売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
  • 無料メールセミナー
  • 教材一覧
  • 個別相談
  • コンサル成果事例
  • お問い合わせ
  • ご質問フォーム
売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
・住宅営業マンのための、売れるコツ!売れるノウハウ!無料メール講座

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

住宅営業ノウハウ!コロナ禍で、新規の、お客様が減っている場合、どうすれば良いのでしょうか?

2022年4月20日(水)

● 住宅営業ノウハウ!コロナ禍で、新規の、お客様が減っている場合、どうすれば良いのでしょうか?

こんにちは、渋谷です^^

今現在、コロナ禍で、住宅展示場に来場してくる、お客様が減っています。

しかし、ある、アンケートによると、個別相談がしたい!という、お客様がいらっしゃるのも事実です。

その証拠に、私の知り合いも、数名、ガマンできずに、契約をしています。

・「住宅の値段が上る前に!」
・「固定金利が、上る前に!」
・「早く、建てておけばよかった・・・」

と、言っていました。

中には、一瞬で、建売住宅を購入された方も、います。

要は、コロナ禍が、お客様の注文住宅を建てたい!

と言う、気持ちを、ジャマしているのですね。

でも、欲しいものは、欲しいのです。

そこで、住宅営業マンがやることは、決まっています。それは、

お客様に連絡し、アポイントを、個別に取ることです。

お客様が、言っている、個別相談とは、不特定多数の人間が、いない空間ということです。

他の住宅営業マンや、アドバイザーすらいない、あなたと、お客様だけのことです。

この、状況を作り出すには、夜しかありません。

そこで、お客様に、個別に電話して、誰もいない、住宅展示場での、アポイントを取るのです。

夜って言っても、19時ぐらいですよ^^

まー、お客様が、もっと、遅い方が良いと言われるなら、別ですが・・

ぜひ、ためしてみてくださいね。

それでは、よろしく、お願いいたします。

・売れる住宅営業マン養成講座!10日間無料メールセミナー

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)
・初回接客から契約までを徹底解説!住宅営業マニュアル

・住宅営業!基本ノウハウセミナー

・売れるノウハウ!徹底解説セミナー

・売れるための初回接客ノウハウ集中セミナー

・追客から契約を取る!追客ノウハウセミナー

・個別相談は、こちら

・個別コンサル成果事例

・お問い合わせはこちらへ
売れる住宅営業マン養成講座!10日間無料メールセミナー
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

住宅営業の訪問のコツ!コロナ禍でも、効果的な、訪問営業の仕方とは?2/2

2022年4月19日(火)

● 住宅営業の訪問のコツ!コロナ禍でも、効果的な、訪問営業の仕方とは?2/2

こんにちは、渋谷です^^

それでは、昨日の続きですね。

住宅営業マンの訪問営業には、2種類あります。

・1つ目は、すでに、お客様との信頼関係がある場合の、訪問営業
・2つ目は、アポイントなしの、単純な、訪問営業

まずは、1つ目の、すでに、お客様との信頼関係が出来ている場合です。

この場合は、訪問すると、喜ばれます。

毎日は、ダメですよ。適当な間隔を空けて、訪問します。

お客様との信頼関係があると言うのは、

例えば、訪問したときに、

お客様
「こんにちは、今、家族で、話し合っているから、もう少し待ってね」

お客様
「いつもありがとう!資料、見させていただきますね」

と言う、言葉が、出てくるような状態のことです。

しかし、今は、コロナ禍なので、やめておいた方が、無難です。

問題は、2つ目の、アポイントなしの訪問営業です。

あなたが、お客様の自宅に、訪問する目的はなんでしょう?

それは、契約が取りたいからですよね。

例えば、あなたが、お休みのときや、夜、ゆっくりしているとき、突然、インターホンがなったとします。

もちろん、何か、約束をしたわけではありません。

そこへ、突然、何かしらの営業マンが、訪問してくるのです。

あなたは、うれしいですか?それとも、迷惑ですか?

このような、お客様目線を持つことが、非常に重要です。

そこで、私が、売れているとき、行っていたのは、あえて、インターホンを押さないと言うことです。

訪問をしても、お客様に会わずに帰るのです。

その変わり、資料に手紙をつけて、お客様の自宅の玄関のところに、置いてくるのです。

資料も、何でも良いということでは、ありません。

初回接客で、お客様と話をしていた中から、お客様の興味がある部分に、付箋を付け、カンタンに説明書きをしておく。

そして、手紙には、

「こんにちは、ABCホームの渋谷です。
先日、鈴木さんが、気になされていた、○○の資料を、お持ちさせていただきました。
付箋をつけさせていただいているので、一読されてみてください。
本来は、きちんと、手渡ししないと、失礼かと思いましたが、お忙しい中、お邪魔かと思いまして、こちらに、資料だけでもと思い、置かせていただきました。
また、何か、ご質問などございましたら、お気軽に、ご連絡くださいませ。
それでは、お手紙にて、失礼いたします」

と、手紙をつけて、置いておくのです。

これを、今のコロナ禍であれば、こうアレンジします。

「こんにちは、ABCホームの渋谷です。
先日、鈴木さんが、気になされていた、○○の資料を、お持ちさせていただきました。
付箋をつけさせていただいているので、一読されてみてください。
本来は、きちんと、手渡ししないと、失礼かと思いましたが、このコロナ禍の中なので、こちらに、資料だけでもと思い、置かせていただきました。
また、何か、ご質問などございましたら、お気軽に、ご連絡くださいませ。
それでは、お手紙にて、失礼いたします」

このように、内容を変えれば良いだけです。

これを、何回か行うと、お客様も、あなたに、心を開いてくれるようになります。

例えば、私が、お客様に電話すると、こんなことを言われていました。

お客様
「いつもありがとうございます。インターホンを鳴らしてくれれば、良かったのに^^
主人とも、感心して、いつも、渋谷さんのことを、話していますよ」

ここから、本格的な、営業に入っていきます。

ここまで行くと、お客様も電話に出てくれるようになります。

その延長線上に、アポイントのチャンスが来るようになります。

この状態まで、いけば、ほぼほぼ、競合他社を振り落とせます。

ぜひ、ためしてみてくださいね。

それでは、よろしく、お願いいたします。

・売れる住宅営業マン養成講座!10日間無料メールセミナー

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)
・初回接客から契約までを徹底解説!住宅営業マニュアル

・住宅営業!基本ノウハウセミナー

・売れるノウハウ!徹底解説セミナー

・売れるための初回接客ノウハウ集中セミナー

・追客から契約を取る!追客ノウハウセミナー

・個別相談は、こちら

・個別コンサル成果事例

・お問い合わせはこちらへ
売れる住宅営業マン養成講座!10日間無料メールセミナー
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

住宅営業の訪問営業のコツ!コロナ禍でも、効果的な、訪問営業の仕方とは?1/2

2022年4月18日(月)

● 住宅営業の訪問営業のコツ!コロナ禍でも、効果的な、訪問営業の仕方とは?1/2

こんにちは、渋谷です^^

今日は、オンラインサロン用の、音声セミナーを録音していました。

音声セミナーの良いところは、クルマで移動中でも、聞けることです。

私も、当時は、音声セミナーを、クルマの中で、常に聞いていましたから。

音声セミナーを聞いていると、なぜか、やる気が出てくるのですね^^

さて、今は、コロナ禍です。

なので、訪問営業は、しない方が良いです。

ただでさえ、住宅営業マンの、アポ無し訪問営業は、お客様に、イヤがられます。

例えば、すでに、売れていた、私の場合、

そもそも、お客様の自宅の、チャイムを鳴らしていませんでした。

要は、お客様に会わずに、資料だけ、置いて来ていました。

理由は、カンタンです。

・まず、突然の訪問は、イヤがられる。自分もそうだからです
・通常、訪問する場合、対応は、奥様になる。その場合、化粧などしていないから面倒
・インターホンがなり、見てみると、見に覚えがない人がいる。普通に怖いです・・・

などなど、言い出したら、キリがありません^^;

もちろん、お客様に信頼されている場合は、違いますよ。

信頼されている、お客様の場合は、訪問は喜ばれます。

しかし、今のコロナ禍では、それも、おこなってはダメです。

私の場合、戦略的に、お客様の自宅のインターホンを、鳴らしませんでした。

自分が、されたら、イヤだったからです。

なので、実際に、訪問するときは、きちんとアポイントをとっていました。

自分がされて、イヤなことは、お客様も、当然、イヤなのですね。

そういう、お客様目線を、持っていないといけません。

そこで、私は、資料と、手紙を丁寧に丁寧に作成し、インターホンを押さずに、静かに、資料を置いて、帰っていました。

その代わり、資料や手紙には、きちんと、競合他社と差別化できるように、細工していました。

これが、ボディーブローのように、お客様に効いてくるのです。

では、どのように、資料などに、工夫をしていたか?

明日、お話しますね^^

それでは、よろしく、お願いします。

・売れる住宅営業マン養成講座!10日間無料メールセミナー

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)
・初回接客から契約までを徹底解説!住宅営業マニュアル

・住宅営業!基本ノウハウセミナー

・売れるノウハウ!徹底解説セミナー

・売れるための初回接客ノウハウ集中セミナー

・追客から契約を取る!追客ノウハウセミナー

・個別相談は、こちら

・個別コンサル成果事例

・お問い合わせはこちらへ
売れる住宅営業マン養成講座!10日間無料メールセミナー
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

住宅営業の極意!正しい方法で、営業活動を実践していけば、住宅営業未経験者でも、売れるようになります。

2022年4月17日(日)

● 住宅営業の極意!正しい方法で、営業活動を実践していけば、住宅営業未経験者でも、売れるようになります。

こんにちは、渋谷です^^

正しい売り方を学べば、あなたも、毎月コンスタントに契約が取れるようになります。

初回接客のやり方や、アポイントの取り方、はたまた、商談への上げ方から、最終クロージングで契約。

これらを、売れる方法で実践していけば、契約は取れるようになります。

もちろん、正しい、売れる方法で、ですよ^^

正しい売れる方法を知り、実践していけば、住宅営業未経験者でも、売れるようになるんですね^^

私も転職をし、3年が経ちました。

住宅営業未経験の為、わらをも掴む思いでもがいていた時に渋谷さんのブログ(当時アメブロ)に出会いました。

0からのスタートでしたが、メルマガ戦略を読み、なんとか年間、2年間最多契約をする事ができました。

これからも、日々コツコツ進んで行きます。

住宅営業の師が渋谷さんで良かったと思っています。

テストクロージングの重要性がわかりました。

PS.関東でのセミナー開催本当に嬉しいです。お会いできて最高です!

人生最高の時間でした。ありがとうございます。

いかがですか?

実際には、住宅営業未経験の方でも、正しい方法で営業活動を実践していけば、売れるようになります。

中には、異業種から住宅営業マンに転職し、1年目から全国表彰される住宅営業マンの方も、いらっしゃいますよ。

あなたも、正しい売れる方法さえ知ることができれば、売れるようになりますよ。

売れる正しい営業の方法を知りたい場合は、こちらを読めば、分かります。

・売れる住宅営業マン養成講座!10日間無料メールセミナー

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)
・初回接客から契約までを徹底解説!住宅営業マニュアル

・住宅営業!基本ノウハウセミナー

・売れるノウハウ!徹底解説セミナー

・売れるための初回接客ノウハウ集中セミナー

・追客から契約を取る!追客ノウハウセミナー

・個別相談は、こちら

・個別コンサル成果事例

・お問い合わせはこちらへ
売れる住宅営業マン養成講座!10日間無料メールセミナー
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

住宅営業マンの効果的な、自己紹介の方法

2022年4月16日(土)

● 住宅営業マンの効果的な、自己紹介の方法

こんにちは、渋谷です^^

よく、住宅営業マンの方から、自己紹介カードの作り方という、ご相談をお受けいたします。

結論から言えば、自己紹介カードは、まったく必要ありません。

では、なぜ、自己紹介カードというものが、存在しているのでしょうか?

これには、理由があります。

それは、お客様が契約の決断をするとき、住宅営業マン本人を選んで、契約するという現実があります。

だから、自己紹介カードで、お客様にアピールすれば良い。という考え方自体が、単純すぎて、ナンセンスです。

あくまでも、お客様が住宅営業マンを選ぶときは、全体像の人間力で決めています。

いくら、お客様が住宅営業マンで決めていると言っても、自己紹介カードの内容ではありません^^;

また、普通に考えて、あなたに、ある営業マンが自分の自己紹介カードなるものを、渡して来たら、どう思いますか?

まず、住宅営業マンが作成した、自己紹介カード自体が、売り込む気が、むき出しですし、そもそも、気持ち悪いと思いますよ。

だから、自己紹介カードは、お客様にとっては、逆効果なのですね。

では、どのようにして、お客様に住宅営業マンが、自己紹介していけば良いのでしょうか?

それには、2つあります。

まず1つ目です。

それは、お客様との会話の中に、自己紹介を組み込んでいく方法。

一番自然な形は、お客様から質問がある場合です。

お客様
「○○さんの、ご出身はどこなんですか?」

このように、お客様から質問してもらえば、ごく自然に自己紹介ができますよね。

しかし、ここで問題があります。それは、そのような質問を、お客様がしてこないということ。

多くの場合、初対面のお客様自らが、そのような質問はしてきません。

しかし、あくまでも、質問は、お客様からしてほしいのです。

そうしないと、自然な自己紹介ができませんからね^^

そこで、このような形を取ります。

例えば、

住宅営業マン
「偶然かもしれませんが、ここ最近、出身が同じところのお客様が、多いんですよね。まー、偶然でしょうけど^^」

お客様
「へえー、そうですか。○○さんのご出身は、どこなんですか?」

住宅営業マン
「はい、私は、18歳まで、○○というところに、住んでいました。もちろん、両親はまだ、住んでいますけどね^^」

お客様
「あー、○○の方ですかー」

出身地だけでも、このように話せますよね。

例えば、もう一つ。

住宅営業マン
「先日、ご契約いただいた、お客様は、お子様のお受験で、大変みたいでしたよ」

お客様
「お受験ですか?」

住宅営業マン
「ええー、ご両親の面接もあるみたいらしいですね。○○さんのお子様は、どうされるんですか?」

お客様
「いやー、普通で良いですよ」

住宅営業マン
「そうですよねー。でも、今は、ほとんどの方が、大学に行かれますからねー。本当に大変ですよね?^^;」

お客様
「まー、そうですよね」

住宅営業マン
「うちにも、良い大学を卒業しているのも、いますしねー」

お客様
「そうなんですか?どこですか?」

住宅営業マン
「いろんな大学がいますよー。私は、二流、いや、三流大学ですけど・・・」

お客様
「どちらですか?」

住宅営業マン
「私ですか?私は、○○大学です」

お客様
「そうなんですね」

いかがですか?これで、大学も自己紹介できました。

これを、スポーツや、ボランティアなどに変更して、事前に考えていれば、自然な形で、お客様に自己紹介できますよ。

もっと、カンタンな自己紹介の方法もあります。

それは、住宅営業マンが書いている、ブログです。

ブログならば、超自然な形で、あなたの自己紹介。つまり、どんな人間なのか?がカンタンに、お客様に伝えることが可能です。

例えば、ブログで家族と遊びに行った写真を載せれば、家族のことも自然に分かりますよね。

実家に帰った記事、自分なりに建築の本などを読んでいる記事や趣味。

何でもブログであれば書けます。

あとは、それを、お客様に見てもらうようにすれば良いのです。

自己紹介カードの代わりに、会話でいくのか?ブログでいくのか?

あとは、あなたが、やりやすい方法を選んで、お客様に自己紹介をすれば良いだけです。

でも、やはり、ブログの方が効果はありますよ。

だって、ブログであれば、お客様は、何回も見れるのですから^^

もっと効果的な、自己紹介の仕方も、こちらでは、お伝えしていますよ。

・売れる住宅営業マン養成講座!10日間無料メールセミナー

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)
・初回接客から契約までを徹底解説!住宅営業マニュアル

・住宅営業!基本ノウハウセミナー

・売れるノウハウ!徹底解説セミナー

・売れるための初回接客ノウハウ集中セミナー

・追客から契約を取る!追客ノウハウセミナー

・個別相談は、こちら

・個別コンサル成果事例

・お問い合わせはこちらへ
売れる住宅営業マン養成講座!10日間無料メールセミナー
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

売れる住宅営業マン養成講座!10日間無料メールセミナー

2022年4月15日(金)

● 売れる住宅営業マン養成講座!10日間無料メールセミナー

こんにちは、渋谷です。

正しい売れる方法を実践すれば、コンスタントに契約が取れるようになります。

現在、「住宅営業マンのための、売れるコツ!売れるノウハウ!無料メール講座」を、定期的に配信しています。

配信された内容を、そのままマネするだけで、売れるようになりますよ。

例えば、こちらのメール講座だけで、大手ハウスメーカーで、全国1位になられた住宅営業マンの方がいらっしゃいます。

ちなみに、まったくの異業種から、住宅営業マンになられた方です。

では、どのようにして、売れるようになられたのか?

メール講座でお話しする、売れるコツや売れるノウハウを、単純に実践されただけです。

実は、住宅営業マンの中で、ズバ抜けた結果を出している人と同じような結果を出すのは、それほど難しくありません。

売れている住宅営業マンがやっていることと同じことをすれば良い。

要は、マネすれば良い。ただ、これだけです。何も難しいことはありません。

そうすれば、あなたも、売れる住宅営業マンになれます。

実際に、売れている住宅営業マンのマネをする。

そうすれば、同じ結果を出せるようになることは、当たり前のことです。

まずは、マネをして、あなたも売れる住宅営業マンになってくださいね。

それでは、読者の住宅営業マンの方からの、ご感想を、ご紹介します。

お世話になります。渋谷様はじめまして。

渋谷さんでよろしいですか。ちゃんと勉強してるでしょ。

渋谷さんからメールが来るなんてびっくりしてます。

渋谷さんならそのくらいのことを自然にやるのだろうと思ってはおりましたが。

私は、○○から住宅営業に転職して丁度2年が経ちます。

去年も今年も全国表彰です。26件2年間でご契約を頂き、既に17棟引き渡しました。

本当に渋谷さんのメルマガをそのままやっただけです。

足を向けて寝られませんよ。

どちらにお住まいかわからないのでもう既に向けてるかもしれませんが。

失礼致しました。これからも道標にさせて頂きます。

さらにお陰様で展示場を任されるほど一気に一瞬で出世させて頂きました。

これからは自分のように中途採用や新卒も含め、後輩たちの指導も頑張って参ります。

またよろしくご指導お願いします。いつもどうもありがとうございます。

渋谷さん、おはようございます。

今日は、ハードなスケジュールのため、早起きをしました。

さて、渋谷さんのブログやメルマガなどを拝見させて頂きはじめ、早、約1年。

さまざまなノウハウを学ばせて頂いたおかげで、年間24棟目のご契約が昨日、決定しました!

今年1月〜6月末でも12棟と、マイペースながらも、月2棟のアベレージを残せています。

僕はホームランバッターではなく、アベレージヒッターなので、月4棟や5棟も取れることは、ありません。

しかし、安定感があり、毎年3割前後は打つ(0は叩かない)ということを目標に頑張ってきました。

その結果、このような数字になったのだと思います。

ご契約を頂けたのは、僕の力だけではなく、支えてくれる設計やコーディネーターのおかげ(チーム力)なので、今度、ご飯でもご馳走しておきます。

これからも、渋谷さんの発信される情報を自分なりに活用して、成績を残し続けられる営業マンになりたいと思います。

これからも、どうぞよろしくお願いします。

渋谷様

○○です。

いつもメールありがとうございます。

メールセミナーを受けさせて頂き、現在の状況をお伝えしたいと思います。

約半年間、スランプに陥り、契約どころかアポも取らない状態が続きました。

一から勉強しようと色々探していたら、渋谷様のメールに辿り着きました。

見させて頂き、頭の中のパズルがハマって行くようにスイッチが入りました。

その後の初回接客のアポ率は4/4、スイッチが入ってから、ここ7月から今時点で契約2件、今月もう一件見込んでます。

実力がついたとはまだまだ言い切れませんが、初回接客は理解出来たと自覚してます。

今後、結果を出し、またご報告させていただきます。

僕の場合は、初回接客でアポイントのお願いをするのが苦手でした。

渋谷さんの書いてあった通りにアポイントのお願いを勇気を出してしたところ、すんなりとアポイントが取れたので正直びっくりしました!

本当に内容が具体的で、そのまま真似をしたらアポイントが取れました。

今まで、基本中の基本が出来ていなかったんだなと痛感しました。

これからも、楽しみにしています。ありがとうございます。

10日間のメールを拝見させて頂きました。

土地なしの、お客様について書いてあったことが、非常に参考になりました。

なるほど~と思いながら、やってみたところ、今月、土地なし客と契約が出来そうです!

お客さんからは、ここまで提案されたのは初めてです。と言われ嬉しくなりました。

自分自信が、不動産営業ではなく、住宅を提供している営業マンだということを再確認出来、基本に戻った気持ちです。

確かに、渋谷様が言われている通り、土地なし客への対応はまったく違うものだと思います。

単純に土地を探している人と、家を建てたくて土地を探している人は、中身が全然違いますね。

すでに、結果を出されている住宅営業マンの方達からの、ご報告です。

次は、あなたの番です!

無料メール講座で、結果を出してみませんか?

では、具体的に、どんな内容が届くのか?少し、ご紹介しますね。

1)アポイント率がUP!初回接客で効率的にアポイントを取る方法

まずは、なんと言っても、アポイント!アポイントを取らずに契約は不可能です。逆にアポイントが量産できれば、契約数も自然に伸びてきます。

2)雑談で、お客様との距離を詰める!効果的な雑談の考え方とは?

意外に、お客様との雑談が苦手と言う方が多いです。また、ただの雑談でも意味がありません。雑談を使って、お客様から信頼を受け、契約する方法をお伝えいたします。

3)土地なし客の買う気を上げる!住宅会社らしい土地の紹介の仕方

土地なし客と契約したいと考えている住宅営業マンのみなさんが多いです。そこで契約を取るための、土地を紹介する効果的な方法を、ご紹介します。

4)年間5棟から12棟!具体的に何をどうしたのか?教えます。

年間5棟の契約から、一気に、年間12棟もの契約を達成した住宅営業マン。では、どうやって7棟もの契約を、上積みできたのか?などなど・・・

このメール講座は、無料です。

ご登録いただく際には、本名で名字だけ、漢字でご登録くださいね。

カタカナやアルファベット、ニックネームでの登録は、予告なく解除する場合があります。

ezwebやドコモ、ソフトバンクなど、携帯アドレスでの登録は、メールが正しく届かない場合があります。ご登録頂く場合は、Gmailなどのパソコン用のアドレスをご利用下さい。

では、ご登録は、下記からどうぞ!^^

売れる住宅営業マン養成講座!10日間無料メールセミナー
お名前(名字)  *
メールアドレス  *

・売れる住宅営業マン養成講座!10日間無料メールセミナー

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)
・初回接客から契約までを徹底解説!住宅営業マニュアル

・住宅営業!基本ノウハウセミナー

・売れるノウハウ!徹底解説セミナー

・売れるための初回接客ノウハウ集中セミナー

・追客から契約を取る!追客ノウハウセミナー

・個別相談は、こちら

・個別コンサル成果事例

・お問い合わせはこちらへ
売れる住宅営業マン養成講座!10日間無料メールセミナー
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

住宅営業マンにとって、アポイントは、あくまでも通過点です。商談に入るために、大切なこととは?

2022年4月14日(木)

● 住宅営業マンにとって、アポイントは、あくまでも通過点です。商談に入るために、大切なこととは?

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんは、どのようにして、アポイントを取っていますか?

例えば、敷地調査や、現場見学会、完成現場見学会など、ありますよね。

さらには、工場見学などなど・・・

ただ、ここで注意が必要なのは、あなたの会社で、家を建てる気持ちが、お客様に、あるかどうかです。

お客様の気持ちが、

お客様
「とりあえず、行ってみるか?」

これでは、ダメなのですね。

アポイントが取れたら、そこから、商談に入ることが必要です。

商談に入れない、アポイントだと、本当に時間のムダになってしまいます。

そこで、軽く、テストクロージングをかけてみるのですね。

すると、お客様の本音が見えてくるので、ムダな、アポイントに時間を使わなくてよくなります。

こちらの記事を参考に、アポイントを取るとき、テストクロージングをかけてみると良いですよ^^

・売れる住宅営業マン養成講座!10日間無料メールセミナー

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)
・初回接客から契約までを徹底解説!住宅営業マニュアル

・住宅営業!基本ノウハウセミナー

・売れるノウハウ!徹底解説セミナー

・売れるための初回接客ノウハウ集中セミナー

・追客から契約を取る!追客ノウハウセミナー

・個別相談は、こちら

・個別コンサル成果事例

・お問い合わせはこちらへ
売れる住宅営業マン養成講座!10日間無料メールセミナー
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

住宅営業として、売れるには、どうすれば良いですか?

2022年4月13日(水)

● 住宅営業として、売れるには、どうすれば良いですか?

こんにちは、渋谷です^^

先日、個別相談で、このような、ご質問をいただきました。

ご了解を、頂きましたので、シェアしますね。

「住宅営業として、売れるには、どうすれば良いですか?」

質問自体が、漠然としていますね^^;

しかし、このような質問は、本当に多いです。

何を隠そう、当時の私が、そうでしたから・・・

先輩に、

「どうやったら、そんなに、売れるようになるんですか?」

まったく、同じような質問をしていました。

まず、具体的な質問が、出ないということは、ほとんど、契約する方法を知らないと言うことです。

これは、私も、そうでしたから・・・

そこで、先に、初回接客からの、全体像を、イメージすることから、はじめていきます。

・初回接客
・アポイント
・商談
・最終クロージング

すると、あることに、気がつきます。

「ん?こんなのは、普通だなー」

ここで、多くの住宅営業マンの方が、悩むのですね。

では、何が、足りていないのか?

それは、テストクロージングです。

この、テストクロージングを、お客様にかけないかぎり、なかなか、契約はむずかしいです。

それぐらい、テストクロージングが、大切なんですね。

テストクロージングについては、こちらの記事を、ご覧ください。

それでは、よろしく、お願いいたします。

・売れる住宅営業マン養成講座!10日間無料メールセミナー

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)
・初回接客から契約までを徹底解説!住宅営業マニュアル

・住宅営業!基本ノウハウセミナー

・売れるノウハウ!徹底解説セミナー

・売れるための初回接客ノウハウ集中セミナー

・追客から契約を取る!追客ノウハウセミナー

・個別相談は、こちら

・個別コンサル成果事例

・お問い合わせはこちらへ
売れる住宅営業マン養成講座!10日間無料メールセミナー
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

住宅営業マンのみなさんへ、ゴールデンウイークに向けて、追客中の、お客様とアポイントを取っておきましょう!

2022年4月12日(火)

● 住宅営業マンのみなさんへ、ゴールデンウイークに向けて、追客中の、お客様とアポイントを取っておきましょう!

こんにちは、渋谷です^^

もうすぐ、ゴールデンウイークですね。

もちろん、新規客獲得も、必至ですが、今、現在、追客中の、お客様とも、アポイントを取っていきましょう!

当然のことながら、新規の、お客様は、一番大切です。

しかし、この、コロナ禍の中、予約制では、初回接客を行える件数が、どうしても、少なくなってしまいます。

そこで、今現在、追客中の、お客様に連絡を取り、ゴールデンウイークに、アポイントを取っておくのです。

お客様が、コロナに対して、心配ならば、夜に、アポイントを取れば良いだけです。

夜ならば、

「他の、お客様がいないので、安心ですよ!」

と、お客様に伝えて、来場を促すのです。

また、私の経験上、夜の住宅展示場での商談は、かなりの確率で、上手くいきます。

やはり、雰囲気が、昼間とは違うのです。

お客様も、何か、特別感を感じます。

何よりも、落ち着いて、商談ができるのですね。

夜の、住宅展示場は、間接照明などがあるため、すごく、落ち着いた空間になります。

そのため、いつも、私が言っている、本音トークが、かなり効果的になってきます。

ぜひ、今のうちから、追客中の、お客様とアポイントを取りにいってくださいね^^

もし、アポイントの取り方が、分からないという場合は、こちらが、参考になりますよ。

それでは、よろしく、お願いします。

・売れる住宅営業マン養成講座!10日間無料メールセミナー

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)
・初回接客から契約までを徹底解説!住宅営業マニュアル

・住宅営業!基本ノウハウセミナー

・売れるノウハウ!徹底解説セミナー

・売れるための初回接客ノウハウ集中セミナー

・追客から契約を取る!追客ノウハウセミナー

・個別相談は、こちら

・個別コンサル成果事例

・お問い合わせはこちらへ
売れる住宅営業マン養成講座!10日間無料メールセミナー
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

住宅展示場などの、コロナウイルス感染対策は、病院並みに!

2022年4月11日(月)

● 住宅展示場などの、コロナウイルス感染対策は、病院並みに!

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンの方でも、コロナに感染してしまう方が、いらっしゃいます。

もう、これは、仕方ないことです。

しかし、やるべきことは、しっかりと、対策しなければなりません。

特に、住宅展示場や、ショールームは、不特定多数の、お客様が来場します。

そこで、病院並の、コロナウイルス対策をしておくことが重要です。

体温や、消毒は、当たり前として、

例えば、お客様が、不織布以外の、布などのマスクをしていた場合、失礼と感じるかもしれませんが、事前に不織布のマスクを準備しておき、その場で、付け替えてもらう。

ちなみに、今、病院には、不織布以外のマスクでは、入れません。

また、アンケートに使う、ボールペンなども、毎回、消毒する。

そして、それらの、コロナ対策を、お客様に知らせることが、非常に大切です。

以外に、住宅会社さんの、ホームページや、ブログには、コロナ対策が、カンタンにしか、書かれていません。

そうではなく、きちんと写真付きで、我が社は、ここまで、コロナ対策をしていますよ。

という、写真付きで、お客様に知ってもらうことが大切です。

もし、ブログなど書いているのであれば、そこに、詳しく、コロナ対策などを、表示させておくと良いですよ^^

それでは、よろしく、お願いします。

・売れる住宅営業マン養成講座!10日間無料メールセミナー

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)
・初回接客から契約までを徹底解説!住宅営業マニュアル

・住宅営業!基本ノウハウセミナー

・売れるノウハウ!徹底解説セミナー

・売れるための初回接客ノウハウ集中セミナー

・追客から契約を取る!追客ノウハウセミナー

・個別相談は、こちら

・個別コンサル成果事例

・お問い合わせはこちらへ
売れる住宅営業マン養成講座!10日間無料メールセミナー
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約
4 / 207« 先頭«...23456...102030...»最後 »
・住宅営業マンのための、売れるコツ!売れるノウハウ!無料メール講座

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

10日間無料メール講座

10日間メールセミナー” width= 売れる住宅営業マン養成講座!10日間無料メールセミナー
メルマガ購読・解除
売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)
 
読者購読規約 
>> バックナンバー
powered by まぐまぐ!
 

メニュー

・無料メールセミナー
・住宅営業マニュアル
・住宅営業の基本DVD
・売れるノウハウDVD
・初回接客DVD
・個別相談はこちら
・コンサル成果事例
・お問い合わせ

住宅営業マニュアル

マニュアルイメージ写真 一瞬で競合他社に差をつける!あなたが売れる住宅営業マンになる方法

住宅営業の基本!DVD

dvdイメージ画像 住宅営業の基本!あなたが売れる住宅営業マンになるためのベーシックセミナーDVD

売れる方法!DVD

dvdイメージ画像 初回接客ですべてが決まる!あなたが、お客様に選ばれるための「売れる方法!」セミナーDVD

初回接客セミナーDVD

dvdイメージ画像 初回接客ですべてが決まる!売れる住宅営業マンになるための、初回接客実践セミナー【DVD版】/【動画配信版】

追客セミナーDVD

dvdイメージ画像
売れてる住宅営業マンが実践している!契約を勝ち取るための「追客営業」セミナーDVD/動画版

商談セミナーDVD

dvdイメージ画像
圧倒的な商談術で競合他社に勝つ!あなたがお客様に選ばれてしまう方法DVD/動画版

営業販売台本ノウハウ

dvdイメージ画像
今すぐできる契約までの地図!売れる販売台本の作り方徹底解説!DVD/動画版

契約実例!徹底解説

dvdイメージ画像
トップセーラーが実践!今すぐ営業に活かせる!契約実例を使った徹底解説セミナーDVD/動画版

売れるコツ!12ステップ

dvdイメージ画像
初歩から徹底解説!売れる住宅営業マンになるための12のステップセミナーDVD/動画版

土地なし客セミナー

土地なし客セミナー” width=
土地なし客、完全攻略!トップ営業マンのヒミツの方法セミナーDVD版/動画版

電話打ちセミナー

電話打ちセミナー” width=
契約へつながる!面白いほど、電話打ちからアポイントが取れるようになる方法セミナーDVD/動画版

個別相談

スカイプイメージ写真 営業力がグングン伸びる!あなたが売れる住宅営業マンになる方法

facebook

dvdイメージ画像
facebookも、やっています。お気軽に、フォローしてくださいね!

インスタグラム

dvdイメージ画像
インスタグラムも、やっています。お気軽に、フォローしてくださいね!

メニュー

  • 【満席】売れる住宅営業マンになるための、「初回接客」「追客」集中セミナー
  • 3月8日(火)9日(水)の、セミナーの募集は、満員にて、終了いたしました!
  • お問い合わせ
  • コロナ禍でも売れる!あなたが、売れる住宅営業マンになるための10日間無料メールセミナー
  • コロナ禍でも売れる!住宅営業10日間無料メールセミナー
  • すでに、結果が出ている住宅営業マンの方もいますよ^^
  • トップセーラーが実践!今すぐ営業に活かせる!契約実例を使った徹底解説セミナーDVD/動画版
  • 一瞬で競合他社に差をつける!あなたが売れる住宅営業マンになる方法(実践編)
  • 今すぐできる契約までの地図!売れる販売台本の作り方徹底解説!DVD/動画版
  • 住宅営業の基本!あなたが売れる住宅営業マンになるためのベーシックセミナーDVD(2枚組)
  • 住宅営業マンのための、ご質問フォーム
  • 住宅営業マンのための、教材一覧
  • 初回接客ですべてが決まる!あなたが、お客様に選ばれるための「売れる方法!」セミナーDVD(2枚組)
  • 初回接客ですべてが決まる!売れる住宅営業マンになるための、初回接客実践セミナーDVD/動画版
  • 初歩から徹底解説!売れる住宅営業マンになるための12のステップセミナーDVD/動画版
  • 各種サービス
  • 営業力がグングン伸びる!あなたが売れる住宅営業マンになる方法
  • 土地なし客、完全攻略!トップ営業マンのヒミツの方法セミナーDVD版/動画版
  • 圧倒的な商談術で競合他社に勝つ!あなたがお客様に選ばれてしまう方法DVD/動画版
  • 売れてる住宅営業マンが実践している!契約を勝ち取るための「追客営業」セミナーDVD/動画版
  • 売れる住宅営業マンになるための、in東京セミナー(満席となりました!)
  • 売れる住宅営業マンになるためのオンライン、グループコンサル
  • 売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術(特別版)
  • 売れる住宅営業マン育成プロジェクト!【完全会員制】
  • 契約へつながる!面白いほど、電話打ちからアポイントが取れるようになる方法セミナーDVD/動画版
  • 契約へつながる!面白いほど、電話打ちからアポイントが取れるようになる方法セミナーDVD/動画版
  • 特定商取引に関する表記
  • 電話コンサル お申込みフォーム

新着記事

  • 住宅営業マンのみなさんは、いつ、クロージングをかけていますか?
    2022年5月21日
  • 住宅営業!中長期のお客様を、どんどん量産していませんか?^^;
    2022年5月20日
  • お客様が、あなたの説明を聞いてくれない原因とは?
    2022年5月19日
  • 電話で、バシバシ!アポイントを取る住宅営業マン
    2022年5月18日
  • 契約できなくても、悩まない!試行錯誤する時間が大切です
    2022年5月17日
  • コロナ禍の中、住宅営業マンが、スランプから脱出する方法
    2022年5月16日
  • 住宅営業マンが出す、ハガキ!工夫していますか?
    2022年5月15日
  • 「教材のお陰で、初回接客の時間が伸びて、アポイントが取れるようになりました!」
    2022年5月14日
  • 住宅営業!「お客様が電話に出てくれません・・・」その原因とは?
    2022年5月13日
  • 住宅営業マンが、クロージングをかけて、お客様に逃げられない方法とは?
    2022年5月12日

住宅営業コンサルタント

メニュー

営業ノウハウ無料セミナー
個別相談はこちらへ
個別相談のご感想
営業教材販売中!
お問い合わせはこちらへ
特定商取引に関する表記

記事のテーマ

  • アポイントのドタキャンを防ぐ方法 (4)
  • お客様から、クレームが出ない方法 (3)
  • 口下手な住宅営業マンの対策 (3)
  • 売り込まずに、売る方法 (12)
  • 初回接客ノウハウ (36)
  • 住宅営業 お客様の本音を聞く方法 (16)
  • コンサルメニュー (2)
  • 住宅営業 初心者 (26)
  • 住宅営業 年間何棟売れば良いのか? (1)
  • 住宅営業マンがやってはいけないこと (5)
  • 仕事のモチベーションの上げ方 (3)
  • 住宅営業マンの追客ノウハウ (20)
  • 追客営業ノウハウDVD (2)
  • 住宅営業マニュアル (14)
  • 住宅営業マンの自己紹介カード (4)
  • 初回接客で着座する方法 (1)
  • 住宅営業マンが、売れるようになるための手帳の使い方 (1)
  • 住宅会社がやるべきこと! (2)
  • 売れるための商談力 (26)
  • フリー名簿から見込み客にする方法 (5)
  • 教材一覧 (3)
  • 住宅営業手法 (6)
  • 新人の住宅営業マンがやることとは? (2)
  • 住宅営業マンのための、住宅販売の台本の作り方 (15)
  • 売れる営業マンと売れない営業マンの違い (7)
  • 土地なし客の追客方法 (3)
  • 住宅営業マンが、分譲地や建売を早く売る方法 (1)
  • 住宅営業!お客様への手紙の書き方 (2)
  • 住宅営業マンのセミナーのご感想 (3)
  • 検討します。と断られた時の切り返し方 (1)
  • 住宅展示場がない場合の、新規客の獲得方法 (1)
  • 住宅営業!契約実例 (3)
  • 住宅営業の秘訣 (11)
  • 住宅営業 契約ノウハウ (4)
  • 資料請求のお客様とアポイントを取る方法 (2)
  • 住宅営業の極意 (3)
  • 住宅営業マンの悩み (1)
  • 住宅営業!アンケートの効果的な取り方 (1)
  • 女性の住宅営業ウーマンの契約のとり方 (1)
  • 無料メールセミナーが届かない場合 (1)
  • 住宅営業 その他 (1)
  • 住宅営業マンのための、土地の探し方 (3)
  • 住宅営業マンに向いている人、向いていない人 (1)
  • コロナ禍でも売れる方法 (7)
  • 住宅営業マンのためのオンラインサロン (1)
  • 住宅営業マンのための電話打ちのコツ (9)
  • テレアポ (2)
  • コロナ対策 (1)
  • 10日間無料セミナー (42)
  • 売れる方法セミナーDVD (1)
  • 個別コンサル成果事例 (222)
  • 10日間無料セミナーのご感想 (14)
  • 住宅営業マンの営業戦略ノート術 (18)
  • 住宅営業 メリットの伝え方 (4)
  • 住宅営業マンの商談ノウハウ! (30)
  • 住宅営業 応酬話法 (25)
  • 住宅営業マンのNGな言葉 (5)
  • 住宅営業 (97)
  • 住宅営業 聞き取り (23)
  • 住宅営業マンの平日の仕事 (1)
  • 住宅営業マンの使命!契約 (22)
  • 住宅営業マンのツール!手紙 (10)
  • 住宅営業 初回接客 (73)
  • 住宅営業研究 (31)
  • 住宅営業 お客様の欲求! (74)
  • 住宅営業マンのイメージトレーニングの重要性 (13)
  • 住宅営業活動!訪問営業 (8)
  • 敷地調査 (2)
  • 住宅営業マンのみなさん、ブログを書きましょう! (4)
  • 住宅営業マンの競合他社対策 (25)
  • 住宅営業マンには必死!アポイント (26)
  • 住宅営業マンの壁!クロージング (41)
  • 住宅営業マンの時間の使い方 (3)
  • 住宅営業マンのためのセールストーク (29)
  • 住宅営業マン!ニュースレター (14)
  • 土地なし客 (27)
  • 住宅営業ツール (25)
  • 住宅営業 現場案内 (6)
  • 新人住宅営業マン (9)
  • 住宅営業!NG営業 (11)
  • 住宅営業マンが陥るスランプ (24)
  • 住宅営業 筆談 (19)
  • 住宅営業マンの自己紹介 (9)
  • 住宅営業 お客様の声 (5)
  • 住宅営業マンの中のトップ住宅営業マン! (15)
  • 住宅営業マンの「あいさつ」の方法 (3)
  • 住宅営業マンの効果的な説明の方法 (16)
  • 住宅営業マンの紹介営業 (4)
  • 住宅営業という仕事 (18)
  • 住宅営業マンの雑談 (5)
  • その他 (7)
  • 住宅営業マンの提案営業 (8)
  • 小技 (1)
  • お客様の種類 (26)
  • 住宅営業マンの質問力! (4)
  • 住宅営業マンのポスティング (18)
  • 住宅営業マン!アンケート取得方法 (10)
  • 住宅営業マンの下準備 (17)
  • 住宅営業マンのスピード営業 (9)
  • 住宅営業マンの社内営業 (5)
  • 住宅営業マンの自己啓発 (2)
  • 読者さんからのご報告 (19)
  • 住宅営業マンの電話打ち! (21)
  • 住宅営業マンのアプローチブック (11)
  • 問題解決 (2)
  • 住宅営業!集客 (2)
  • 住宅営業マンの歩合給 (1)
  • 住宅営業!追客 (60)
  • 住宅営業マンの将来 (1)
  • 住宅営業マンの契約後の動き (2)
  • 住宅営業マンのクレーム対応策 (3)
  • 住宅営業活動!飛び込み営業 (2)
  • 住宅営業 プラン図 (5)
  • 住宅営業マンのためのネット戦略 (6)
  • 住宅営業マンの目標設定 (2)
  • 住宅営業マン!メール営業 (2)
  • 電話コンサル (8)
  • 二者択一話法 (1)
  • 資金計画 (2)
  • 住宅営業 値引き競争! (7)
  • 住宅営業!中長期管理客 (6)
  • 住宅営業マンのためのスカイプコンサル (1)
  • 住宅営業マンの間違った応酬話法の使い方 (2)
  • 住宅営業マンのマイナス思考 (3)
  • 住宅営業マンの新規開拓 (3)
  • 住宅営業マンの利益率と棟数 (2)
  • 住宅営業マンのための個別相談 (1)
  • 成長している住宅会社 (2)
  • 住宅営業マンの失敗談 (2)
  • 住宅営業マンのあきらめない心 (9)
  • 住宅営業マンの新規見込客の獲得 (5)
  • 売れるための教材営業マニュアル (3)
  • 家を建てないお客様 (2)
  • 住宅営業マンは常にテストクロージングを意識する! (2)
  • 住宅営業マンのお子様対策 (3)
  • 住宅営業マン (1)
  • 売れる住宅営業マン (3)
  • 住宅営業ノウハウ (13)
  • 住宅営業マンとして、月に1棟契約するには? (8)
  • 住宅営業のコツ (24)
  • 住宅営業マンのファッション (5)
  • 予算オーバーはあり得ない (4)
  • 住宅営業マンのブログ戦略 (3)
  • 住宅営業マンの行動力! (1)
  • 住宅営業マンの契約率 (1)
  • 住宅営業マンの継続する力! (2)
  • 住宅営業マンのコミュニケーション能力 (9)
  • 住宅営業 信頼される方法 (20)
  • 住宅営業マンへの信頼 (2)
  • 住宅営業マンの立ち位置 (1)
  • 住宅営業!数稽古 (3)
  • 住宅営業マン!アポイントの打診 (3)
  • 住宅営業マンはマイナススタート (1)
  • 住宅営業マンの資金計画の説明 (1)
  • 住宅営業が辛いとき・・・ (15)
  • 住宅営業マンのお客様からの質問への対応 (1)
  • 住宅営業マンの伝える力 (12)
  • 住宅営業マン!お客様の興味を探る (5)
  • 住宅営業マンの自己投資 (1)
  • 住宅営業!夜のアポイント効果 (2)
  • 住宅営業マン!アポイントキャンセル (1)
  • 住宅営業!アポイントから商談へ (5)
  • 住宅営業!調査のすすめ (1)
  • 住宅営業マン!手帳の使い方 (1)
  • 住宅営業!商談場所 (1)
  • 住宅営業!お客様の断り文句 (3)
  • 住宅営業!台本作成 (5)
  • 住宅営業マンの提案力 (2)
  • 住宅営業!説明の仕方 (2)
  • 住宅営業!お客様のニーズをつかむ (3)
  • 住宅営業!土地なし客 (21)
  • 住宅営業!行動計画表のすすめ (5)
  • 住宅営業!効果的なキャンペーンとは? (5)
  • 住宅営業!心は伝わる法則 (1)
  • 住宅営業!訪問ノウハウ (4)
  • 住宅営業マンにお客様を集中させる! (7)
  • 住宅営業!アポイントの種類 (2)
  • 住宅営業マンの顧客管理 (2)
  • 住宅営業!ターゲットを絞る (2)
  • 住宅営業!第三者対策 (1)
  • 住宅営業!完成現場見学会 (1)
  • 住宅営業!二世帯住宅 (2)
  • 住宅営業!お客様を惹きつける (2)
  • 住宅営業マン必至!お客様目線 (4)
  • ベテランの営業マンが陥る罠 (1)
  • 売れない方の共通点 (2)
  • 女性の住宅営業ウーマン (2)
  • 住宅営業!お客様の不安を取り除く (2)
  • 住宅営業マンの名簿管理 (1)
  • 住宅営業!ロープレ (4)
  • 訪問営業 (1)
  • 住宅営業!間を取る (3)
  • 住宅営業!お客様の買う気を下げない方法 (1)
  • 住宅営業!DMの反応率UPの方法 (1)
  • 住宅営業!坪単価の説明 (1)
  • 住宅営業!複数のお客様への対応 (1)
  • 住宅営業!お客様の断る理由 (1)
  • 住宅営業!商談中のアポイント (1)
  • 気持ちの優しい住宅営業マン (1)
  • 売れる!個別相談 (1)
  • 追客マニュアル (2)
  • 住宅営業!追客教材 (1)
  • 売れない住宅営業マン (2)
  • 住宅営業 お客様の不安を解決 (2)
  • 住宅営業!社内営業の必要性 (1)
  • 住宅営業マン ブログ (3)
  • 住宅営業 表現力 (4)
  • 電話打ちのコツ (1)
  • 住宅営業 資料請求対策 (1)
  • 住宅営業 手紙 (5)
  • 住宅営業 行動計画表 (6)
  • 住宅営業 キャンペーン (2)
  • 住宅営業 お客様の警戒心 (4)
  • 住宅営業 お客様からの回答待ち (5)
  • 住宅営業 追客ツール (2)
  • アプローチブックの効果 (3)
  • 住宅営業の基本 (2)
  • 住宅営業 効率 (1)
  • 営業の天才と凡人 (1)
  • 住宅営業 見込み客 (2)
  • 契約が取れないで悩んでいる住宅営業マンの方へ (1)
  • 売れる為に、何を頑張れば良いのか? (1)
  • 住宅営業 セミナー (9)
  • セミナー (27)
  • 住宅営業 売れるためには? (21)
  • 住宅営業マンの教科書 (1)
  • 住宅営業 そのうち客 (1)
  • 住宅営業マンのための何でもノート術 (1)
  • セミナーDVD (13)
  • 資料請求のお客様への対応 (1)
  • セミナーのご感想 (7)
  • メールセミナーのご感想 (4)
  • 住宅営業マンの間違った営業活動 (2)
  • 資料請求 (1)
  • 初回接客の台本の作り方 (1)
  • 住宅営業マンが商談で勝つ方法 (2)
  • 営業マンの手帳活用 (1)
  • 住宅営業マンの長時間労働 (1)
  • 住宅営業 効果的な資料の送り方 (1)
  • 住宅営業 商談ツール (2)
  • 未分類 (35)

検索

Copyright© 2022 売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!. All rights reserved.

ページトップへ