売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
  • 住宅営業のコツ10選
  • 教材一覧
  • 個別コンサル
  • グループコンサル
  • コンサル成果事例
  • お問い合わせ
売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
・ 住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・私のコンサル成功事例を全て、お見せします。

新人ですが、まだ1棟も契約ができません

2013年8月12日(月)

● 新人ですが、まだ1棟も契約ができません

こんにちは、渋谷です^^

読者さんから、ご質問をいただきました。

『今年の4月から、大手ハウスメーカーの住宅営業マンになりました。4月~6月までは、新人研修だったのですが、いざ現場に配置されると、アポイントは、おろか、まったく契約が取れません。同期が契約を取っていく中、非常に焦る気持ちでいっぱいです』

新人さんの場合、そうはカンタンには、売れません^^;

丸1年間、売れなくて0棟という住宅営業マンの方もいるくらいです。

しかし、新人さんの場合、中途採用と違い、会社側も、育てる気持ちがあります。

しかも、4月からえ3ヶ月新人研修。いきなり7月から売れ出したら、それこそすごいです。^^

まずは、そんなに焦らなくて良いと思います。もちろん、新人の住宅営業マンでも、いきなり12棟売ってくる方もいます。

そんなことは、まったく気にしなくて構いません。

大切なことは、年々、成績を少しづつUPさせていき、最終的には、トップになる!という気持ちが大切です。

まだ、はじまったばかりです。結果は、まだ先で良いと思いますよ^^

まずは、しっかりと、基本を鍛える。そして、自分なりの売り方を考えていく。

これが大切です。まだまだ、一喜一憂するには、早いです。^^;

まずは、こちらから、ひとつづつ、勉強してみてください^^

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

マイナス思考でも構いません^^

2013年8月11日(日)

● マイナス思考でも構いません^^

こんにちは、渋谷です^^

もう、世の中の早い会社は、お盆休みに入っているところもありますね。早いですねー、もうお盆か・・・と感じてしまいます。

さて、今現在、売れなくて悩まれている、住宅営業マンの方もいらっしゃると思います。

売れている方がいれば、売れていない方がいるのは、ある意味当たり前です。

よく、『ポジティブ思考』や『苦しときほど笑え』という言葉を言う方がいますよね。

もちろん、ポジティブになれるのならば、苦しいときに笑えるのならば、何も苦労はしません。

私も、そうでしたが、売れないときは、ため息をついたり、悩んだりします。これは、当たり前です。

そんなときに上司に『前向きになれ!』と言われても、まずなれません・・・なれている方は、フリをしているだけです^^;

私なんか、今でも、ポジティブ思考ではありませんし、悩みなんて、たくさんあります。

そんなときに、笑えるわけがありません。

ただ、一つだけ、大切なことがあります。

それは、ため息をつこうが、悩もうが、マイナス思考だろうが、手は動かす。

これは、非常に大切なことです。

逆に、一番やってはダメなこと。それは、悩んだり、マイナス思考になったときに、手を止めてしまうことです。

悩もうが、ため息をつこうが、とにかく手だけは、動かすのです。

手さえ、動かしていれば、いくらため息をついても、いくら悩んでも、前に進んでいきます。

これが、大切なことです。売れないから、辞めようかな?営業は、向いていない。この会社では、イヤだ。といくらでも考えて良いのです。

しかし、そこで手を止めてしまうのは、自分自身にとって、非常にもったいないことです。

悩んでいても、手は動かす!そうすれば、答えは、自然に出てくるものです。

悩んで解決するのなら良いですが、そうはいきませんよね。

とにかく、手だけは、動かす。これだけ覚えておくと良いですよ^^

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

8月は、できるだけ、お盆休み前に契約しましょう!

2013年8月10日(土)

● 8月は、できるだけ、お盆休み前に契約しましょう!

こんにちは、渋谷です^^

今現在、お客様と商談中という住宅営業マンの方もいらっしゃると思います。

そういう方は、今のうちに、お客様のお盆休みや予定を確認しておきましょう。

特に、8月は、お盆休みや、子供が夏休みなので、どうしても来場数が減りますし、お客様も暑いので、なかなか商談が前に進みません。

本来は、8月に契約するお客様は、7月中に仕込んでおいて、8月のお盆前に契約までしてしまうのが理想的です。

商談の間に、お盆休みを挟んでしまうと、お客様は、親戚や友達などと、必ず家づくりの話をします。

ほとんどの場合、そこで行われるであろう会話は、ダメ出しです^^;

・まだ、ゆっくりでいいんじゃないか?
・その営業マンは、信用出来るのか?
・自分の知り合いを紹介してやるよ

親戚に、工務店の方などがいれば、もっとダメ出しされます。

すると、お客様は、『もう少し、ゆっくりでいいか・・・』と考えるようになるのです。

お盆の休みあけに、お客様から、『もう少し、考えたい』というような連絡が入ってくることは、よくあることです。

こんなことにならないように、今からでも、きちんと契約日を決められるのであれば、決めてしまいましょう。

そうしないと、一旦、商談が途切れると、また最初から・・・みたいなことになりかねないのです。

ですから、8月は、最初に飛ばしていないといけないのです^^;

お客様のお盆休みと予定を、今のうちに確認しておいてくださいね。

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

お客様に電話するときの、効果的な、切り出し方と切り上げ方とは?

2013年8月10日(土)

● お客様に電話するときの、効果的な、切り出し方と切り上げ方とは?

こんにちは、渋谷です^^

今回は、電話打ちの話です。

住宅営業マンのみなさんの電話打ちとは、一度お会いした、お客様にするものです。

だれでも関係なく、電話営業する、電話打ちとは、明らかに違います。

ただ、電話打ちの場合は、気をつけないといけないことがあります。

それは、初回接客でアポイントが取れなかったお客様に、いきなり電話をしないこと!

これは、お礼電話も同じです。

アポイントが取れていないのですから、不要です。

そこで、まずやることは、お礼の手紙を送る。ここまでは、どこの会社の住宅営業マンの方も行います。

ここから、お客様との会話の中で、興味がありそうだな、と思うような資料を手紙付きで送りましょう。

内容は、そんなに難しく考える必要はありません。

そして、何通か、手紙を送ったあとに電話をします。

そこで、このように、切り出します。

いろいろ、話したあとで、

住宅営業マン
「そういえば、今○○さんが、おっしゃったことと、同じ要望を持っていた、お客様がいらっしゃいましたね。たしか、そのお客様はですね・・・・あ、今、お時間大丈夫ですか?」

お客様
「ええ、大丈夫ですよ」

こういっていくれば、脈があります。

そして、そのお客様の興味あることを、他のお客様の声で、お話してあげます。

最後に、

住宅営業マン
「すいません、お忙しいのに、お時間を取らせてしまって・・・こんなではなかったのですが」

お客様
「いいえ、大丈夫ですよ」

住宅営業マン
「もし、よろしければ、そのお客様の○○をお送りいたしましょうか?お役に立つと思いますよ^^」

お客様
「良いですか?じゃあ、お願いします」

住宅営業マン
「では、また、資料が届いた日ぐらいに、ご連絡させていただきますね^^お時間は、このぐらいで大丈夫ですか?」

お客様
「はい、大丈夫です」

住宅営業マン
「それでは、またそのときに、お電話させていただきますので、ご家族で、何か分からないことがありましたら、その時に、ご質問くださいね^^」

このように、電話を切り上げます。

決して、アポイントの打診はしません。

これを何度か繰り返していると、お客様の方から、質問が出てくるようになります。

アポイントの打診は、その時がチャンスです^^

電話では、決して焦らず、お客様の欲しい情報を教えてあげるようにしましょう。

そうすれば、おのずと、アポイントが取れるようになりますよ^^

それでは、よろしくお願いいたします。

一瞬で競合他社に差をつける!あなたが売れる住宅営業マンになる方法(実践編)
 
 
 
 
 

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

お客様が、アンケートに答えてくれても、営業の電話や訪問をしても良いという了解を得ているわけではありません

2013年8月9日(金)

● お客様が、アンケートに答えてくれても、営業の電話や訪問をしても良いという了解を得ているわけではありません

こんにちは、渋谷です^^暑いですね~。

さて、住宅営業マンのみなさんは、住宅展示場に来場してくる、お客様からアンケートを取得すると思います。

アンケートには、住所や電話番号など、お客様の個人情報がたくさん含まれています。

今は、個人情報には、慎重な方多いです。

お客様も、本音は、出来ればアンケートは、書きたくないでしょう。

しかし、見学するために、仕方なく書いているといった状況ではないでしょうか?

まずは、住宅営業マンのみなさんは、このお客様の気持ちを理解しなければいけません。

どういうことかというと、お客様がアンケートに個人情報を書いても、住宅営業マンからの営業電話やアポなし訪問を許可したわけではない、ということです。

私も、そうでしたが、お客様のアンケートを見て、当たり前のように訪問し、当たり前のように、電話をして営業をする。

お客様側に立って考えてみると、非常に迷惑なのです。

でも、住宅営業マンのみなさんは、慣れてしまっているので、普通の感覚で電話や訪問をしてしまいます。

かといって、電話や訪問をしないと、どうしようもない、という住宅営業マンの方もいると思います。

そこで、初回接客の中で、電話や訪問をしても良いか?聞いてみましょう。

例えば、

住宅営業マン
「●●様に、お得な情報などがあれば、ご連絡させていただいてもよろしいでしょうか?」

お客様
「ええ、構いませんよ」

住宅営業マン
「そうですか、ご連絡先は、こちらでよろしいでしょうか?」

お客様
「そうですね、大丈夫です」

住宅営業マン
「わかりました。あと、お電話は、何時ごろまでなら、ご迷惑じゃないですか?」

お客様
「帰りが遅いので、9時ぐらいまでなら大丈夫です」

住宅営業マン
「そうですか、わかりました。それでは、何かありましたら、ご連絡させていただきます」

お客様
「はい、お願いします」

このように、初回接客の中で、電話することを、きちんと了解をとっておくのです。

また、訪問するときは、

住宅営業マン
「もし、お近くに行くことがありましたら、顔だけ出させていただいてもよろしいですか?」

お客様
「大丈夫ですよ」

ダメなら、ダメと言われますので、それに従うようにします。

そうしないと、何も了解を得ないまま、電話や訪問を繰り返しても、お客様に迷惑だられるだけで、何も良いことはありません。

みなさんも、是非、初回接客のうちに、お客様に電話して良いか?訪問して良いか?確認しておいてくださいね^^

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

ノートに、まとめてみたら、契約率が上がりました!

2013年8月8日(木)

● ノートに、まとめてみたら、契約率が上がりました!

こんにちは、渋谷です。

メルマガの読者さんから、うれしい、ご報告をいただきましたので、ご紹介しますね。^^

● 渋谷さんのメルマガやブログをノートに、まとめてみたら、契約率が上がりました!

メルマガいつも拝見させていただいています。ありがとうございます。

今までは、メルマガを何となく読んでいるだけでしたが、一念発起し、ノートに自分なりにまとめてみました。

すると、不思議なことに、売れそうな気がしてきます(^o^)

昨年は6棟の契約でしたが、今の時点までは、4月から7月まで、1棟づつ契約が取れています。

ノートに書いて、営業を見える化するという渋谷さんの教えが実感出来ています。

戦略ノートっていいですね!また、結果が出たら報告させていただきます!(^^)!

【ハウスメーカー30代男性】

 
ご報告ありがとうございます。^^

実際に、頭の中だけで考えていても、住宅営業というものは、なかなか整理できません。覚えたり、仕事の量が多すぎるからです。

そこで、具体的に、ノートに書いていき、営業というものを見える化していきます。

要は、契約までの地図を描くような感じです。

そうすることで、改善点が分かり、どこをどうすれば良いのか?契約までの、道のりがハッキリしてくるのです。

しかし、このような、ご報告は、やっぱりうれしいですね^^

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)は、コチラ

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

自分の都合だけで、営業していると、お客様に嫌われます

2013年8月7日(水)

● 自分の都合だけで、営業していると、お客様に嫌われます

こんにちは、渋谷です^^

以前、こんなことがありました。私が、温泉に家族でいっているときの話です。

私が、お風呂からあがると、家族が、『今、携帯電話が鳴ってたよ』と言われました。

私は、誰だろうと思い、履歴をみると知らない電話番号。留守番電話を聞いてみると、ガシャ!と電話を切る音だけします。

すぐに、折り返し電話をすると、『はい、●●です』と車の会社からの電話でした。

私
「すいません、私の携帯に、おたくから、電話が入ってたんですけど」

受付
「そうですか、わかりました。確認しだい、ご連絡させていただきます」

そうして、今度は、食事に行って、戻ってみると、また携帯に留守電が入ってました。

しかし、また違う電話番号・・・

留守電を聞いてみると、またガシャ!と切っているのです。

また、その電話番号に電話すると、また同じ会社です。

私
「あのー、また連絡が入ってたみたいなんですけど」

知らない人
「そうですか、確認してみます」

私
「ちょっと、落ち着かないので、今、確認していただけませんか?」

知らない人
「わかりました。では、すぐに、ご連絡いたします」

知らない人というのは、名前を名乗らなかったからです。

結局、この日は、連絡はありませんでした。

次の日の朝、6時です。また携帯がなっていました。またまた、留守電に・・・

留守電を聞くと、またガシャ!しかも、また電話番号が違うのです。しかも、朝6時です!

そのあと、電話がなりましたが、さすがにもう私は、無視していました。

すると、午前中だけで、10回の留守電が入っています。確認してみると、すべてガシャ!

私は、その会社に電話しました。

私
「電話してくるときは、留守番電話に入れておいてください」

受付
「わかりました」

その時でした。電話を切ると同時に電話が入ってきました。

私
「もしもし」

車の営業マン
「あ、もしもし、やっとつながりました!」

名前も会社名も名乗りません。

私
「どちらさんですか?」

車の営業マン
「あ、●●ですが、何回も電話したんですよ」

私
「・・・」

車の営業マン
「あのー、車検の件なのですが、ご予約していただけませんか?」

私
「車検?まだ、半年先ですよ」

車の営業マン
「はい、大丈夫ですよ。では、よろしいですか?」

私
「いえ、まだ、予約なんかしません」

車の営業マン
「え?なんでですか?」

私
「・・・」

このときは、これで終わりました。数日後、再度電話がありました。夜の11です。

私
「はい」

営業マン
「あのー、車検のことなんですが、決めていただけませんか?」

すごい、小さな声で話していました(たぶん、車の中です)

私
「いいえ、まだ先じゃないですか?っていうか、どちらさんですか?」

この営業マンは、名前や会社名を一切名乗らないのです。しかも、私の知っている担当者ではありません。

気持ちはわかりますが、この営業マンは、売れないのでしょう。

当たり前ですね。このような自分勝手な営業を繰り返していたら、絶対に売れません。

自分の都合だけで、営業すると、お客様に確実に嫌われてしまいます。

特に、留守番電話のガシャ切りは、絶対にしてはいけません。

留守電に、メッセージを残さないのは、直接話そうとしているからです。そして、なんとか説得しようという気持ちの現れです。

こんなのは、お客様に見破られてしまいます。

お客様に電話して、留守であれば、必ずメッセージを残すこと。これは、非常に大切です。

自分の都合で、営業はしない。非常に大切なことですね。

それでは、よろしくお願いします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

お客様と、現場を見学に行くときの注意点とは?

2013年8月6日(火)

● お客様と、現場を見学に行くときの注意点とは?

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんは、お客様と一緒に、建築現場を見学に行くと思います。

そんなとき、いきなり、当日に、お客様をご案内していませんか?

もし、そのときに、現場が汚かったりしたら、もうそこでアウトです。

お客様を、現場に、ご案内するときは、必ず、現場監督さんに、事前に連絡をして、現場を綺麗にしておいてもらいましょう。

もちろん、普段から、きれいにしていれば、良いことなのですが・・・

たまに、他の会社の現場を覗いてみると、置いてある木材が、雨ざらしになっていたりすることがあります。

しかも、ツーバイフォーなどで・・・これは、競合他社からの絶好の指摘材料です。

現場見学するときは、住宅営業マンであるあなたの目で、必ず現場を確認しておくことが必要です。

その現場見学で、お客様の気持ちを、盛り上げないといけないわけです。

当然、そのときの、セールストークも事前に準備しておくことが必要です。

多くの、住宅営業マンの方は、何も準備をしないまま、お客様を現場に連れて行く。

そして、何もなかったかのように、お客様に帰られてしまう。

これでは、何のためのアポイントか分かりません。

実は、私もそうでした。初回接客で、とにかくアポイントを取る。

そして、いざ現場に、お客様をご案内しても、そこからが進まないのです。

当たり前ですね、何も準備をしていないのですから^^;

アポイントを取ったら、必ず、一歩前進できるようにしておくことが必要です。

そのために、下準備が必要になるわけですね^^

是非、現場見学に行く前に、きちんと準備を整えて、お客様を、ご案内するようにしてくださいね^^

次のアポイント率がUPしますよ。

それでは、よろしくお願いします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

売れる住宅営業マンの方は、車もきれいです^^

2013年8月5日(月)

● 売れる住宅営業マンの方は、車もきれいです^^

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんは、車・・・きれいにしていますか?

そんなこと。。。と感じるかもしてませんが、売れる住宅営業マンの方達は、車がきれいです。

意外に、そんなところを、お客様は見ていますよ。

例えば、商談の前の日には、車をきちんと洗っておく。もちろん、ガソリンも満タンです。

このように、ささいなことでも、売れる住宅営業マンの方は、しっかり気を利かしているものです。

車の中に、コンビニの袋があったり、タバコの灰が散乱していたり、このような状態はよくないです。

私の知っている、住宅営業マンの方で、週に3回は、車を洗う方もいました。もちろん、売れています。

ま、しかし、ここまでやる必要はないと思いますが^^;

一番、良くないことは、シフトのノブに、コンビニの袋を引っ掛けて、ゴミ袋にしている方です。

お客様が、いるときは、そんなことはしないと思うでしょうが、実際、そのままの住宅営業マンを何回も見たことがあります。

要は、慣れになっているんですね。

車を洗うことぐらいは、誰でもできることです。でもしない・・・

小さいことかもしれませんが、そのような姿勢が、お客様の前で、にじみ出てるものです。

是非、車ぐらい、と思わずに、きれいにしておいてくださいね^^

もちろん、社用車でも同じことです。

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

すでに、入居済のお客様に、話を聞くと、営業の役にたちますよ^^

2013年8月4日(日)

● すでに、入居済のお客様に、話を聞くと、営業の役にたちますよ^^

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンをしていると、なかなか、思うような成果が出ないときは、誰でもあります。

そんなときの、おすすめは、すでに契約して、入居済みのお客様の家に行く。

そして、お客様と、おしゃべりしていると、だんだんと勇気が湧いてきます。

紹介してほしいとか、そんな下心は必要ありません^^;

ただ、自分が担当した、お客様が、幸せに生活している姿をみると、『よーし!』と、頑張れるようになります。

ブログをやっている住宅営業マンの方は、お客様と笑顔の写真を撮って、ブログにUPさせることも出来ます。

毎日、毎日、お客様を追いかけていると、そりゃ疲れます・・・

いくら、仲間と飲みにいこうが、家族と遊ぼうが、その悩みは、なかなか、解消されません。

やはり、あなたのことを認めてくれた、お客様のもとへ行くのが一番効果があって、元気になりますよ。

そのとき、住み心地や困ったことなどを聞いていくと、さらに仕事の役にたちますね。

たまには、そういう息抜きも必要です。

あっ、あくまで平日ですよ。週末はダメです。^^;

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約
216 / 242« 先頭«...102030...214215216217218...230240...»最後 »
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

住宅営業のコツ10選!

イメージ写真 住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

無料メルマガまぐまぐ

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

メニュー

・無料レポート
・住宅営業マニュアル
・住宅営業の基本DVD
・売れるノウハウDVD
・初回接客DVD
・個別相談はこちら
・コンサル成果事例
・お問い合わせ

住宅営業マニュアル

マニュアルイメージ写真 一瞬で競合他社に差をつける!あなたが売れる住宅営業マンになる方法

住宅営業の基本!DVD

dvdイメージ画像 住宅営業の基本!あなたが売れる住宅営業マンになるためのベーシックセミナーDVD

売れる方法!DVD

dvdイメージ画像 初回接客ですべてが決まる!あなたが、お客様に選ばれるための「売れる方法!」セミナーDVD

初回接客セミナーDVD

dvdイメージ画像 初回接客ですべてが決まる!売れる住宅営業マンになるための、初回接客実践セミナー【DVD版】/【動画配信版】

追客セミナーDVD

dvdイメージ画像
売れてる住宅営業マンが実践している!契約を勝ち取るための「追客営業」セミナーDVD/動画版

商談セミナーDVD

dvdイメージ画像
圧倒的な商談術で競合他社に勝つ!あなたがお客様に選ばれてしまう方法DVD/動画版

営業販売台本ノウハウ

dvdイメージ画像
今すぐできる契約までの地図!売れる販売台本の作り方徹底解説!DVD/動画版

契約実例!徹底解説

dvdイメージ画像
トップセーラーが実践!今すぐ営業に活かせる!契約実例を使った徹底解説セミナーDVD/動画版

売れるコツ!12ステップ

dvdイメージ画像
初歩から徹底解説!売れる住宅営業マンになるための12のステップセミナーDVD/動画版

土地なし客セミナー

土地なし客セミナー” width=
土地なし客、完全攻略!トップ営業マンのヒミツの方法セミナーDVD版/動画版

電話打ちセミナー

電話打ちセミナー” width=
契約へつながる!面白いほど、電話打ちからアポイントが取れるようになる方法セミナーDVD/動画版

紹介営業のコツ!

dvdイメージ画像
紹介営業のコツ!あなたも紹介営業で契約できるようになる方法セミナーDVD/動画版

(新)土地なし客攻略法

dvdイメージ画像
年間15棟契約!(新)土地なし客攻略法セミナー!DVD/動画版

資料請求セミナー

dvdイメージ画像 契約率50パーセント超!資料請求から、ザクザク契約する方法セミナー

個別相談

スカイプイメージ写真 営業力がグングン伸びる!あなたが売れる住宅営業マンになる方法

facebook

dvdイメージ画像
facebookも、やっています。お気軽に、フォローしてくださいね!

インスタグラム

dvdイメージ画像
インスタグラムも、やっています。お気軽に、フォローしてくださいね!

メニュー

  • 【満席】売れる住宅営業マンになるための、「初回接客」「追客」集中セミナー
  • 3月8日(火)9日(水)の、セミナーの募集は、満員にて、終了いたしました!
  • あなたも紹介営業で契約できるようになる方法セミナーDVD/動画版
  • インスタ
  • お問い合わせ
  • すでに、結果が出ている住宅営業マンの方もいますよ^^
  • タグ
  • トップセーラーが実践!今すぐ営業に活かせる!契約実例を使った徹底解説セミナーDVD/動画版
  • まだ諦めるな!契約を断られても、挽回できる方法とは?
  • 一瞬で競合他社に差をつける!あなたが売れる住宅営業マンになる方法(実践編)
  • 今すぐできる契約までの地図!売れる販売台本の作り方徹底解説!DVD/動画版
  • 住宅営業!バンバン契約が取れるグループコンサル
  • 住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!無料メールセミナー
  • 住宅営業の基本!あなたが売れる住宅営業マンになるためのベーシックセミナーDVD(2枚組)
  • 住宅営業マンのための、ZOOMの使い方
  • 住宅営業マンのための、ZOOM招待メールサンプル
  • 住宅営業マンのための、教材一覧
  • 初回接客ですべてが決まる!あなたが、お客様に選ばれるための「売れる方法!」セミナーDVD(2枚組)
  • 初回接客ですべてが決まる!売れる住宅営業マンになるための、初回接客実践セミナーDVD/動画版
  • 初歩から徹底解説!売れる住宅営業マンになるための12のステップセミナーDVD/動画版
  • 各種サービス
  • 土地なし客、完全攻略!トップ営業マンのヒミツの方法セミナーDVD版/動画版
  • 圧倒的な商談術で競合他社に勝つ!あなたがお客様に選ばれてしまう方法DVD/動画版
  • 売れてる住宅営業マンが実践している!契約を勝ち取るための「追客営業」セミナーDVD/動画版
  • 売れないが、売れるに変わった!即実践型マンツーマン個別コンサル
  • 売れる住宅営業マンになるための、in東京セミナー(満席となりました!)
  • 売れる住宅営業マンになるための、各種セミナー承ります。
  • 売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術(特別版)
  • 売れる住宅営業マン育成プロジェクト!完全会員制
  • 契約へつながる!面白いほど、電話打ちからアポイントが取れるようになる方法セミナーDVD/動画
  • 契約率50パーセント超!資料請求から、ザクザク契約する方法セミナーDVD/動画版
  • 年間15棟契約!(新)土地なし客攻略法セミナー!DVD/動画版
  • 特定商取引に関する表記

新着記事

  • 契約率50パーセント超え!資料請求客と契約する方法を完全解説!
    2025年7月2日
  • あなたの会社に資料請求をしてきたお客様と、契約できる方法とは?
    2025年7月1日
  • どんどん、アポイントを取る女性の住宅営業ウーマン!
    2025年6月30日
  • 資料請求がチャンスになる!契約率を劇的に上げる方法
    2025年6月29日
  • 住宅営業マンの、9割が失敗する資料請求客への営業。その理由と改善策とは?
    2025年6月28日
  • 資料請求してくるお客様って、今すぐ客ですよ^^
    2025年6月27日
  • 8月11日(月)から、資料請求セミナーDVD/動画版が値上がりとなります。
    2025年6月26日
  • たとえゼロ棟であっても、それが売れるためならば、問題ありません!
    2025年6月25日
  • かなり参考になりました。即実践いたします。
    2025年6月24日
  • 売れないで悩まれている、住宅営業マンは、「とりあえず営業」をやっています^^;
    2025年6月23日

住宅営業コンサルタント

メニュー

無料レポート
個別相談はこちらへ
個別相談のご感想
営業教材販売中!
お問い合わせはこちらへ
特定商取引に関する表記

記事のテーマ

  • お客様から、クレームが出ない方法 (4)
  • 住宅会社がやるべきこと! (2)
  • 住宅営業の秘訣 (13)
  • 住宅営業!商談のコツ! (13)
  • 口下手な住宅営業マンの対策 (5)
  • 売れるための商談力 (33)
  • 住宅営業 契約ノウハウ (5)
  • 住宅営業ヒアリングのコツ (8)
  • 売り込まずに、売る方法 (12)
  • フリー名簿から見込み客にする方法 (5)
  • 資料請求のお客様とアポイントを取る方法 (74)
  • 売れ続けている住宅営業マン (1)
  • 初回接客ノウハウ (57)
  • 教材一覧 (4)
  • 住宅営業の極意 (4)
  • 住宅営業!お客様の買う気をUPさせる方法 (1)
  • 住宅営業 お客様の本音を聞く方法 (17)
  • 住宅営業手法 (7)
  • 住宅営業マンの悩み (1)
  • 住宅営業マンの予算の伝え方 (1)
  • コンサルメニュー (2)
  • 新人の住宅営業マンがやることとは? (2)
  • 住宅営業!アンケートの効果的な取り方 (1)
  • 住宅性能の説明の仕方 (1)
  • 住宅営業 初心者 (30)
  • 住宅営業マンのための、住宅販売の台本の作り方 (16)
  • 女性の住宅営業ウーマンの契約のとり方 (1)
  • 住宅営業!グループコンサルのご感想 (8)
  • 住宅営業 年間何棟売れば良いのか? (1)
  • 売れる営業マンと売れない営業マンの違い (8)
  • 無料メールセミナーが届かない場合 (1)
  • 住宅営業マンのためのグループコンサル (9)
  • 住宅営業マンがやってはいけないこと (5)
  • 土地なし客の追客方法 (5)
  • 住宅営業 その他 (4)
  • 住宅営業フロー (1)
  • 仕事のモチベーションの上げ方 (3)
  • 住宅営業マンが、分譲地や建売を早く売る方法 (1)
  • 住宅営業マンのための、土地の探し方 (12)
  • 住宅営業!きつい (1)
  • 住宅営業マンの追客ノウハウ (24)
  • 住宅営業!お客様への手紙の書き方 (2)
  • 住宅営業マンに向いている人、向いていない人 (1)
  • 住宅営業!資格取得 (1)
  • 追客営業ノウハウDVD (2)
  • 住宅営業マンのセミナーのご感想 (4)
  • コロナ禍でも売れる方法 (10)
  • 住宅営業マンのためのテストクロージング (1)
  • 住宅営業マニュアル (14)
  • 検討します。と断られた時の切り返し方 (1)
  • 住宅営業マンのためのオンラインサロン (1)
  • 住宅営業!テストクロージング (1)
  • 住宅営業マンの自己紹介カード (4)
  • 住宅展示場がない場合の、新規客の獲得方法 (1)
  • 住宅営業マンのための電話打ちのコツ (11)
  • 住宅営業マンの仕事内容とは? (1)
  • 初回接客で着座する方法 (1)
  • 住宅営業!契約実例 (3)
  • テレアポ (3)
  • 住宅営業!契約の障害 (1)
  • アポイントのドタキャンを防ぐ方法 (4)
  • 住宅営業マンが、売れるようになるための手帳の使い方 (1)
  • 住宅メーカー様セミナー (1)
  • コロナ対策 (1)
  • 住宅営業!伝える技術 (1)
  • 10日間無料セミナー (41)
  • 住宅営業の基本!ベーシックセミナーDVD (1)
  • 売れる方法セミナーDVD (2)
  • 個別コンサル成果事例 (258)
  • 10日間無料セミナーのご感想 (14)
  • 住宅営業マンの営業戦略ノート術 (17)
  • 住宅営業 メリットの伝え方 (4)
  • 住宅営業マンの商談ノウハウ! (35)
  • 住宅営業 応酬話法 (26)
  • 住宅営業マンのNGな言葉 (4)
  • 住宅営業 (96)
  • 住宅営業 聞き取り (23)
  • 住宅営業マンの平日の仕事 (1)
  • 住宅営業マンの使命!契約 (23)
  • 住宅営業マンのツール!手紙 (10)
  • 住宅営業 初回接客 (90)
  • 住宅営業研究 (31)
  • 住宅営業 お客様の欲求! (74)
  • 住宅営業マンのイメージトレーニングの重要性 (13)
  • 住宅営業活動!訪問営業 (9)
  • 敷地調査 (2)
  • 住宅営業マンのみなさん、ブログを書きましょう! (4)
  • 住宅営業マンの競合他社対策 (30)
  • 住宅営業マンには必死!アポイント (28)
  • 住宅営業マンの壁!クロージング (43)
  • 住宅営業マンの時間の使い方 (3)
  • 住宅営業マンのためのセールストーク (30)
  • 住宅営業マン!ニュースレター (14)
  • 土地なし客 (52)
  • 住宅営業ツール (25)
  • 住宅営業 現場案内 (7)
  • 新人住宅営業マン (9)
  • 住宅営業!NG営業 (11)
  • 住宅営業マンが陥るスランプ (24)
  • 住宅営業 筆談 (19)
  • 住宅営業マンの自己紹介 (10)
  • 住宅営業 お客様の声 (5)
  • 住宅営業マンの中のトップ住宅営業マン! (16)
  • 住宅営業マンの「あいさつ」の方法 (3)
  • 住宅営業マンの効果的な説明の方法 (16)
  • 住宅営業マンの紹介営業 (19)
  • 住宅営業という仕事 (18)
  • 住宅営業マンの雑談 (6)
  • その他 (9)
  • 住宅営業マンの提案営業 (8)
  • 小技 (1)
  • お客様の種類 (25)
  • 住宅営業マンの質問力! (4)
  • 住宅営業マンのポスティング (18)
  • 住宅営業マン!アンケート取得方法 (10)
  • 住宅営業マンの下準備 (17)
  • 住宅営業マンのスピード営業 (9)
  • 住宅営業マンの社内営業 (5)
  • 住宅営業マンの自己啓発 (4)
  • 読者さんからのご報告 (19)
  • 住宅営業マンの電話打ち! (23)
  • 住宅営業マンのアプローチブック (11)
  • 問題解決 (2)
  • 住宅営業!集客 (2)
  • 住宅営業マンの歩合給 (1)
  • 住宅営業!追客 (65)
  • 住宅営業マンの将来 (1)
  • 住宅営業マンの契約後の動き (2)
  • 住宅営業マンのクレーム対応策 (3)
  • 住宅営業活動!飛び込み営業 (2)
  • 住宅営業 プラン図 (5)
  • 住宅営業マンのためのネット戦略 (6)
  • 住宅営業マンの目標設定 (2)
  • 住宅営業マン!メール営業 (2)
  • 電話コンサル (9)
  • 二者択一話法 (1)
  • 資金計画 (2)
  • 住宅営業 値引き競争! (7)
  • 住宅営業!中長期管理客 (6)
  • 住宅営業マンのためのスカイプコンサル (1)
  • 住宅営業マンの間違った応酬話法の使い方 (2)
  • 住宅営業マンのマイナス思考 (3)
  • 住宅営業マンの新規開拓 (3)
  • 住宅営業マンの利益率と棟数 (2)
  • 住宅営業マンのための個別相談 (12)
  • 成長している住宅会社 (2)
  • 住宅営業マンの失敗談 (2)
  • 住宅営業マンのあきらめない心 (9)
  • 住宅営業マンの新規見込客の獲得 (5)
  • 売れるための教材営業マニュアル (4)
  • 家を建てないお客様 (2)
  • 住宅営業マンは常にテストクロージングを意識する! (6)
  • 住宅営業マンのお子様対策 (3)
  • 住宅営業マン (1)
  • 売れる住宅営業マン (3)
  • 住宅営業ノウハウ (20)
  • 住宅営業マンとして、月に1棟契約するには? (8)
  • 住宅営業のコツ (92)
  • 住宅営業マンのファッション (5)
  • 予算オーバーはあり得ない (4)
  • 住宅営業マンのブログ戦略 (4)
  • 住宅営業マンの行動力! (1)
  • 住宅営業マンの契約率 (1)
  • 住宅営業マンの継続する力! (2)
  • 住宅営業マンのコミュニケーション能力 (9)
  • 住宅営業 信頼される方法 (20)
  • 住宅営業マンへの信頼 (2)
  • 住宅営業マンの立ち位置 (1)
  • 住宅営業!数稽古 (3)
  • 住宅営業マン!アポイントの打診 (3)
  • 住宅営業マンはマイナススタート (1)
  • 住宅営業マンの資金計画の説明 (1)
  • 住宅営業が辛いとき・・・ (15)
  • 住宅営業マンのお客様からの質問への対応 (1)
  • 住宅営業マンの伝える力 (12)
  • 住宅営業マン!お客様の興味を探る (5)
  • 住宅営業マンの自己投資 (1)
  • 住宅営業!夜のアポイント効果 (2)
  • 住宅営業マン!アポイントキャンセル (1)
  • 住宅営業!アポイントから商談へ (6)
  • 住宅営業!調査のすすめ (1)
  • 住宅営業マン!手帳の使い方 (1)
  • 住宅営業!商談場所 (1)
  • 住宅営業!お客様の断り文句 (3)
  • 住宅営業!台本作成 (6)
  • 住宅営業マンの提案力 (2)
  • 住宅営業!説明の仕方 (2)
  • 住宅営業!お客様のニーズをつかむ (3)
  • 住宅営業!土地なし客 (67)
  • 住宅営業!行動計画表のすすめ (5)
  • 住宅営業!効果的なキャンペーンとは? (5)
  • 住宅営業!心は伝わる法則 (1)
  • 住宅営業!訪問ノウハウ (5)
  • 住宅営業マンにお客様を集中させる! (7)
  • 住宅営業!アポイントの種類 (3)
  • 住宅営業マンの顧客管理 (2)
  • 住宅営業!ターゲットを絞る (2)
  • 住宅営業!第三者対策 (1)
  • 住宅営業!完成現場見学会 (2)
  • 住宅営業!二世帯住宅 (2)
  • 住宅営業!お客様を惹きつける (2)
  • 住宅営業マン必至!お客様目線 (7)
  • ベテランの営業マンが陥る罠 (1)
  • 売れない方の共通点 (2)
  • 女性の住宅営業ウーマン (2)
  • 住宅営業!お客様の不安を取り除く (2)
  • 住宅営業マンの名簿管理 (1)
  • 住宅営業!ロープレ (4)
  • 訪問営業 (2)
  • 住宅営業!間を取る (4)
  • 住宅営業!お客様の買う気を下げない方法 (1)
  • 住宅営業!DMの反応率UPの方法 (1)
  • 住宅営業!坪単価の説明 (1)
  • 住宅営業!複数のお客様への対応 (1)
  • 住宅営業!お客様の断る理由 (1)
  • 住宅営業!商談中のアポイント (1)
  • 気持ちの優しい住宅営業マン (1)
  • 売れる!個別相談 (12)
  • 追客マニュアル (2)
  • 住宅営業!追客教材 (4)
  • 売れない住宅営業マン (2)
  • 住宅営業 お客様の不安を解決 (2)
  • 住宅営業!社内営業の必要性 (1)
  • 住宅営業マン ブログ (3)
  • 住宅営業 表現力 (4)
  • 電話打ちのコツ (19)
  • 住宅営業 資料請求対策 (72)
  • 住宅営業 手紙 (5)
  • 住宅営業 行動計画表 (6)
  • 住宅営業 キャンペーン (2)
  • 住宅営業 お客様の警戒心 (4)
  • 住宅営業 お客様からの回答待ち (5)
  • 住宅営業 追客ツール (3)
  • アプローチブックの効果 (3)
  • 住宅営業の基本 (2)
  • 住宅営業 効率 (1)
  • 営業の天才と凡人 (1)
  • 住宅営業 見込み客 (2)
  • 契約が取れないで悩んでいる住宅営業マンの方へ (1)
  • 売れる為に、何を頑張れば良いのか? (1)
  • 住宅営業 セミナー (10)
  • セミナー (28)
  • 住宅営業 売れるためには? (21)
  • 住宅営業マンの教科書 (1)
  • 住宅営業 そのうち客 (1)
  • 住宅営業マンのお客様目線 (2)
  • 住宅営業マンのための何でもノート術 (1)
  • セミナーDVD (14)
  • 資料請求のお客様への対応 (72)
  • セミナーのご感想 (7)
  • メールセミナーのご感想 (5)
  • 住宅営業マンの間違った営業活動 (2)
  • 資料請求 (71)
  • 初回接客の台本の作り方 (5)
  • 住宅営業マンが商談で勝つ方法 (4)
  • 営業マンの手帳活用 (1)
  • 住宅営業マンの長時間労働 (1)
  • 住宅営業 お客様が電話に出ない? (1)
  • 住宅営業 効果的な資料の送り方 (10)
  • 住宅営業 商談ツール (2)
  • 未分類 (59)

検索

Copyright© 2025 売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!. All rights reserved.

ページトップへ