売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
  • 住宅営業のコツ10選
  • 教材一覧
  • 個別コンサル
  • グループコンサル
  • コンサル成果事例
  • お問い合わせ
売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
・ 住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・私のコンサル成功事例を全て、お見せします。

今日、予定通り7月、2棟目のご契約が終わりました。

2013年8月3日(土)

● 今日、予定通り7月、2棟目のご契約が終わりました。

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんは、7月はいかがでしたか?

もうすでに、8月のお客様まで、契約予定の住宅営業マンの方もいらっしゃいます。

渋谷さん、こんばんは。

今日、予定通り7月、2棟目のご契約が終わりました。30日にお会いするお客さまが8月の盆明け契約の予定です。

また今日、9月契約予定のお客さまの土地が決まりました。盆明け〜末頃に土地契約になります。

僕は、月3組のお客さまを契約予定に挙げています。その3組のお客さまを中心に、契約に向けて話しを進めていきます。(当然、その他のお客さまも商談していきますが)

つまり、その3組のうち、2組が契約に至れば、目標達成です。1組しか至らなくてもボウズにはなりません。

仮に3組とも上手く進むようなら、翌月の様子を見ながら、当月契約か翌月契約にするかをコントロールします。

だから、僕のお客さま管理表には、現在9月まで3組ずつのお客さまの名前を挙げてあります。

8月に入れば、10月の3組を追加する具合です。

あくまで自分の予定です。本当にその月に契約出来るかわかりませんし、ズレたり消えたりすることもあります。

でも、管理表に名前を挙げることで、自分へのコミットメントにしています。すると不思議なことに、ほぼズレることなく契約に至ります。

最初は大変ですが、上手くサイクルが出来てくると、契約予定のお客さまが溜まっていき、精神的に追い込まれることなく、毎月楽しく仕事が出来ます。

 
すごいですねー^^

まずは勝手に、契約するリストをつくり、調整をしながら、商談をすすめていく。

これを、月に3組のお客様と並行して、商談をしていければ、0棟を打つことは、まずなくなりますね。

みなさんも、色んな工夫をして、営業をしてみてくださいね^^

結果が出ないで悩んでいる方は、まずはこちらから実践してみてください^^

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

プラン図は、どのようにしたら描けるようになりますか?(2/2)

2013年8月2日(金)

● プラン図は、どのようにしたら描けるようになりますか?(2/2)

こんにちは、渋谷です^^

今日は、昨日のつづきですね。

まず、プラン図を、いきなり描こうとしても、描けません・・・

プラン図を描くということは、住宅営業マンである、あなたの頭の中に、色んなプランが入っていないといけません。

プラン図が描けない、という方は、このプラン図の絶対量が足りないのです。

頭の中に、プラン図が入ってなければ、それはプラン図を描くのは、ムリですよね。

そこで、まず、色んなプラン図を描き写してみましょう。

描き写すといっても、カンタンです。あなたの会社には、色んなプラン図があるはずです。

そのプラン図の上に、方眼紙をおき、フリーハンドで、適当で良いので、どんどん写していくのです。

はじめは、何も考える必要はありません。

「ここは、どうなってるんだ?」

「この階段の下には、収納があるのか?」

まったく考える必要はありません。

とにかく、プラン図を単純に写していく作業を繰り返していく。ただ、これでけで構いません。

要は、描き写す量の問題です。質は求めなくて構いません。

すると、どういうことが起こってくるのかというと、実物を見た時に、あなたの頭の中で、「あー、あの部分か」というようなイメージが湧いてくるようになります。

まずは、ここまででOKです^^

住宅営業マンが、完璧なプラン図を描く必要はまったくありません。

逆に、完璧に建築のことが頭に入ってしまうと、お客様からの要望に対して、「それは、構造的に無理です」と言うことを、はなから言ってしまいます。

これは、住宅営業マンにとっては、マイナスに働いてしまいます。

まずは、お客様の要望を叶えてあげる努力をする。

そして、それを設計の人間が形にしていく。これが非常に大切なのです。

カンタンなプラン図を、お客様の前で、サラッと描けるようになりましょう!

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

プラン図は、どのようにしたら描けるようになりますか?(1/2)

2013年8月1日(木)

● プラン図は、どのようにしたら描けるようになりますか?(1/2)

こんにちは、渋谷です^^

読者の方から、質問をいただきました。

『プラン図を描きたいのですが、どのように描いたら良いでしょうか?』

まず、住宅営業マンは、プラン図を描く必要はありません。文字通り、営業マンなのですから^^

しかし、ある程度、プラン図が描けるようになると、営業の幅も広がることも事実です。

あるとき、このような住宅営業マンの方がいらっしゃいました。

私が、展示場で待機していると、ある住宅営業マンとその上司がやってきました。

その展示場で、お客様と約束をしているというのです。約束は、プラン図をとりあえず見てもらうということでした。

そのお客様との商談が終わり、上司が住宅営業マンを怒鳴っていました。

私は、ダメだったんだな、と思い、そのテーブルまで行ってみました。

すると、その上司は、呆れた顔をして、その場を立ち去っていきました。

私は、その住宅営業マンに、何がダメだったのか?聞いてみると。

住宅営業マン
「渋谷くん、プラン図って、どうやるの?」

私
「いや、自分も大きな建物ばかりしか設計していないから、戸建はあまりわかりません」

そうやって、その住宅営業マンが描いたプラン図を見てみました。

すると、どうでしょう。ちょっと言い方は悪るいですが、まるでまったくの素人が描いたものしか見えませんでした。

たぶん、工業高校の高校生のほうが、上手いぐらいです^^;

私は、このプラン図で納得したら、奇跡だな・・・と感じてしまいました。

では、なぜ、このようなプラン図しか書けないのか?

その理由は、カンタンです。

いろんなプランや建物を見ている数が、圧倒的に少ないからです。要は数稽古ですね。これがまったく足りません。

住宅営業マンが描くプラン図は、だいたいのものとして、お客様に示せれば良いのです。

きちんと、設計してみないと、このようになるのか分かりません。と一言お客様に伝えておけば、何ら問題ありません。

しかし、圧倒的に数稽古が少ないと、本当に素人でも描けるようなプランしかできません。

せめて、お客様と商談できるぐらいのプラン図は描けるようになりたいものですね。

ちょっと長くなりましたので、明日、プラン図の描き方をお伝えしようと思います。

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

今現在、見込み客が、まったくいないという住宅営業マンがやるべきこととは?

2013年8月1日(木)

● 今現在、見込み客が、まったくいないという住宅営業マンがやるべきこととは?

こんにちは、渋谷です。

今現在、どうしても、見込み客がいない!という住宅営業マンの方もいらっしゃると思います。

見込み客とは、あなたが声をかければ、商談に入れるお客様、または、何らかの理由で、先延ばしになっているお客様のことです。

初回接客で、アポイントが取れなかったから、追客しているお客様は、見込み客ではありませんよね^^;

本来の姿は、初回接客からアポイントを取り、商談に入るか?または、何かしらの理由がハッキリしていて、その時期まで、きちんと管理して、その時期がきたら、商談に入る。

これが、本来の営業の流れです。

この流れで、追客していないお客様は、基本的に、まったく最初から、ふりだしの営業となります。

逆に、初回接客で、アポイントが取れなかった、お客様なので、非常に厳しい状況であることは間違いありません。

これを、まずはきちんと理解しておいてください。

それを踏まえた上で、今現在、あなたが追客している、お客様に、最初から営業をかけていくようにします。

まずは、方法です。手段として、電話か、訪問に限られます。

本来は、電話の方が効率が良いのですが、おそらく、もうすでに電話には出ないお客様であることが予想されます。

残るは訪問しかありません。

しかし、やみくもに訪問しても、まったく意味がありません。

目的は、訪問することで、なんとか、ランクUPをしたいわけです。

そこで、まず、そのお客様のアンケートの内容や、話した内容を思い出し、すべての内容を、ノートに書き出してみます。すべてです。

興味がありそうなこと、どんな資料が欲しいと思われるか?なんで、前に話しが進まないのか?なぜ、アポイントが取れないのか?

これを、一人づつ、再度、徹底的に洗い出していきます。

そして、その洗いだした内容を、踏まえて、資料を準備します。

資料は、考えぬいて、準備しないとダメです。今まで、アポイントが取れなかったのですから、それ相応の資料が必要になります。

この作業を、すべてのお客様の分を用意していきます。

不在だったときのことも考えて、手紙も書いておくようにします。

手紙は、お客様がいても、そのまま資料につけておいてください。その方が、誠意が伝わりますので。

次に、その資料を持って、お客様の自宅に、1件1件、訪問していきます。

ゆっくり、落ち着いてで構いません。数を稼ごうとしてはダメです。丁寧に行動するようにしてください。

そして、お客様に、次の3点を確認します。

・家を、まだ建てない理由
・あなたの会社にチャンスはあるか?
・また、電話や訪問をさせていただいて良いか?

この時点で、上記の理由がハッキリしない場合、もうそのお客様は、名簿から外して構いません。

ただ、きちんと資料を持って、話をすれば、ほとんどの場合、いろいろと答えてくれます。

なぜか?他の競合他社は、もうすでに諦めているからです。

さらに、以下のことを確認します。

・建てる時期(具体的)が来たら、再度打ち合わせをお願いする
・どういう資料が欲しいのか?
・電話や訪問の許可を取る

以上のことを、すべて確認しておくようにします。

特に、建てる時期の理由がハッキリしている場合、しっかりと追客していくようにします。

次に、今後の電話や訪問しても良いか?の許可もとってしまいます。

最後に、電話をしても良い時間や、自宅にお客様がいる時間を確認しておきます。

これを、教えてくれるお客様は、脈ありと考えても構いません。

あとは、時間の問題です。あなたが、そのお客様に接触するたびに、お客様の買う気がUPしていきます。

要は、お客様とちゃんと接触しないから、お客様の買う気が下がってしまうのです。

これを、ひたすら続けていると、ひょこっと、商談に入れるお客様が出てくるようになりますよ。

でも、基本は、初回接客ですよ^^

毎回、このようなことをしていたら、疲れてしまいます・・・

それでは、よろしくお願いいたします。
 
 

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

14か月連続契約中です!

2013年8月1日(木)

● 14か月連続契約中です!

こんにちは、渋谷です^^

7月の週末も終わりました。あとは、平日のみですね。

すでに、9月のお客様を探している住宅営業マンの方もいらっしゃいます。

●14か月連続契約中です!

渋谷さん、ご無沙汰しております^_^

忙しすぎて、なかなかご連絡出来ませんでした。

僕の方は、おかげさまで、7月も2棟のご契約が決まっていて、8月も盆前に1件の契約日が決定しています。

盆明けも堅い見込み客がいますので、9月の契約ができるお客さんを絞り込んでいく活動をしている最中です。

現在、14か月連続契約中です。

ひき続き、頑張ります(^_^;)

売れる住宅営業マンの方は、このように、次月のお客様を既に見据えて動いています。

それが、できるのも、見込み客を確保することが出来ているからんですね^^

みなさんも、こちらで毎月契約が取れるようになりませんか?

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

スマートフォンを使いこなす住宅営業マン^^

2013年7月29日(月)

● スマートフォンを使いこなす住宅営業マン^^

こんにちは、渋谷です^^

先日、ある住宅営業マンの方と、お会いしてきました。

その住宅営業マンの方は、結構なお年を召した方です。

大手ハウスメーカーの住宅営業マンです。

その方は、スマートフォンを持っていました。

話を聞いてみると、会社のパソコンでは、メールを飛ばすことが出来ないらしく、スマートフォンのGメールで、お客様とのやり取りをしているとのこと。

成績は、年間きちんと毎年12棟あげ、最高で18棟の契約数。

しかし、今は12棟以上は売らないとのこと。

私は、不思議になり、理由を確認してみたのです。

すると、会社への責任は、12棟で果たしてある。その上、利益率も良いので、歩合も良い。

12棟以上、売ろうとすると無理がでるし、仕事がつらくなる。

このようにおっしゃっていました^^

私は、なるほど、そういう考え方もあるな。と関心してしまいました。

それが、長く続けるコツかもしれませんね。

それはそうと、この住宅営業マンの方は、スマートフォンを使いこなしていました。

やはり、今は、インターネット抜きでは語れません。

しかし、現実問題、住宅営業マンが、パソコンを持ち歩けるかといったら、ある程度の自腹を覚悟しなければいけないのも事実です。

この方は、まず、ブログもスマートフォンから書く。

メールは、Gメールを使い、お客様とのやり取りに使っている。

現場の写真を撮って、すぐにお客様にメールをする。

その住宅営業マンの方は、スマートフォンにマウスとキーボードをつなげて、ファミレスなどで、仕事をしているとのことでした。

ブログをはじめてからは、ニュースレターは一切出すのをやめたそうです。

要は、自分が書いているブログを見てもらい、興味があるお客様だけに、アプローチをしていく。

お客様を絞りこんでいるわけです。

このように、いくらでも、工夫できます。

あっ、もちろん、この住宅営業マンの方も、初回接客に力を入れてるんですよ^^

インターネットで契約してるわけではありません。

しかし、使えるものは、使う。非常に関心させられました。

是非、みなさんも、マネしてみてはいかがですか?

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

手紙やニュースレターは、手作り感を出すこと

2013年7月28日(日)

● 手紙やニュースレターは、手作り感を出すこと

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんは、お客様に手紙やニュースレターを出していることと思います。

手紙やニュースレターに、力を入れている住宅会社もたくさんあります。

手紙は、おしゃれな住宅がのったものや、つやつやした上質の紙で作られたもの。いろいろありますね。

ただ、これは、どこの会社も、ほとんど同じ。

切ってすら貼らなくてよいものもあります。

もちろん、便利は良いのですが、弱点があります。

それは、他の競合他社の手紙とかぶってしまい、お客様から見たら、どれも同じに見えてしまうのです。

お客様は、わざわざ「どれどれ、どの会社が、どんなことを書いているのかな?」このようなことは、まず考えません。

勝負は、パッと、お客様に見られて、印象に残ることが出来るのか?

これが、非常に大切ですね。

そこで、住宅営業マンであるあなたは、手紙やニュースレターに工夫をこらしていきます。

ます、ハガキ。ハガキは、会社の用意したものではなく、自分で用意しましょう。

切手も、普通の50円切手ではなく、記念切手みたいなものを使うこと。

さらには、あなたの写真です。

今は、パソコンで写真を貼り付けてしまえば、カンタンに作ることができますが、そこはあえてやりません。

写真は、シールになった紙を買ってきて、そこにコピーしていきます。

そして、手作りで、ハガキ一枚一枚に、その写真を貼り付けていきます。

最後に、ハガキやニュースレターに使用する紙の色。

これは、アイボリーが一番良いですね。

アイボリーの紙に、黒のサインペン(これは、ちょっと太めのもの、0.7ぐらいがおすすめです)で、丁寧に書いて行きましょう。

字が下手でも、何ら問題はありません。

丁寧に書いているかどうかは、必ず、お客様に伝わります。

手紙やニュースレターは、このような手作り感を出してあげると、お客様も、なかなかゴミ箱へ捨てづらいのです。

何も大変ではありませんよ^^時間を見つけて、何十枚か準備しておけば良いのですから。

家族に手伝ってもらうのも良いですね。

手紙と言っても、手を抜いたらいけません。

あなたの思いが、その手紙からにじみ出てくるぐらいの気持ちを込めて書いてみてください。

きっと、お客様の反応が良いはずです。

ただ、これを継続できる住宅営業マンの方が少ないのです。

ですから、あなたが、継続するだけで、競合他社はいなくなりますよ^^

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

1000件の飛び込み営業!

2013年7月27日(土)

● 1000件の飛び込み営業!

こんにちは、渋谷です^^

新しく、住宅営業マンになられた方で、飛び込み営業をされている方がいらっしゃいます。

その数、なんと1000件!

この暑いさなかにですよ。すごいですねー^^

住宅は、飛び込み営業では、ほとんど売れません。集客することはできます。

しかし、ここで言いたいことは、集客とか契約とかではなく、その前の段階です。

私も、自分で勝手に飛び込み営業をしていたことがあります。

もちろん、売れません。しかし、しかしですよ、結果売れるのです。

要は、飛び込み営業をすることにより、営業マンとして、どれだけ展示場に来場してくれるお客様がありがたいか?

どれだけ、飛び込み営業にくらべると、初回接客が楽か?

がハッキリわかってきます。集客は、もちろん会社が行うことです。

でも、会社もお客様ひと組、集客するのに、かなりのお金を使っているのです。

住宅営業マンは、契約を取ることが仕事です。

ちょっと、きびしいことを言いますよ。

会社が、お金をかけて、集客したお客様を、何もできずに帰してしまうことは、ダメなのです。

では、飛び込みをすると、売れるのか?それは自分次第です。

何も考えずに、飛び込めば、ただの迷惑営業です。

しかし、自分なりに考えて、行動し、お客様のもとへ向かう。

これが、非常に大切なことなのです。

飛び込み営業をやったことがない、という住宅営業マンの方は、是非、一度チャレンジしてみてください。

何も、契約を取れって言っているわけではありません。

飛び込み営業をすることによって、あなたの初回接客の質をUPさせるのです。

もちろん、飛び込み営業は、イヤです。私も嫌いです。

契約するわけじゃないので、気軽な気持ちで、まずはチャレンジしてみませんか?

本当に勉強になりますよ^^

それでは、よろしくお願いします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

意外に、あいさつが出来ていない住宅営業マンの方が多いです

2013年7月26日(金)

こんにちは、渋谷です^^

私にお問い合わせをいただいているのですが、アドレスが、@i.softbank.ne.jpの場合、こちらで読めません^^;

同時に、私からも送信することができません。

たぶん、ソフトバンクのiPhoneではないかと思うのですが。

その場合、何か設定が必要みたいです。

一応、参考になりそうなHPをリンクさせておきますね。

・ソフトバンクEメール設定方法

・i.softbank.jpのメールが送信・受信できない

・こちらに、電話した方が早そうです。

・なお、Gメールをつくっておくと、便利ですよ。

何かありましたら、コメントからでも良いですよ^^

さて、それでは本題です。

● 意外に、あいさつが出来ていない住宅営業マンの方が多いです

先週の3連休に、1日だけ、とある住宅会社に行ってきました。

初回接客を、全体的に見てほしいということでしたので、丸1日、その会社の住宅営業マンの方々の様子を見ていました。

まず、第一印象で感じたことは、ほとんどの住宅営業マンの方が、お客様が来場されての、あいさつがきちんと出来ていませんでした^^;

あいさつと行っても、「こんにちはー」とかじゃないですよ。

お客様が、住宅展示場に来場されたときの、住宅営業マンの対応です。

このあいさつが、きちんと出来ていないと、アポイントは取れません。

次に感じたことは、住宅営業マンが、なぜか、おどおどしている・・・

お客様を前にして、自分では気がついてないのでしょうが、住宅営業マン自信が緊張してしまっているのです。

住宅営業マンが緊張してしまっては、お客様もリラックスできません^^;

あともう一つ、大きなこと。

すべての住宅営業マンの方が、お客様の後ろを歩いていました。

これは、絶対にNGです。

お客様に声をかけづらいですし、お客様自らが、展示場を見学して廻ります。

これでは、どうやっても主導権を住宅営業マンは、握れません。

お客様も、何をどうしてよいのか、わからない様子です。

まずは、お客様が来場してきたら、一旦、とめる。

そして、きちんと自己紹介をする。

これが、非常に大切です。でもほとんどの住宅営業マンの方が出来ていませんでした。

カンタンなことなので、是非とも、お客様へのあいさつをきちんとしてみましょう。

緊張する必要はありませんよー^^

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

初契約できました!

2013年7月25日(木)

● 初契約できました!

こんにちは、渋谷です^^

新人さんから、うれしい、ご報告をいただきました。

 
◆初契約をいただきました!

4月に転職して、4ヶ月目です。

やっと、やっと、契約をいただけました。うれしいです。

毎日渋谷さんの記事を読んで、自分の気持ちを保っていました。

38歳でこの世界に入り、4月から3ヶ月間。何も進歩がなく本当に苦しくて仕方がありませんでした。

先週3連休前、朝に渋谷さんから送られてきたメルマガで奮起!3連休でアポイントが取れたお客様と今月契約をいただくことができました。

これは、ある意味奇跡かもですね!そのお客様は、以前にも来場されていた方で、うちで決めようと再来された方でした。

たまたまかもしれませんが、正直うれしくてたまりません。

それでは、よろしくお願いします。←渋谷さんの真似をしてみました(^^♪

熊本 ハウスメーカー勤務 38歳 男性

 
初契約は、うれしいですよね^^

3連休で、アポイントをたくさん取れた、住宅営業マンのみなさんからも、ご報告をいただいています。

またまた、すごい方が、いらっしゃいました^^

機会があれば、紹介させていただきますね。

また、要所、要所で、メルマガをお届けしています。

 

 

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約
217 / 242« 先頭«...102030...215216217218219...230240...»最後 »
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

住宅営業のコツ10選!

イメージ写真 住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

無料メルマガまぐまぐ

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

メニュー

・無料レポート
・住宅営業マニュアル
・住宅営業の基本DVD
・売れるノウハウDVD
・初回接客DVD
・個別相談はこちら
・コンサル成果事例
・お問い合わせ

住宅営業マニュアル

マニュアルイメージ写真 一瞬で競合他社に差をつける!あなたが売れる住宅営業マンになる方法

住宅営業の基本!DVD

dvdイメージ画像 住宅営業の基本!あなたが売れる住宅営業マンになるためのベーシックセミナーDVD

売れる方法!DVD

dvdイメージ画像 初回接客ですべてが決まる!あなたが、お客様に選ばれるための「売れる方法!」セミナーDVD

初回接客セミナーDVD

dvdイメージ画像 初回接客ですべてが決まる!売れる住宅営業マンになるための、初回接客実践セミナー【DVD版】/【動画配信版】

追客セミナーDVD

dvdイメージ画像
売れてる住宅営業マンが実践している!契約を勝ち取るための「追客営業」セミナーDVD/動画版

商談セミナーDVD

dvdイメージ画像
圧倒的な商談術で競合他社に勝つ!あなたがお客様に選ばれてしまう方法DVD/動画版

営業販売台本ノウハウ

dvdイメージ画像
今すぐできる契約までの地図!売れる販売台本の作り方徹底解説!DVD/動画版

契約実例!徹底解説

dvdイメージ画像
トップセーラーが実践!今すぐ営業に活かせる!契約実例を使った徹底解説セミナーDVD/動画版

売れるコツ!12ステップ

dvdイメージ画像
初歩から徹底解説!売れる住宅営業マンになるための12のステップセミナーDVD/動画版

土地なし客セミナー

土地なし客セミナー” width=
土地なし客、完全攻略!トップ営業マンのヒミツの方法セミナーDVD版/動画版

電話打ちセミナー

電話打ちセミナー” width=
契約へつながる!面白いほど、電話打ちからアポイントが取れるようになる方法セミナーDVD/動画版

紹介営業のコツ!

dvdイメージ画像
紹介営業のコツ!あなたも紹介営業で契約できるようになる方法セミナーDVD/動画版

(新)土地なし客攻略法

dvdイメージ画像
年間15棟契約!(新)土地なし客攻略法セミナー!DVD/動画版

資料請求セミナー

dvdイメージ画像 契約率50パーセント超!資料請求から、ザクザク契約する方法セミナー

個別相談

スカイプイメージ写真 営業力がグングン伸びる!あなたが売れる住宅営業マンになる方法

facebook

dvdイメージ画像
facebookも、やっています。お気軽に、フォローしてくださいね!

インスタグラム

dvdイメージ画像
インスタグラムも、やっています。お気軽に、フォローしてくださいね!

メニュー

  • 【満席】売れる住宅営業マンになるための、「初回接客」「追客」集中セミナー
  • 3月8日(火)9日(水)の、セミナーの募集は、満員にて、終了いたしました!
  • あなたも紹介営業で契約できるようになる方法セミナーDVD/動画版
  • インスタ
  • お問い合わせ
  • すでに、結果が出ている住宅営業マンの方もいますよ^^
  • タグ
  • トップセーラーが実践!今すぐ営業に活かせる!契約実例を使った徹底解説セミナーDVD/動画版
  • まだ諦めるな!契約を断られても、挽回できる方法とは?
  • 一瞬で競合他社に差をつける!あなたが売れる住宅営業マンになる方法(実践編)
  • 今すぐできる契約までの地図!売れる販売台本の作り方徹底解説!DVD/動画版
  • 住宅営業!バンバン契約が取れるグループコンサル
  • 住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!無料メールセミナー
  • 住宅営業の基本!あなたが売れる住宅営業マンになるためのベーシックセミナーDVD(2枚組)
  • 住宅営業マンのための、ZOOMの使い方
  • 住宅営業マンのための、ZOOM招待メールサンプル
  • 住宅営業マンのための、教材一覧
  • 初回接客ですべてが決まる!あなたが、お客様に選ばれるための「売れる方法!」セミナーDVD(2枚組)
  • 初回接客ですべてが決まる!売れる住宅営業マンになるための、初回接客実践セミナーDVD/動画版
  • 初歩から徹底解説!売れる住宅営業マンになるための12のステップセミナーDVD/動画版
  • 各種サービス
  • 土地なし客、完全攻略!トップ営業マンのヒミツの方法セミナーDVD版/動画版
  • 圧倒的な商談術で競合他社に勝つ!あなたがお客様に選ばれてしまう方法DVD/動画版
  • 売れてる住宅営業マンが実践している!契約を勝ち取るための「追客営業」セミナーDVD/動画版
  • 売れないが、売れるに変わった!即実践型マンツーマン個別コンサル
  • 売れる住宅営業マンになるための、in東京セミナー(満席となりました!)
  • 売れる住宅営業マンになるための、各種セミナー承ります。
  • 売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術(特別版)
  • 売れる住宅営業マン育成プロジェクト!完全会員制
  • 契約へつながる!面白いほど、電話打ちからアポイントが取れるようになる方法セミナーDVD/動画
  • 契約率50パーセント超!資料請求から、ザクザク契約する方法セミナーDVD/動画版
  • 年間15棟契約!(新)土地なし客攻略法セミナー!DVD/動画版
  • 特定商取引に関する表記

新着記事

  • 契約率50パーセント超え!資料請求客と契約する方法を完全解説!
    2025年7月2日
  • あなたの会社に資料請求をしてきたお客様と、契約できる方法とは?
    2025年7月1日
  • どんどん、アポイントを取る女性の住宅営業ウーマン!
    2025年6月30日
  • 資料請求がチャンスになる!契約率を劇的に上げる方法
    2025年6月29日
  • 住宅営業マンの、9割が失敗する資料請求客への営業。その理由と改善策とは?
    2025年6月28日
  • 資料請求してくるお客様って、今すぐ客ですよ^^
    2025年6月27日
  • 8月11日(月)から、資料請求セミナーDVD/動画版が値上がりとなります。
    2025年6月26日
  • たとえゼロ棟であっても、それが売れるためならば、問題ありません!
    2025年6月25日
  • かなり参考になりました。即実践いたします。
    2025年6月24日
  • 売れないで悩まれている、住宅営業マンは、「とりあえず営業」をやっています^^;
    2025年6月23日

住宅営業コンサルタント

メニュー

無料レポート
個別相談はこちらへ
個別相談のご感想
営業教材販売中!
お問い合わせはこちらへ
特定商取引に関する表記

記事のテーマ

  • お客様から、クレームが出ない方法 (4)
  • 住宅会社がやるべきこと! (2)
  • 住宅営業の秘訣 (13)
  • 住宅営業!商談のコツ! (13)
  • 口下手な住宅営業マンの対策 (5)
  • 売れるための商談力 (33)
  • 住宅営業 契約ノウハウ (5)
  • 住宅営業ヒアリングのコツ (8)
  • 売り込まずに、売る方法 (12)
  • フリー名簿から見込み客にする方法 (5)
  • 資料請求のお客様とアポイントを取る方法 (74)
  • 売れ続けている住宅営業マン (1)
  • 初回接客ノウハウ (57)
  • 教材一覧 (4)
  • 住宅営業の極意 (4)
  • 住宅営業!お客様の買う気をUPさせる方法 (1)
  • 住宅営業 お客様の本音を聞く方法 (17)
  • 住宅営業手法 (7)
  • 住宅営業マンの悩み (1)
  • 住宅営業マンの予算の伝え方 (1)
  • コンサルメニュー (2)
  • 新人の住宅営業マンがやることとは? (2)
  • 住宅営業!アンケートの効果的な取り方 (1)
  • 住宅性能の説明の仕方 (1)
  • 住宅営業 初心者 (30)
  • 住宅営業マンのための、住宅販売の台本の作り方 (16)
  • 女性の住宅営業ウーマンの契約のとり方 (1)
  • 住宅営業!グループコンサルのご感想 (8)
  • 住宅営業 年間何棟売れば良いのか? (1)
  • 売れる営業マンと売れない営業マンの違い (8)
  • 無料メールセミナーが届かない場合 (1)
  • 住宅営業マンのためのグループコンサル (9)
  • 住宅営業マンがやってはいけないこと (5)
  • 土地なし客の追客方法 (5)
  • 住宅営業 その他 (4)
  • 住宅営業フロー (1)
  • 仕事のモチベーションの上げ方 (3)
  • 住宅営業マンが、分譲地や建売を早く売る方法 (1)
  • 住宅営業マンのための、土地の探し方 (12)
  • 住宅営業!きつい (1)
  • 住宅営業マンの追客ノウハウ (24)
  • 住宅営業!お客様への手紙の書き方 (2)
  • 住宅営業マンに向いている人、向いていない人 (1)
  • 住宅営業!資格取得 (1)
  • 追客営業ノウハウDVD (2)
  • 住宅営業マンのセミナーのご感想 (4)
  • コロナ禍でも売れる方法 (10)
  • 住宅営業マンのためのテストクロージング (1)
  • 住宅営業マニュアル (14)
  • 検討します。と断られた時の切り返し方 (1)
  • 住宅営業マンのためのオンラインサロン (1)
  • 住宅営業!テストクロージング (1)
  • 住宅営業マンの自己紹介カード (4)
  • 住宅展示場がない場合の、新規客の獲得方法 (1)
  • 住宅営業マンのための電話打ちのコツ (11)
  • 住宅営業マンの仕事内容とは? (1)
  • 初回接客で着座する方法 (1)
  • 住宅営業!契約実例 (3)
  • テレアポ (3)
  • 住宅営業!契約の障害 (1)
  • アポイントのドタキャンを防ぐ方法 (4)
  • 住宅営業マンが、売れるようになるための手帳の使い方 (1)
  • 住宅メーカー様セミナー (1)
  • コロナ対策 (1)
  • 住宅営業!伝える技術 (1)
  • 10日間無料セミナー (41)
  • 住宅営業の基本!ベーシックセミナーDVD (1)
  • 売れる方法セミナーDVD (2)
  • 個別コンサル成果事例 (258)
  • 10日間無料セミナーのご感想 (14)
  • 住宅営業マンの営業戦略ノート術 (17)
  • 住宅営業 メリットの伝え方 (4)
  • 住宅営業マンの商談ノウハウ! (35)
  • 住宅営業 応酬話法 (26)
  • 住宅営業マンのNGな言葉 (4)
  • 住宅営業 (96)
  • 住宅営業 聞き取り (23)
  • 住宅営業マンの平日の仕事 (1)
  • 住宅営業マンの使命!契約 (23)
  • 住宅営業マンのツール!手紙 (10)
  • 住宅営業 初回接客 (90)
  • 住宅営業研究 (31)
  • 住宅営業 お客様の欲求! (74)
  • 住宅営業マンのイメージトレーニングの重要性 (13)
  • 住宅営業活動!訪問営業 (9)
  • 敷地調査 (2)
  • 住宅営業マンのみなさん、ブログを書きましょう! (4)
  • 住宅営業マンの競合他社対策 (30)
  • 住宅営業マンには必死!アポイント (28)
  • 住宅営業マンの壁!クロージング (43)
  • 住宅営業マンの時間の使い方 (3)
  • 住宅営業マンのためのセールストーク (30)
  • 住宅営業マン!ニュースレター (14)
  • 土地なし客 (52)
  • 住宅営業ツール (25)
  • 住宅営業 現場案内 (7)
  • 新人住宅営業マン (9)
  • 住宅営業!NG営業 (11)
  • 住宅営業マンが陥るスランプ (24)
  • 住宅営業 筆談 (19)
  • 住宅営業マンの自己紹介 (10)
  • 住宅営業 お客様の声 (5)
  • 住宅営業マンの中のトップ住宅営業マン! (16)
  • 住宅営業マンの「あいさつ」の方法 (3)
  • 住宅営業マンの効果的な説明の方法 (16)
  • 住宅営業マンの紹介営業 (19)
  • 住宅営業という仕事 (18)
  • 住宅営業マンの雑談 (6)
  • その他 (9)
  • 住宅営業マンの提案営業 (8)
  • 小技 (1)
  • お客様の種類 (25)
  • 住宅営業マンの質問力! (4)
  • 住宅営業マンのポスティング (18)
  • 住宅営業マン!アンケート取得方法 (10)
  • 住宅営業マンの下準備 (17)
  • 住宅営業マンのスピード営業 (9)
  • 住宅営業マンの社内営業 (5)
  • 住宅営業マンの自己啓発 (4)
  • 読者さんからのご報告 (19)
  • 住宅営業マンの電話打ち! (23)
  • 住宅営業マンのアプローチブック (11)
  • 問題解決 (2)
  • 住宅営業!集客 (2)
  • 住宅営業マンの歩合給 (1)
  • 住宅営業!追客 (65)
  • 住宅営業マンの将来 (1)
  • 住宅営業マンの契約後の動き (2)
  • 住宅営業マンのクレーム対応策 (3)
  • 住宅営業活動!飛び込み営業 (2)
  • 住宅営業 プラン図 (5)
  • 住宅営業マンのためのネット戦略 (6)
  • 住宅営業マンの目標設定 (2)
  • 住宅営業マン!メール営業 (2)
  • 電話コンサル (9)
  • 二者択一話法 (1)
  • 資金計画 (2)
  • 住宅営業 値引き競争! (7)
  • 住宅営業!中長期管理客 (6)
  • 住宅営業マンのためのスカイプコンサル (1)
  • 住宅営業マンの間違った応酬話法の使い方 (2)
  • 住宅営業マンのマイナス思考 (3)
  • 住宅営業マンの新規開拓 (3)
  • 住宅営業マンの利益率と棟数 (2)
  • 住宅営業マンのための個別相談 (12)
  • 成長している住宅会社 (2)
  • 住宅営業マンの失敗談 (2)
  • 住宅営業マンのあきらめない心 (9)
  • 住宅営業マンの新規見込客の獲得 (5)
  • 売れるための教材営業マニュアル (4)
  • 家を建てないお客様 (2)
  • 住宅営業マンは常にテストクロージングを意識する! (6)
  • 住宅営業マンのお子様対策 (3)
  • 住宅営業マン (1)
  • 売れる住宅営業マン (3)
  • 住宅営業ノウハウ (20)
  • 住宅営業マンとして、月に1棟契約するには? (8)
  • 住宅営業のコツ (92)
  • 住宅営業マンのファッション (5)
  • 予算オーバーはあり得ない (4)
  • 住宅営業マンのブログ戦略 (4)
  • 住宅営業マンの行動力! (1)
  • 住宅営業マンの契約率 (1)
  • 住宅営業マンの継続する力! (2)
  • 住宅営業マンのコミュニケーション能力 (9)
  • 住宅営業 信頼される方法 (20)
  • 住宅営業マンへの信頼 (2)
  • 住宅営業マンの立ち位置 (1)
  • 住宅営業!数稽古 (3)
  • 住宅営業マン!アポイントの打診 (3)
  • 住宅営業マンはマイナススタート (1)
  • 住宅営業マンの資金計画の説明 (1)
  • 住宅営業が辛いとき・・・ (15)
  • 住宅営業マンのお客様からの質問への対応 (1)
  • 住宅営業マンの伝える力 (12)
  • 住宅営業マン!お客様の興味を探る (5)
  • 住宅営業マンの自己投資 (1)
  • 住宅営業!夜のアポイント効果 (2)
  • 住宅営業マン!アポイントキャンセル (1)
  • 住宅営業!アポイントから商談へ (6)
  • 住宅営業!調査のすすめ (1)
  • 住宅営業マン!手帳の使い方 (1)
  • 住宅営業!商談場所 (1)
  • 住宅営業!お客様の断り文句 (3)
  • 住宅営業!台本作成 (6)
  • 住宅営業マンの提案力 (2)
  • 住宅営業!説明の仕方 (2)
  • 住宅営業!お客様のニーズをつかむ (3)
  • 住宅営業!土地なし客 (67)
  • 住宅営業!行動計画表のすすめ (5)
  • 住宅営業!効果的なキャンペーンとは? (5)
  • 住宅営業!心は伝わる法則 (1)
  • 住宅営業!訪問ノウハウ (5)
  • 住宅営業マンにお客様を集中させる! (7)
  • 住宅営業!アポイントの種類 (3)
  • 住宅営業マンの顧客管理 (2)
  • 住宅営業!ターゲットを絞る (2)
  • 住宅営業!第三者対策 (1)
  • 住宅営業!完成現場見学会 (2)
  • 住宅営業!二世帯住宅 (2)
  • 住宅営業!お客様を惹きつける (2)
  • 住宅営業マン必至!お客様目線 (7)
  • ベテランの営業マンが陥る罠 (1)
  • 売れない方の共通点 (2)
  • 女性の住宅営業ウーマン (2)
  • 住宅営業!お客様の不安を取り除く (2)
  • 住宅営業マンの名簿管理 (1)
  • 住宅営業!ロープレ (4)
  • 訪問営業 (2)
  • 住宅営業!間を取る (4)
  • 住宅営業!お客様の買う気を下げない方法 (1)
  • 住宅営業!DMの反応率UPの方法 (1)
  • 住宅営業!坪単価の説明 (1)
  • 住宅営業!複数のお客様への対応 (1)
  • 住宅営業!お客様の断る理由 (1)
  • 住宅営業!商談中のアポイント (1)
  • 気持ちの優しい住宅営業マン (1)
  • 売れる!個別相談 (12)
  • 追客マニュアル (2)
  • 住宅営業!追客教材 (4)
  • 売れない住宅営業マン (2)
  • 住宅営業 お客様の不安を解決 (2)
  • 住宅営業!社内営業の必要性 (1)
  • 住宅営業マン ブログ (3)
  • 住宅営業 表現力 (4)
  • 電話打ちのコツ (19)
  • 住宅営業 資料請求対策 (72)
  • 住宅営業 手紙 (5)
  • 住宅営業 行動計画表 (6)
  • 住宅営業 キャンペーン (2)
  • 住宅営業 お客様の警戒心 (4)
  • 住宅営業 お客様からの回答待ち (5)
  • 住宅営業 追客ツール (3)
  • アプローチブックの効果 (3)
  • 住宅営業の基本 (2)
  • 住宅営業 効率 (1)
  • 営業の天才と凡人 (1)
  • 住宅営業 見込み客 (2)
  • 契約が取れないで悩んでいる住宅営業マンの方へ (1)
  • 売れる為に、何を頑張れば良いのか? (1)
  • 住宅営業 セミナー (10)
  • セミナー (28)
  • 住宅営業 売れるためには? (21)
  • 住宅営業マンの教科書 (1)
  • 住宅営業 そのうち客 (1)
  • 住宅営業マンのお客様目線 (2)
  • 住宅営業マンのための何でもノート術 (1)
  • セミナーDVD (14)
  • 資料請求のお客様への対応 (72)
  • セミナーのご感想 (7)
  • メールセミナーのご感想 (5)
  • 住宅営業マンの間違った営業活動 (2)
  • 資料請求 (71)
  • 初回接客の台本の作り方 (5)
  • 住宅営業マンが商談で勝つ方法 (4)
  • 営業マンの手帳活用 (1)
  • 住宅営業マンの長時間労働 (1)
  • 住宅営業 お客様が電話に出ない? (1)
  • 住宅営業 効果的な資料の送り方 (10)
  • 住宅営業 商談ツール (2)
  • 未分類 (59)

検索

Copyright© 2025 売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!. All rights reserved.

ページトップへ