成しました。

台本を何回も読み返し、iPhoneで録音して修正を繰り返していきました。

無事、今月ご契約を頂くことができましたー。\(^o^)/

また、1月のアポイントもすでに2組確保出来ています。

渋谷様から何度も釘をさされた最初からクロージングをかけていくという方法のコツがつかめたような気がします。

(中略)

一番驚きましたことは、アポイントの打診と同時に、契約の有無を確認したところ、ちゃんとお客様が答えてくるとことです。

渋谷様が言っていた通り、きちんと接客を行えば、契約の話をしても答えていただけるのですね。

今までは、自分で勝手にそんなことは聞けないと思っていたことが間違いだと分かりました。

最初は勇気が必要でしたが、飛び込み訪問の成果で、すんなりと言えるようになりました。

結果、アポイントが取れ、商談も変な駆け引きをしなくて提案に集中できたからだと思います。

1月から何とかアポイントを切らさないように頑張ります。

本当にありがとうございます。

次は、あなたが結果を出す番です!

ぜひ、このマニュアルを使って、あなたも売れる住宅営業マンになってください。

教材写真1

価格は、3万5000円(税込み)です。

お支払いは、銀行振込み、クレジットカードが、お使いいただけます。

対応決済サービス

マニュアルは、PDFファイルになっていますので、お使いのパソコンにダウンロードして、ご利用ください。

あと、パソコンが苦手な方や、パソコンをお持ちでない方のために、別途手数料2600円が必要ですが、冊子版もご用意いたしました(冊子版は、白黒印刷になります)

尚、マニュアルはPDFファイルとなるため、閲覧にはAdobe Readerが必要です。

Adobe Readerとは、PDFファイルを読むためのソフトのことです。

Adobe Readerは、すでにパソコンに入っているか、インターネットでカンタンに無料でダウンロードできますので、安心してください。

あなたも、このマニュアル教材で、売れる住宅営業マンになってくださいね!

一瞬で競合他社に差をつける!あなたが売れる住宅営業マンになる方法(実践編)の、ご注文はこちら!


メルマガでも無料でノウハウを公開しております。マニュアルと同時に学ばれますと、住宅営業の売れるノウハウを学べますよ^^

3大特典付き!年間18棟契約した本物の住宅営業ノウハウを公開!
お名前(名字)  *
メールアドレス  *
・【3大特典付き!】年間18棟契約した本物の住宅営業ノウハウを公開!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
年間18棟契約した本物の住宅営業ノウハウを公開!
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

毎回楽しく「なるほど!」と思いながら拝読しております。目からウロコがいっぱいです!

2022年2月13日(日)

● 毎回楽しく「なるほど!」と思いながら拝読しております。目からウロコがいっぱいです!

こんにちは、渋谷です。

新人の住宅営業マンの方や、住宅営業マンに転職したばかりの方は、何をどうして、売れば良いのか?分からないと思います。

私自身がそうでしたし^^;

そこで、私のメールセミナーでは、初回接客のやり方や、アポイントの取り方など、具体的に、お伝えしています。

早く売れるコツは、送られて来る内容を、そのまま実践することです。

そうすれば、新人の住宅営業マンの方でも、早く売れるようになりますよ。

渋谷様

お世話になります。

毎回楽しく「なるほど!」と思いながら拝読しております。

10日が過ぎてもマガジンをお送り(お贈り)いただけるのですか?嬉しすぎます!

実は、私はこの度住宅営業に転職した新人です。

(中略)

周りからの過度の期待と失敗できないという焦りがあり、何かキッカケを探していた時に渋谷様のページに行きつきました。

目からウロコがいっぱいです!

まだ渋谷様のサイトは拝見し始めたばかりですので、画面に穴が空くほど吸収させていただきたいと思います。

最後に、失礼ながら数回マガジンが送信いただけなかったことがありました(もうお送りいただきました)。

今までは10日間のマガジンと配信の期間がわかっていましたので良かったのですが、これからは分からないままとなりますので、私を忘れないでください(笑)

では、これからも頑張ってくださいませ。

住宅営業マンとして、コンスタントに売れるようになるには、それなりの理由があります。

住宅営業マン自身が、手探り状態で、売れる方法を探っていくと、売れるようになるまで、ものすごい時間がかかります。

私が、そうでしたので・・・^^;

メールセミナーでは、実際に現場で売れてる方法を、お送りしています。

・【3大特典付き!】年間18棟契約した本物の住宅営業ノウハウを公開!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
年間18棟契約した本物の住宅営業ノウハウを公開!
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

まずは、質より量!?

2022年2月12日(土)

● まずは、質より量!

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんは、行動力はありますか?

本来は、質を上げて、極力、少ない労力で成績を上げていくのが良いですよね?

しかし、なかなか、そうはいかないものです^^;

私の場合、よく言われていたのが、「質よりも、まずは、行動量を増やせ!」って言われていました。

そのときの私は、行動量と言っても、何をどう増やせば良いのか、分からなかったのです。

ですから、電話打ちの数を増やしたり、手紙やニュースレターを出す量を単純に増やしていました。

でも、そもそも、営業力がないわけですから、なかなか結果には結びつきません・・・

よく、質よりも、量を増やすと売れる!って言われています。

でも、これって勘違いする方がいるのでは?と思っています。

私が、思う量とは、飛び込み100件を150件に!電話100本を150本に!という意味ではないと思います。

要は、営業ノウハウの量だと思うのです。

例えば、アポイントの種類を増やしたり、写真集を増やしたり、お客様の声を聞いたり、ブログをはじめたりと、量というよりも、営業ノウハウの数を増やすということです。

いくつも、お客様にアプローチするものを準備しておく。

これが、大切だと考えています。

ニュースレターにしても、行動を増やすというのは、ただ闇雲に、たくさんのお客様に送るのではなく、何種類かの内容を同時に入れておく。

お客様毎に、要望に合うプランなどを描いて、同封する。

こういうものを準備することが、行動力なのではないか?と思います。

売れない方法を、いくら行動量を増やしても、売れないのです。

それよりも、売れる方法を考える、行動量を増やした方が、ダンゼン、売れるようになりますよ^^

それでは、よろしくお願いいたします。

一瞬で競合他社に差をつける!あなたが売れる住宅営業マンになる方法(実践編)

・【3大特典付き!】年間18棟契約した本物の住宅営業ノウハウを公開!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
年間18棟契約した本物の住宅営業ノウハウを公開!
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約
30 / 223« 先頭«...1020...2829303132...405060...»最後 »
・3大特典付き!年間18棟契約した本物の住宅営業ノウハウを公開!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

10日間無料メール講座

10日間メールセミナー” width= 売れる住宅営業マン養成講座!10日間無料メールセミナー
メルマガ購読・解除
売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)
 
読者購読規約 
>> バックナンバー
powered by まぐまぐ!
 

メニュー

・無料メールセミナー
・住宅営業マニュアル
・住宅営業の基本DVD
・売れるノウハウDVD
・初回接客DVD
・個別相談はこちら
・コンサル成果事例
・お問い合わせ

住宅営業マニュアル

マニュアルイメージ写真 一瞬で競合他社に差をつける!あなたが売れる住宅営業マンになる方法

住宅営業の基本!DVD

dvdイメージ画像 住宅営業の基本!あなたが売れる住宅営業マンになるためのベーシックセミナーDVD

売れる方法!DVD

dvdイメージ画像 初回接客ですべてが決まる!あなたが、お客様に選ばれるための「売れる方法!」セミナーDVD

初回接客セミナーDVD

dvdイメージ画像 初回接客ですべてが決まる!売れる住宅営業マンになるための、初回接客実践セミナー【DVD版】/【動画配信版】

追客セミナーDVD

dvdイメージ画像
売れてる住宅営業マンが実践している!契約を勝ち取るための「追客営業」セミナーDVD/動画版

商談セミナーDVD

dvdイメージ画像
圧倒的な商談術で競合他社に勝つ!あなたがお客様に選ばれてしまう方法DVD/動画版

営業販売台本ノウハウ

dvdイメージ画像
今すぐできる契約までの地図!売れる販売台本の作り方徹底解説!DVD/動画版

契約実例!徹底解説

dvdイメージ画像
トップセーラーが実践!今すぐ営業に活かせる!契約実例を使った徹底解説セミナーDVD/動画版

売れるコツ!12ステップ

dvdイメージ画像
初歩から徹底解説!売れる住宅営業マンになるための12のステップセミナーDVD/動画版

土地なし客セミナー

土地なし客セミナー” width=
土地なし客、完全攻略!トップ営業マンのヒミツの方法セミナーDVD版/動画版

電話打ちセミナー

電話打ちセミナー” width=
契約へつながる!面白いほど、電話打ちからアポイントが取れるようになる方法セミナーDVD/動画版

紹介営業のコツ!

dvdイメージ画像
紹介営業のコツ!あなたも紹介営業で契約できるようになる方法セミナーDVD/動画版

個別相談

スカイプイメージ写真 営業力がグングン伸びる!あなたが売れる住宅営業マンになる方法

facebook

dvdイメージ画像
facebookも、やっています。お気軽に、フォローしてくださいね!

インスタグラム

dvdイメージ画像
インスタグラムも、やっています。お気軽に、フォローしてくださいね!

メニュー

  • 【3大特典付き!】コロナ禍でも売れる!年間18棟契約した本物の住宅営業ノウハウを公開!
  • 【満席】売れる住宅営業マンになるための、「初回接客」「追客」集中セミナー
  • 3月8日(火)9日(水)の、セミナーの募集は、満員にて、終了いたしました!
  • お問い合わせ
  • すでに、結果が出ている住宅営業マンの方もいますよ^^
  • トップセーラーが実践!今すぐ営業に活かせる!契約実例を使った徹底解説セミナーDVD/動画版
  • まだ諦めるな!契約を断られても、挽回できる方法とは?
  • 一瞬で競合他社に差をつける!あなたが売れる住宅営業マンになる方法(実践編)
  • 今すぐできる契約までの地図!売れる販売台本の作り方徹底解説!DVD/動画版
  • 住宅営業の基本!あなたが売れる住宅営業マンになるためのベーシックセミナーDVD(2枚組)
  • 住宅営業マンのための、ご質問フォーム
  • 住宅営業マンのための、教材一覧
  • 初回接客ですべてが決まる!あなたが、お客様に選ばれるための「売れる方法!」セミナーDVD(2枚組)
  • 初回接客ですべてが決まる!売れる住宅営業マンになるための、初回接客実践セミナーDVD/動画版
  • 初歩から徹底解説!売れる住宅営業マンになるための12のステップセミナーDVD/動画版
  • 各種サービス
  • 営業力がグングン伸びる!あなたが売れる住宅営業マンになる方法【個別コンサル】
  • 土地なし客、完全攻略!トップ営業マンのヒミツの方法セミナーDVD版/動画版
  • 圧倒的な商談術で競合他社に勝つ!あなたがお客様に選ばれてしまう方法DVD/動画版
  • 売れてる住宅営業マンが実践している!契約を勝ち取るための「追客営業」セミナーDVD/動画版
  • 売れる住宅営業マンになるための、in東京セミナー(満席となりました!)
  • 売れる住宅営業マンになるためのオンライン、グループコンサル
  • 売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術(特別版)
  • 売れる住宅営業マン育成プロジェクト!【完全会員制】
  • 契約へつながる!面白いほど、電話打ちからアポイントが取れるようになる方法セミナーDVD/動画
  • 特定商取引に関する表記
  • 紹介営業のコツ!あなたも紹介営業で契約できるようになる方法セミナーDVD/動画版
  • 電話コンサル お申込みフォーム

新着記事

  • 売れる住宅営業マンになるには、どうすれば良いでしょうか?
    2023年2月5日
  • お客様に対して、あなたの会社の住宅の良さを、上手に伝える方法
    2023年2月4日
  • 3月1日より、初回接客セミナーDVDが、値上げとなります。
    2023年2月3日
  • アドバイス通りの接客をして、「契約したい!!と言ってもらえました。」
    2023年2月2日
  • トップ住宅営業マンが実践している!売り込まないで、売る方法。
    2023年2月1日
  • 住宅営業初回接客ノウハウ!お客様のお役立ち営業、お客様の悩みを解決することが大切?
    2023年1月31日
  • 渋谷さんのお陰で、驚異的にアポイントが取れるようになりました!
    2023年1月29日
  • 住宅展示場に来場されてくるお客様は、本当に各住宅会社を、比較検討しているのでしょうか?
    2023年1月28日
  • 家づくりをお願いするかどうか?多くのお客様は、住宅営業マンで選んでいます。
    2023年1月27日
  • 【3大特典付き!】コロナ禍でも売れる!年間18棟契約した本物の住宅営業ノウハウを公開!
    2023年1月26日

住宅営業コンサルタント

メニュー

営業ノウハウ無料セミナー
個別相談はこちらへ
個別相談のご感想
営業教材販売中!
お問い合わせはこちらへ
特定商取引に関する表記

記事のテーマ

  • 住宅営業マンがやってはいけないこと (5)
  • 土地なし客の追客方法 (3)
  • 住宅営業マンのための、土地の探し方 (4)
  • 仕事のモチベーションの上げ方 (3)
  • 住宅営業マンが、分譲地や建売を早く売る方法 (1)
  • 住宅営業マンに向いている人、向いていない人 (1)
  • 住宅営業マンの追客ノウハウ (22)
  • 住宅営業!お客様への手紙の書き方 (2)
  • コロナ禍でも売れる方法 (10)
  • 追客営業ノウハウDVD (2)
  • 住宅営業マンのセミナーのご感想 (4)
  • 住宅営業マンのためのオンラインサロン (1)
  • 住宅営業マニュアル (14)
  • 検討します。と断られた時の切り返し方 (1)
  • 住宅営業マンのための電話打ちのコツ (10)
  • 住宅営業マンの自己紹介カード (4)
  • 住宅展示場がない場合の、新規客の獲得方法 (1)
  • テレアポ (3)
  • 初回接客で着座する方法 (1)
  • 住宅営業!契約実例 (3)
  • コロナ対策 (1)
  • アポイントのドタキャンを防ぐ方法 (4)
  • 住宅営業マンが、売れるようになるための手帳の使い方 (1)
  • 住宅営業の秘訣 (13)
  • 住宅営業!商談のコツ! (10)
  • お客様から、クレームが出ない方法 (4)
  • 住宅会社がやるべきこと! (2)
  • 住宅営業 契約ノウハウ (4)
  • 住宅営業ヒアリングのコツ (5)
  • 口下手な住宅営業マンの対策 (5)
  • 売れるための商談力 (31)
  • 資料請求のお客様とアポイントを取る方法 (2)
  • 売り込まずに、売る方法 (12)
  • フリー名簿から見込み客にする方法 (5)
  • 住宅営業の極意 (4)
  • 初回接客ノウハウ (47)
  • 教材一覧 (3)
  • 住宅営業マンの悩み (1)
  • 住宅営業 お客様の本音を聞く方法 (16)
  • 住宅営業手法 (6)
  • 住宅営業!アンケートの効果的な取り方 (1)
  • コンサルメニュー (2)
  • 新人の住宅営業マンがやることとは? (2)
  • 女性の住宅営業ウーマンの契約のとり方 (1)
  • 住宅営業 初心者 (30)
  • 住宅営業マンのための、住宅販売の台本の作り方 (15)
  • 無料メールセミナーが届かない場合 (1)
  • 住宅営業 年間何棟売れば良いのか? (1)
  • 売れる営業マンと売れない営業マンの違い (7)
  • 住宅営業 その他 (2)
  • 10日間無料セミナー (42)
  • 売れる方法セミナーDVD (1)
  • 個別コンサル成果事例 (251)
  • 10日間無料セミナーのご感想 (14)
  • 住宅営業マンの営業戦略ノート術 (17)
  • 住宅営業 メリットの伝え方 (4)
  • 住宅営業マンの商談ノウハウ! (32)
  • 住宅営業 応酬話法 (26)
  • 住宅営業マンのNGな言葉 (5)
  • 住宅営業 (96)
  • 住宅営業 聞き取り (23)
  • 住宅営業マンの平日の仕事 (1)
  • 住宅営業マンの使命!契約 (22)
  • 住宅営業マンのツール!手紙 (10)
  • 住宅営業 初回接客 (82)
  • 住宅営業研究 (31)
  • 住宅営業 お客様の欲求! (74)
  • 住宅営業マンのイメージトレーニングの重要性 (13)
  • 住宅営業活動!訪問営業 (8)
  • 敷地調査 (2)
  • 住宅営業マンのみなさん、ブログを書きましょう! (4)
  • 住宅営業マンの競合他社対策 (29)
  • 住宅営業マンには必死!アポイント (28)
  • 住宅営業マンの壁!クロージング (42)
  • 住宅営業マンの時間の使い方 (3)
  • 住宅営業マンのためのセールストーク (30)
  • 住宅営業マン!ニュースレター (14)
  • 土地なし客 (28)
  • 住宅営業ツール (25)
  • 住宅営業 現場案内 (7)
  • 新人住宅営業マン (9)
  • 住宅営業!NG営業 (11)
  • 住宅営業マンが陥るスランプ (24)
  • 住宅営業 筆談 (19)
  • 住宅営業マンの自己紹介 (10)
  • 住宅営業 お客様の声 (5)
  • 住宅営業マンの中のトップ住宅営業マン! (15)
  • 住宅営業マンの「あいさつ」の方法 (3)
  • 住宅営業マンの効果的な説明の方法 (16)
  • 住宅営業マンの紹介営業 (19)
  • 住宅営業という仕事 (18)
  • 住宅営業マンの雑談 (6)
  • その他 (7)
  • 住宅営業マンの提案営業 (8)
  • 小技 (1)
  • お客様の種類 (25)
  • 住宅営業マンの質問力! (4)
  • 住宅営業マンのポスティング (18)
  • 住宅営業マン!アンケート取得方法 (10)
  • 住宅営業マンの下準備 (17)
  • 住宅営業マンのスピード営業 (9)
  • 住宅営業マンの社内営業 (5)
  • 住宅営業マンの自己啓発 (3)
  • 読者さんからのご報告 (19)
  • 住宅営業マンの電話打ち! (22)
  • 住宅営業マンのアプローチブック (11)
  • 問題解決 (2)
  • 住宅営業!集客 (2)
  • 住宅営業マンの歩合給 (1)
  • 住宅営業!追客 (63)
  • 住宅営業マンの将来 (1)
  • 住宅営業マンの契約後の動き (2)
  • 住宅営業マンのクレーム対応策 (3)
  • 住宅営業活動!飛び込み営業 (2)
  • 住宅営業 プラン図 (5)
  • 住宅営業マンのためのネット戦略 (6)
  • 住宅営業マンの目標設定 (2)
  • 住宅営業マン!メール営業 (2)
  • 電話コンサル (8)
  • 二者択一話法 (1)
  • 資金計画 (2)
  • 住宅営業 値引き競争! (7)
  • 住宅営業!中長期管理客 (6)
  • 住宅営業マンのためのスカイプコンサル (1)
  • 住宅営業マンの間違った応酬話法の使い方 (2)
  • 住宅営業マンのマイナス思考 (3)
  • 住宅営業マンの新規開拓 (3)
  • 住宅営業マンの利益率と棟数 (2)
  • 住宅営業マンのための個別相談 (1)
  • 成長している住宅会社 (2)
  • 住宅営業マンの失敗談 (2)
  • 住宅営業マンのあきらめない心 (9)
  • 住宅営業マンの新規見込客の獲得 (5)
  • 売れるための教材営業マニュアル (3)
  • 家を建てないお客様 (2)
  • 住宅営業マンは常にテストクロージングを意識する! (5)
  • 住宅営業マンのお子様対策 (3)
  • 住宅営業マン (1)
  • 売れる住宅営業マン (3)
  • 住宅営業ノウハウ (20)
  • 住宅営業マンとして、月に1棟契約するには? (8)
  • 住宅営業のコツ (94)
  • 住宅営業マンのファッション (5)
  • 予算オーバーはあり得ない (4)
  • 住宅営業マンのブログ戦略 (4)
  • 住宅営業マンの行動力! (1)
  • 住宅営業マンの契約率 (1)
  • 住宅営業マンの継続する力! (2)
  • 住宅営業マンのコミュニケーション能力 (9)
  • 住宅営業 信頼される方法 (20)
  • 住宅営業マンへの信頼 (2)
  • 住宅営業マンの立ち位置 (1)
  • 住宅営業!数稽古 (3)
  • 住宅営業マン!アポイントの打診 (3)
  • 住宅営業マンはマイナススタート (1)
  • 住宅営業マンの資金計画の説明 (1)
  • 住宅営業が辛いとき・・・ (15)
  • 住宅営業マンのお客様からの質問への対応 (1)
  • 住宅営業マンの伝える力 (12)
  • 住宅営業マン!お客様の興味を探る (5)
  • 住宅営業マンの自己投資 (1)
  • 住宅営業!夜のアポイント効果 (2)
  • 住宅営業マン!アポイントキャンセル (1)
  • 住宅営業!アポイントから商談へ (6)
  • 住宅営業!調査のすすめ (1)
  • 住宅営業マン!手帳の使い方 (1)
  • 住宅営業!商談場所 (1)
  • 住宅営業!お客様の断り文句 (3)
  • 住宅営業!台本作成 (5)
  • 住宅営業マンの提案力 (2)
  • 住宅営業!説明の仕方 (2)
  • 住宅営業!お客様のニーズをつかむ (3)
  • 住宅営業!土地なし客 (24)
  • 住宅営業!行動計画表のすすめ (5)
  • 住宅営業!効果的なキャンペーンとは? (5)
  • 住宅営業!心は伝わる法則 (1)
  • 住宅営業!訪問ノウハウ (4)
  • 住宅営業マンにお客様を集中させる! (7)
  • 住宅営業!アポイントの種類 (3)
  • 住宅営業マンの顧客管理 (2)
  • 住宅営業!ターゲットを絞る (2)
  • 住宅営業!第三者対策 (1)
  • 住宅営業!完成現場見学会 (2)
  • 住宅営業!二世帯住宅 (2)
  • 住宅営業!お客様を惹きつける (2)
  • 住宅営業マン必至!お客様目線 (6)
  • ベテランの営業マンが陥る罠 (1)
  • 売れない方の共通点 (2)
  • 女性の住宅営業ウーマン (2)
  • 住宅営業!お客様の不安を取り除く (2)
  • 住宅営業マンの名簿管理 (1)
  • 住宅営業!ロープレ (4)
  • 訪問営業 (1)
  • 住宅営業!間を取る (4)
  • 住宅営業!お客様の買う気を下げない方法 (1)
  • 住宅営業!DMの反応率UPの方法 (1)
  • 住宅営業!坪単価の説明 (1)
  • 住宅営業!複数のお客様への対応 (1)
  • 住宅営業!お客様の断る理由 (1)
  • 住宅営業!商談中のアポイント (1)
  • 気持ちの優しい住宅営業マン (1)
  • 売れる!個別相談 (1)
  • 追客マニュアル (2)
  • 住宅営業!追客教材 (1)
  • 売れない住宅営業マン (2)
  • 住宅営業 お客様の不安を解決 (2)
  • 住宅営業!社内営業の必要性 (1)
  • 住宅営業マン ブログ (3)
  • 住宅営業 表現力 (4)
  • 電話打ちのコツ (18)
  • 住宅営業 資料請求対策 (1)
  • 住宅営業 手紙 (5)
  • 住宅営業 行動計画表 (6)
  • 住宅営業 キャンペーン (2)
  • 住宅営業 お客様の警戒心 (4)
  • 住宅営業 お客様からの回答待ち (5)
  • 住宅営業 追客ツール (2)
  • アプローチブックの効果 (3)
  • 住宅営業の基本 (2)
  • 住宅営業 効率 (1)
  • 営業の天才と凡人 (1)
  • 住宅営業 見込み客 (2)
  • 契約が取れないで悩んでいる住宅営業マンの方へ (1)
  • 売れる為に、何を頑張れば良いのか? (1)
  • 住宅営業 セミナー (9)
  • セミナー (27)
  • 住宅営業 売れるためには? (21)
  • 住宅営業マンの教科書 (1)
  • 住宅営業 そのうち客 (1)
  • 住宅営業マンのお客様目線 (1)
  • 住宅営業マンのための何でもノート術 (1)
  • セミナーDVD (13)
  • 資料請求のお客様への対応 (1)
  • セミナーのご感想 (6)
  • メールセミナーのご感想 (5)
  • 住宅営業マンの間違った営業活動 (2)
  • 資料請求 (1)
  • 初回接客の台本の作り方 (4)
  • 住宅営業マンが商談で勝つ方法 (2)
  • 営業マンの手帳活用 (1)
  • 住宅営業マンの長時間労働 (1)
  • 住宅営業 効果的な資料の送り方 (1)
  • 住宅営業 商談ツール (2)
  • 未分類 (46)

検索

Copyright© 2023 売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!. All rights reserved.

ページトップへ